2011年10月1期模型・プラモスケールモデルのデカール寿命 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
■新規が落札■armourdirect■評価なし■
エスタルドス 総合スレ
【MG・R3】ロボ系1/100オススメ教えてくれょ【EO-tech】
これまで買った中で一番高額なプラモは何?


スケールモデルのデカール寿命


1 :10/04/12 〜 最終レス :11/11/08
自分の家にもう大量のスケールモデルのプラモ
をストックしています。
で、質問なんですがデカールってどのくらい保存
できるのでしょうか?早く作らないといけないのでしょうか?

2 :
それこそピンキリ。
いろんなメーカーのを積んでるけど、30年経っても使えそうなのもあれば、
10年くらいでヒビだらけの粉々、なんてのもある。
保存状態にもよる。
早く作ってしまうのがイイに決まってるが、
完成した後だって当然、劣化する。クリアー上掛けしてなけりゃ、剥がれたりするし、
ヒビが生じる場合もある。
薄いのより、厚くて印刷ズレのあるような昔のチープなデカールのほうが
長持ちしたりして嫌になる w

3 :
>>1
このスレの寿命とデカールの寿命どちらが長いか競争だ。

4 :
カルトって死ぬまでもつんだよね?

5 :
>>1
特にカルトで外注品を同梱しているものを除けば、
おそらく2〜3年で駄目になります。
個体差はあるでしょうが…。
キット附属の物はその程度の品質です。
「別売りが高い」といってキットのデカールで満足するか
新たにデカールコレクションという名の積みを増やし、
一歩踏み出すかはあなた次第です。
ちなみに20年寝かせてたマイクロスケールデカール
(現スーパースケール)はちゃんと貼ることが出来ました。
別売りは決して高くないと思った次第です。

6 :
イタリア製品なのに長持ちするのは不思議だな

7 :
ホントのイタリア製品を知らない馬鹿か底辺だろお前?
スーツでもバッグでも靴でも
イタリア製は最高なんだぞ…
クルマだってーリ、マセラッティ…
数えたらキリがないわ、
これらに匹敵する日本製品なんかありゃしねぇ
TV、AV機器パソコンくらいのもんだ…悲しいかな。
あんまり「工業大国日本」に慢心してるなよ

8 :
だよな。
職人の拘りってか、そういうものを大切にしてる国だよ。
ダ・ビンチを生んだ国だからな。

9 :
カルトグラフ社製のデカールも長持ちしますか?
ハセガワのプラモが多いです(ストックしてるもの)
制作する時間があまりないので、欲しいキットがでるとすぐに
買ってしまいます。w
プラモ制作部屋が欲しいと痛感しています。
自分は社会人なので休みの時ぐらいしか制作ができない状態です。
日頃、夜に制作できないかとつくづく思います。

10 :
デカールの保存法ってどんなのが一番なのかな?

11 :
てか、純正デカールでなんとかしたいなら、速攻作って積みなんかしない、
腰を落ち着けて作りたいなら質の良い別売り買えよ貧乏臭い。
>>10
ジッパー付きビニール袋。

12 :
まぁ車でも国産車は技術力は高く故障が少なく確かに良いんだが(最近はそうでもないかw)
そもそも根幹の車作りのコンセプトが違うからね。
方や例え安物のファミリーカーでもアウトバーンで200km/h前後で走れる設計(剛性や高速安定性)
の国柄(欧州車)との差はたしかに有る。
つか、最近輸入もののデカールが少なくね?
何処か潤沢に有る店ないかな?特に飛行機物。

13 :
秋イエサブ、横浜ベイフォート

14 :
>>1
また、買ってしまった。
フジミのFRシリーズ
ーリBB512DXに使う
スタジオ27 512BBディティールアップのングパーツ
ゴールデンウィークは、ストックしてあるBB512
でも作る。
ついでにフジミのFRシリーズ
ーリ599GTBフェオラノ グレードアップパーツ付
買ってしもうたw

15 :
>>7
だがイタリアくつは湿気に弱いという人もいるぞ。
イタリアは乾燥少雨の土地だからな。

16 :
>>7
>スーツでもバッグでも靴でも
>イタリア製は最高なんだぞ…
耐久性に関しては、一度クリーニング店でバイトしてみるといいよ。

17 :
>>7
お前前に車スレで吠えてたランチアバカだろ?どうだ糞車まだ動いてるか?w

18 :
とある機械(筐体は大概ハンドメイド)の修理に携わる者ですが、蓋のビスを外して修理後に組戻す際、
日本&ドイツ製:問題無く取り付け可能
アメリカ&中国製:多少穴の位置がズレる事もあるが、それでもまあ大丈夫
イタ製、チョソ製:一度バラすと二度と同じ様に組み立てられないのが蓋を外す前から解る

19 :
暫く見ないと思ったら、
なんか知らんが、本物の高級イタリア製品に縁のない
クリーニング屋のバイトとかショボくさい話でしか語れない底辺が、
なんかヤッカミカキコしてて笑えるw…
本当、可哀想…こいつらフィレンツェや、ミラノ、あとベネチアとか
一生遊びにも行けないんだろうなぁ…
お前らの手の届く批判材料なんてな、ローマから南の「イタリア製」なんだよw
そこは、向こうでも「アフリカ扱い」…もともと話が噛み合ってないんだわw。
下が居ないと安心できない心理は理解できるけど、本当2chってそういう奴が増えたなぁ〜

20 :
雑誌やネットで得た知識だけで金持ち気分に浸れるなんて、幸せな方ですねw

21 :
デザイン・官能性最高、耐久性二の次、というのがイタリア物だと思ってたけど。
高い物ほど。
安いフィアットとかは実用に使えるみたいだし。

22 :
>下が居ないと安心できない心理は理解できるけど、本当2chってそういう奴が増えたなぁ〜
コレって、書いた本人もそうだとは全然気付いてないんだろうな・・・

23 :
釣られている頭の悪い奴は
貧乏が脳に回ったからかい?

24 :
これが世に言う後釣り宣言て奴か

25 :
イタリアかぁ…
オレは日本でピザ食って、野球観てる方が幸せだな
野球のない国なんて行きたくねーです

26 :
>>25
イタリアにもプロ野球あるだろ。
日本人選手もいたはず。

27 :
>>26
ヨーロッパのヤツは野球知らねぇだろwwと思ったら、マジだった…
まぁ、スレチだけど

28 :
一々水につけなきゃならんとか、
めんどうくせぇシールだなぁ。
と、当時は思っていた。
今も思っている。
デカールって何なの?
シールじゃダメなの?
ZG 2.0なんか、シールとデカール両方付いてるけど。

29 :
趣味のものなんだからダメかどうかは自分で決めろ。

30 :
>>28
オレはたまーにMG作りながら、なんでデカールつけねぇんだよ…と思う事が多いけどなぁ
シールが気にいらなくて、結局いつもインレタのジオンマークくらいしか使わない

31 :
>>28
シールは厚過ぎる。
やったこと無いからわからないが、クリヤーやコート液を吹いたら溶けそうだし。

32 :
あとシールは位置決めが難しいのと、3次元曲面に合わせられない

33 :
>>32
水貼りすれば位置決めはまったく問題ないよ
3次元曲面は…しっかりグイグイ貼り付ければ意外いけたりするようなしないような

34 :
水貼りなんて手間かけるならデカールと変わらなくなくね

35 :
>クリヤーやコート液
子供の頃は、そんなもの知らんから、
上からハケで接着剤塗ってたわ。

36 :
名前途中で止めれはよかったんじゃね?
デカーって。

37 :
俺なら、「カ」と「ル」を取って、
「デー」にしちまうけどな。

38 :
革命的だな。

39 :
デカールって糊が付いてる面が逆じゃね?
裏側を表に貼ってたわ。

40 :
>>39
普通は台紙側に糊が付いてるし
裏側を表にしたら白いだろ

41 :
表の方がべとついてない?

42 :
>>41
貼る前はベトついてるけど、なんか根本的に使い方間違ってね?
>>32-34
今さらだけど、この流れに吹いたw

43 :
やっぱりべとついているのか。
不良で糊が逆になったのか、
元から逆に貼るのか、よくわからんかった。

44 :
何かおかしいと思ったら、
最近のは水使わないのな。
そういう問題ではない?

45 :
クルマ模型のタイヤの、ブリジストンとかピレリとかの
マークは、そろそろタンポ印刷にしろよ。
あと相変わらずメーカーのデカールは二次元デザイン。
三次曲面のボデイに貼れるわけないだろ。ソフター&セッターに
頼らずキチンとボデイに馴染む立体デザインのデカールを
出すべき。

46 :
>>45
まぁ、それも一理あるけど、
デカールをどれだけきれいに貼るのかもモデラーの腕の見せ所だしな
もともとデカールって塗装が難しいのを手抜きする為のものだし

47 :
確かにそうですね。

48 :
救流

49 :
>>46
ANAポケモンジェットのデカールを綺麗に張るのは塗装するのよりも難しいと思う
塗装した上からポケモンの絵だけ貼り付けるようにしてくれれば良かったのに・・・

50 :
塗装した後に、デカールから切り出したキャラ貼ればいいんじゃないの

51 :
>>50
その手も考えたんだけど、カラーリングの位置合わせがめんどくさくなりそうなのと、
キャラの切り出しも細かくて面倒になりそうなんで、現在挫折中w

52 :
うちとこイタリア製のって、小学生のときに買ってもらった
ポルシェカレラ10の赤いミニカーしかない
服はメイド・イン・バングラディッシュが多い。いつもパリで安いのを買う。

53 :
sage

54 :
デカールは重要だよな。

55 :
デカールの天日干しって、紫外線が黄ばみを消すのかな?
だったら床屋なんかにある菌用のやつに入れたらどうなるんだろう

56 :
そもそもが模型の付属のデカールって
「色分けとか塗装するの面倒だろうからちょっと助けてあげるよ」ってとこから
1960年代前半にはじまったもんなんだよね。
それが、たとえば、1960年代後半にF1でロータスが
スポンサーカラーなんてものを持ち込んだあたりから
「こんなの、塗装前提とかありえん。デカールが重要」ってなって
今に至ってるわけだ。

57 :
>>55
この間老舗の模型屋のオヤジ(自称ベテランモデラー)に同じ質問したら
「たまに知ったかぶってそういう事言う奴がいるけど、天日干し
なんかで黄ばみが消えるわけねーだろ(フフン
ただでさえ脆くなってるデカールをボロボロにするだけだから
自作するか出来なきゃ諦めろ」って叱られちゃったよ。

58 :
天日干しはしたことないけど、黄ばんだデカールをそのまま使ったことはある
クリアがけしたら黄ばみは判らなくなったぜ

59 :
ハードオフで買ったフジミ72UH-60Jのデカールが盛大に黄ばんでたんで、
ダメモトで天日干しを試してみたんだ。
結果、クリア部分の黄ばみは劇的に解消した。日の丸の白部分の黄ばみは
とれたような気もするけどやっぱ黄ばんだままだよね、って感じの状態。
ものによるんだろうとは思うが、一例ってことで。
そして久し振りに開けた「いつか決定版VF-84を!」と夢見て買ったタミヤ32F-14の
デカールがこれまた盛大に黄ばんでいるのに、一緒に買ったマイクロのデカールは
髑髏が真っ白だったよ……。二十年を経てこの白さはすごいを通り越してなんか
ヤバイ物質で白を維持してるんじゃないかと疑ったw

60 :
sage

61 :11/11/08
○自分が良く買う個人店ではキットの内袋の上から更にビニール袋で包んでいる。
 そこのは5年ぐらい前のなら黄ばみはほとんどない。外気が黄ばみを進行させると
 推察出来る。だから買ってビニール袋に入れるのは効果あるよ。
 もちろんビニールだって穴が小さいだけで外気は入るが、進行は緩やか。
○天日干しは効果あり。但し直射日光はまずい。バリバリにクラックは入る。
 陰干ししないと。それでも小さなクラックが有る場合があるから、マイクロ・デカールフォルムリッキド塗った方が無難。
○代えのきかない貴重なデカールならスキャナーで取り込んでから上記の事はしてる。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
■新規が落札■armourdirect■評価なし■
エスタルドス 総合スレ
【MG・R3】ロボ系1/100オススメ教えてくれょ【EO-tech】
これまで買った中で一番高額なプラモは何?