2011年10月1期野球殿堂リーグ優勝経験監督の中で1番無能な監督は?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
昭和30年代前半生は誰も2千本安打を打ってない!
デーブ大久保って喧嘩強そうだな
ビールかけをしたことがない哀れな選手
【万能】5ツールプレイヤーpart2【五拍子】
リーグ優勝経験監督の中で1番無能な監督は?
- 1 :11/07/28 〜 最終レス :11/12/20
- 参考:球団別リーグ優勝経験監督
巨人:藤本、水原、川上、長嶋、藤田、王、原、
阪神:石本、若林、藤本、吉田、
中日:天知、与那嶺、近藤、星野、落合、
横浜:三原、権藤、
東京:広岡、野村、若松、
広島:古葉、阿南、山本、
西武:三原、中西、広岡、森、東尾、伊原、伊東、渡辺、
札幌:水原、大沢、ヒルマン、梨田、
近鉄:西本、仰木、梨田、
大阪:西本、上田、仰木、
千葉:湯浅、西本、濃人、金田、バレンタイン、(西村)
福岡:鶴岡、野村、王、秋山、
松竹:小西、
- 2 :
- 参考:日本一未経験リーグ優勝経験監督
巨人:藤本、
阪神:石本、若林、藤本、星野、
中日:与那嶺、近藤、星野、
横浜:
東京:
広島:阿南、山本、
西武:中西、東尾、伊原、
札幌:大沢、梨田、
近鉄:西本、梨田、
大阪:西本、
千葉:西本、
福岡:秋山、
松竹:小西、
- 3 :
- 西本
- 4 :
- 伊原
- 5 :
- 岡田彰布
- 6 :
- 参考:球団別リーグ優勝経験監督
巨人:藤本、水原、川上、長嶋、藤田、王、原、
阪神:石本、若林、藤本、吉田、星野、岡田、
中日:天知、与那嶺、近藤、星野、落合、
横浜:三原、権藤、
東京:広岡、野村、若松、
広島:古葉、阿南、山本、
西武:三原、中西、広岡、森、東尾、伊原、伊東、渡辺、
札幌:水原、大沢、ヒルマン、梨田、
近鉄:西本、仰木、梨田、
大阪:西本、上田、仰木、
千葉:湯浅、西本、濃人、金田、バレンタイン、(西村)
福岡:鶴岡、野村、王、秋山、
松竹:小西、
参考:日本一未経験リーグ優勝経験監督
巨人:藤本、
阪神:石本、若林、藤本、星野、岡田、
中日:与那嶺、近藤、星野、
横浜:
東京:
広島:阿南、山本、
西武:中西、東尾、伊原、
札幌:大沢、梨田、
近鉄:西本、梨田、
大阪:西本、
千葉:西本、
福岡:秋山、
松竹:小西、
- 7 :
- 王
- 8 :
- 濃人渉はロッテ監督時代リーグ優勝はしているが日本シリーズでは巨人に負ける
- 9 :
- 長嶋
- 10 :
- セゲヲ一択
- 11 :
- 西本
- 12 :
- 若松は無能に見えたが人柄でカバーしてたのかな?
- 13 :
- >>12
無能ではない
- 14 :
- 星野
- 15 :
- 落合
- 16 :
- セゲヲ、ピーコ
- 17 :
- セゲヲ
- 18 :
- 貞治
- 19 :
- セゲヲ
- 20 :
- 吉田
- 21 :
- ナベQ
- 22 :
- 長嶋
- 23 :
- 西本
- 24 :
- ゆとり野球の久信
- 25 :
- セゲヲ
- 26 :
- 渡辺久信
寛容力
投壊
大久保擁護
小野、光山と無能コーチを呼ぶ
- 27 :
- 濃人渉で間違いない
- 28 :
- 長島さんは最初の頃は駄目だったんだけれど年月が経つと共に段々超監督の域に達していったw
- 29 :
- 西本
- 30 :
- 長嶋の下でコーチを務めた角によると、
長嶋はその場その場の判断はものすごく的確だったらしいぞ。
長嶋が「この場面は打たれる」と言ったら大抵打たれたし、
まだ同点の段階で長嶋が「今日は負けだな」と言ったら大抵負けたらしい。
長嶋が苦手なのは長期的視野に立った判断。
例えば先発投手がいきなり一回表に二者連続四球を出す。そうすると
「ああダメだ。これはいかん。代えよう。代えなきゃダメだ」と言い始める。
「先発をそんなに早く代えてしまったらその試合でも後後のやり繰りが苦しくなるし、
そんなことばかりしてるとシーズン全体を考えてもリリーフ酷使につながるので我慢する」
というような考え方があまり出来ないのが長嶋という人。
- 31 :
- セゲヲ
- 32 :
- > まだ同点の段階で長嶋が「今日は負けだな」と言ったら大抵負けたらしい。
指揮官が周りに聞こえるようにそんなこと言ったら士気に影響すんじゃないの?
なにしろカリスマ大監督様なんだから
- 33 :
- どんでん
- 34 :
- >>32
データに裏打ちされたものではなく全てカンによるものだったから恐ろしい。
- 35 :
- 長嶋
- 36 :
- リーグ優勝5回に日本一2回なった監督だから無能だとは思わないけどね。
- 37 :
- P子
- 38 :
- セゲヲ
- 39 :
- 西本
- 40 :
- 長嶋
- 41 :
- セゲヲ
- 42 :
- 近藤
- 43 :
- 東尾以降の西武監督とやっぱりピーコ
- 44 :
- 西本
- 45 :
- 古葉
- 46 :
- 濃人 西本
- 47 :
- キング
- 48 :
- 長嶋
- 49 :
- 西本
- 50 :
- 近藤
- 51 :
- 銭一
- 52 :
- 星野仙一
- 53 :
- 山本浩二、伊原
- 54 :
- (西村)
- 55 :
- 長嶋茂雄
- 56 :
- 茂雄
- 57 :
- 田中と岩隈がいても優勝できなかったしノムだろw
- 58 :
- 梨田は投手継投がヘタ
- 59 :
- 三原
- 60 :
- 西本
- 61 :
- 定期的に西本って書いてるのは池沼?
- 62 :
- 鶴岡
- 63 :
- 日本一になったけど、ロッテの金田監督はどうなの?
トラブルメーカーで、選手からも人望がなかったように思う。
ファンから人気はあって、ゲームも面白かったけどね。
- 64 :
- 長嶋
- 65 :
- 濃人
- 66 :
- >>63
金やんは、金網ごしにファンともケンカしとるで
- 67 :
- セゲヲ
- 68 :
- 吉田
- 69 :
- 長嶋
- 70 :
- 山本浩二かな?
最初の3年間、2位→2位→リーグ優勝出来たのは、チームにまだ勝ち癖が
残っていたからじゃないの?
- 71 :
- 金田踊りかw
バカみたいだったけど面白かったw
- 72 :
- 吉田義男
- 73 :
- 西本
- 74 :
- これは濃人
- 75 :
- >>70
就任前のカープは3位→3位だったんだけどね。
- 76 :
- >>32
確かにな
以前本で読んだんだが、誰かが投げている時に長嶋が「ああダメだ、これは打たれるぞ」と言ったら案の定打たれた
それを側で聞いていた河原が「監督は僕が投げてる時もああ言ってるのかな」とショックを受けていたらしい
あれほど影響力のある超カリスマが選手の愚痴言っちゃいけないわな
- 77 :
- 権藤
- 78 :
- 長嶋
- 79 :
- 原辰徳
- 80 :
- 落合
- 81 :
- 西本
- 82 :
- 吉田義男
福間を交代させようとマウンドに来たところ、内野陣に「いや、まだ続投でしょ」と反対されて
そのまま引きさがる。
↓
福間併でピンチを切り抜ける
ピンチヒッターにバントを命じ、みごと失敗
↓
川藤「誰じゃ。打つしか能のない奴にバント命じたんは!」
↓
吉田「すんまへん。ワシでした」
監督を監督と思わない選手たちのおかげでなぜか日本一に
名監督と勘違いしたあとは3位→6位と坂道を転げ落ちるように転落
- 83 :
- 梨田
- 84 :
- 古葉
- 85 :
- 川上
- 86 :
- 辰徳
- 87 :
- 野村
- 88 :
- 長嶋茂雄
- 89 :
- 長嶋無能男
- 90 :
- 伊東
- 91 :
- 原辰徳
- 92 :
- 西本
- 93 :
- 原辰徳
- 94 :
- 原辰徳
- 95 :
- 落合
- 96 :
- 1001
- 97 :
- 1001
- 98 :
- kaneda
- 99 :11/12/20
- 辰徳
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
昭和30年代前半生は誰も2千本安打を打ってない!
デーブ大久保って喧嘩強そうだな
ビールかけをしたことがない哀れな選手
【万能】5ツールプレイヤーpart2【五拍子】