2011年10月1期模型・プラモ【小松崎】ボックスアート名画はどれ?【上田】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
デジモンリブート総合スレッド Vテイマー01
ガンプラにベタ塗り
模型店を出入り禁止にしました
【静岡】ホビーショー総合スレ【幕張】


【小松崎】ボックスアート名画はどれ?【上田】


1 :10/10/31 〜 最終レス :11/11/17
映画の一場面のようなものから昔の少年誌カラー口絵のようなものまで。
制作意欲から妄想まで描きたててくれるボックスアート。
私のお勧めはアオシマのウォーターラインシリーズ旧版ビスマルク。
中身の出来は別としてゾクゾクします。
あなたのお勧めは何ですか?

2 :
待ってました乙!わたしはやっぱり旧ニチモの1/500「航空戦艦 伊勢」
あの鳥瞰図がたまらない!

3 :
あとむか〜しのタミヤ1/300(だったっけか?)の「雪風」

4 :
旧今井の小松崎サンダーバード物はどれも良かった。

5 :
小松崎しげる先生も好きだけど
高荷先生の旧1/100νガンダムのパケが好き(MGよりもいいと思う)

6 :
ニチモ1/500瑞鶴の箱絵。あんな壮絶なボックスアートは他にはない。

7 :
タミヤ1/50の「飛燕」実はミドリの1/28の飛燕のボックスアートは故中西
立太先生が描いてるんだけど、これが先述の小松崎飛燕と瓜二つなのよ。
余談ですみません。そのほかにも小松崎先生の航空機ボックスアートには
独特のギラギラした「味」があって好き。最近模型塗るとき参考にしてます。

8 :
小松崎先生の絵は黄色の使い方が特徴的。
それが7さんの言うギラギラにも繋がって来ると思うんだけど、成る程って思わせるだけの説得力と迫力があり好きだ。

9 :
>>9
そうなのね。排気管から「火」吹いてる、ダイレクトな描写、何故か
模型に塗装で再現したくなる衝動にかられます。

10 :
>>9>>8へのレスなのよねw

11 :
小松崎さんが亡くなられてどれぐらい経つのかな。
高荷さんのウォーカーマシーンの箱絵はどれも秀逸だった。

12 :
1/144ZZ(一番最初の変形しない奴)のボックスアートはときた洸一氏によるものだったりする。

13 :
>>11
2001年の12月頃だったと思う。約10年ですね。
>ウォーカーマシン、確かあの頃からマクロスとか描き始めてたね。
 高荷先生が描くあの独特の「有機的」な表現が素晴らしいと思う。

14 :
上田信先生の箱絵で印象に残っているのは、タミヤ1/35リモコンの「マチルダ」。
黄土色一色の中で重厚なマチルダ戦車のシルエットを的確に描いてた。
英軍戦車の塗装色が「ミドルストーン」でいいんだと納得させられた絵です。

15 :
上田毅八郎先生のWL物がいい。
朝、夕、曇天など微妙な天候の描き分けが美しい。
特に外国艦物はその特徴が顕著。
一度お会いしてパッケージにサイン頂いたことがあるのは自慢だ。
いつまでもお元気で。

16 :
↑サイン貰ったのか、イイなぁ。小松崎先生の躍動感ある艦船アートもいいが
上田先生の描く悲壮感漂う絵柄も落日の帝国海軍と重なり見る者を引きつけるよな。
オレがボックスアートに目覚めたのは、イマイのサンダーバードの迫力ある筆力。
「この絵、スゴイッ」幼稚園か小学校低学年のガキだったけど明らかに他の箱絵とは
違うオーラを感じたよ。小松崎先生の名前を知ったのは数年後の事だけど
偉大な先人として今でも大好きな画家でありプラモデル好きの先輩として
尊敬する人だな。

17 :
小松崎先生:戦時中、軍部の人にB29の写真を見せられて、『カッコいい』と言ってしまい、軍部の人を呆れさせる。
上田先生:陸軍船舶兵(つまり陸軍の輸送船乗組員)。なんと航行中の戦艦大和を目撃したことがあるそうな。
大物は違うわ。

18 :
上田先生の原画何度か拝見しましたけど、鉛筆下書きで何度も書き直した後が薄っすらと残ってるのよね。
すごい人間臭い感じがしてイイ。
上田先生の絵で割合と多いのが後ろから見たやつ。
WLシリーズ旧版大和なんか好きな絵の一つだけど正にそれ。
先生の実体験の中で、乗船しているフネの上から戦地に向かう艦を見送った事が何度か有ったそうだけど。
その時の「日の本の艦、頼むぞ!」っての当時の想いが、知らず知らずの内に反映されている様な気がする。
で、好きなボックスアートだけど、上記のWL田宮旧版大和と同じくWL青島旧版雪風とWL青島新版扶桑。
前者は悪天候を突いて、後ろ2者は暗闇をついて進軍する様子が血沸き肉踊るものがあります。

19 :
バックナンバーで申し訳ないけど2003年4月号の31頁から上田先生の記事が
掲載されています。これを読むだけで充分だと思いました。旧式の高射砲
で3年7ヶ月戦ったという日本海軍の真実をこれで知りました。(涙)

20 :
誌名はなんでしょう?
おしえてください。

21 :
日摸1/500伊勢、日向のモーターライズ時代のもの。
上の2さんも言っているが迫力がすごい。

22 :
モデグラですわ

23 :
>>19
すまん。肝心な書籍の名前書いてなかったな。モデルグラフィックス
2003年4月号です。
>>22
補足どうもありがとう。迷惑掛けてごめん。

24 :
ごめん>>20さんだね。

25 :
小松崎先生の箱絵、航空機とか艦船は素晴らしいんだけど、戦車関連が
いまいち、に、なんだよね。1/25の殿様社の「ロンメル」初代箱絵くらいかな。
「これは」、と思えるのは。若輩です。すみません、天国の先生へ(土下座)

26 :
昔のエレールの航空機の、水彩画みたいな箱絵はよかったな。
艦船や戦車の箱絵は知らないけど。

27 :
エレールの帆船物は額縁に入れたくなる。

28 :
比較的穏やかな海が描かれている事が多い気がする
艦船模型の箱絵だけど、荒れた海を走るアオシマの駆逐艦「子日」いいね。
ところで、フジミ脱退後のWLSの箱絵はあまり魅力をかんじないな。

29 :
>>28
あのボックスアートは上田先生の実体験を基に描かれているんだそうな。

30 :
昔話ですが、自分より4つくらい年下の子と、とある文具店のプラモデル
を物触してたときにこの子が「この箱絵は雑だなー。下手っぴ」と言った
ので、自分がさりげなく「こういうのがいいよ。かっこいい」と別キット
を差し出したら、この子曰く「これは良い」と言ったわけ。実はね、両方
とも小松崎先生の箱絵だったのです。

31 :
最近筆書きのボックスアートが少ないのは寂しいと思うのは俺だけか
レコード(コンパクト・アナログ)もそうだけどパッケージデザインやボックスアートもプラモの魅力だと思う

32 :
もう記憶も定かではないが昔の駄菓子屋チープキットでも奢った箱絵使ってるのあったな。
それだけに中身とのギャップにもう…
他にも宇宙戦艦ヤマトが当たってからどれだけの大和のチープキットが宇宙を飛ぶ箱絵と共に再登場したことか。

33 :
>>32
箱絵と「中身」は違いますなんて当時書かれてなかったからな。ちょうど
リアル万引き世代だから、簡単に中身の確認が出来ない様にお店の側が商品
をテープとか紐で括ってたんだよ。そうしない店もあったけど。

34 :
やな世代だなぁ。
ガンプラブームの弊害なのかな。
もっと古い世代の俺は
ニチモの「キングシャーク」にしびれた口です。

35 :
おっ、水中戦車キングシャークww 40年ぐらい前に風呂でよく遊んだな
カプセル浮上すんだっけ? 
所でスレタイの件、俺はタミヤの1/50鍾馗だな、後で燃え落ちるB29に
機関砲を撃ちながら猛進するあの絵がタマラン

36 :
>>35
つか、小松崎先生の航空機の箱絵は「常に」B29が紅蓮の炎につつまれて
いるのが目立つね。田宮さんも言ってるけど400機以上が日本上空で撃墜
されたり、事故で不時着したりしてるって話、これが先生の絵の説得力を
充分に補完するものだな。

37 :
ハセ零式水上観測機 11型(初期型)のタンクロウ画伯(変換できなくてスミマセン)に一目ぼれ。

38 :
age

39 :
いま、ピットロードの「秋月」のパッケージを観てるんだけど、
この雰囲気(左舷に一式陸攻)が小松崎テイストだなと思うわけ。
描いているのは吉原幹也氏です。

40 :
砲口を正面に向けているタミヤ1/35リモコンセンチュリオン
真珠湾で魚雷を投下しているニチモ1/48九七艦攻
最近の箱絵はダイナミックさがなくなって寂しい
「箱に入っているもの以外は描くな」と文句つけたクレーマーのせいなんだろうけれど

41 :
>>40
後は外国でも売るんで「配慮」が必要なんだそうだよ。
露骨な戦闘シーンは顔をしかめられるんだって。
JMCでハセガワの人に聞いた事がある。
「最近の箱絵は“単機で遊覧飛行”みたいなのばかりで、せっかくの
小池先生なのにもったいない。」
「“何をするための飛行機なのか”が解る様な画、例えば艦爆だったら
まさに敵艦目がけて急降下、雷撃機だったら魚雷投下、97艦攻淵田機
ならばキャノピーを開けて信号拳銃を撃つ淵田隊長、周囲には攻撃隊
の大編隊が…」
と空気も読まず訴えてしまったが(今思うと恥ずかしい…)、丁寧に
返してくれたのが上記の答えだった。
「そういうのに過敏に過敏に反応するお客様のいる。」って事らしい。
WLリニューアル大和の箱絵もガッカリしたっけ。

42 :
>>41
火を噴いて墜落する米軍機なんてふつうに主役のおかずとして描かれていたのにね。
墜落しているのが「アイヤー」や「アイゴー」だったら、今じゃ下手したら国際問題だし。

43 :
あの経緯は自主規制の悪い例として捉えてるよ。
ボックス「アート」で押し切るべきだった。

44 :
過敏論の末路=写真箱。

45 :
完成見本だって中身そのものじゃないのになあ

46 :
一時期のドラゴン飛行機キットの箱絵は描写、構図共に突き抜けてて
最高だった。
1/72Ta152H、B-24の編隊をバックに垂直上昇してるやつとか。

47 :
日摸(リンド)の1/50 Me262のボックス。うしろに「ザラマンダー」
が飛んでいる。実機が活躍していた頃を説明する最高の箱絵。

48 :
>>46
ノルマンディーの敵上陸部隊に急降下で攻撃かけようとしているFw190の絵もかっこよかった

49 :
箱絵好きだからあげとく

50 :
わたしゃ、なんつーたって、タミヤのロンメルの横のサイドカーがあったタカニ
シャン。今でも目に焼き付いている。
買えなかったけどね。だからこそだね。

51 :
田宮の1/350ティルピッツと武蔵。
それぞれ1番艦よりも明かに秀逸。
1/35メルカバ。
MM史上最高の構図。
長谷川の1/48雷電。
田宮の旧いやつも含めて、雷電の箱絵はインパクトあり。

52 :
図説 小松崎茂ワールド ISBN4-309-76071-6 \1,800
プラモの箱絵の記事は少ないけど、お勧めの一冊。
買わんでも、図書館にあるかもだ。
マーカライトジャイロや轟天号が小松崎氏の手になる
ものとは知らなかった。

53 :
タミャーの外部へのボックスアート発注代は1枚30万円

54 :
50万円ぐらい出したれや。ドケチのタミャーw

55 :
>53
それほんと?大西まさみ氏や高荷氏はもっともっと高いんだろ?

56 :
俺も10年ぐらい前に30万円と社員から直接聞いた覚えがある。差があるかは知らん。

57 :
タミャーで30万円なら他のメーカーはもっと安いんだろうな。
発注数も減ってるだろうし箱絵師も大変だな。

58 :
支援

59 :
フジミの飛行機モノは全体的にイイっすね! 特に今は亡き石橋謙一氏の描いていたモノは最高っす( ̄∀ ̄)
あと70年代のハセガワの箱絵描いてた六車弘さん?の絵も雰囲気があって好きですね〜
この六車さんってググってもよく判んないんすけど、誰か詳しい人教えてplz〜♪

60 :
今日、藤枝市で上田毅八郎展、静岡市で小松崎茂展をハシゴしてきた。
眼福眼福。

61 :
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/111009/art11100919590002-n1.htm

62 :
タミヤの1・35リモコンの、森の木漏れ日の中を進むナポレオンの箱絵と
真っ白に光ったようなM41リモコンウォーカーブルドッグの箱絵
画集で見たい。

63 :11/11/17
間違えた。画いたの違う人だった。↑
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
デジモンリブート総合スレッド Vテイマー01
ガンプラにベタ塗り
模型店を出入り禁止にしました
【静岡】ホビーショー総合スレ【幕張】