2011年10月1期野球殿堂2000年代の西武ライオンズ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
史上最高のセンターラインは?
メジャーで活躍できそうな選手は誰?in野球殿堂板2
最強捕手!伊東と古田どちらが上?
野球殿堂入りしてほしい野球人 二票目


2000年代の西武ライオンズ


1 :11/12/15 〜 最終レス :11/12/21
黄金時代絶頂期から10年
語れ!

2 :
西武ドームの灼熱地獄で夏場に体力を奪われて9月のお決まりの大失速。
優勝するには西武ドームの空調を何とかすべし。

3 :
西武ドームって屋根の無かった頃は夏場は偉い涼しい球場だったからね。
まるで軽井沢みたいな涼しさ。
だから黄金期の西武は9月は元気だった。

4 :
日本一2回 / 04年 08年
リーグ優勝3回 / 02年 04年 08年
Aクラス8回 / 00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 08年
Bクラス2回 / 07年 09年
弱体化
25年連続Aクラス終焉
打高投低
裏金問題
若手台頭
埼玉地域密着
福岡時代回顧

5 :
現在ユニホームが、なんか馴染めないというか草野球ぽっい、ライオンズブルーに戻してくれないかな。

6 :
ずっと中継ぎ以降が整備されないな

7 :
打線
東尾後期
8柴田9小関6松井3カブレラ5マクレーンD鈴木健7垣内2中嶋聡4玉野
伊原
6松井9小関8宮地3カブレラ7和田5エバンスD鈴木健2伊東4高木浩
伊東前期
9佐藤8赤田5フェルナンデス3カブレラ7和田D貝塚6中島8細川4高木浩
伊東後期
9福地4片岡6中島3カブレラ7和田Dリーファー5中村2細川8赤田
渡辺
4片岡7栗山6中島3ブラゼル9GG佐藤5中村D石井義2細川8ボカチカ

8 :
>>3
それはない

9 :
ブルペン変遷
東尾
先中 / 西崎 潮崎 森
中継 / 青木勇 デニー 橋本 土肥 水尾
抑え / 豊田
伊原
先中 / 三井 後藤 潮崎
中継 / 内薗 青木 森 土肥
抑え / 豊田
伊東
先中 / 宮越 山崎 大沼 松永 山岸
中継 / 森 長田 石井貴 岩崎 三井 星野
抑え / 豊田 小野寺 グラマン
渡辺
先中 / 平野
中継 / 岡本真 大沼 小野寺 正津 星野
抑え / グラマン

10 :
2002年から採用されたアウェーユニがとにかくださかった
プレーオフに日本シリーズと勝負運だけはやたら強かったけど

11 :
やっぱり西武ライオンズ誕生〜黄金時代のユニフォームが一番良かったな

12 :
ヘッドコーチ/2軍監督
00楠城徹/大石友好
01佐々木恭介/鈴木葉留彦
02なし/鈴木葉留彦
03なし/鈴木葉留彦
04土井正博/石井浩郎
05土井正博/渡辺久信
06土井正博/渡辺久信
07土井正博/渡辺久信
08黒江透修/片平晋作
09大石友好/片平晋作

13 :
2000年代というとカブレラ&マクレーンが真っ先に浮かぶ。

14 :
大石友好はダメコーチだったな

15 :
やっぱ西武ユニは黄金期の水色がええな
帽子のマークは筆記体のLでええやん
レオマークはさすがにキツイな

16 :
黄金時代からのファンからすると、やっぱライオンズ=投手王国なんだよな…

17 :
ジャングル大帝レオは素晴らしいキャラクターだとは思う。
そのレオキャラクターをおなざりにした現在の布陣には憤りを感じる。

18 :
2006年もなかなか強かった
福地片岡が走りまくって打線もよく繋がった印象

19 :
伊東時代、野手に関しては本当に層が厚かった
細川 野田 銀仁朗 田原
中島 片岡 カブレラ リーファー 高木浩 中村
石井義 平尾 後藤 江藤 貝塚
和田 赤田 福地 GG佐藤 栗山 佐藤
柴田 高波 大島 高山

20 :11/12/21
2003年も好きだったなぁ
ダイエーに22年ぶりの負け越し
だが中島が今の浅村の様に力をつけた一年だった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
史上最高のセンターラインは?
メジャーで活躍できそうな選手は誰?in野球殿堂板2
最強捕手!伊東と古田どちらが上?
野球殿堂入りしてほしい野球人 二票目