2011年10月1期【競馬】福島記念(新潟・G3) 破竹の勢いここでもアドマイヤコスモス(上村)!早め先頭から押し切って地方時代から7連勝!重賞初制覇
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【競馬】福島記念(新潟・G3) 破竹の勢いここでもアドマイヤコスモス(上村)!早め先頭から押し切って地方時代から7連勝!重賞初制覇
- 1 :11/11/20 〜 最終レス :11/11/22
- 01 5 09 アドマイヤコスモス .牡4 上村洋行 1.59.1 --- 56.0 478(+4) 橋田 満
02 7 14 メイショウカンパク 牡4 浜中 俊 1.59.2 3/4馬身. 55.0 490(+4) 荒川 義之
03 6 11 マイネイサベル .牝3 津村明秀 1.59.5 1 3/4馬身 52.0 464(+6) 水野 貴広
04 7 15 ゲシュタルト .牡4 藤岡佑介 1.59.7 1 1/4馬身 57.0 514(-6) 長浜 博之
05 3 06 マイネルスターリー 牡6 丹内祐次 2.00.0 2馬身 57.0 490(+8) 加用 正
06 3 05 セイクリッドバレー 牡5 丸山元気 2.00.2 1 1/4馬身 57.0 492(-2) 高橋 裕
07 4 07 モンテエン 牡4 勝浦正樹 2.00.3 1/2馬身 55.0 472(+4) 松山 康久
08 8 17 マゼラン .牡6 鮫島良太 2.00.7 2 1/2馬身 55.0 536(-2) 角居 勝彦
09 2 04 バウンシーチューン 牝3 宮崎北斗 2.00.8 3/4馬身 51.0 424(+8) 田島 俊明
10 8 18 ケイアイドウソジン .牡5 中舘英二 2.00.8 アタマ 56.0 496(+8) 田村 康仁
11 2 03 オールアズワン 牡3 川須栄彦 2.00.9 3/4馬身 53.0 482(-2) 領家 政蔵
12 4 08 ドモナラズ .牡6 村田一誠 2.01.0 クビ 52.0 468(+4) 音無 秀孝
13 6 12 オウケンサクラ .牝4 丸田恭介 2.01.2 1馬身 54.0 500(-6) 音無 秀孝
14 8 16 ヤングアットハート. 牡4 佐藤哲三 2.01.3 3/4馬身 55.0 504(+18)松山 康久
15 1 02 サンライズベガ. 牡7 吉田隼人 2.01.4 1/2馬身 57.0 504(-4) 音無 秀孝
16 7 13 ダンツホウテイ. 牡6 太宰啓介 2.01.4 ハナ. 56.0 474(+10)本田 優
17 1 01 マンハッタンスカイ .牡7 柴山雄一 2.02.4 6馬身 54.0 546(-4) 浅見 秀一
18 5 10 ヤマニンウイスカー..牡5 古川吉洋 2.02.5 1/2馬身 52.0 492(+2) 日吉 正和
払戻金
単勝9 190円 複勝9 120円 11 370円 14 340円 枠連5−7 710円 馬連9−14 1580円
ワイド9−11 670円 9−14 610円 11−14 3110円 馬単9−14 2200円
3連複9−11−14 7300円 3連単9−14−11 23630円
※結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください
レース結果:yahoo競馬
http://keiba.yahoo.co.jp/race/result/1104051211/
- 2 :
- タイム
ハロンタイム 12.5 - 11.0 - 12.0 - 11.9 - 12.0 - 12.8 - 12.3 - 11.6 - 11.1 - 11.9
上り 4F 46.9 - 3F 34.6
コーナー通過順位
3コーナー 3,2,12(1,10,13)9(5,4,17)11(8,6,16,18)(15,7)-14
4コーナー 3,2(5,1,12)(10,9,13,17)(8,6)(4,11,16,18)(15,7)-14
アドマイヤコスモス(父アドマイヤマックス/母アドマイヤラピス/母父Be My Guest)
(半兄アドマイヤホープ/半兄アドマイヤフジ)
詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2007101630/
レースビデオ
http://jra.jp/JRADB/asx/2011/04/201105041211h.asx
- 3 :
- 3
- 4 :
- オリエンタルアートばかり騒がれるけど、アドマイヤラピスも間違いなく名牝だな
- 5 :
- 右ムチ連打しすぎ
- 6 :
- アドマイヤが重賞勝つのは久々かな?
両親アドマイヤの辻牧場生産みたいな馬は割と好きだ。
- 7 :
- >>1
近藤氏笑いがとまらないね
中央重賞制覇はおととしの中山金杯以来だからな
レース自体が新潟施行なのも良かったのかも
- 8 :
- こいつ一時期何で名古屋にいたの?
- 9 :
- 一気に有馬記念目指しちゃうのかな
- 10 :
- ※レース映像
http://www.youtube.com/watch?v=T0zfBmV-9ts
- 11 :
- 凄く垢抜けたかっこいい馬だね。
1、2着とマイネはそれぞれの重賞戦線で今後楽しみ
- 12 :
- 一度抜け出してソラ使ってたな。
並ばれた後、すごい勢いで再加速してワロタw
- 13 :
- 重馬場とは思えない時計上がり
- 14 :
- アドマイヤベルナも帰厩したという話だしリーチの未来は明るいな。
- 15 :
- 13 6 12 オウケンサクラ .牝4 丸田恭介 2.01.2
もう繁殖に上がったほうが…(´・ω・`)
早熟だったんだね。
おばあちゃんの、ミルフォードスルーに似ちゃったんだ。
- 16 :
- イサベルは、父のテレグノシスを一回り小さくしたような馬になってきたな。
- 17 :
- 上村が下手すぎ
あれで負けてたらボロ糞に言われる
- 18 :
- >>8
未勝利勝ちできなかったからに決まってるでしょうに
名古屋でも初戦負けてるし体質が弱かったんでしょ
- 19 :
- ヤネが明らかに下手だしそれ考えると上々の内容
- 20 :
- >>18
ありがと、納得した
- 21 :
- 抜群の手応えで余裕こいてたら・・・サイレンススズカの駄騎乗再びかと思った
- 22 :
- 平成のオグリキャップ
- 23 :
- 上村の駄騎乗のおかげでこの馬の能力の高さが良く分かったw
- 24 :
- 騎手が糞だったが馬が強かったな
- 25 :
- 純アドマイヤ産で好感が持てる
- 26 :
- あんな綺麗な早仕掛けは久々に見た
馬が強くて良かったな
- 27 :
- アドマイヤ、エクスペディション、ムーンリットレイク。
こんなに将来有望な上がり馬が多いのは珍しいな。特にエクスペディションはアドマイヤとタメ張れるレベル。
- 28 :
- 父アドマイヤマックス。地味ながらもサンデー系
- 29 :
- いつから内回りになったのかと思うくらいの早仕掛けで頭で買ってる連中を青ざめさせた鞍上の演出が酷かったな。
- 30 :
- 今日の自信の単勝だったがほんとヒヤヒヤしたわ
馬はまだ底を見せてないな
- 31 :
- 橋田師16年連続重賞勝利か
- 32 :
- >>27
妄想は競馬板でやってくれないか
- 33 :
- こいつも楽しみだけど個人的にはベルナの方が気になる
- 34 :
- アドマイヤフジの半弟なんだね
応援しよう
馬主は、…ともかく
- 35 :
- なんで地方行ったんだ?
- 36 :
- 重賞でも遊んでんのか
早くG1行けよ
- 37 :
- 上村はたぶん
- 38 :
- アドマイヤの馬は辻牧場の馬が結構多いんだよな
それにしても上村は酷かった
1度ミスして負けたらすぐにアンカツか川田に乗り代わりだろうな
- 39 :
- 早目抜け出し過ぎ
新潟の真ん中〜外目の馬場を走ったから良かったものの
ワラウカドの神戸新聞杯の再来かと思ったわ
- 40 :
- フクキタルの間違いだわwww
ワラウカド・フクキタル
どっちも重賞ウィナーなんだよな
- 41 :
- サンライズセイクリの新潟巧者で決まると思ってた
- 42 :
- >>12
サクラスピードオーを思い出したw
- 43 :
- 早仕掛けとか言ってる奴が多いけど、
早めに抜け出したからこそ、包まれなかったんだよ。
早めに抜け出しても抜かれないっていう自信があったからこその、
好騎乗だと思うけどね。
- 44 :
- ベルナの方はいつ走るんだ
- 45 :
- てっきり社台産の馬だと思った。
アドマイヤラピスか、メジロブライトの勝った重馬場のステイヤーズSで馬券を
取った記憶がある。
- 46 :
- >>43
そんだけ実力あると思ってるなら
早めに抜け出さなくても間に合うだろうて
- 47 :
- おいおい上村は好騎乗だったぞ。あとワンテンポ遅れてたら抜け出せなかった。
位置取りも、仕掛けも良かった。
- 48 :
- 戦績で敬遠されるタイプかな
古馬になったらG1の常連になりそう
ただアドマイヤってのが気に入らない
- 49 :
- >>45
ラピスってエリンコートの親戚だったりするんだな
重馬場で勝てた理由が解ったわ
- 50 :
- 普通に強かった
- 51 :
- 有馬はちょっと無理か・・・
- 52 :
- うえむらはこれでお役ごめんだねw
- 53 :
- そのうち頭打ちになったら岩田にでも替わってるだろうね。
もしかしたら負けたと途端に他騎手に替わるかもな。
- 54 :
- ちょっとモノが違うよな
抜け出しの脚とあわされてからの伸びが異常だったw
少なくとも上村乗せる馬じゃないわな
- 55 :
- エイシンアポロンより強そうだな
- 56 :
- 新潟競馬場なのに福島記念て
- 57 :
- 今思えば、よく上村がサンデーRのスリープレスナイトに乗り続けていられたな
- 58 :
- 藤岡禿マジで下手くそ
最終も糞騎乗だったし
買わない騎手リストで1位三浦と2位小島太一の間にランクインだわ
- 59 :
- 利一が調子こいてウザい時期もあったが、
社台がやりたい放題やってる現状、なんか
アドマイヤもがんばれーって気分になるのは何故だろう
- 60 :
- >>28
現役時代はかなり期待されてたよね
あの伝説的大波乱レースとなった一番人気ノーリーズンの落馬した菊花賞にも走ってるし、
期待されながらもなかなかG1勝てなくて、ようやく高松宮記念で大外枠から武豊鞍上で好位から押し切って格好つけたんだっけな
- 61 :
- >>49
ミヤビランベリの代名詞だった「重馬場の鬼」の
称号を引き継いで欲しい
- 62 :
- 一茂団
- 63 :
- 浜中くんなよカス
- 64 :
- >>57
結果は出してたしな
コスモスも一回ヘマしたら降ろすと言われてるらしいし、頑張ってほしい、
- 65 :
- ミスするのは目に見えてるんだからさっさとミスしても納得のいくジョッキーに変えれば良いのに。
川田とかアンカツとかで駄目ならしょーがないと思えるけど、上村じゃ納得できないだろう。
- 66 :
- アドマイヤラピスの子供が2000なんて短すぎるだろ
最低2400はないと
アドマイヤラピスはステイヤーズSでメジロブライトの2着してるのにさ
- 67 :
- http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2011/b/11112002a.jpg
http://japanracing.jp/_img/news-photos/photo-gallery/2011/b/11112002b.jpg
- 68 :
- 上村にはプロもファンも厳しいな
- 69 :
- 若い頃態度の大きさ酷かったからなあ。
今は別人みたいになってる
- 70 :
- ビッグマウス(七光りよりオレのほうが腕は上)
→現実を知る
→持ち馬だったサイレンススズカの手変わりを契機とした歴史的馬への成長からの自信喪失
→失明の危機
→なんとか視力回復、騎手をやれるありがたみを知り聖人に
→G1制覇、感無量
→アドマイヤコスモスと出会う
- 71 :
- 下手くその上村が乗っても勝ち切れるんだから馬が強い
- 72 :
- 利一が上村に「負けるまで乗せてやる」って言ったんだっけ?
上村も「オープンまでは楽勝」と言ったとか。
いや、全部某予想会社の情報に書いてあったことだが。
- 73 :
- カンパニーとかムーンには相当に世話になったから、
近藤の復権は嬉しい
- 74 :11/11/22
- アドマイヤはノーザン生産の馬とかはあんまし好きじゃないけど、
こういう馬は頑張ってほしい。
ムーンとラピスの仔はまだデビューは厳しいかな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲