2011年10月1期モバイルPDAで数式処理してる奴いる?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
大晦日正月限定スレ*PDAを振り返る[2005〜2006] -[i]-[Newton Messagepad 2]---[X]- ポケピでFlash モバイルお絵描きスレッド 5枚目
PDAで数式処理してる奴いる?
1 :06/02/04 〜 最終レス :09/03/09 夜中に出先でFourier級数や高階微分の計算する必要があったがどうしても計算が合わない、 そんなときに持ち歩ける数式処理があれば、と思って探してみた 私はpocketPc2002しか使ったことないのでほかのOSの方の情報もお待ちしています MS CE、PPCの主な情報源 ttp://people.uncw.edu/hermanr/TechFiles/PPCMathSite.htm
2 : Fujitsu LOOX FLX2H (PPC2002) で試したリスト SpaceTime2.0 ttp://www.spacetimemobile.com/ 素晴らしい、入出力ともにGUIが優秀、数式の扱いはxcasのサブセット、軽い 数式処理とは離れるが2D、3D、4Dグラフが非常に操作しやすい、 ほとんど制限がないデモあり、有料 yacas ttp://www.pocket-software.de.vu/ コンソール(MS CMD)でちゃんと動く、重い計算させなければ実用的、GUIはPPC2003用か? qdCAS ttp://www.phatsoft.net/format.php?page=project.xsl&id=QDCAS 要.NETCF xcas ttp://www-fourier.ujf-grenoble.fr/~parisse/giac.html この2つは期待してたがロードしたまま帰ってこないため動かせず PARI-GP ttp://www.symbolictools.de/public/pocketconsole/applications/Pari/index.htm コンソールで動いた、いわゆる数式処理とはちょっと違う 別の実装 GPARI ttp://www.rainer-keuchel.de/wince/gpari.html があるが試してない Jacal on Scheme ttp://www.symbolictools.de/public/pocketconsole/applications/scm/index.htm コンソールで動いた、多項式以外のライブラリが貧弱 (例:d/dx(sin(x)をそれ以上評価しない))
3 : Emu48CE http://www.leobueno.net/ HP電卓のエミュレータ、動いた、強力らしい、馴染みがないのでやめた LME for Pocket PC ttp://www.calerga.com/products/LMECE/index.html 試してない Formulae 1 ttp://www.poliplus.com 有料、デモ無、要JAVA、遅い、GUIが使いにくい Math Xpander ttp://www.saltire.com/xpander.html 入力パレットがたまにしか動かず試せなかった Maxima on WinCE ttp://www.rainer-keuchel.de/wince/maxima-ce.html コンソール、強力、現在メンテされてない、GCLまでは動いたがライブラリのロードに失敗 Math.NET ttp://www.cdrnet.net/projects/nmath/demos.asp 開発中?
4 : 以下チラシの裏 結局、普段はSpaceTime2.0を使って、それでだめなときはyacas、 それでもだめならSSH + Mathematica + jmath、で落ち着いた 後者2つを使うときは英数字入力支援がほぼ必須だが、これがまた見つけにくい ComPoBoxは英字拾ってくれない(?) 海外製SIPで動いたものがほとんどない 最終的にFitalyになった MSでもH/PC、PPC2002、PPC2003、WM5、日本版/海外版、キーボードの有/無でだいぶ状況が違いそう Zaurusは選択肢が広いんだろうなぁ…
5 : 数式書き留めておいてうちでPC使ったほうが数億倍効率がいい
6 : http://www.aucfan.com/search2?q=jornada+7
7 : ポケコンでいいじゃん 乾電池で1年ぐらい余裕だし
8 : リナザウでmaxima動くらしい
9 : winceのpocket excelでかなり処理できるよん。 細かいことにこだわらなければ 俺の場合は全く問題ない。
10 : 俺は、業務開発用に ・住民税各種計算 ・国保税各種計算(所得・資産・均等・平等割) をPDA(SL-C3000)でやってる。 役所の人に「くれー!」って言われて困った。
11 : もういいよ、おまえらEmacs付属のLispでも使ってろ。 ライブラリはネット上に転がってるやつを使え。
12 : >>8 なんだってっ!
13 : 普通にデスクトップで使えばいいだけ
14 : PPCからmetaframeで大学のサーバーに入っている Mapleを使ったことはあったな。 画面サイズがQVGAだったため、死ぬほど見づらいのと 画面上のキーボードをプチプチ打って数式を組み立てるのがウザイことを除けば 動作速度とかは問題なし。 ZERO3でmetaframeが使えれば、現状最強の環境でないかね(サーバーによるが)?
15 : リナザウでmaximaは結構便利 ちょっと手でやりたくない計算を解いてくれる(こともたまにある) http://web.njit.edu/~rxt1077/clisp-maxima-zaurus.html これとあとlispで書かれたライブラリも必要だったかもしれない
16 : >>15 kwsk
17 : >>2 のSpaceTime 2.0の製品版落としたいんだが キャンペーンコードどっかにないかな?
18 : リナザウにScilabをインストールしている俺はですかそうですか。
19 : Derive 4.11 on 200LX
20 : 結局voyage200かっちまった…
21 : Maxima on WinCE ttp://www.rainer-keuchel.de/wince/maxima-ce.html PPC2003 (e830w)で動かず。 gclがそもそも動かない。
22 : http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1009610970/
23 : Zero3 Advanced[es] WS011SH で MAXIMA 動作した。 ↓ http://www.rainer-keuchel.de/wince/maxima-ce.html このページの http://www.rainer-keuchel.de/wince/dirlist.html celib-3.13-dll-bin-all-platforms.tar.gz の wince-arm-pocket-wce300-release フォルダの中の celib.dll が必要。 \windowsにコピーしておく。 他のファイルは不要。 同じページの gcl-maxima-arm-hpc-wce300.tar.gz をメモリーカードなどに展開しておき maxima フォルダの中の gcl.dll を \windows へコピー レジストリエディタなどで以下のキーを文字列として設定 HKEY_LOCAL_MACHINE\Environment\ROWS ="19" HKEY_LOCAL_MACHINE\Environment\COLS = "80" HKEY_LOCAL_MACHINE\Environment\CONSOLEFONTSIZE ="5" HKEY_LOCAL_MACHINE\Environment\GCLDIR = "インストール先フォルダ名" (自分は "\microSDカード\GCLMAX"にした) インストールしたフォルダの、MAXIMA\MAXIMA.EXEを実行。 CUI画面が立ち上がり、しばらく待つと次々ライブラリを読み込み MAXIMAが起動する。(ライブラリを読むのに1分以上かかる) キーボードを引き出し横画面で操作のこと。 縦画面だと横幅が入りきらないのと ATOKが邪魔してキー入力ができない。(ATOKをOFFすれば入力はできる) 全ての関数や機能を試したわけではないが、四則計算、二次関数を解かせたり 定積分 不定積分くらいは試した。
24 : マルチ乙
25 : ああ、それマルチじゃなくてコピペ
26 : コピペ乙
27 : Maxima は MIT の Macsyma system を William F.Schelter さんが Common Lisp で実装したもので, Mathematica や Maple と同様,非常に本格的な数式処理システムです. Macsyma system は 数式処理システムの中では歴史ある汎用数式処理システムの1つで,非常に長い期間メンテナンス されてきており Mapleと同様 高い評価を得ています. Maxima は GNU Public License(GPL)のもとに リリースされており,汎用数式処理システムでは 数少ない非商用(無料)・オープンソースのもので, その完成度は商用のものに劣りません. このソフトウェアは非常に優秀であるにもかかわらず,なぜか,日本ではあまり知られていません. 検索エンジンで検索しても,ほとんどひっかかりません.このままではもったいなすぎると思い,この Maxima をここで紹介することにしました.数式処理システムが高くて買えない方,現在, 数式処理システムを1つしか使えない方など,ぜひお試しになってください. ttp://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/maxima/
28 : 友人が 23 の書き込みのおかげでアドエスにMAXIMAインストールに成功したので 自分もイーモンスターで同じようにやってみたけどだめだった。 MAXIMA.EXEを起動すると 「Error 126 cannot load maxima.dll. Is GCLDIR set?」 というメッセージが出てmaxima.dllのロードに失敗しているようです。 アドエスのOSはWM6 classic で イーモンは WM6 Professinal ですが そんなに違うもんなのでしょうか?
29 : Is GCLDIR set? って言われてるよ. HKEY_LOCAL_MACHINE\Environment\GCLDIR = "インストール先フォルダ名" のインストール先フォルダ名と実際のインストール先フォルダ名が異なっているのではないかな?
30 : 29さん。ご助言ありがとうございます。 HKEY_LOCAL_MACHINE\Environment\GCLDIR = "\Program Files\GCLMAX" としており、実際に GCL フォルダは GCLMAX とリネイムして Program Files フォルダにコピーしました。 レジストリエディタは TRE、 ファイラーは GSFinder W03 を使っています。 ネットもずっと調べているのですが情報がなくて困っています。 どなたか EMONSTER で MAXIMA を動作させるのに成功した方いらっしゃいませんか?
31 : うちはADESなんで参考になるかどうかはわからないが ためしに、GCLDIRを正しくないフォルダ名にしたところ 「Error 126 cannot load lsp.dll. ISGCLDIR set?」 とのエラーが出る。 読み込めないのはLSP.DLLのようだ。動作が違うね。 ひょっとしてMAXIMA.DLLのコピーに失敗しているとかそういうことはないかな?
32 : わざわざ実験してくださったのですね。ありがとうございます。 EMONSTERでも GCLDIR を違う名前にしたら 「Error 126 cannot load lsp.dll. IS GCLDIR set?」 のエラーが出ました。 次に MAXIMA.DLL のコピーの失敗かどうか調べてみました。 友人の協力を得て(私にイーモン勧めたので責任感じてるみたいです) 友人のアドエスで\Program Files\GCLMAZ\BIN の中の MAXIMA.DLL MAXIMA1.DLL MAXIMA2.DLL MAXIMA3.DLL を削除してMAXIMA.EXEを実行したところ 「Error 126 cannot load maxima.dll. IS GCLDIR set?」 のエラーが出ました。 その後、microSD経由で私のイーモンの\Program Files\GCLMAZ\BIN の中の MAXIMA.DLL MAXIMA1.DLL MAXIMA2.DLL MAXIMA3.DLL を友人のアドエスにコピーしてMAXIMA.EXEを実行したところ、何事もなく 正常に起動しました。 コピーの失敗でもないようです。 23様のご紹介によるページ http://www.rainer-keuchel.de/wince/maxima-ce.html の冒頭のニュースに Wed Sep 12 2001: New build of gcl-dll that uses only 5 MB heap. I hope that this fixes error 126 while loading maxima.dll on some devices. Download gcl-dll-update-05MB-heap.tar.gz. という記事があるのを見つけたのですが、この gcl-dll-update-05MB-heap.tar.gz. が いったいどこにあるやら見つかりません。 gcl-maxima-arm-hpc-wce300.tar.gz は、もうこのバグは修正済みのパッケージなのかな?
33 : 日付からすると 現在の(2002の) gcl-maxima-arm-hpc-wce300.tar.gzの ほうが新しいのでおそらく修正済みだと思います。 以下はどちらも 実機ではなく開発機上のエミュレータでの結果ですが WM6ProでもWM6classicでやってみても同じくmaxima.dllで止まるようです。 ClassicとProの違いではなくなにかADES固有の違いなのかもしれません。
34 : 23さん、31さん、私の友人と、アドエスではうまくいっているようですし、 「I hope that this fixes error 126 while loading maxima.dll on some devices.」 とありますから OS の問題ではなく各機種による問題なのでしょうね。 オークションで EM・ONE を手に入れてイーモンのSIMを差し替えて使おうか と思っていましたが、それに関してもできるかどうかはわかりませんね。 どなたか EM・ONE で動作成功してらっしゃいませんか?
35 : DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 苦しんで 死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
36 : >>34 >OS の問題ではなく各機種による問題なのでしょうね。 DLLローディングの問題では? WMプログラミング本 ISBN978-4-7973-4576-6 を見るとプロセスのメモリマップが出ているが32MBのメモリ空間の最上位側にROMモジュールDLL領域があってその最下位側アドレスは端末ごとで固定となっている。 その下にDLLがロードされるが、機種固有のROMモジュールDLL領域が大きいと 空き領域が小さくなってDLLがローディングできない状況が発生する。 アドエスはイーモンよりROMモジュールDLL領域が小さくて必要なDLLのロードが 成功しているのではないかと思われます。 プロセス空間を32MBと小さく設計してしまったという意味で、OSの根本的な問題だと思います。
37 : アドエスと同じやり方でEMONEでうまく動作した。
38 : 何するもんか知らんけどここの人向けかな? ttp://pocketcas.com/
39 : >>38 adesで動いた。 フリーだが何気にすごいな。
40 : >>38 の PocketCAS なんですが 二次方程式の解が複素数になるようなものを解かせるにはどうすればよいのでしょう? solve(x^2+x+1,x) ↑これを実行すると、[]が表示され(解なしの意味だと思います) (-1+3^(1/2)i)/2や(-1-3^(1/2)i)/2が示されません。
41 : csolve
42 :09/03/09 >>41 ありがとうございます。 御礼が遅くなりました。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
大晦日正月限定スレ*PDAを振り返る[2005〜2006] -[i]-[Newton Messagepad 2]---[X]- ポケピでFlash モバイルお絵描きスレッド 5枚目