1read 100read
2011年10月1期大規模MMO● mabinogi -マビノギ- 相談スレ12 ● TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
大航海時代Online 商人系専用スレ49
● mabinogi -マビノギ- 本スレ案内所7th ●
普通に友人っぽいアメリカな人々とガチで戦争する日
お前らが思う最低のオンゲって何よ? Part2


● mabinogi -マビノギ- 相談スレ12 ●


1 :11/06/14 〜 最終レス :12/01/03
ここは初心者や優柔不断なマビノギプレイヤーの相談スレです
本スレや質問スレで「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等
言われた方はこちらをご利用下さい
◇相談の例◇
・○○と□□どっちの武器がいいかな?
・Lv○○くらいで効率いいモンスターってどれ?
※上記2つのような質問には、自分のキャラスペック(所持スキル/ステータス)や
  これまでのプレイ経験を記述することをお奨めします
・鍛冶に進むのと裁縫に進むのどっちがいいと思う?
・化石が上手く削れないんだけどいい方法教えてよ
↑このような相談事には助言者は自分なりのアドバイスをしてあげて下さい
◇おやくそく◇
・sage進行でお願いします
・唯一の答えのあるものは>>2の質問スレでお願いします
 ここで相談する場合も質問スレのテンプレを一通り読んでみることをおすすめします
・「そんなの自分で決めろ」「アンケート禁止」等のレス禁止
 相談者は最終的に自分で決める為の相談をしに来ています
・回答者同士で争わない
・明らかな間違いがあれば静かに指摘する
・相場の質問はNGです、取引掲示板などを参考にしてみましょう

2 :
【新スレ】
  基本的に>>980が立てる。
  重複を避けるため、代理で立てる場合も必ず宣言してからお願いします。
  >>980以降、新スレがまだ立ってない際の書き込みはできるだけ控えてください。
【前スレ】
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ11 ●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1277239500/
●mabinogi - マビノギ質問スレ C4 G14 S102●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1305742529/

3 :
>>1

4 :
最近どう育てて良いのか悩んでいます。影エリートでは圧倒的火力不足でした。
中の人は馬実装前からやってますが、休み休みなんで基本は出来てるという程度。エンチャやステータスはあまり考えてないという感じです。
ゴリ押しメインでウルラのダンジョンで遊んでました。ペッカは怖くて近寄ってません。半年休んでて1ヶ月前に再開。
人間1、累積Lv=1154、
スキル=アタック・ディフェンス・スマッシュ・カウンターが1、ミル7、FH5、クリ2、ソードマスタリ7、ダウンアタックD、
レンジ4・マグ3・AR9、ボウマスD・クロスボウマスタリB、マジマスD・IB6・FB9、LBがB・ヒール8、
キャンプ8、治療8、メイマス1、後のスキルは英字の低ランクです。
装備、タイトル外したステータスは、現在レベル10(転生したて)STR147・INT113・DEX160・WILL97・LUCK22
本文が長すぎたので続く

5 :
>>4です
追加スキル。木工は9でした。
人間2、累積Lv=113
スキル=クリB・ディフェンスDであとはEとかF
IB5・FB5・LB8、サンダーE、マジマス7、ヒールD、生活はメイマス9以外EとかF。
装備、タイトル外したステータスは、現在レベル11(放置気味だったので。有料転生は可)
STR30・INT104・DEX54・WILL50・LUCK25
エルフ、累積Lv=317
スキル=レンジ1・マグ3・ボウマスE・クリ6、IB9、精錬8・メイマス4、鉱物採取9・裁縫B・紡織D・ハンクラD
あとは英字の低ランク。
装備、タイトル外したステータスは、STR31・INT47・DEX136・WILL60・LUCK20
現在レベル16、有料転生可能
情報として抜けているものがあれば追加します。お願いします。

6 :
>>4です。
キャラを育てるのに近道は無い事は分かっていますが、どのキャラを育てていくのが手っ取り早いでしょうか。
基本的に魔法キャラはあまり好きでは無いです。
近接かエルフの弓かな〜と思っています。

7 :
で…そのキャラで結局、何がしたいのさ?

8 :
エリート考えると人間1しかない
ミルクリ1ダウンアタック9を目指しながら装備エンチャ揃える感じかな
しばらくは近接1本に絞ってAPに余裕が無いならIB9を残して弓魔法スキルはアントレ
魔法は人間2で弓はエルフで遊ぶ
あとステだけじゃなくて現在のESと最大とクリを書かないと指摘しようが無い
場所にもよるけど両手剣で最大300のクリ90あれば空気って事もないかと

9 :
どっちを育てていくのが手っとり早いかと言えば
好きな種族を育てればいい
人間で影HD周回、レベル80ぐらいになるとレべリングが飽きやすくなるから
エルフで毎回2週転生させてとりあえずまずは影ハードデビューさせる
これなら毎月カード2枚の1000円出費で済むしプレイ時間がニートレベルでなければ
レべリングが2キャラ分でもちょうどいい感じになる
どこでも安定した戦いをしたいなら人間
殲滅速度重視・だがラグのストレスで悶絶したいならエルフ
結局累積1000超えればステータス確保の為に魔法スキルを取らざるを得なくなるよ(ソロ重視なら特に)

10 :
>>7
ん〜エリートでお荷物にならない程度で遊びたいんです。
最近ギルドに入ったので連いて行く機会が出来たので。
>>8現在の装備
頭:ストロング ブラッド 
体:勝利の インプ
足:シャープ(放ったらかしでした……)
手:フッォクス 巨人
武器:アンテイムド バーバリアン (エンチャ付の両手剣を購入)
ダメージ:98〜209
クリ:37.9%
装備時のステ:STR200・INT98・DEX154・WILL103・LUCK8です。
ルンダハードで遊び中なんで現在Lv16に上がってます。好きなタイトルは一発ゴレです。

11 :
>>9
魔法キャラがあまり好きでないだけで、魔法を取っていく事には特に抵抗はありません。
人間の方が好きなので、人間重視かなとは思っています。
やっぱり影の方が経験値など考えると美味しいのでしょうか?

12 :
>>11
というより経験値稼ぐことにおいては影が最効率

13 :
近接…マビ戦闘の基本なので、どの職種であれある程度は修得するのがよい。
   武器そのものの値段はさして程高くはないが、高級ESを全身の装備に貼っていかないと
  周りに追いつけない。
   全体としてコストはESと耐久値減少対策に費やされる。
  両手剣:近接武器の現在の主流。スマッシュにボーナス有り。
  二刀流(双手剣):以前の主流。ミル主体ならいまでもこちら?
  盾併用:武器は斧が一般的。
魔法…初級魔法は近接の補助といってよく、中級は燃費、使い勝手ともに良いとは言えない。
   が、マナエリ、マナポを大量に確保できる環境を整備できれば、PTの「大砲」としての役割を担える。
   ESは武器、防具ともにそれほど重要でなく(重要なものが少なく)、エンチャ失敗の苦労は比較的少ない。
   有効な防具バリエーションが限られているので、どうしてもみな似たような衣装になりがち。
弓 …矢筒をつかえ、1射2本、ハイドを持つエルフに最適。だが、これも使えるほど強くなるには他の職より
  さらに時間がかかる傾向にある。またメインストリームのソロ・クエストも他よりは若干手がかかるとの評も。
   弓は消耗が激しく、目標射程や用途によって複数本が必須であり、運用コストはここに集中する。
   マビではステータス値のうちDEXがわりと重要なので、弓師以外でもDEXが上がる弓関連スキルは
  ある程度あげていたほうがよい。
錬金…他ゲーム同様、MP/詠唱に依存しない魔法的スキルとなっている(詠唱禁止Dでも使用可)。
   修得は容易であり、威力はステータス値に依存していないため、初心者には特に入りやすい。
   弓師にとっての防御壁、近接にはライフドレイン、生産のためのレインキャストなど、他職種が補助として
  覚えて損のないスキルも数多い。ただ、攻撃系錬金術のダメージは最終的には他職種にやや劣る傾向がある。
   猛威をふるってる?フレイマーは近々修正が入るかも知れず、動向が注目される。

14 :
新しい武器や装備品の場合は詳しく
http://loda.jp/vip2ch/?id=2195.lzh

15 :
>>12
やっぱり影ですか〜。
G9のタルティーン防御戦で挫折してから、付いていった程度で放置状態……
頑張ってみます。
ルンダ一般上級クリアしたけどココも結構美味しかったです。

16 :
禁断の女帝
『絶対可憐チルドレン』より紫穂 18禁絵の線引きがわからん…
http://loda.jp/vip2ch/?id=2196.tbz

17 :
エリートで「適当に遊ぶ」だと最大350/クリ100~130はないと厳しい
最大250~300でも出来ないことはないけど火力的に遊ぶ余裕はないかも

18 :
>>4 スキル
累積的に人間1に労力を集中すべきではと思います。木工持ちということで近接を固めるのがよいのでは
上げる:ミル5→1、クリ1(ミルトレ中に敵の強さを意識して修練貯める)、
 ソードマスタリ1 ダウンアタック9→1
両手剣ならスマ→DA→スマがわりと安定すると思うので練習しつつ、
ジャンプ距離を伸ばすために急いでDA9にする。これでかなり火力が上がると思います。
下げる:IB6→9 (APのわりに意味が薄い)
他のスキルは趣味的な部分もありそうなのでそのままでいい気が
弓系はDEX、バランス確保の意味でそのままがいいと。
魔法もあまり減らすとINTが下がってマナシールドが弱くなるので。
マジマスとマナシールドを上げると安定度が増すと思います
最大300バランス80クリ100〜110、関連スキルランク1あればエリートでも十二分に力を発揮できると思います。というか自分がそれくらいなのですが。

19 :
>>10 エンチャ
エリート行くに当たって最大もクリも全く足りていないので、相当な梃入れが必要だと思います。
武器:Wikiとにらめっこして改造する
頭:荒いしっぽ帽子に 巨人か盗賊 の方がマシだと思います
体:重鎧よりは服+アクセ2の方が攻撃力強くなれますが…こだわりがあるならそのままか
足:とりあえずフォックス巨人か・・
最大クリを手っ取り早く上げるために10歳転生にするとか(Luckの上がりが良くなる)
タイトル一発ゴレはLuckが下がるのでやめる
アリスカードが買えてたらとりあえず不思議の国が良かったんだけどちょっと遅かった
比較的手が届きやすそうで強いのはスマッシュマスターだと思いますが、
DEX-20されるのでバランスと相談。
もし服に変えるなら
アクセ:
猫島おせちの どっしり とかどうでしょう。1Mくらい?
遊ばないサブキャラ、アシスタントキャラは6週転生で20歳アクセを必ず貰うようにして、
地震やユリなどの優良アクセがもらえるチャンスを掴みましょう
無エンチャアクセもコレクション本に入れてプレゼントを追加で
私は自前ゲットの地震を使っています
ルンダ好きなら堂々を狙うとか

20 :
>>15 稼ぎ
影は 1ミッションが短時間で終わり、通行証不要、クリアで報酬ゴールドと経験値あり、
あらゆる点で他コンテンツ(ダンジョン、劇場)に勝る稼ぎ効率です。
また、タルティーン影に比べてタラ影は敵が柔らかいので、やりやすいです。
まずはびびらずに、タラ中級影ミッションあたりから試してみるのはどうでしょうか。
ソロ向けなのは 影指す都市(ボスだけ曲者)、背後の敵、彼らのやり方(単調だけど) あたりだと思います

21 :
>>17
>>18
>累積的に人間1に労力を集中すべきではと思います。木工持ちということで近接を固めるのがよいのでは
自分も、結局は名前も気に入ってるし、一番長く使ってるって事で人間かな〜と思ってました。
木工もこのまま取得して行って良いのかな?
>>上げる:ミル5→1、クリ1(ミルトレ中に敵の強さを意識して修練貯める)、
 ソードマスタリ1 ダウンアタック9→1
これからはミルに関して、積極的に使って行きます。
クリは……他のスキル取得の副産物と思ってました。
ダウンアタックも、マビノギ止めてた時期に出来たスキルなんで、忘れて発動せずってのが多いので気をつけて行きます。
>下げる:IB6→9 (APのわりに意味が薄い)
これはちょっと驚きでしたがAPも足りないし、まあIBはあくまで釣り用って事で近接に振った方がいいかもですね。
ありがとうございました。

22 :
>>19
ルンダとか行ってちょっと帽子など変更したので、ゲーム立ち上げてから後ほど
現在の状態報告致します。
重鎧は、らふなんでがセットで色が気に入ってるって感じです。
服も考えてみます。
>>20
夕方に、高級のグラックカウ(?)行ったら確かに美味しかったです。
雑魚は柔らかいし……。
でもパルホロンの幽霊行ったら、ボスに斧投げられて何も出来ずイミフなまま死にましたけど、これは予習してなかっただけだから関係ないか。

23 :
>>22
高級でもソロ向けのとパーティー向けのがあるから大人しくソロ向けのミッションやってほうがいい
パルホロンの幽霊は高級でも沸き形次第で詰む

24 :
>>19
現在の装備
頭:ウルフハンター (しっぽぼうし)
体:勝利の インプ
足:シャープ 大地の
手:フォックス 巨人
ですね。>>19を参考に色々回ってみたいと思います。
10歳転生とは?10歳開始の20歳って事でしょうか?
アリスカードは間に合いませんでした……
スマッシュはマスター持ってます。表記の仕方が悪かったかもしれません。
スマッシュとアタックがマスターです。
あと近いのはカウンターでディフェンスは防御が4800回……ディフェンス自体あんまり使わないから残ってしまったっす。
誕生日は曜日がバラバラなんでキャラ毎に纏めておきます。
ありがとうございました。

25 :
>>20
タラ中級ですね!ソロ向けで頑張ってみます。
>>23
高級パルホロンは死にかけはありましたが、とりあえずボスまでは大丈夫でした。
ただボスでナオ使い切ってEXIT……まあ目的は「また別の自我」だったので、そっちは達成出来たからよしかなっと。

26 :
長くなって主旨ずれてきてるが「エリでまともに戦える程度」だろう?
とりあえずミル以外でまともにやろうとしたら最大250/クリ100%程度は欲しいし
クリティカル上昇のエンチャに真剣になるべきだと

27 :
>>26
了解しました。
クリ100%ですね……。
長くなってますね。確かに。ではこの辺で消えます。
またどうしても行き詰ったら来ます。
みなさんありがとうございました。

28 :
2年ぶり?にログインしたら装備無くなってた\(^o^)/
とりあえず装備を整えようと思うんだけど、
銀行にあった25Mで今揃えるとしたら何買うのがいいのかな?
スキルは人間弓師で補助に錬金術、近接はさっぱりな感じです。

29 :
フレイマー装備
弓はやめとけ

30 :
まずパスワード変えるのが先決だろ
ネクIDとマビは違うパスにしとけ

31 :
>>8
エリートだと最大がさらに+100はないといまどきのエリンでは空気じゃないかなぁ
あと、いうまでもなくエリートはハードの倍以上固いから
ハード入りしたてのキャラが空気なのは当然で仕方がない
武具改造とエンチャを本気にして近接一通り完成
前提スキル等をあげる余裕が出てくるのが累積2500-3000あたりだし
邪魔にならない程度であればそんくらいでいいとは思うけどね
ギルドはいってるならエリート証入手したら一緒にいく
Todayはこまめに回る、で2週転生でもLv80↑は割と難しくないはず
とここまで書いて相談者がもういないことに気付いた\(^o^)/
>>28
25Mか、戻した装備の安いのがあったら飛びついてみるくらいかなぁ
他は割とどうにでもなるけど戻しただけは圧倒的な差が出ちゃうし
そうじゃないならとりあえず店売り装備でもいいから適当に影周回してればいいんじゃない

32 :
>>31
相談者です。ちゃんとチェックしてますよ。
他人の相談でも参考になるし。
ギルメンは、楽しめればおkって言ってくれてるので、
連れていって貰う事は可能です。
探検も馬鹿に出来ないので頑張ってます。

33 :
装備垢ハク後に銀行に大金が残っていた被害報告は見たことがないんですが

34 :
手持ちの装備は捨てられor盗まれたとしても
銀行パスかけてたら残るだろ

35 :
>>33
この相談者はしらないけどキリがいい金額から見て
別垢の小切手倉庫とかと勝手に想像したけどね

36 :
爆大元帥
http://loda.jp/mabi_moe/?id=33.tar

37 :
売買表
http://loda.jp/vip2ch/?id=2202.tbz
よろしくお願いします。m( __ __ )m

38 :
両手剣で最大250-300ってのはスマ1でファイターを
一発でやれる目安?

39 :
☆WebMoney無料入手法☆
@http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=801614←このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。(登録した時点で500ポイントがもらえる)
Bポイントを稼ぐ。
C3000ポイントから電子マネーに交換できる。
Dポイントバンクにポイントを「交換」する。
Ehttp://www.pointbank.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。

40 :
きのこんちょこたんみらきエンチャバグ利用者

41 :
>>38
最大256、クリ133、赤改造4段階目モアで
タラ影のボーン系はゴールド、憑かれた以外はクリ出たらほとんど一発
タル影は鎧無しファイターならクリで一発、
鎧着てるのはほぼ無理

42 :
青改造石集めるのって、どこが効率的?

43 :
ありのまま起こったことを話すぜ
久々にインしたら稼いだはずの190万が銀行から消えて追加かばんがなくなってた
orz
これは垢を捨てるべきなんだろうか・・・

44 :
さっさとパス変えてこい
捨てたいならお好きに

45 :
アタックスキル等でダメージバランスに補正が付く今の時代、
近接主体で行くなら製錬も裁縫もやらなくていいんですよね?

46 :
>>45
バランスが極悪とかデッドリー付き武器じゃなければアタックスキルと武器マスタリをあげれば充分扱えるがどんなスタイルにせよ製錬だけはあげたほうがいい

47 :
武器マスでバランス上がるのは剣だけだぜ

48 :
剣で生きる人間ならいいけどな
斧や鈍器扱うジャイはやっぱりDEX底上げいるんだぜ
弓系スキルがDEXパッシブとしてないだけで結構厳しい

49 :
ナオ様に頼らず、ノーリスクで死亡/復活する方法ってありますか?
レンジスキルの経験貯めたいんですが

50 :
>>49
誰かに生き返らせて貰う。
それくらいじゃないの?それ以外あったら誰もナオ買わんわな。

51 :
気球で死んだら最後の場所復活の経験ペナルティがなかったと思う

52 :
>>49
最後の場所や村で復活なら経験値ペナルティなしで復活出来る
が、当然祝福などは剥げるので完全なノーリスクはない
ミル1他全部Fまたは練習という累積100の人間がこれ以降伸ばしていくスキルの順番は
クリ→スマ→DA でおk?

53 :
自分だったら先にスマを9か5まで上げたい。
その後クリも上げつつDAも。

54 :
>>52
敵を倒す能力で言えばスマ優先かなぁ
ただ、クリは地味にトレがだるいのでAPたまったらあげておきたいところではある

55 :

56 :
プレミアムカードで作ったキャラを6週間後に無料転生させる場合、
☆の顔パーツは選べるんでしょうか?

57 :
>>56
当然無理。
パーツは維持出来るがプレミアムパーツを新規に変えたい場合は別途プレミアムカードが必要になる。
それとこれ質問スレ向け。

58 :
>>56
最初に「プレミアムで作るとき」には選べる。
「無料転生」ではパーツ云々以前にそもそも整形できない
「有料転生」なら整形できるが、「プレミアムでの転生」でなければ☆パーツは選べない
それと・・・ここは「相談スレ」だ。で、おまえのそれは「質問スレ」が妥当だ

59 :
答えるから教えてクンが来るんだろ…

60 :
教えてあげるクンうぜー
誘導だけしろ

61 :
このクソ暑い中一滴の清涼剤だこれ
http://loda.jp/2ch_library/?id=1.gz

62 :
累積300超えで、近接ばかり鍛えてきたけど、そろそろ限界を感じてきました。
近接と両立しつつ、戦いのレベルアップを図るには、どのスキルがいいですか?
今は近接以外は初級魔法位しか使える技術がありません。

63 :
近接の限界はおよそ累積2000です
が、まぁ実力の上昇がだんだん実感できなくなってくるころなので気持ちはわかります
即戦力的に強くなれるスキルとしてウインドブラスト(ワニ発動目的)
フレイマーの二つをお勧めしておきましょう
なお、魔法は近接よりはるかに先の長いスキルですし
弓も生産修練が必須なのでどちらも累積2000超えてからで十分だと思います

64 :
>>63 なるほど〜
それほどあせらなくてもいいんですね。
おすすめのスキルをとりながらぼちぼちやっていきます。
アドバイスありがとうございました。

65 :
サンダー6は気晴らしにいいぞー
AP的にもやさしいし
浪漫農場にマナハーブいっぱい植えとくといい
でも、ダメージのばらつきのあるサンダーを低INTで使うんだから
>>63の言うとおり近接でどうしようもない敵に使うには力不足

66 :
WC1、ゴレ5、防護壁9、チェンシリA、ケミマスB、水マス5、練成マスA
他はF程度、チャプター3ほぼ捨て
装備は全身水玉+透明×2と改造済みタイダル、クエイク。
ボルケや火エンチャ入手は予算的に当分無理(一応、加熱×2はある)
という純錬金なんですが、このままWCやゴレを極めるか
エンチャ揃わなくともフレイマー上げるべきかどちらが良いでしょうか?

67 :
>>66
累積がわからないからあまり参考になる事が言えないけど
ゴーレムは今回のアップデートでかなり微妙になった
ミルランクが下がったせいで範囲だけじゃなくて威力まで下がったのが痛い
それにフレイマーは装備とエンチャがそろってないとダメージが低すぎて使い物にならない
そのスキルだととりあえずチェンシリ、できればケミマスを上げておけばWCで
高級ミッション位なら何とかなると思うしあとでフレイマーを上げようとした時も無駄にならない

68 :
>>67
一応、累積は300ちょいです。
フレイマーは装備エンチャ揃わないと・・・とよく言われてますけど
ランク1+火シリ程度じゃ高級ですら戦力外なんでしょうかね?

69 :
>>68
高級程度なら裸に火尻程度でもいけないことはないよ
ノンタゲにできる生贄程度なら回れると思う
ただ、PTでそんなレベルのフレイマーは正直接待プレイしてもらわない限り
いてもいなくてもいいレベルかなぁ

70 :

71 :
>>69
そのくらいには使えるのか・・・どうするか迷うなぁ
PTに関してはそれでも全く問題ありません。
(そもそもコイツPT組む事あるの?もとい「ありえるの?」な状態なので)

72 :
人間で弓始めようかと思うんだけど、武器は何がいいのかな。
一応サブ武器なんでハイロン買うほどじゃないと思うんだけど
ただの荒いレザロンってのもなんか手を抜きすぎてる気がする。
価格性能共にその中間位で何かいいのないですかね(´・ω・`)

73 :
エルショ→使いこなすにはそれなりのスペックがいる 早い
コンポジ→同上 リザトゲ作るのが安上がり  標準
ショトボ→安い 使いこなすには(ry 早い
ロング→安くて性能水準高し 射程だけちょっと足りない 遅い
レザロン→安価で総合性能悪くない 持たせるだけならこれで充分 遅い
リング→素人にはお奨めできない 標準
ウィング→DEX+最大ダメが無いと微妙 使いこなすには(ry 早い
ハイロン→高いだけあって総合性能ぶっちぎり 隙がない 標準

74 :
ロングボウ
射程気にしないなら中間ともいえる立場。
ハイロンの存在で全ての良いところとりされたロングボウではあるが、繋ぎにはいい感じ。

75 :
>>73-74
よければお勧めのエンチャも教えてくれるとありがたい。
トゲとかシュロとかカリバンとか付けちゃうと
ハイロンとコストが大差なくなってしまう気もするし…
エンチャが一番の迷いどころなんだ。
素直にお金貯めていっちゃん安いハイロン買えばいいのかもしれないがw

76 :
資金もスペックも狩場も他の装備も書かないし調べるのも嫌ですか
AとBどっちかで悩んでるならともかく全部のエンチャ書けばいいの?
険しいだけで十分実用だよ

77 :
>>75
リザ 空想

78 :
維持費・制作費なんて気にしない→グロリアス狙撃
制作費はリアルマネーでカバー、維持費は上記よりマシ→グロリアストゲ
制作難易度を抑えます。維持費は気にしません→リザードカリバーン
もう少し安く…→グロリアス空想
3M以内でどうにかなりませんか→リザード空想
もう一声→リザード器用
実はお金は無いんです…レザロンなら腐るほどあるけど→荒いレイブン
安くて作り易いのないですか→扱い易いオーガ

79 :
サブ武器程度ならレザロンかロングボウで荒い元気で十分
背伸びしたいならハイロン買え程度

80 :
>>78
あんたいい人だなw
相談主がもう少しスペックや資金を書いてくれれば
アドバイスも絞って言えるんだけどな

81 :
黒傷ロンボ経由の144式バンシー妄想ロンボを2本持ってる
素性能品だからウルハンだけ張ったレザロンと大差ないのが難点
ほんとの意味で修練するだけならなんでもいいし
マグレンジボウマスクラショ1にして実用するんならハイロンかレザロンかになるんじゃないかな

82 :
話題にも上らないクロスとアバレであった

83 :
そりゃ弓じゃないから

84 :
お金気にしない人のグロリアスシュロとか異端ですか…そうですか…

85 :
エルブンロングボウもハブられてる。
射程以外はぱっとしないせいか?

86 :
シュロはロンガ産ロングでなければトゲ互換になると判断して除外
エルロンはクリ特化でも射程特化でもウィング下位として今回は除…すいません完全に忘れてました
クロスとアーバは弓じゃないし(キリッ
あっちは使い方も特性も異なるので門外漢なんです

87 :
エルロンは地力がバリバリにあるひとが射程特化で使い潰す弓かねぇ
正直入門向けとは思わない
PTだとハイロン使うほどでもなくなってくるから割と愛用はしてるけどさ
クロスとアバは使い勝手が一般的な弓と違いすぎるので
趣味もしくは特性を理解した人以外使わないからね・・・

88 :
エルロンはクリして射程最大特化にすればクラショ用として輝けるんだよ!
射程そのままだとクリ最大も伸びるし、なかなかいいと思うんだけどなー。
ただ、補正つきのが木工品しか無いってのが最大の欠点だと思う。

89 :
>>88
合成かまどがあなたをじっと見ている
最大とクリ+3のが手に入った

90 :
合成は入手経路として考えるには不安定な気がするんだよなー。
上げてないからよく分からんけど、羽弓狙いの時とかにエルロンできたりするの?
木工なら普段生産しない近接さんでもSTR目当てで上げてたりするしまだ現実的に思えるんだよなー。

91 :
ネイド産もなかったか?
手間かかるし射程長いとは言えレザロン、ロングで良いとは思うが

92 :
木工やネイドエルロン買うくらいなら影でボロボロでるレザロンでいいって結論になるけどな

93 :
でもレザロンやエルロンに真剣にエンチャ考えるくらいなら無エンチャハイロンでいいよねっていう

94 :
自分は木工トレでできたエルロンを最大特化で使い潰してるが、
木工上げてない人にとっては合成産もネイド産も木工品も入手難度としはそんなに変わらないか。
レザロンは1級品が捨て値で手に入るしいいよね!
まぁハイロン実装前に作ったリザカリレザロンは産廃になった訳だがw

95 :
今日からマビノギを始めてみようと思うのですが、今からでも楽しめるのでしょうか?
課金はするつもりです

96 :
とりあえず課金せずに始めてみりゃいいじゃん?
新アカは1週間ぐらい特典付いてるし
POTや回復魔法連打しながら敵と殴り合いするゲームではない
ということを覚えておいてほしい

97 :
>>96
お早い回答ありがとうございます。クリックゲーでは無いということと、曲を作って演奏できるという点に引かれて始めようと思ったので問題無さそうです。
もう一つ質問があります。初期キャラでヒーラーを目指すのは厳しいのでしょうか?種族は人間にしようと思っています。

98 :
>>97
マビにヒーラーって役目はないのよね
回復魔法は誰でも使えるし
回復だけして戦わない人はいらないし
マビの戦闘は回復しながら殴り合いじゃなくて
一方的に虐なので
まあ初期クエやりながら楽しめるならそのまま遊べると思います

99 :
>>98
ありがとうございました。
早速始めてみようと思います。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
大航海時代Online 商人系専用スレ49
● mabinogi -マビノギ- 本スレ案内所7th ●
普通に友人っぽいアメリカな人々とガチで戦争する日
お前らが思う最低のオンゲって何よ? Part2