2011年10月1期【神奈川】箱根町観光協会、かながわ観光大賞プロモーション部門を受賞 「エヴァ」関連の取り組みで TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【神奈川】箱根町観光協会、かながわ観光大賞プロモーション部門を受賞 「エヴァ」関連の取り組みで


1 :11/11/10 〜 最終レス :11/11/12
神奈川県は8日、観光振興に貢献した個人や事業者などを表彰する「かながわ観光大賞」の
受賞者を発表した。観光客に繰り返し訪れてもらえるような工夫を先行事例として紹介し、
他の観光関係者の励みとするのが狙い。アニメやスポーツなど多彩なテーマのツアーで客層を
拡大した箱根町観光協会など5団体が選ばれた。
かながわ観光大賞は観光立県を目指して平成22年度に創設し、今年で2回目。自薦、他薦をもとに
観光団体や学識経験者らによる審査委員会が選考する。観光資源の発掘や地域活性化など
5部門がある。
箱根町観光協会が選ばれたのは、効果的な宣伝やイメージづくりの観光プロモーション部門。
従来の高級イメージにとどまらず、箱根を舞台にした人気SFアニメシリーズ「エヴァンゲリオン」を
観光素材に活用。人類が地球に襲来する謎の生命体と戦うストーリーのアニメに登場した
場所の地図を作成したり、異業種と組んで土産を開発し、これまで少なかった若年層の
取り込みに成功した。
健康増進に着目し、ポールを持って歩くノルディックウオーキングのツアーを企画するなど、
現地ツアー18種類を実施し1038人が参加。新たな客層を取り込んだ点が評価された。
同賞は、こうした事例を観光関係者に参考にしてもらうのが目的。「観光ニーズが多様化し、
新たな観光素材の発掘や工夫がなければ観光地としての魅力が持続できない」(県観光課)という。
地域の観光資源を発掘する「魅力ある観光地づくり部門」には、産業観光ツアーや工場夜景ツアー
などで川崎市のブランド力も高めた川崎産業観光振興協議会が選ばれた。昨年の同部門を
受賞した民間の工場夜景クルーズを拡大。バスツアーやガイドの組織化に取り組み、
北九州市など3市と共同で全国初の「工場夜景サミット」も開催した。
このほか、地域活性化部門にB級グルメで注目を集めたB-1グランプリin厚木実行委員会、
おもてなし部門にNPO法人横浜シティガイド協会のボランティアガイド、外国人観光客の
来訪促進部門にパシフィコ横浜が選ばれた。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111109/kng11110910570000-n1.htm

2 :
箱根はガンバスターだろうに

3 :
>>2
沖縄じゃない?

4 :
さーこれから2015年にかけてこの手のイベントが続くよ〜(棒読

5 :
健康増進目的で東日本に行く人がいるのか?

6 :
何の宣伝だ?
パRの新しい台でも出すんか?

7 :
>地球に襲来する謎の生命体と戦う
???

8 :
溝ノ口は元々観光地じゃないから別として、
鎌倉はもっと頑張れ。
…アニメに食指出さんでも、普通に観光客が来るので問題ないのか?

9 :11/11/12
鎌倉にはセイクリッドセブンがあるじゃないか

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼