2011年10月1期【アニメ】『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』をニコ生で無料上映(11/22、21:30〜24:30) TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【アニメ】『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』をニコ生で無料上映(11/22、21:30〜24:30)


1 :11/11/02 〜 最終レス :あぼーん[あぼーん]:あぼーん
11月22日(火)新海誠アニメ3作品の上映会を実施! 『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』をニコ生で無料上映
 ニコニコ生放送で 11月22日(火)21時30分より、アニメーション作家・新海誠による『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』3作品を一挙に生放送する無料上映会が行われる。
ニコニコアニメスペシャル「新海誠作品」3タイトル上映会
 【日時】11月22日(火)21時30分〜24時30分
 【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv68566549
 【配信タイトル】『ほしのこえ』、『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』
 ●ニコニコアニメスペシャル特設サイト
   http://live.nicovideo.jp/series/anime
 ●新海誠「Other voices-遠い声-」
   http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/
■『ほしのこえ』 作品説明
    2046年の夏、中学三年生のミカコは国連宇宙軍のメンバーに選抜され、異星人との戦いに地球を離れる。
  宇宙船リシテア号が遠ざかるにつれ、つきあっていたノボルとの携帯メールは往復の間隔を大きくしていく。
  心をつなぐ言葉は、永遠に届かぬものになってしまうのだろうか……。
  http://hobby-channel.net/images/stories/news11/2011102813/ss01/001.jpg
■『雲のむこう、約束の場所』 作品説明
   南北に分断された日本。
  北海道に建設された謎の「塔」まで飛ぼうと約束したヒロキとタクヤ。
  それから三年後、ヒロキたちは憧れていた少女・サユリが眠り続けていることを知る。
  彼女を救おうと決意した二人は、思いもかけず「塔」とこの世界の秘密に近づいていく…。
  はたして、彼らは約束の場所に立つことができるのか!?
  http://hobby-channel.net/images/stories/news11/2011102813/ss01/002.jpg
■『秒速5センチメートル』 作品説明
   小学校の卒業と同時に離ればなれになった遠野貴樹と篠原明里。
  二人だけの間に存在していた特別な想いをよそに、時だけが過ぎていった。
  そんなある日、大雪の降るなかついに貴樹は明里に会いに行く…。
  三本の連作アニメーション作品。
  http://hobby-channel.net/images/stories/news11/2011102813/ss01/003.jpg

とれたて!ほびーちゃんねる/2011年 11月 02日(水曜日)
http://hobby-channel.net/dvdcd/22603-22603.html

2 :
<新海誠アニメ作品 BD/DVD リリース情報>
『秒速5センチメートル』Blu-ray インターナショナル版
 ●発売日/2011年11月18日(金)
 ●価格/6,825円(税込)
 ●本編/約63分 CWF-0503
       (映像特典)監督インタビュー
       (封入特典)8P英語版ブックレット
 ※特典映像は全てSDサイズです。
 ※監督インタビューは「秒速5センチメートル通常版、特別版BOX」に収録されている短縮編集版です。
『星を追う子ども』特別限定生産版 Blu-ray BOX(2枚組)
 ●発売日/2011年11月25日(金)
 ●価格/8,715円(税込)
 ●本編/116分 ZMXZ-7453
       (映像特典)特報/劇場予告編/TVスポット/監督・キャストインタビュー(Short Ver.)/新海作品フィルモグラフィ
       (本編ディスク音声特典)オーディオコメンタリー
       (特典ディスク収録)監督・キャストインタビュー(Long Ver.)、メイキングドキュメンタリー、熊木杏里「Hello Goodbye & Hello」PV
       (封入特典)劇場フィルムカット、オールカラーイメージボード集、漫画版『星を追う子ども』2作品第1話お試しBOOK(監督&漫画家2人による対談記事収録)、ブックレット
『星を追う子ども』Blu-ray版
 ●発売日/2011年11月25日(金)
 ●価格/5,775円(税込)
 ●本編/116分 ZMXZ-7454
       (映像特典)特報/劇場予告編/TVスポット/監督・キャストインタビュー(Short Ver.)/新海作品フィルモグラフィ
       (本編ディスク音声特典)オーディオコメンタリー
       (封入特典)ブックレット
『星を追う子ども』DVD版
 ●発売日/2011年11月25日(金)
 ●価格/3,990円(税込)
 ●本編/116分 ZMXZ-7455
       (映像特典)特報/劇場予告編/TVスポット/監督・キャストインタビュー(Short Ver.)/新海作品フィルモグラフィ
       (封入特典)ブックレット

3 :
どうせプレミアムしか入れん無料(仮)でしょ?

4 :
有料会員しか見れないのに無料上映とか、これいかに

5 :
秒速気に入ったから前二作も見たけど糞だったな

6 :
つーか脚本の才能がゼロなんだよな
せっかくの映像美を生かせない

7 :
「秒速5センチメートル」は鬱アニメ。映像は綺麗だが最後の後味が悪い
「耳をすませば」も真逆で鬱アニメ。リア充うらやますぃ〜

8 :
秒速5センチメートルのモヤモヤ感は異常
小説版だかマンガ版だかでは救いがある終わり方らしいが

9 :
>>6
救われないアニメばっかだし

10 :
「ほしのこえ」も「マイガール」の漫画家がコミック化してるんだが、あれはすごくいい終わり方しててめちゃ感動した

11 :
秒速5センチメートルはよく観るの止められるけどNTRでもされるの?

12 :
いや、それぞれ日々に疲れ果て、最後にせっかくニアミスするのに、お互い気付かずそれっきり。
ジブリの「海がきこえる」なら偶然は必然ルートなのに。

13 :
ほしのこえ 見ようと思ってるけどクソなの?

14 :
>>12
なんか全然楽しそうなストーリーに思えないんだが・・・まぁ新海ムービーは映像楽しむものだからなぁ
そうなるとニコニコなんて小さい画面で観るのももったいないが買うのも怖い
のこりの二つは昔買ったけどDVDなんだよな

15 :
>>14
山崎まさよしのPVのためにも買った方がいい

16 :
背景が綺麗なんだよな
それ以外はあんまり見どころないけど

17 :
>>12
それぞれ日々に疲れはててるのか?
女のほうは結婚間近で幸せ感一杯な気がしたが・・・
それと対比して男のほうが人生疲れた感が酷くて余計に欝になるんだがw

18 :
この人の作品以後似たような陰影表現する背景増えたよな。
秒速はまあ納得いく終わり方だけど、
雲のむこうはハッピーエンドにして欲しかった。

19 :
山崎まさよしの歌がうざい

20 :
中国版の方を見たいよ

21 :
秒速だけは名作だな

22 :
セリフをぼそぼそ話すのが生理的にダメで
「ほしのこえ」以外いつも最後まで見られない

23 :
見終わったあと自するなよ、お前らw

24 :
ほしのこえはストーリーがパクリすぎ。
雲のむこうは単純につまらない。
だから秒速期待せずにみたら、泣いた。

25 :
秒速5センチメートルはリア充が爆発するアニメ

26 :
秒速5cmのスレが立つと、秒速5cmに関するモヤモヤ感と欝に関するレス
を落としていくやつが出てくるけど、作品は監督のものであって、お前らのも
んじゃないってことを理解しているか?
アニメは作者が自分の世界観を基に好きなように作り、見たい人に供給する。
ハッピーエンドのアニメが見たければそういうアニメを見ればいいだけだろ。
秒速5cmってアニメには、視聴者にモヤモヤした感情を覚えさせることで、
視聴者に「この映画を見てもモヤモヤ感を覚えないレベルの精神を作り上げ、
大人として成長して行って下さいね」というメッセージが隠されている。
それを理解できないやつは、永遠の中2として生きろ。

27 :
>>12
もう一度観直してこい

28 :
まぁ、すぐ追い出されるんだけどな

29 :
彼女と彼女の猫が一番好き

30 :
十分じゃないかね、スタイル確立できてるのは羨ましい

31 :
秒速は最後スッキリしたじゃないか

32 :
作品から漂う臭に耐えられません

33 :
つまり童帝専用アニメ

34 :
>>26
それだと作者の公開ーすぎる
要はバランス

35 :
がなぜ恥ずかしいかと言うと、軽度のコミュ障からくる社交性の無さの表れだから
社交性の無い奴は意識が内面に行き過ぎてウジウジグダグダと行動出来ない
そういう意味で真に向けなのが秒速メートルである

36 :
>>17
新海が書いた小説読むとわかるが、実は女のほうがいろいろ引きずってるんだよ
男のほうが高校卒業時に、明里への想いはきっぱり終わってる

37 :
新海誠の作品は”背景“をみて楽しむに限る。
ストーリーなんてどうでもいい。

38 :
へろたいにぃすたー♪
かんゆひーみーかー♪

39 :
テスト

40 :
秒速5センチメートルが好きな奴にオススメするエロゲ
僕と、僕らの夏
天使のいない12月
はるのあしおと
STARTRAIN
恋ではなく

41 :
>>37
もうエロゲやアニメでも同レベルの背景が当たり前になったし新海のクオリティは別段珍しくなくなった
シナリオは相変わらずクソ以下だしオワコンだわ

42 :
>当たり前
それはない

43 :
星を追う子供ってやつ、最終日に何とか見に行けたけど普通に駄作だった
脚本というか、話がごちゃごちゃして一本の線に繋がってないような感じ
言葉悪いけど、製作者のーを垂れ流してるだけ。ちゃんと視聴者のこととか考えて作ってるのかな

44 :
シナリオは別の人がやった方がいいだろうなぁ
記憶に残るものが作りたいとかいいつつ
後味の悪いものしか作れないなら、素直に他の奴にやらせたほうがいい

45 :
秒速はマジで鬱になる

46 :
>>45
離れ離れになった二人が、ラストシーンで電車の踏み切り越しに、偶然、再会したと思ったら、電車通過後、お互い相手に気づかず素通りして終わりだからな…

47 :
>>42
すまん、一部、な
そうカリカリすんなや

48 :
「雲のむこう〜」は艦載型のYF-23に萌えた記憶が
逆に言うとそれしか頭に残ってなかったりする

49 :
>>45
「お互い」ではないぞ
気づかず素通りだったら欝になる展開じゃない

50 :
水戸黄門の再放送よりつまんなかった。
無駄な時間を過ごしたあげく嫌な気分になりたい人がいたら勧めたいと思う。

51 :
>>36
原作で補完しないとならないアニメって何のために存在してるの?

52 :
どれが一番おもろいよ?

53 :
クソつまんないよ

54 :
CGでいかにも「綺麗」って感じの背景作ってるだけ
逆光にすりゃいいと思ってんだよこの馬鹿
ストーリーとか演出を考える脳味噌がない

55 :
>>51
新海の表現力不足

56 :
アニメ見た後小説読むと見方変わるよ
だって、主人公は彼女を全然引きずってないんだものw

57 :
>>51
今流行のラノベ原作アニメってほとんどそうじゃね?
シャナとかぜんぜんわかんねーよ、バルマス家とかどこの家だよ?と。
まあ厳密に言えば秒速小説は原作じゃないけどな、あくまでアニメが本筋。
気が向いたら読んでくれ的なもん。

58 :
新海は小説を「アニメの補完物」と言ってた

59 :
チン長5センチメートル

60 :
海の檻歌のOPが好き
動画フォーマットじゃない新海演出を見られるのは海の檻歌だけ

61 :
>>44
なんと今回の新作(星追い)は何人か別人がシナリオに協力しているらしい
で、あの駄作。
実は監督能力も無いんだよ。

62 :
コケた新作のDVD売る為に企画した放送の宣伝すると
逆にそこで悪評が広がるっていう悪循環
もう駄目だろうな

63 :
自主制作だから許された面がかなり強いしなぁ
散々庵野をパクっておいて次はパヤオとか
オリジナリティなんて全くなくて、ただ売れてる人に自分を重ねて悦に浸ってるだけなんだなって

64 :
新海は映像作品を作りたいのであって物語を紡ぎたいのでは無いのだろう

65 :
不細工なのにナルシストで自分に酔ってるような作風が苦手
山崎まさよしの歌に合わせたシーンなんて鳥肌たった。キモすぎてw

66 :
秒速でなヲタクがついたのが嫌でそれを打ち消すための新作が星をおう子供らしいけど
失敗したな

67 :
>>57
あれは結局本屋に行かすための長ーいCMなんだよ

68 :
パクリに関してはセリフ回しとか押井節かなり入ってるのあったよね

69 :
今でも新海の最高傑作は、WIndのオープニングムービーだと思う

70 :
>>69
アレは歌がよい

71 :
上映会が1ヶ月ズレてたら大量の死傷者が出るところだぞ!気をつけろ!

72 :
新海とか嫌いじゃないけど、こういう系需要あるなら松本剛とか映像化して欲しい

73 :
クリスマスイブに放送してやれば良かったのに

74 :
全部シラネ

75 :
>>8
漫画版は、救済が有ったね。

76 :
雲の向こうはいらない

77 :
エロゲのOPだと映像は神だが歌が素人のカラオケレベルで萎える

78 :あぼーん[あぼーん]:あぼーん
あぼーん

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼