1read 100read
2011年10月1期独身男性新司法試験予備試験経由で目指してる毒男集合 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
高速のS.A&P.Aが大好きな毒男【第二東名】
俺にとっては女の子とメールするのも怖いわけよ。
1975(昭和50年)度生まれ33人目
行きたくもない大学に無理して行く必要はないだろ


新司法試験予備試験経由で目指してる毒男集合


1 :10/10/09 〜 最終レス :11/11/01
がんばろうぜ

2 :
アホか

3 :
>>1
ぼく単位取るのに火が付いた!
まずは62単位所得して社労士合格を目指す!!

4 :
>>3
すぐにきたな

5 :
>>4
何の事や?

6 :
あー勉強が忙しい

7 :
とりあしは法律関係の免許もってんの?

8 :
>>7
資格は免許しかない

9 :
 自宅で父親の首を絞めて害したとして、三重県警いなべ署は8日、
同県いなべ市員弁町御薗、中京大学法科大学院2年で長男の渡辺定幸容疑者(32)を人の疑いで逮捕し、発表した。
渡辺容疑者は「弁護士になりたかったが、父が理解を示してくれなかったのでした」と、容疑を認めているという。
 捜査1課などによると、渡辺容疑者は8日午前8時ごろ、自宅の1階居間にいた父親で、
いなべ市体育協会事務局長の広次さん(63)の首を両手で絞めて害した疑いがある。
渡辺容疑者は午前10時45分ごろ、「父親をした」と110番通報し、駆けつけた同署員が広次さんの遺体を発見した。
 広次さんは妻(58)と渡辺容疑者の3人暮らし。妻は事件当時、仕事で不在だった。
 渡辺容疑者は東京の大学を卒業後、地元で就職。昨年から中京大学法科大学院に通っていたという。
 亡くなった広次さんは、元いなべ市職員。総務部長や議会事務局長を歴任し、2008年3月に退職。同市体育協会で事務局長を務めていた。
http://www.asahi.com/national/update/1009/NGY201010090003.html

10 :
実は俺も目指してる
17日にまず宅建受ける

11 :
>>10
宅建なんて回り道だろ

12 :
司法難民激増
ノウハウも無く無理やり事務所開いて提携弁護士となる場合もあるらしい

13 :
>>11
直近で、それが受けられたからさ
いままでずっと会計畑でやってきて税法以外の法律関連は初めてなので
どんなものかなと思ってね

14 :
>>13
何歳?

15 :
>>14
35
正直、趣味だな
今の仕事辞めるわけじゃないし

16 :
会計士か税理士とればいいのいに〜〜

17 :
頭痛いわ

18 :
英語むずい

19 :
30すぎるとIQがさがるわ

20 :
辰巳いこうかな

21 :
あー頭痛

22 :
ぼくも受けようかな…
剣ちゃんとだったら頑張れるよ…

23 :
今年は宅建受けるよ
合格するよ!!!

24 :
健ちゃん一緒に伊藤塾行こうよ

25 :
今日20分勉強した

26 :
資格職業は食えない奴がほとんど。
20人中19人が失敗する。
だから残りの1人が食える。

27 :
そんな!

28 :
ぼくないよりはマシだと思うから、ファイナンシャルプランナーの資格取ろうかと思う・・・
本屋の参考書だけで狙えるレベルらしい!

29 :
くちだけのやつはこの擦れにこないで

30 :
弁護士は三百代言はデフォだよ・・・

31 :
「巣立ちのとき」
タクシーの運転席が射場守夫(38)の勉強部屋だった。
定規と下敷き板で作った簡易机。乗務の合間を見つけては、
受験参考書に読みふけった。
高卒後、岡山で「大好きな車の仕事を」と、ガソリンスタン
ド店員や運転手を続けた。給料の多くは車の改造に充て、家
族を顧みない日々。だが30歳を過ぎ焦りが募る。「技術も資
格もない。どうしよう」。偶然、乗せた客に「どうせなら最
難関の司法試験に挑戦してみたら」と言われた。
「死ぬ気でやる」と受験を運転手仲間に宣言。「自分に酔っ
とんのか」。周囲の冷ややかな反応に意地になった。だが、
三度目の挑戦も失敗。「食っていくだけなら今のままでも」。
何度もくじけそうになった。
そして昨年11月。法務省のホームページを見る手が震えた。
7年間、5度の受験。合格者名簿に自分の名前があった。文句
も言わず支えてくれた妻に報いたい。「転勤で迷惑をかけず
に済む弁護士がいいかな」。射場は4月、司法修習生として
人生の再出発を切る。   (2003年3月20日 日本経済新聞)

32 :
俺たちのレジェンド
射場さん

33 :
伊藤にするか迷うわ

34 :
脳性まひ伊藤さん新司法試験合格 法曹へ、指1本で扉開く
 脳性まひで重度の身体障害がある札幌市の男性が、今年の新司法試験に合格した。左手の人さし指1本でパソコンのキー
ボードを打ち、論文を執筆。受験回数の上限である3回目での快挙だった。
 「どんな事件もこなせるオールラウンドな弁護士になりたい」。意気込むのは同市南区の伊藤昌一さん(37)。
 分娩時の酸素不足から仮死状態で生まれ、脳性まひに。訓練を重ねてかろうじて歩けるようになったが、右手の自由は利か
ず、左手の指も複雑な動きは難しい。試験場では床に座り、意思に反して震える左腕を左ひざに押し付け、人さし指で1文字ず
つ入力していった。
 4日間かけて行われる新司法試験。通常1日4〜7時間の論文試験では、障害への配慮から過去2回は1・33倍、今回は1・5
倍の延長が認められた。「必死だから疲れたなんて言ってられない」。最長で1日10時間半の試験を乗り切った。
 後押ししたのは法科大学院時代に実習を受け入れた札幌弁護士会の長田正寛弁護士ら。健常者に比べてどの程度延長が必
要か、書類をまとめて法務省司法試験委員会に提出した。
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101501000554.html

35 :
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)
内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。
「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

36 :
>>34
日本国憲法第14条で保障されてる法の下の平等から考察を検討しても、
精神障害者に配慮にけんけつ(漢字変換できない)のない様にすべきだよね?
同時に日本国憲法第16条で精神障害者を他の障害者と同等に扱うよう請願出来る権利があるよね?

37 :
>>1

38 :
>>36
まぁ、司法試験受験生はある意味精神障害者だから、
すでに配慮はされていると思うよ。

39 :
鳥足スレか?

40 :
伊藤と辰巳

41 :
なんか10000時間もかけて合格したあとの対価が
最近なくなってるような気がするわ

42 :
難関突破病ってのがある。
難関突破で苦労すればその分何か良くなるんじゃ
ないか、と思ってしまう。
日本は資本主義なのでそんなことはない。
東大受験、司法試験、公認会計士、全部罠である。
難しいことは面倒だから止めておこう、ってのが
まともな人。資本主義社会ではまともな人が成功する。

43 :
じゃあ俺は手始めに来年行政書士受けるわ

44 :
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄

45 :
>>42
どういうこと?

46 :
予備試験とおってロー生ざまあしたいだけ。

47 :
就職難

48 :
生涯未婚率30%
男性の生涯未婚率が30%に達するのも、きわめて現実的な予測です。
NHKの「独身者急増!どうする“未婚社会”」
結婚は個人の問題ですが,「個人の自由で結婚しない」が,多数集まってしまう
結果として生涯未婚率(=50歳の未婚率)の増加,出生率の低下
「個人の自由で結婚しない」
2030年には男の3人に1人、女の4人に1人が「生涯未婚」だという予想

49 :
予備試験の教養科目がさっぱりわからん

50 :
中卒でも楽勝みたいだな

51 :
>>49
勉強する範囲が広すぎる

52 :
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/flow/time.html

53 :
Q. 卒業までの費用はいくらかかりますか? 法学部通信教育課程トップ > お問い合わせ > 志願者用Q&A > 卒業までの費用はいくらかかりますか?
卒業するまでの費用は、履修の方法などにより異なるので一概には言えませんが、以下の費用が必要になります。
1年間の基本授業料は年額80,000円で、在籍期間中は毎年納入していただきます。
入学志願時には、この他に入学選考料10,000円、入学金20,000円が必要となります。
スクーリングを受講する場合、短期スクーリング受講料は1科目10,000円(英語は11,200円)、夏期スクーリング受講料は1科目6,000円、
ドイツ語・
フランス語10,000円(2週間連続受講)、情報処理1・2は8,000円、
追加履修料は1単位2,500円(4単位科目は10,000円)などがかかります。
学費以外の諸費用は、スクーリングなどに出席する際の交通費や宿泊費、また、通常の学習活動では、参考図書代などが必要となります。
詳しくは以下のリンクの卒業までにかかる費用のページをご覧ください。
中大の教授には司法試験委員が多いのな!

54 :
教養試験の難易度狂ってるだろ
どれもこれも、高校レベルよりちょい上だぞ

55 :
旧司一次試験とどっちがムズイ?

56 :
ダントツで今

57 :
新司と旧司、今ではどっちが最終合格まで難易度高い?
つーか旧司はもうやらないんだよね?

58 :
法科いかないなら今
行くなら前

59 :
食えない弁護士いるらしいよ

60 :
予備試験って大学出ても
教養試験受けるのかよ
今は英語と現代文くらいしか出来る気しねえわ

61 :
これ以上レスがつかなかったら司法試験合格

62 :
こんな試験
長になった気分で答えりゃ1発だぜ

63 :
大卒は教養免除しろよな

64 :
大卒は素直にローに行けばよくね?

65 :
>>64
働きながらだと不可能

66 :
学生の時司法試験にチャレンジすべきだった
早稲田大学法学部卒です

67 :
検事や判事は新卒で高位ロー経由じゃないと、いくら司法試験や司法修習の成績が良くても既卒で高位ロー経由や中途の予備試験組は弾かれる?
低位ローは論外だろ?

68 :
>>67
じゃね

69 :
潮吹き動画テク半端ねぇw
これで潮吹き無理だったらマジ乙だわ・・・
http://sawajiri-erika3.com/ebizou.html

70 :
速攻独立するパワー必要

71 :
勉強が楽しいわ

72 :
一般教養の難易度は大学で言うとどのぐらいになるでしょうか?

73 :
マーチくらい

74 :
>>67
知り合いは、30代、最下位ロー出身で任官したよ。
修習中にこいつは優秀だと評価されれば、高齢・下位ローの人でも大丈夫なんじゃないかね?

75 :
ロースクール制度ってのはな、ロースクール生に学者の本を買わせるために作った制度なんだよ
授業で使うんで、といえばゴミみたいな本でも半ば強制的に買わせることができる
ロースクール制度を賛成していた学者のほとんどは予備校嫌い(≒予備校が出しているテキスト嫌い)であったことからこのことがわかる
そういう経緯でロースクールというものができたので、簡単に裏道(予備試験)で法曹にならせてくれるわけがない

76 :

”中央大学法学部通信教育過程で法律を学び、法律家になろう”
中央大学法学部は創設以来120年近くに及び日本法曹界の中心として
長い歴史と伝統を持つ学部です。その大きな実績と法学教育の
パイオニアとしての伝統が活かされた通信教育の卒業は、
法曹界をはじめ多方面からも高い評価を得ています。
在学生の声 http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/channel/voices/flash/
※司法試験合格者、ロー進学者、司法書士合格者、会計士に合格した学生の声。
会計士、税理士、司法書士、社労士、行政書士等々の在学生が多数。
入学者の半分は学士入学者。
教職課程はなく、純粋に法律を学ぶために集まっている。
法学部法律学科専門の通信教育課程。
通学過程と同様の指導陣および講義内容。(司法試験委員の現職も数名)
授業料が年間8万円!
通学生同様「法職講座」を受講できる!炎の塔へこないか?
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/entrance_guide/course/
ただし、卒業率は7%。
アメリカ型のシステムにより、入り口はウェルカムだが、出口は狭い!
希望者は2年次3年次に通学課程へ転入も可能だ。
4年次には、誰でも通学にて講義を受講できる!
トップページ http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/
もちろん、教養として法律を学びたい人も大歓迎だよ!

77 :
>>67
能力があれば大丈夫。修習がわりと長い期間あるのは、
官として使える人を見極めるためにあるから。
言い換えれば弁になる人の面倒をみるのは2の次なんだよね。

78 :
>>76
まともに一般入試で受かった人間がバカをみる仕組みだな
それとも中央の法科に入るのって、一般入試でも願書を書くだけで入れるのかな

79 :
経済卒だったので民法商法かじったくらいの俺が
半年ほどでやっと行政書士試験レベルに到達したようだ
過去問でほぼ合格ラインに達するようになった
ただ、予備試験はこれの数十倍はきついんだよな?

80 :
そうだね
そのとおりだね
イェイ

81 :
予備試験なんて並の頭じゃ受からんだろ
上位ローだって入るの厳しいのに、それ以上の試験だろ

82 :
>>81
私大は法律できればどこでも受かる。
でも国立は東大をはじめ適性や学部成績が比重を占めるから
なかなかそうはいかない場合もあるけど。
予備試験は第一回は追加募集もしたことに鑑みれば択一はそこそこ通す気はするけどね。
去年の旧司法試験の択一合格者くらいの人数は通すでしょ。

83 :
馬鹿にはその法律ができないんだよ。俺みたいな
なんで司法試験受けてるのという話になってしまうが
まあローにしろ予備にしろ茨の道に変わりないのは事実だと思うけど

84 :
辰巳総択あげ

85 :
受験票きたよー

86 :
仕事との両立が難しい

87 :
>>86
めげるな
予備は社会人多めだよ
みんな似たような境遇

88 :
>>87
有難う
頑張るよ

89 :
辰巳総択Aあげ

90 :
一応参考までに
辰巳総択第一回(870人くらい受験)
合格推定点190点
上位15%に入るための点215点
辰巳総択第二回
合格推定点(多分)180点
上位15%に入るための点(多分)200点

91 :
予備はいずれ無くなるんじゃねえかと思うぞ
ロー出の合格率すら下がってんだろ?

92 :
なくなりはしない
予備は法務省管轄、ローは文科省管轄だから、
予備組(法務省の手先)が新司合格枠を200くらい食っちゃって、その煽りで下位ローが幾つか潰れても、
法務省は知ったこっちゃない
ビバ縦割行政

93 :
ほうほう
予備試験受ける奴頑張ってなー
俺は今年、行書うけるよ

94 :
>>93
dクス
おまいも頑張れ

95 :
あと少し
頑張ろう

96 :
25:氏名黙秘 2009/07/19(日) 09:13:58 ID:???[sage]
中央は、元々ロー開始の時に、通信制ローの検討はしていたよ
今も状況を見計らってる段階

97 :
今日記念すべき第一回司法試験予備試験の試験日らしいな!

98 :
辰巳の西口講師の入門講座、辰巳E-SHOPでバラ売りはじめたね。
講義時間の割にはかなり安いし、西口は分かりやすいし。
買おうか迷うわ.....

99 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhP-WBAw.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
高速のS.A&P.Aが大好きな毒男【第二東名】
俺にとっては女の子とメールするのも怖いわけよ。
1975(昭和50年)度生まれ33人目
行きたくもない大学に無理して行く必要はないだろ