1read 100read
2011年10月1期【フィギュアスケート】織田信成、パトリック・チャンらが出場 GPシリーズ第5戦フランス杯・男子FSの結果[11/19]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【フィギュアスケート】織田信成、パトリック・チャンらが出場 GPシリーズ第5戦フランス杯・男子FSの結果[11/19]
1 :11/11/20 〜 最終レス :11/11/22 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、エリック・ボンパール杯が19日、 フランスのパリで男子フリースケーティングが行われ、ショートプログラム7位の織田信成 (関大大学院)は104.25点、合計167.20点で7位に終わった。SP1位のパトリック・チャン(カナダ)が FSでも1位となる156.44点をマークし、合計240.60点で優勝した。SP2位の宋楠(中国)が147.57点、 合計224.10点で2位、SP3位のミハル・ブレジナ(チェコ)がFSで4位となる144.28点、 合計218.60点で3位に入った。 GPシリーズ最終戦戦となるロシア杯は25日に開幕し、羽生結弦(東北高)、ジェレミー・ アボット(米国)らが出場。上位6選手(組)が出場するファイナルへの進出者が決定する。 <主な順位> 1位:パトリック・チャン(カナダ)240.60 2位:宋楠(中国)224.10 3位:ミハル・ブレジナ(チェコ)218.60 ------ 7位:織田信成(日本)167.20 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111119-00000043-spnavi-spo http://www.isuresults.com/results/gpfra2011/SEG002.HTM
2 : 切腹しろ
3 : 織田はダメだなぁ〜
4 : 調子が良さそうとか前評判はなんだったんだ
5 : バカ殿
6 : ブサイクで衣装もダサイのに肝心のスケートまでダメじゃ良いとこないな・・・
7 : 香川じゃねーか
8 : ザヤったの?
9 : 1 Patrick CHAN CAN 240.60 1 1 2 Nan SONG CHN 224.10 2 2 3 Michal BREZINA CZE 218.60 3 4 4 Adam RIPPON USA 217.89 4 3 5 Florent AMODIO FRA 201.34 5 5 6 Alexander MAJOROV SWE 190.60 8 6 7 Nobunari ODA JPN 167.20 7 9 8 Romain PONSART FRA 160.45 9 8 9 Chafik BESSEGHIER FRA 160.39 10 7 WD Kevin REYNOLDS CAN 6
10 : どっか悪いの?
11 : Pちゃんつえええええええ
12 : やらかし大王・織田
13 : 夕方やってたショート見たら、織田の衣装がすごかった…
14 : 織田は怪我再発
15 : 織田は兎も角 チャンの顔芸の爆上げは良くないだろw あれでチャンピオンとかキモヨナと同じ
16 : 偽子孫ぷぎゃーーーーーーーーーーーーーー
17 : >>10 頭
18 : >>10 顔
19 : 採点表みたけど、チャンはステップ転倒? マイナスいくつかついてるし、グダグダだったんかな… ま、それでもこんだけ点数貰えるならいいよねー
20 : 中国男子がソロで台頭してきてんのか?
21 : 織田はもう終わったのか?
22 : 織田さんには気の毒だけど羽生君が世界選手権に出られないのは将来への損失
23 : 6 Alexander MAJOROV SWE 190.60 8 6 7 Nobunari ODA JPN 167.20 7 9 ここの差がすごいな
24 : 織田選手はひざを怪我しています。 今季は4回転はしないっていってたんですけどねぇ・・・・・ 練習でも4-3いきなりとんだからひざにきたんでしょうね・・・・。 練習でももうちょっと考えるべきだよね。大事な体なんだから。 フリー見たけど痛々しかった・・あれは棄権するレベルだと思うけどな。
25 : >>22 今年あたり、日本選手権で羽生の台乗りはあるんじゃない? 中国大会の彼はキレキレでとても良かった。
26 : こいつのインチキ家系をハッキリしないと、生まれてきた子供から弊害起こすぞ。
27 : もう日本代表は高橋、小塚、羽生でいい気がする
28 : >>12 毎年GPSはやらかさないけどな やらかすのはプレッシャーがかかる大きな大会 やっぱ織田は左膝がダメなんだろうな もう一度五輪目指すなら今シーズンはもう無理しないで直すべき 左膝の怪我が癖になってる
29 : >>17-18 おまえら・・・
30 : >>8 ザヤるにはある程度ジャンプをばしばし決める必要があるわけだが それ以前の問題だった・・・
31 : 若手にいいのが何人もいるんだからこの辺りで下剋上で 織田はプライベートばかり目立ってアスリートしてどうかと思う 膝がよくないと言いながら入れる予定にないのに 公式練習でクワド跳ぶなんて支離滅裂で同情する気にならない スケートもプライベートも自己管理できないアスリートなんて存在価値なし
32 : >>27 たぶん織田陣営除く全員がそう思ってる
33 : >>31 キッツイ事言ってるけどその通りだよなあ 怪我自体はどうしようもないものだしどの選手にもあるから同情するけど、 織田の場合は医者から「来週には滑っていいよ」と言われて、調子良かったから翌日から滑ったとか 医者の言うこと聞かずに自己判断で悪化させてるのばっかだしな
34 : 167点とか女子かよ
35 : >>31 さすがにそれはアマチュアの選手に期待しすぎじゃね? 浅田、高橋と違って金銭的にも厳しいはずなのに、家庭まであって プロのサッカー選手や野球選手だってもっと素行悪いのいるのに アマチュアスケーターにそこまで完璧を求めるのはおかしいと思う
36 : 羽生以下の選手達のこれからの為に織田には席を外して欲しい反面、昔からフィギュアを見てきた身としてはベテラン選手には少しでも長く現役で居続けて欲しいと思う やっぱり今季休めば良かったんだよ これじゃ強化費の無駄遣いじゃん
37 : >>35 織田は確か父親と前理事長だかが知り合いで学費払ってないみたいだよ?高橋は自腹で払ってるらしいが スポンサーついてないのは結果出せない上に素行(飲酒など)悪い自分の責任だし、 家庭持ったのだって自分のシモの管理がなってないせいじゃないか しかも妊娠発覚で動揺して世界選手権で大自爆するなんて本末転倒だろう
38 : アモディオって今シーズンもモロゾフ?
39 : 嫁がさげまんなの?
40 : ナンソン、ガXキー、羽生 みんなプルシェンコリスペクトなんだな
41 : 織田FSもダメだったの? SPの後のインタで集中力がどうの言ってたけど、手術の影響じゃなくてメンタルなん?
42 : >>37 試合の結果だけならまだしも、本当か知らないが学費や こちらからは実態の知りえない家庭の事まで言い出したら、もう完璧アンチ脳に見える まあ、自分の場合この選手に何も期待してないから 練習サボったりしないかぎり、ぶっちゃけ裏で何してても構わないっていうのもあるけど
43 : >>41 織田は怪我してたけど手術はしてないよ
44 : >>38 そう そして相変わらず止まって踊るばかりのプログラムを滑っている
45 : >>43 てっきり手術したもんだと思ってた
46 : >>44 アモディオ確かに踊れるけど、スケート面ではまだまだなのに なんか変な意味で守りに入っちゃってるよな ユーロ獲って、セカンドマークの高値安定を期待したのかもしれんが 結果的には全然そうなってないし… もったいない
47 : 寄り目のあの程度の演技であの点が出るって チョン子と一緒じゃねーか 志ねや糞が
48 : むしろナンソンが頑張ってるなあ 一流選手の仲間入りか?
49 : >>42 実態を知りえないはずなのにあなたも「金銭的に厳しいはず」とか憶測で言っちゃってますよ 確かにちょっとアンチ入っちゃったかもしれない。応援してただけにね 2010年のワールド大自爆のときに怪我か身内に何かあったんじゃないかってすごい心配したのに、 彼女の妊娠で動揺しました。モロゾフにどうしようって泣き付きました。演技大失敗しました。じゃあね・・・ 翌年もザヤるしどうしようもない まあでもこの辺で止めとくよ
50 : ジャンプ失敗はしょうがないとしてステップがめちゃくちゃだな 昨日はスピンがノーカンだったしなんだこれ こんなにひどい織田は見たこと無いぞ
51 : >>42 37が言いたかったのは織田が経済的に恵まれないのは原因があって結果があるってことでしょ その原因は総て本人に起結してると 自分もそう思うよ
52 : ナンソンがなにげに素敵
53 : やけに低いがジャンプほとんどミスったのか?
54 : ジャンプはミスもすっぽ抜けもある ステップノーカン&レベル1とかひどいことに ttp://www.isuresults.com/results/gpfra2011/gpfra2011_Men_FS_Scores.pdf
55 : シニア昇格以降初めてのGPS台落ちか
56 : >>44 それはもったいない。モロはもっと選手を躍動させろ!
57 : ザヤック違反の次の必技はノーカンか
58 : もう引退しろ
59 : >>56 モロとしては、選手の個性を最大限に生かして躍動させてるつもりなんだと思うよ レオノワもアモディオも 表情豊かだから止まって踊らせてアピールだ!みたいな
60 : >>49 >実態を知りえないはずなのにあなたも「金銭的に厳しいはず」とか憶測で言っちゃってますよ 実態は知らないけど、本人が金銭的に厳しいって言ってるのをそのまま信じただけだから
61 : みんな勘違いしてるよ。織田は羽生よりスケートの技術は数段上だよ・・・ただ見せる力が足りないだけ。 だから素人は羽生のほうがうまいとかって思っちゃうんだよね。
62 : 104.25じゃ女子にも抜かされるスコアだな ほんとに何があったんだ 怪我の悪化?体調不良?ただテンパッただけ?
63 : ODAさんは膝治してください
64 : 16歳とガチ比較される24歳哀れよな
65 : >>23 167って男子の合計得点とは思えないもんなあ 怪我なら演技途中でも棄権すればよかったのに
66 : ケヴィンさんは食中毒で呪われた大会
67 : ステップノーカンて何だよ
68 : 全部明智光秀が悪い
69 : 何があったんだ?ってレベルの得点 見た人三行で適当に説明してくださらぬか。
70 : >>50 >こんなにひどい織田は見たこと無いぞ 2010トリノワールドって知ってるか?
71 : >>70 2人目フラグ
72 : >>67 途中で転んで、必要な分のステップを踏めなかった。
73 : 演技途中で棄権しなかったのえらいじゃん
74 : >>65 167とかフリーの得点だろって思っちゃうレベル 織田でもノーミスならありえない点でもないし
75 : 167点はすげー って、合計かよ!フリーの得点かと思ったわ!
76 : 棄権しなくて偉いのか… 競技者としてはむしろ棄権した方が偉かったと思うんだが
77 : >>73 子供のお遊戯会じゃないんだから
78 : >>70 そうだったwww 動画見てきたけどまさに2010トリノワールドの時のテンパリ具合と同じ感じだな
79 : GPシリーズの男子で2位が224点とかショボイな キムヨナが出たら銀メダル取られるじゃないか本当に男子はショボイ
80 : >>44 技術の底上げするのは今しかないのにね 勿体ない
81 : >>9 >WD Kevin REYNOLDS CAN 6 チャッキーどうしたん?
82 : 食あたりらしい
83 : 真央はCMいっぱい出てるし美姫はトヨタだから金あるの分かるけど 高橋も金持ってるのか 小塚はテレビで金ない言ってた
84 : 小塚は小遣いとして使える金額は普通の学生並みかもしれんが スケートに使える金は十分あると思う
85 : ナンソン頑張ってるが、点さえ稼げばいいという内容だな。 継ぎはぎの雑な印象。若手にありがち、仕方ないか。
86 : 集団食中毒ってマジ?
87 : >>83 美姫がトヨタでお金あるなら小塚もトヨタだ。 スケートに掛かる分は強化費とトヨタで大丈夫じゃないかな? 安藤さんはお祖父様が喫茶店チェーン経営してるんだっけ?
88 : チャンの「表現力」ってのがいまいちワカラナイ SP・フリー両方コケてたらしいけど鉄板なんだねやっぱり
89 : 個人的にナンソンは表現力あると思うから、もっと良いプロで滑る姿が見たい あと昨シーズンの髪型に戻して欲しい
90 : ISUってプルシェンコ並みの大スターを作り上げようとして チャンに高得点出してんのかな。 キムヨナと違ってチャンは4回転をマスターするような 向上心と才能があるからまだ許せるけど・・・。
91 : http://www.sanspo.com/sports/images/111119/spm1111192323010-p1.jpg
92 : >>90 チャン、フリーは4回転2回を綺麗に決めて、高得点でもないでしょう。 NHKは4回転一度も入らなかった高橋や小塚が高得点。 どちらがキム・ヨナみたいなの?
93 : >>90 キムヨナがあれ以上何にチャレンジすれば、向上心あると認めてやったんだ? トリプルアクセル?そんなの単なる無謀だ >>92 今回のチャンは4回転2回だけど3Aは1つもなし、他にも抜けるわ手はつくわコケるわ、コンボは1つだけ それで155点だったら、4Fのコケ以外は3A2本、全部後半のコンボ3つなど含めて滑りきった高橋が 170点近く出ても全然おかしくないと思うんだが
94 : なんの大会かは具体的に覚えてないけれど、母と妹でカナダで開かれたスケート の大会へ行った時の話(私は行ってない)。どういう経緯か、織田選手から サインをもらえそうな雰囲気だったらいんだけれど、時間がきたのか、 織田選手が去ろうとしてたところで、母が思い切って、織田くーん!と叫んだら、 向こうから走って戻ってきてくれて、サインくれたらしい。 たしかバンクーバーオリンピック前の話。 ……いい人なんだけれどなあああ… ……いい素材をもった人なんだけれどなああ…… いざというときに決められないというのは本当に厳しい。
95 : >>93 2A3回構成じゃなくて、2A2回にしての3Lo入れての5種かな? 3Loから逃げたのが印象悪い。そのせいで、2A2回に制限されたし。 あと、体力ないの克服せずに省エネ化を推し進めたのも印象悪い要因かしらね?
96 : ブサイク男は引退しろ 羽生くんがいればいい
97 : 世界選手権は町田くん 村上くん 羽生くんのクワドロ3姉妹が出場します
98 : >>95 もちろん5種入れば理想的だということは断った上で 苦手なジャンプを抜いてた選手なんか山ほどいたぞ 浅田真央なんか基本5種のうち2つも抜いて、君の言い方を借りれば逃げてた 彼女には3Aがあったからそれで勝負ができたわけだけど キムも成功率100%に近い上質のLzが2本あったから勝負できた セカンドトリプル2つで1つは後半、2A3回の代わりにダブルジャンプは-2T-2Loだけ 体力もつけて、スピードと流れの中で色々やる相当濃いプロを滑りきっての金メダルだった 省エネなんてことはない、あのプロ滑ってみろと言われてできる女子選手ほとんどいないぞ スピンステップスパイラルのレベル取りこぼしもまずなかった そこまでやって、なおかつ超苦手な3Loまで入れないと向上心ありと認めてやらないなんて厳しいなあ スレチ失礼
99 : Pさん240か。大輔が259だったから今季は・・・・
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲