1read 100read
2011年10月1期【サッカー】金子達仁「脱お坊ちゃまへ ホームを出よ」
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【サッカー】金子達仁「脱お坊ちゃまへ ホームを出よ」
- 1 :11/11/17 〜 最終レス :11/11/21
- 脱お坊ちゃまへ ホームを出よ
スポニチ 2011年11月17日(木)配信
11月15日は横田めぐみさんが拉致されたとされる日でもあった。そんな日に、日本と北朝鮮がサッカーで対決する。
決して少なくはない日本人サポーターが、北朝鮮に入国する。横田さんご夫妻はさぞ複雑な心境だったのではないか、
と思う。
にもかかわらず、横田滋さんは「スポーツと政治は別物」と言い切られた。サッカーに携わる人間の一人として、まず
そのことに深謝したい。
拉致は政治ではなく、犯罪そのものである。「お願いだからあんな国にいかないでくれ」と訴えられたら、サッカー界は
大変な苦境に立たされていたことだろう。確かにスポーツと政治は別物だが、スポーツは社会に無関心であってはなら
ない、という一面も持つ。代表選手には、今後、常に拉致被害者の存在を念頭に置いてもらえれば、と思う。
さて、前日のコラムでわたしは「ホームとアウェーの内容格差が心配」といったことを書いた。ただ、誤解のないように
付け加えておくと、これはザッケローニ監督の責任、ではない。ホーム、アウェーに関わらず物足りない試合しかできな
かった日本が、少なくともホームでは素晴らしい試合を見せてくれるようになった。それゆえに生じた格差であり、ザッケ
ローニ監督の責任というよりは、むしろ功績と言っていい。
>>2につづきます。
□スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2011/index.html
▽羽田空港に到着した日本代表のザッケローニ監督
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2011/jpeg/G20111117002048170_view.jpg
□関連スレ
【サッカー】金子達仁「最終予選に不安残すザッケローニ体制の“超内弁慶”」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321440178/
- 2 :
- >>1のつづき。
だが、たとえザッケローニ監督といえども、このままのやり方でアウェーでの内容を向上させるのは難しいだろう。もう
十数年以上言われ続けていることだが、日本の場合、代表チームの試合が興行として成り立ってしまうため、どうしても
ホームでの試合が増えてしまう傾向がある。しかも、日本の観衆はよほどのことがない限り、選手たちに罵声を浴びせる
ことはしない。日本代表は、いってみれば世界でも例を見ない苦労知らずのお坊ちゃま集団なのである。
日本代表が稼ぐカネは、日本サッカー協会にとって重要な資金源である。だが、ホームでの試合ばかりを組んできた
代償は、確実に日本代表をむしばんでもいる。ザッケローニ監督がかつてないほど大きな目標を掲げている以上、そろ
そろ今までにない強化方法、マッチメークを考えなければならない時期にきている。
他国の国歌に怒号を見舞って平然としている平壌の観衆にはあ然とさせられた。異様な雰囲気の試合だったことは
間違いない。それでも、決して小さくはなかった実力差をも埋めさせてしまった日本のメンタルが、およそ逞(たくま)しい
とはいえないレベルにあるのも事実である。(スポーツライター)
- 3 :
- わざと負けて命乞いw
- 4 :
- 黙って
- 5 :
- サカ豚かわいそう
- 6 :
- >>1
サッカーに携わる人間?
- 7 :
- キリンのせいなんだけどな
- 8 :
- おいおい、アウェーのアジア杯で今年優勝したばかりなのに相変わらずアホなこといっているな
日本はメディアやスポーツジャーナリズムのレベルの低さが問題だわ
- 9 :
- 祖国の勝利にはしゃぐなキムコ
- 10 :
- やべえ全面的に同意なんだが。俺も金子色に染まりつつあるのか。
- 11 :
- だって勝ったら命の保証はないんだぜ
- 12 :
- 時差が問題
- 13 :
- しかし、日本のスポーツジャーナリストって本当読む必要もない記事ばかりだな
北の勝ち試合ですらサポが乗るバスが投石させる環境ってことも無視して暴論ばかり
本当アホなんじゃないの?
- 14 :
- 金達仁
- 15 :
- てめえも鏡の向こうから監視されろやw
- 16 :
- 電通と縁切れよ。じゃなきゃ、ぬるま湯のまま。
- 17 :
- 【サッカー】日本代表GK・西川「(清武と)一緒に寝ました」 ピッチ外でも試合以上のマンマーク…ホテルに"監視兵"北朝鮮の夜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321485290/
- 18 :
- まあ、昔から言われてることだな
- 19 :
- 【サッカー】北朝鮮サポーター、日本サポーターを乗せたバスに投石 「目つきとか、今まで感じたこともないような敵意を感じた」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321452594/
↑な環境だったんだからな
金子みたいに日本でテレビで見ていただけの人間が何言っているんだろうかね
こんな記事でも原稿料はいるんだから、本当日本のスポーツジャーナリストは楽でいいよ
- 20 :
- 日本と北朝鮮の実力差なんてもともとそんなにないだろw
- 21 :
- 「金子達仁とサッカーに携わる人間は別物」と言い切られた。
まず そのことに深謝したい。
- 22 :
- 北チョンは我々の常識観なんて通じないんだから、別口で語るべきじゃーないかねキムコさん
- 23 :
- >>1
そんな事は分かってるが、現実に代表マネーが日本のサッカーを
下支えている現状で、キリン等の大スポンサーに益の無い事ばかりは
押し付けられない面もある。
ただでさえ世界的に経済状況が危機的な中で大スポンサーは大事だしな。
- 24 :
- 捕虜と変わらんな
スポーツの次元を超えている
- 25 :
- 負けてよかったっていってる連中は何なの
消極的過ぎて話しにならんわな
- 26 :
- またキムかよ
- 27 :
- つまりJはいらないということか
- 28 :
- 北朝鮮戦はアウェーという言葉で一くくりにしちゃダメでしょ。
あんなの、アウェーでもなんでもない。
ただの敵対行為だ。
- 29 :
- 興行として成功しようが失敗しようが、ワールドカップ予選もオリンピック予選も
ここ何十年か、ホーム&アウェイ方式だっただろ
大体、ホーム&アウェイ以前に、あのスタメンで常勝したら欧州組の召集ができなくなるわ
- 30 :
- 金子も一丁前のことを言うなら安全な日本にいるんじゃなくて、
北朝鮮にでも単身取材で乗り込めよ
おっさん世代は自分は何もせんくせに口ばかり達者だから困る
- 31 :
- 最近ちゃんとした、まともなこと書くようになったな
つまんないライター成り下がった
炎上させてなんぼだろ
- 32 :
- 金子の言いたいことは、ホームではアルゼンチンにも勝てるパフォーマンス出せるのに
アウェーではシリアに苦戦するその落差の大きさを指摘してんだろ。
別に北朝鮮戦だけを見て言ってる訳じゃないと思うが。
- 33 :
- ともだ!
- 34 :
- ザッケロニのサカが面白いとは思わないしとりあえず勝ちゃいいんだけど
ただの消化試合の負けで評価もクソもないだろ
それをしたり顔で叩く代表厨と芸スポのニワカが恥ずかしいだけ
キム子と汚杉もこいつらと同レベルってことだw
- 35 :
- お約束のコメントが来ました
- 36 :
- >>32
そんなものは世界的にホーム&アウェ−の常識。
むしろ日本は格差が小さい方。
- 37 :
- 金子は最近正論言うようになって面白くない
- 38 :
- キムコは基本的に日本サッカーが好き、それ故に批判的にもなる
汚杉とは全く別物
- 39 :
- アジアのボロボロピッチや異質な雰囲気のアウェーが異常すぎるんだよ
- 40 :
- 消化目的の捨て試合に全力で挑めと凄む馬鹿がいたらそいつはたぶん旧日本軍司令官の末裔だなw
- 41 :
- 野球のビジター(笑)程度の感覚で語られちゃかなわんよな
- 42 :
- W杯に優勝したとしてもケチをつけるだろ
- 43 :
- なんか普通だよね
- 44 :
- 金子さんは日本にいないでホームに帰れよ
- 45 :
- 杉山に比べたら丸くなちゃったな
- 46 :
- ネトウヨに聞かせたい
- 47 :
- とにかく北朝鮮の選手はラフプレイばかりだったが
捨て身だった、恐れずに体ごと飛び込んでいた
まさに決死の特攻のような凄まじさを感じた。
日本代表にも北朝鮮と対等の気迫を見たかった。
相手が国家の威信を賭けて命がけで向かってくるのはわかっていた事だ
日本は覚悟が無かった。怪我や不測の事態を恐れていた
恐れれば体は動かない
- 48 :
- >>32
アウェーで日本に負けたアルゼンチンはどうなるんだよ。
日本だけが特別じゃないって、おまえ自身が例を出してるじゃないか。
- 49 :
- 以上いつものとおり、テレビを見ての感想でした。
- 50 :
- だからさ
日本は欧州遠征しろって
トルシエが、フランスと戦って5−0で負けて、そこから日本代表の2002年の16強に繋がったんだ
ホームばっかで試合すんなアホ
- 51 :
- >>36
確かに常識ではあるけど、日本がわざわざそれに合わせる必要はないからな。
日本は少しでもそれを縮めようってことだろ。
- 52 :
- ベスメン組めなきゃアジアでもまったく戦えないと再確認させられたな
結局Jリーグとかぬるま湯すぎるんだよ
楽して安定した給料もらえればいいって奴が多すぎる
- 53 :
- 当然北朝鮮戦現地で体感した上で言ってるんだよな?
- 54 :
- その前にお前が海外行って取材してこいよwww
- 55 :
- バレーと同じで日本ホームじゃないと興行的に苦しいんだろ
- 56 :
- >>1
単純だお前
- 57 :
- ブラジルがホームのように日本を応援してくれれば
2014年大会は期待できるんだがな
ブラジルは日本に好意的な国民が多いとは思う
- 58 :
- 日本代表は観客が暖かい代わりに
専門誌や評論家を含め無知無能な野球脳マスコミに囲まれているだろ
そういう苦労はよその国にはない
- 59 :
- >>48
だから強豪国のそういう悪い面は真似しないようにしようって言いたいんだろ。
アルゼンチンだって弱いんだから日本も弱くていいじゃん、って考えはどうかと思うぞ。
- 60 :
- 農家はお坊っちゃまお嬢様じゃなくて畑から出られないだけ
- 61 :
- >>1
朝鮮人は家へ帰れ!!
ゴミクズが!!
- 62 :
- ホームとアウェイじゃなくてスタメンとサブの違いだけだろ
- 63 :
- 北朝鮮が未開の国だということが証明された試合だった。日本代表が北朝鮮という所で試合をするのは今回で最後だろう。
- 64 :
- 高卒でお坊っちゃまなどと勘違いするなよ奴隷ニートwwww
農業を離れても奴隷は奴隷 派遣奴隷 掃いて捨てるほどいる「豚」原発作業員だ
- 65 :
- 二人に一人の割合で付く徹底的な監視付き、薄暗い中娯楽も何も無い。
食材に至ってはガムすら没収の徹底的な搾取。
22年前はカップめん持ち込みました、とか言ってるし今回が如何に
異常か察せ無い奴はいない、察せ無い奴は相当な平和ボケしてる残念な奴。
こんな状況でマトモに試合しろってか?北で負けたから選手が使えない発言が
如何にピントずれた的外れな内容かわかるのにアウェーのなんちゃら
とか何処までもピントずれたこと言う奴の気が知れない。
海外で活躍してる選手が多いのに、強豪国のアウェーくらいじゃあ、
今の日本選手はビクともしない、少なくとも強豪国ならばのはなしだ。
- 66 :
- キムコどうしたんや
頭でも打ったのか?
最近正論しか言えてないぞ
- 67 :
- 大勢の軍人に囲まれて平常心でサッカーできるわけないw
- 68 :
- 金子さん調子出ないね
お杉さんはますます激しく爆走中なのに
- 69 :
- 拉致被害者へのくだらなく浅いゴマすり&素っ頓狂な見解・・・
こいつの記事必要?w
- 70 :
- 北に完敗した程度でガタガタ抜かすなよ。
10回に一度は負けるレベルだぜ?
負けてもいい試合なんてモノはないが、勝たなければいけない試合でもないのに
何でもかんでもごっちゃにする人はどうかしてる
- 71 :
- 日本の場合は、興行の面もあるけど、基本的に移動距離・時間がどこへ行くにも長すぎるから
欧州や南米のようにはいかないんだよなぁ
一応日本も、近隣に実力伯仲してる国があるにはあるんだけど
あそこは色んな意味でナシだしなw
- 72 :
- どちらにしてもザコJAPANには変わりない
- 73 :
- (>>1の続き)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。W杯日韓大会の対アメリカ戦で、
ゴールを決めた韓国選手はスケートのパフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、すでにあの時点で韓国の選手
にはあったことになる。運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、それだけによる
ものではなかったということになる。(スポーツライター)
- 74 :
- キムコも日本を出て故郷の国に帰れよwww
- 75 :
- むしろアウェーになぜか強いイメージ合ったよ
- 76 :
- (>>1の続き)
02年、ベスト4に入った韓国に、わたしはまるで劣等感を抱かなかった。
彼らは、日本よりもついていただけだった。今回は違う。ウルグアイを苦しめぬいた韓国に、
日本は明確な差をつけられた。アジアレベルを抜け出しつつある韓国と、
アジアレベルの中で精いっぱい頑張った日本。今大会における岡田監督の功績は否定しないが、
この差を生んだのは、間違いなく彼と、日本サッカー協会の責任である。(スポーツライター)
- 77 :
- ホームを出る服がない
- 78 :
- ホームで勝てるのはおーにっぽーのお陰なんだよねw
- 79 :
- 主力8人欠いて大アウェー中国アジア杯で
優勝したジーコって凄いんだな
- 80 :
- こいつ精神論ばかりで戦術なりには一切触れないのな
栗原、細貝の不出来具合、伊野波の左起用、遠藤の不在、ケンゴのフィジカルの弱さ
負けた理由は戦術、技術面での穴が大きかった
日本の選手が気持ちで尻込みしていたとは思わんし選手のコメントなりで実証しないと説得力が無い
- 81 :
- 後から出てくる話を聞く限り、北での試合はアウェーとかそんな呑気な状況ではない。
まともにサッカーできる環境としては2004の重慶までだろ。
- 82 :
- 最近見直していたのに
前の頓珍漢なキムコに戻ったw
- 83 :
- >>80
ザック「プレー内容やポジションを見極めるのが狙い。テストで前向きな答えが出た」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111117-OHT1T00010.htm
ただのテストだとよ
- 84 :
- 高卒でお坊っちゃまとはこれいかに
ウニクロの御曹司にでも言えよ
- 85 :
- このスレタイは清武に捧げたい言葉だ。早く海外に行け
- 86 :
- コパ辞退はもったいなかったな…
- 87 :
- え?金は現地取材にかなかったの?
- 88 :
- >決して少なくはない日本人サポーターが、北朝鮮に入国する。
は?
- 89 :
- こいつスポーツライターだったのか
- 90 :
- まーた挑発的なタイトルで注目集めるやり方かよ、進歩ねーなこのカスw
- 91 :
- >決して小さくはなかった実力差
おいおいホームでも何とかロスタイムの点で1−0で逃げ切ったのは忘れたのかよ
なんだかんだ言って前回のW杯出場国だぞ
- 92 :
- 日本列島の位置がサッカーをやるには最悪だもんな
- 93 :
- おまえはホームにはよ帰れ
- 94 :
- 北朝鮮行かなかった奴に言われたくないわな
- 95 :
- >>92
時差と移動の疲れでヘロヘロになったのをボコれるんだからホームの試合がかなり有利なのは間違いない
- 96 :
- 金子GJ
もっとヨーロッパ南米で試合しろ
- 97 :
- 今回の北との一戦は、アウェーの経験を積むとかの問題じゃない。
日韓ワールドカップで、スペインやイタリアがどんな目にあったか思い出すべき。
イタリアやスペインは、お坊ちゃまだったから負けたとでも言うのだろうか?
結論は簡単で、「半島とは関わるな」ということ。
選手がケガしたら馬鹿らしいよ。
- 98 :
- 見当違いうぜぇ
日本にはそもそもホーム、アウェーと言う概念がほとんどないだろうが
そんなにアウェーで強くなりたきゃ、サッカーファン増やして各都市の間でもっと互いに敵対心持たせるなりして
日本の国民性から直していかなきゃ早々アウェーで強くならないだろ
- 99 :
- >>1
お前北朝鮮に行ったのか?
それもしないで内弁慶だのなんだの書いても説得力ねえよw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲