2011年10月1期野球殿堂権藤博
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
野村克也監督の功績を語ろう
市議選出馬のドカベン自己破産…香川伸行氏
昔のウグイス嬢について語ろう
たいして期待されてなかったのに活躍した選手
権藤博
- 1 :11/09/11 〜 最終レス :11/12/17
- 今では考えられない酷使のされ方で投手としては短命だったが、現役時に今のような分業制があったらどれだけ活躍していただろうか?
- 2 :
- 権藤、権藤、雨、権藤........
時代が時代とはいえ
正気の沙汰とは思えん
- 3 :
- どこかの野球マニアのホームページで
「権藤、権藤、雨、権藤…」って登板パターンは本当にあったのかどうか
当時のデータを調べたら、なかったらしい。
- 4 :
- 横浜監督就任1年目で38年ぶりのリーグ優勝に導く
- 5 :
- 年間450イニング、入団2年で65勝、これは不滅の大記録
- 6 :
- 故障が無ければ300勝してた
- 7 :
- >>2
>>3
巨人にいた堀本が新聞記者に言った言葉が
色々脚色されてそうなったんだとさ
ちょっと前の夕刊紙に載ってた
堀本は「また権藤が投げてるよ(笑)。権藤、雨、雨、権藤、移動日、権藤だな」
ってな感じで言ったそうな
- 8 :
- 堀本も新人の年は「堀本堀本雨堀本」みたいな使われ方されて
川上につぶされたのにね。
- 9 :
- 年間450イニングは破られない
- 10 :
- >>4
全然評価されてないな監督として
一応結果は出したのに
この前も横浜ベイのスレで権藤さんの話題出たけど、
ボロクソだった
ゴミチームのくせして
- 11 :
- 130試合中半数以上に当たる69試合に登板している
- 12 :
- 引退後の69年に米マイナーリーグコーチを1年。
3年間の東海ラジオ解説者(70〜72年)を経て、73〜80年は中日二軍コーチ。
権藤氏にとってこの期間が短かった現役時代よりもその後の野球人生を決定付けたようだ。
なかでも二軍コーチの8年は長く、「俺をいつまで二軍に置いとく気だ!」と
思ったこともあったそうだが、
鈴木孝、都、小松、牛島を一人前に育て上げたことを球団に評価され、
今では「あの8年は自身の野球人としての成長期間」だったとコメントしている。
- 13 :
- 来季高木コーチの下でヘッドコーチ就任内定
- 14 :
- めっちゃ楽しみ
野球見るのが楽しくなるわ
- 15 :
- 谷シゲ
- 16 :
- 権藤さんと言えば、ぷるぷる。
残念ながら、投手コーチではあまりぷるぷるしているところを見られないかもしれない。
- 17 :11/12/17
- 前中日コーチ時代よりは ぶるぶるすると思う
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
野村克也監督の功績を語ろう
市議選出馬のドカベン自己破産…香川伸行氏
昔のウグイス嬢について語ろう
たいして期待されてなかったのに活躍した選手