2011年10月1期野球殿堂大正のチームが現在に参戦したら TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手
西鉄・太平洋・クラウン・西武 通し最強の打者
蓬莱昭彦
変人列伝


大正のチームが現在に参戦したら


1 :11/09/01 〜 最終レス :11/12/07
ズバリ、何勝くらいできる?
※次スレは、>>970にお願いします

2 :
そもそも大正なんて野球自体が

3 :
もう語れる人が生きていない・・

4 :
野球ができた初期のワンバウンドで捕球してもアウトになるルールでゲームをしたらプレイヤーに望まれる能力が今と違ってくるだろう。
ゴロを打ってヒットにする能力が重視されるな。

5 :
大正野球チーム。

6 :
大毎野球団

7 :
中学野球

8 :
正岡子規がベースボールを野球と訳した

9 :
大正野球娘
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/

10 :
>>4
すんごい昔は、打者走者に球をぶつけてもアウトになった。

11 :
どうせその内、明治時代の野球が〜っていうスレも立てる気なんだろ
くだらんスレばっかり立てるんじゃねえよ

12 :
大正野球娘を連想したらすでに上に出ていたw

13 :
大毎野球団

14 :
関東大震災

15 :
中学野球

16 :
芝浦運動協会

17 :
宝塚運動協会

18 :
宝塚球場
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/data/KYUJO/takarazuka.html

19 :
八事球場

20 :
 「野球」と訳したのは、中馬庚という人だよ。小学校のころ
国語の教科書に載ってた。野球殿堂入りもされてる筈。
 創成期の野球といえば、久慈次郎さんを連想する。同じ名前の
実の息子さんが隣町に住んでいた。確かもう故人。

21 :
大毎野球団

22 :
天勝野球団

23 :
敗者復活

24 :
大正少年ライオンズ

25 :
プロ野球の歴代コミッショナーの中で唯一の野球経験者
一高の内村投手が当時人気実力とも双璧の早慶相手にたてつづけにシャットアウト
特に慶応戦の17奪三振は今でも語り草
といいたいが、おそらく見た人はもういないだろうな(大正7年、93年前)

26 :
>>20
高校生クイズで出題されたな

27 :
のぼーる

28 :
日本運動協会を設立した河野安通志氏が生きてたら、凄いチームを作ったかも。
・新聞広告で選手公募
・小卒選手(西沢道夫)や陸上選手(浅原直人)をテスト入団
・優良外国人(ハリス)を獲得
・球団所有の本拠地球場(後楽園)

29 :
>>28
wikiを見ると面白い人だったようだね。
奥さんが飛田穂洲の妹なのか。
敵対した読売の正力はつまらん男だったようだ。

30 :
中馬庚の在学中主戦投手だった青井鉞男(よきお)がもっとも得意としていたのは
“素振り”だったそうだ。
今の感覚でいうと、練習のための練習って感じで、白眼視してしまいそうだが
当時は試合のために練習すること自体が不浄と見られていたってことか。

31 :
中学野球

32 :
横田順彌氏が押川春浪関係で天狗倶楽部について書いてるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%8B%97%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8

33 :
坂の上の雲

34 :
第三回大会優勝の愛知一中と戦ったら
今の球児でも勝てない。
なにしろあの運の強さときたら
少年マガジンでかつて連載されていた
「カメレオン」もびっくりだ。

35 :
現在の連中がタイムトリップしたら用具の悪さにぐうたれそうw
手榴弾訓練小学校の段階でみんなやらされるから球は速そうだ。

36 :
大毎野球団

37 :
プロ野球の入団テストの基準は昔は遠投100メートル以下は不合格だった。
現在は甘くなって70メートルが合格ラインになった。
だから昔の選手はとにかく肩が強かった。
投手も相当速い球を投げていただろう。

38 :
遠投記録なんて意味がないから入団テストに必要ない
遠くに投げることよりも低くて速い球を投げれることが大事だって古田が言ってたよ

39 :11/12/07
まことに小さな国が開化期を迎えようとしている。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手
西鉄・太平洋・クラウン・西武 通し最強の打者
蓬莱昭彦
変人列伝