1read 100read
2011年10月1期【TV】東野圭吾の『分身』を連続ドラマ化 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【TV】東野圭吾の『分身』を連続ドラマ化


1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/20
ベストセラー作家・東野圭吾の傑作サスペンス「分身」が連続ドラマ化され、来年2月に
WOWOWで放送されることが明らかになった。
これまで多くの著書が映画やドラマで映像化されてきた東野作品だが、今回の「分身」は、
「ガリレオ」シリーズや「変身」「秘密」同様の医療科学系サスペンス。東野が最も得意と
するジャンルで、容姿がそっくりな2人の女性に秘められた出来事をミステリアスに描いて
いる。
本ドラマは、深田恭子主演で人気を博した東野原作の「幻夜」に続き、WOWOWの連続ドラマW
として放送される。
北海道と東京を舞台に、うり二つの女性たちが出生の秘密を探る「分身」。不可解な出来事
や危機が迫る中、禁断の医療技術と20年前の愛憎劇が浮き彫りになっていく…。脚本は、
松下奈緒主演のドラマ「CONTROL 犯罪心理捜査」の田辺満、監督は映画『Little DJ 小さな
恋の物語』を手掛けた永田琴。主演は未発表。
東野圭吾「分身」イメージ図
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/70/v1321517846/N0037090_l.jpg
http://www.cinematoday.jp/page/N0037090

2 :
ミステリー作家ってこの人しかいないの?

3 :
何の画像だよ!!!!

4 :
  ≡∧_∧∧∧∧∧
  ≡( ・ω・)・)・)・)・)
  ≡(っ  )っっっっっ
 ≡/   )))))   ババババ
  ≡( / ̄∪∪∪∪∪

5 :
やっぱひとり二役なんかなぁ。

6 :
連続ドラマW「分身」
2012年2月にWOWOWで放送予定(全5話)
脚本 田辺満
演出 永田琴
主演 長澤まさみ(未発表)
連ドラマW東野圭吾『分身』WOWOW【1人目】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1321596054/

7 :
http://www.youtube.com/watch?v=bQu82VIq6n0

8 :
『変身』のほうがいいなぁ

9 :

マナカナ、やっと出番来たね

10 :
玉木宏で映画化してたやつ?

11 :
東野圭吾さんが悪徳テレビ局の食い物にされている

12 :
東野圭吾って、本の印税より本のドラマ化・映画化の版権料の方が凄いんじゃね?

13 :
チリチリやないか!!

14 :
長澤まさみはシワシワのおばちゃん顔だから3役余裕だね

15 :
3ch化でwowow加入者増えてんのかな〜。

16 :
ドラマwの女優さんは基本的に棒読みなのだが・・・最近レベルが上がってきてるんだよな
誰が主演を務めてくれんだろ

17 :
天空の蜂やれよ
>>5>>9
他の候補はのだめに出てた双子かな
>>8>>10

18 :
こういう「文章だから面白い」作品を実写化してどうすんだろ
読んでないけど

19 :
東野圭吾モノは、小説も映画も終わった時の後味が悪いから、オレは苦手だ
浅田次郎モノの方が救われてていい

20 :

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  ついに拙者も実写化でござるか
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ 

21 :
分身は見てみたいな。
でもwowowか。。

22 :
文庫化直後くらいにさまよう刃買ったけど
読んだら具合悪くなりそうで未だに読めてない

23 :
この前のNHKでやってた奴は全くおもんなかった
原作のせいかは知らん

24 :
読んだはずなのに覚えてないわ。
東野圭吾ってそんなのばっか。

25 :
この人、「秘密」がヒットしてなかったら消えてたってね

26 :
>>19
両方読み続ける方がバランスいいかも。

27 :
幻夜はすげーつまんなかった

28 :
分身は全く面白くない
文体もいまいちだし盛り上がりに欠けるし
何より主人公に女の子らしさが感じられなくてリアリティが皆無だった

29 :
>>24
その方が息は長くなりそう

30 :
東野だったら何でも映像化しとけって風潮が嫌

31 :
>>30
同意

32 :
新作は書いてると同時に映像化まで決まってるから
どうしても古い作品が映像化されがちになるな
まあこのスレで東野叩いてる自称読書家も
そういう東野の稼いだ金で出版社が生きてお前らの好きなクソ売れない作家も
飼えてるって事実をかみ締めたほうがいいよ
利益の出る作家なんてほんと10人に1人もいないんだからw

33 :
永遠の仔
白夜行
さまよう刃
と、この順番で作品知ったら
どれも「少女を」が重要テーマとして出てきたので
東野圭吾=作品に少女が出てくる
のイメージがついた

34 :
どんな話だっけとあらすじ漁ってたら読んでない確率が高いわ
読んでるかも知れないけど

35 :
過大評価にも程がある

36 :
>>33
えっwww

37 :
>>33
永遠の仔は天童荒太だろ

38 :
分身は面白かったけど、ドラマ化すると最初からネタバレみたいじゃないか。
>主演 長澤まさみ(未発表)
原作通り、女子高生でお願いしたい。

39 :
>>33
天童荒太「」

40 :
作品がドラマ化されると作者は使用料みたいのもらえるの?
最近やたら東野作品の映像化見る気がするけど
あと宮部みゆき

41 :
>>37
あっそうなんだ
ありがとう

42 :
あれ新堂冬樹は最近なにしてんの?
映像化と言ったら新堂みたいな時期なかったっけ

43 :
>>40
そりゃもらえるでしょ

44 :
映像化にはピッタリな作品だろう
なんで今までやらなかったか不思議だ

45 :
>>40
ガバガバ入ってくるんだよ

46 :
>>1
売れてるけどあんまり面白くない

47 :
これ、読んだ時からTVドラマ向きだと思ってました。
東京と札幌・函館・富良野が舞台だなんて。

48 :
宮部みゆきはジュブナイル物もあるからな

49 :
>>32
内田康夫とか、他の量産型ミステリー作家の中でなんであいつだけ売れてるのかよくわからないな
いったん売れたらそいつだけ売れてくの法則だな

50 :
読んだけどオチ覚えてないや
東野の本は全部そうなんだけど

51 :
男は成宮にしろよ
あいつはこういう演技上手いと思う

52 :
あ、変身じゃないのか

53 :
東野圭吾は自分の作品の映像化には非常に寛容。
何されても文句言わない。
以前からガンガン映像化されてる。
作品の数も多いしね。

54 :
今時やるなら片方は男の娘で!

55 :
変身は面白かった記憶があるけど分身は全く覚えてないなあ。
漢字二文字シリーズは好きで読んだのに

56 :
俺も内容忘れちゃったんだけど、もう一度買って読み直す気も起きない。
ドラマだったら、見直すのちょうどいい。楽しみに見よう
と、思ったら、ワオワオかー 幻夜もwowowで見れなかったんだよな

57 :
>>2
ほかのミステリ作家は、登場人物がトリックの駒にされてて、人間ドラマがいまいち・・なイメージ
東野はその辺のバランスがいいから、受けてるんじゃないかと

58 :
とにかく後味がズドーン。・。。で、キツイ
何十年か後松本清張作品みたいにされちゃう というほども残らない

59 :
清張なんかとまったく違う作風なのに
比べてどうとか酷いもんだなw
まあ死んだ作家は偉い人
現行で売れてる作家は叩き
この風潮が2ちゃんねる、って感じはするがな

60 :
市川ゆいと歯茎でいいよ

61 :
>>59
死んだ作家をけなすのが好きなのねw

62 :
誰が死んだ作家をけなしてるんだろう?

63 :
少しは本読め
死んだ作家をけなすのが好きとか
一人で飛躍して喜んでるんじゃないよ

64 :
『分身』『変身』『パラレルワールド・ラブストーリー』あたりは
本格路線だった当時の東野圭吾作品の中では
「なんじゃこりゃ?」と浮いた作品だったけど、
作り手も視聴者も終わってる今のテレビ業界にはお似合いかもしれん。

65 :
ラストはレモンかじってみせて大団円

66 :
東野作品には
「これ、勢いで書き始めたけど、まとめきれなかっただろ!」
って作品も多い。
この前NHKでやってた「使命と魂のリミット」とか。

67 :
いいからガリレオの続きやれよ

68 :
「手紙」やってくれんかな。ミステリー読んで涙流したのは久しぶりだ。

69 :
>>65
途中の展開は完全に忘れたのに
レモンだけはハッキリ覚えてるわ

70 :
>>55
全く同じこと書こうとしてた。同じく宿命も内容を覚えてない。

71 :
アズマノさんの本ではぢめて読むのにオススメ教えて。

72 :
画像w

73 :
東野圭吾って「お手洗い君」が主人公だったっけ?

74 :
東野さんの一番は手紙だと思う

75 :
大根長澤なんて、原作の冒涜ってもんじゃね?
ドラマWの1回目は無料放送ですw

76 :
昔テレビで催眠術ショーやってた人?

77 :
さまよう刃のドラマ化はまだか

78 :
「変身」だったと思う
友人が東野のファンであまりに熱心に薦めるもんだから読んでみたが
とてもじゃないが幼稚すぎてストーリーについて行けなかった

79 :
> 禁断の医療技術と20年前の愛憎劇が浮き彫りになっていく…。
てか瓜二つの人間が二人いるなら
体外受精の受精卵を二つかそれ以上に分けて二人以上の女性に産ませたとか
それくらいしかないじゃろ。
(作中では現実よりも医療技術が進んでて、生きた人間から体細胞取って
 受精卵のガワだけ持ってきてそこに挿入、クローン作れるようになってたとかいうのならわからんが。)
愛憎劇があるってのなら、父親の愛人あるいは女性に横恋慕する男性医師が愛する人の子供を欲しくて
無断で受精卵を二つに分けさせたて別の女に産ませたとか?

80 :
なにこの画像

81 :
低学歴とか無教養な知恵遅れ工業系の愛読書に挙がることで有名な東野さん

82 :
>>57
>登場人物がトリックの駒にされてて、人間ドラマがいまいち・・
東野作品に対する俺の感想

83 :
>>73
それは島田荘司じゃないの

84 :
東野圭吾って相当、本、売りまくったんだろうと思っていたら
累計では赤川次郎はおろか、宮部みゆきよりも売れてなかった。
まあ売れっこになったのはわりと最近のことだからね。

85 :
WOWOWかよ、関係ねえな

86 :
ヒロインの父親が遺伝者学者、学生時代に好きだった女の子が不妊治療に来てこっそり卵子ゲット
父の助手女が研究のために代理母になるけど愛情が生まれてしまって逃走、勝手に産んでこっそり育てて17年→双子の片割れ
父と結婚した女性も不妊治療が必要 そうだ、初恋女性の卵子と自分の精子で憧れの女性の子供をつくれる…→双子のヒロイン

87 :
>>86
大体あってた…
そっくりな二人の女性がいるっつう時点でネタは大体固定だからしょうがないか。
後はどれくらい愛憎劇に色つけるかくらいになるな

88 :
WOWOWで長澤というとほとんどPVみたいだった藤子・F・不二雄のドラマを思い出す
歌ってるだけで可愛いと言われていたギリギリの末期頃だったかな
谷村美月が飛び降り自した回が好きだった
幻夜は深キョンの悪女役より塚本ェ…って感じだった
柴田恭平がネチっこい刑事役だったすね

89 :
夜明けの街でも深キョンだったけどなんかあるのかね?

90 :
パラレル希望、お願いします♪

91 :
後味の悪い題材ばかりなのに
どれも記憶に残らない印象の薄さは何が駄目なんだろうな

92 :
秘密って医療科学系だったっけ?
映画しか見てないけど、そんなのじゃなかった気がする

93 :
原発が問題になっている今こそ天空の蜂を実写化してもらいたい

94 :
さまよう刃も手紙も映画化済だしなあ。
白銀ジャックなんか良い意味で中身の薄さが映像化向きだと思う。

95 :
>>92
全然違うよね、ファンタジー系だよね。

96 :
あんまり覚えていないけど、最後ぶん投げで終わったような気が

97 :
頭使えよテレビ屋w

98 :
WOWOWかよ。
貧乏人だから見れないや。

99 :
>>93
映画化といったら真っ先に天空が浮かぶけど
確実に圧力で潰される内容だからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼