1read 100read
2011年10月1期模型・プラモ【神奈川と】模型店を語るスレ18【その周辺】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ヤフオク ガレージキット フィギュア Part4
【】MGストライクフリーダムガンダムpart.15【】
諸君らが愛したトーマは死んだ。何故だ!
嫌いだけど人には言えないもの in模型板
【神奈川と】模型店を語るスレ18【その周辺】
- 1 :10/09/23 〜 最終レス :11/12/12
- 何で落としたままにしとくのよ
- 2 :
- モデラーの憩いの場
神奈川県内の模型店について語るスレです
■前スレ■
【神奈川と】模型店を語るスレ17【その周辺】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1261315841/
- 3 :
- ■過去スレ■
16http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1241899991/
15.http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1228273276/
14.http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1212621083/
13.http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/119902348
12.http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186971870/
11.http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1178242031/
10.http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167421334/
9. http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151776898/
8. http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134225911/
7. http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118767894/
6. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108879654/
5. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095775357/
4. http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1081785239/
3. http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056553572/
2. http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1045248564/
1. http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032617635/
- 4 :
- チッ!又出てきやがったか
>>1乙
- 5 :
- 即落ち防止
>>1乙
- 6 :
- また糞スレ立てたか
雑談しか無いのに
- 7 :
- 超時空世紀オーガスのプラモがある店ない?
間違って1こ買ったら揃えたくなっちゃって探してるんだけどね
マクロスやサザンクロスなら見かけるのにオーガスはないんだ
そんなに人気あったのか
- 8 :
- むしろ人気がなかったから…w
鑑定団やぐるぐるに行けばオーガスフライヤーくらいならあるだろう。
オルソンタイプやブロンコ2を買うには10年遅かったな…
- 9 :
- >>7
確か中村模型にあったよ、愛川町のw
- 10 :
- ありがとうございます
時遅しで、欲しかった模型は買われた後でした
ナイキックシリーズが全く見当たらないのが不思議
- 11 :
- 不思議?
- 12 :
- うん不思議
見かけないからさ
それともどこにあるか知ってるのかい
- 13 :
- ナイキックは再販されてたっけ? オーガスとモラーバーしか見てないな
ナイキックは3機セットに1つ入ってた気はするが。
再販はよくわからん。
- 14 :
- イシュキックは最近でもたまに見かけるのになw
イマイの1/72ナイキックは倒産寸前まで再販されてたので(オーガス、オーガス2、ナイキックの3点セットというのもある)
リサイクルショップ探せば見つかるかも。わりとしっかりしたキット。
アリイのは放送当時から再販されてないので探すのは時間のムダ。
キット自体もいい加減なモールドとプロポーションで見つけても絶望だけが残るだろうw
- 15 :
- みんなありがとう
絶対これだけは買っちゃいかんとわかってたんだが、ついやっちまった
出来の方は当時から知ってるぜ(T-T)フフフ
- 16 :
- 関西にいた時にジョーシンのキッズランドにお世話になった自分にとっては、
センター南にある石丸のホビーコーナーはありがたい存在。
- 17 :
- >16
あなたが行ってるその石丸の場所に昔ジョーシンがあったな
- 18 :
- もともと欠品していたならしょうがないが…
もし、B'sHobbyららぽーと横浜店でトップシークレットZ33の
G部品・H部品・L部品・M部品・デカールの入った袋を抜いた奴がいたら
今すぐ死ぬ。
中身は出来れば確認した方がいいぞ。
17年やってて初めて経験したorz
- 19 :
- >>7
厚木の大きな公園の傍の店に1/40一般兵用ならあったよ(5月頃
- 20 :
- イマイ1/40可変一般兵用ならちらほら見かける
- 21 :
- 今井滅亡して久しいが、まだ結構残ってんだね
秦野のカスは求刑以上の20年で確定ですた
員乙
- 22 :
- >>21
求刑以上とかってことがあるんだ
員の構成と、員のその時の気分で量刑が重くなったり軽くなったり?うわぁ人治こえーなー
- 23 :
- 罪を犯すことが無ければ怖いことはなかろう
- 24 :
- 犯罪者びびってるw
抑止効果あるみたいだな
- 25 :
- 犯人には20年がんばって深く深くホられて悔い改め、別人になれるまで精進してほしい
まあ歯ぁ食いしばってくれ
痛いのは最初だけだって言うしな
- 26 :
- どうせ途中で出てくるだろうし。
- 27 :
- この犯人が女性様なら執行猶予付いてたな
量刑割引制度は最低でも五割付与だし生活に疲れていたとか供述しておけば酌量が簡単につくしw
- 28 :
- ホビーショップテラ、今日行ってみたんだけど開いてないねぇ…。
- 29 :
- 今日久しぶりに大船ALIC行ってきたけど大幅に拡張されてたね、駐車場がorz
- 30 :
- 最近ヨドバシ以外行ってないなぁ
シリコンも取り寄せて貰えるし
- 31 :
- ちょっとお聞きしますが
戸塚駅近辺で耐水ペーパー(300番から1000番)売ってる
店ありますか。セリアとかの100均はないし、下倉田のHACは
なくなって薬屋になったみたいだし・・
- 32 :
- ホムセン行く
アナタ幸せなる
- 33 :
- 戸塚てホムセンないですよね
プラモ屋皆無なのはいいけど、ホムセンなしは不便。
- 34 :
- >28
寺工作員、時々出てくるけど
絶対営業日時はレスらんからなあw
- 35 :
- >>31
東戸塚の島忠か洋光台のケイヨーディーツーあたり?
- 36 :
- マニスポ工作員まだいるのかな?。
最近商品、減りまくってるけど・・・やヴぁいのか?
- 37 :
- >>35
大船フラワーセンター裏のコウナン
に行きました。かなり広い。
- 38 :
- >>37
揚げ足取る訳じゃないけど「コーナン」ね。
「コウナン」だと近所にある八百屋に毛の生えたスーパーになっちまう。
けど戸塚界隈は本当に模型店なくなったな…
- 39 :
- 十数年ぶりに故郷に帰ってきたんだけど
東神奈川のラッキーがなくなっててガックリ。
ググってみたらいせざき付近にラッキーナントカという模型屋発見、
これってつながってるの?
- 40 :
- >>39
店名で気付けよカス
- 41 :
- >>39
そういう事あるよね。
東神奈川と伊勢佐木オデオンにあったラッキーが統合して
中区長者町(駅で言うと京浜急行・日ノ出町)に移って
今の「ラッキーベイフォート」になった。
もう4年ぐらい前かな?
- 42 :
- 正確に言うとその後、二国沿いの大口本店も統合した。
- 43 :
- ラッキーって言うとゲーム機のあのへんな音楽思い出すのは俺だけか?w
- 44 :
- >>41
サンキュ。なるほど。
- 45 :
- >>36
マニスポ最近行ってないな〜。近いうちにいってみるか。
- 46 :
- >>45
奥の18禁コーナーが無くなってましたw
- 47 :
- プラモ屋なのに18禁コーナーとなw
- 48 :
- マニスポはプラモ屋じゃないし。
プラモも置いてある単なる中古屋さん。プラモの在庫はほとんど増えない。
- 49 :
- というよりプラモの在庫はどんどん減って店の片隅に追いやられてる。
武蔵小杉のクックホビー閉店直後は品数豊富だったのに。
- 50 :
- >>47
18禁のフィギュアがだな、
- 51 :
- >>43
ベイフォートはアレが無くって寂しいぜ
FMラジオとアニソン系の有線?はかかってるがな
AFVキットを物色していると声優とかの電波ソング直撃で力が抜ける
- 52 :
- マニスポ久しぶりに行ったけどプラモコーナー奥の方に移動してたね。特に欲しい物はなかった……。
- 53 :
- 町田駅のそばにサンコーってホビーショップがあったけどここでは既出?
- 54 :
- 鉄砲屋じゃねーか
- 55 :
- タミヤの1/12フェアレディ240zgまだ置いてる店ある?
- 56 :
- 岡崎になかったっけ?
パッケージが茶色のボディーカラーのZだったけど
なかったらスマン
- 57 :
- >>56
さすがに愛知県までは行ってられないよwww
- 58 :
- あんた誰?
岡崎ってあの有名な、真夜中にばあちゃんがやってるとかいう保土ヶ谷の店?
- 59 :
- おまえこそ誰よ
岡崎のばあちゃん引退してるぞ
今は若い衆(といっても老けてるが)やってる
みんからブログの連中が押しかけたからクルマは望み薄
まあダメ元であたれや
- 60 :
- 大師のヨーカドー横にできたブックオフにいってきた。
中古プラモが大量にあったよ。
なんだかレアそうなのもあった。コトブキヤのヒュッケバインやレジンキットとかwaveのファイブスターとか‥…
- 61 :
- おれ>>55だけど、おまえ誰?
- 62 :
- あたしゃ神様だよ!
- 63 :
- 住所と名は?
- 64 :
- やっぱりあったよ、岡崎に1/12Z
- 65 :
- >>64 thx!
- 66 :
- あったよ、丸太が!
- 67 :
- >>66
丸太って何?
- 68 :
- 1/12の240ZGスポット再販とか書いてあるよ
http://www.tamiya.com/japan/tamiyafair/newitems_index.htm
- 69 :
- 1/12クラスだと1万越えだな もう買えねえよ
- 70 :
- 横浜駅から徒歩圏内でタミヤのミニ四駆扱ってるところは???
ヨドバシ以外にある???
- 71 :
- 川崎のDICEの中に文教堂ホビーってのが11/19にオープンだそうな
周りにヨドとビックがあるから、品揃えによっては厳しいだろうに
- 72 :
- 文教堂も来るのか。UNIDYに画材コーナーが出来たり最近川崎がかなり充実してるのだがw
あとはさいか屋のユザワヤが拡大してくれたら大概の材料は揃うな。
イエサブのガンプラパーツのばら売りが無くなったのが惜しまれる。
これで、
ヨドバシ、イエサブ、ビックカメラ、文教堂ホビー、東急ハンズ、UNIDY、ユザワヤ・・・
大概の材料は揃うな。もしかして川崎はモデラーにとっては結構恵まれてる?
- 73 :
- 駅周辺を回るだけで大概の物が揃うからなあ<川崎
惜しむらくは旨い飯屋が少ない所か
- 74 :
- そろそろ年末年始のセール情報をお願いします!
- 75 :
- 憧れだった240zgを捕獲、これで市販とサファリ仕様が揃った、教えてくれた人thx
- 76 :
- ふふふ
積みラーの階段をまた一段上ったね
どうだい、スペアとして後2〜3箱欲しくないかい
作っちゃうともう製品状態がどんなだったか見られなくなっちゃうでしょう
そう思わない〜?
- 77 :
- スペアとして後2箱欲しいが、どこ?
- 78 :
- 誘惑に乗ってはいけない!
積みラーどころか探しラーになってしまうぞw
製品状態と比較したかったら今はデジカメで撮っておけるんだ。
- 79 :
- 知らなければ素直に知らないと書けばいい。
- 80 :
- 再販されるだろ
- 81 :
- そうそう再販あるよねー
手に取って触って初めて確認できることがあるよねー
- 82 :
- 入荷する店があるとイイネ!
- 83 :
- 川崎DICEの文教堂行ってきたよ
開店間もない日曜でさすがに人出は多かったけど買い物してる人は少なく感じた
個人的にはVカラー置いてて助かったけど近所に量販店あるし今後は厳しそうな気がする
- 84 :
- >>31
今更だが、戸塚駅東口の北側にあるモディの2Fに、
「喜多屋ダンク」という、プラモ、鉄模、パズル、アクセサリー類を置いてる店があって、
タミヤのフィニッシングペーパーなら一通りあった。
プラモの扱いは少なめ(鉄模やパズルの方がスペース取ってる)なので、
消耗品類はプラモ島の突き当たりにある引出しにひっそりと入ってる。
俺が見た時は、引き出しの中に各1〜2パック程度だったので、ストックがあるのかは未確認。
他に戸塚でプラモ置いてるとこは、
駅西側のトツカーナ3Fにある「ひろしや」という玩具屋と、
駅から南に行った交差点角にある、APITAの3Fの玩具コーナーにある程度。
駅周辺に20%OFFの店が3件もある大船が羨ましい。
- 85 :
- 品揃えは大した事無いけどな。
- 86 :
- 補足。
今日見たら、フィニッシングペーパーは、180/240/320と、400/600/1000の2種しか置いてなかった。
>>85
まあそうだが砂漠よりはマシ。
- 87 :
- 昨日、川崎に出来た文教堂ホビーに行ってみた
スケールモデルやNゲージ、輸入プラモが揃っていて、そっち好きな人には良いかもしれん
今後どうなっていくかだなぁ
- 88 :
- ベイのセールはいつから?
ホムペには書いてない。
- 89 :
- DICE行ってきた。
塗料はタミヤ、クレオス、ガイア、フィニとハンブロール、モデルマスターがあった。
モデルマスターはららぽーと店同様、欠品が多い(白黒はほぼ全滅)ので微妙に頼りにならない。
あと、ららぽーと店と違ってシタデルは扱ってないみたい。
個人的にはハンブロールが気軽に買えるようになったので、頑張って生き残って貰いたい。
- 90 :
- >>89
Vカラーもあっただろうが・・・
- 91 :
- >>89
オレも昨日行ってきた。思ったより店内広かったな〜。ガンプラは少ないなと感じた。あと淀にはないマクロスの再販が、まだ大量にあったよ。
- 92 :
- >>90
ごめん、忘れてたw
BMCタガネやエバーグリーンのプラ材とか
ヨドバシに置いてない物も結構あるから、そっちの方向に活路を見いだして欲しいね。
- 93 :
- ラッキーベイ行ってきた。
赤札1900円をレジで1500円で
打ちまちがいラッキー。
- 94 :
- >>93 セール。
明日まで。
- 95 :
- >>92
BMCのタガネ、どの辺にあった?
見つからんかった。
- 96 :
- >>95
とりあえず見た限り0.3mmのタガネしかなかったから期待するなよ?
接着剤とMSGが大量に陳列されてる棚の裏側の棚、
そっち側(レジから見て手前、中、奥の真ん中らへん)クレオスのラインチゼルとかハセガワのチゼルあったろ?
その辺と一緒に吊してあるよ。
- 97 :
- >>96
ラインチゼル見たよ、あそこにあったのか・・・
見つけられんかった。売れたのかな。
- 98 :
- >>97
見てきた。
無くなったどころか、0.2mmのタガネが増えてたぞw
あと96で接着剤の棚の裏側って書いたけど真向かいの棚だった。ごめんね。
18時過ぎに見た時には0.2mmが4個、0.3mmは2個吊してあったから、明日の仕事帰りにでも覗いてみるといいかも。
吊してあるのは下の方だからな。下から2段目。
- 99 :
- ラッキーベイのセール昨日でおしまいか。
ガンプラ旧キットとか安かったのかね?
種コレやらムサイやらをつまんでたら「3個おきにまとめて値引きしますよ」と言ってくれてあわてて3の倍数に買い直したっけ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ヤフオク ガレージキット フィギュア Part4
【】MGストライクフリーダムガンダムpart.15【】
諸君らが愛したトーマは死んだ。何故だ!
嫌いだけど人には言えないもの in模型板
-