1read 100read
2011年10月1期模型・プラモまったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)71 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【2模展】 模型板で展示会 14
【PG】ダブルオーライザー【part.6】
B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ9
ロケット/宇宙機模型を語ろう 2段


まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)71


1 :11/09/10 〜 最終レス :11/12/18
(前スレ)まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)69 (70)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304855574/
■質問する前に
>>2-10辺りのFAQ、参考サイト・書籍を一読してください
 過去ログやガンプラ解説サイトを見たり、検索した方が手っ取り早い事が多いです
・接着・塗装など簡単なことは、ランナーやプラ板などで試してみてください
 自分でやってみるとあっさりわかることが多いですよ
 このスレは手を動かす初心者・回答者を歓迎します
・アンケートはスレ違いです(模型板総合スレッドへどうぞ)
それでも分からないことがあればここで遠慮なく聞いてください
推奨検索サイト http://www.google.co.jp/ Google (ググる=グーグルで検索する)
■注意事項
・漠然とした質問、丸投げな質問はやめましょう
「〜はどうやるんですか?」、「〜をうまくやるコツを教えて」、「何かアドバイスをお願いします」
のように漠然と質問されても適切な解答は難しいです。回答者はエスパーではありません
「〜をしたら〜になってしまいました。〜するにはどうしたら良いですか?」
「〜をやりたいのですが〜で困っています。過去ログで〜までは大体分かりました」
のように、質問は第三者にもわかるよう具体的に書きましょう
・質問者は情報の小出し・後出し厳禁
最初から可能な限り全ての情報を書き、質問(手段)だけでなく目的もちゃんと書いてください
・当て字、略語などを使わずに正しいメーカー名、商品名を使ってください(質問者・回答者双方)
×「武器屋のパイプを使うといい」
○「コトブキヤのモビルパイプを使うといい」

2 :
■参考サイト
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)まとめ
ttp://www.geocities.jp/gunplayome/
以前に張られていたテンプレや過去スレ一覧などをまとめてあります。質問前に一読を
ガンプラ初心者スレ総集編
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/2495/
まったくの初心者がガンプラを一体組んで仕上げるまでをまとめたケーススタディ、その他FAQなど
【良いMG】MG総合スレpart173【悪いMG】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1313844252/
MG総合スレ MGキット評価表
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-mg/
出来の良いHG! 出来の悪いHG! part12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1279549096/
出来の良いHG!出来の悪いHG!スレ HG キット評価表
ttp://www20.atpages.jp/~mokei2ch/good-hg/index.html
■関連スレ
★模型塗装初心者スレッド62 ガンプラからスケールまで★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/
エアブラシ総合スレッド Part53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1314876317/
マーカー塗装を極めるスレ 4本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1246605287/
工具について語りません? その13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1307071810/
バンダイにガンプラのパーツ注文したことある?Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1296505516/
モデラー御用達【100均ショップ】楽園 (DAT落ち)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1224490186/

3 :
■参考になる過去ログ
合わせ目の消し方
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/948/948148170.html
簡単フィニッシュを極める!
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/978/978439462.html
基本テクニックを知る
ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/972/972318325.html
おまいら表面処理しる!
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10325/1032573803.html
スミイレ&筋彫り総合スレ
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1035/10355/1035540848.html
ABS樹脂ってウザくね?
ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1003/10035/1003583127.html
■画像アップローダー
手元のキット状態を見せると、回答者に伝わりやすいです。
模型板うpろだg2
ttp://g2n001.80.kg/mokei/
あぷろだ2号 模型板
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/imgboard.htm

4 :
■質問テンプレ
※状況に応じて添削して使ってください
【キット名】(PG・MG・HGUC・HG・1/60・1/100・1/144・旧キット)略称を使わず製品名をフルネームで
【使用器材】ニッパー、カッター、ヤスリ、パテ、接着剤等
【作業方法】工具、素材等をどう使ったのか、その結果どうなったのか
【その他】 関連がある、必要と思われる情報があれば
【質問内容】出来るだけ詳しく、やりたい事、起きたトラブル、分からない事を
・作製中のキット、使用の道具・素材は最初の段階で正確に記述してください(メーカー名・製品名なども)
 情報の後出しはせずに、最初の段階で情報は全て出すように心がけて下さい
 そのキットの雑誌・web作例からの情報や、マテリアル変更のすすめなど有益な情報が出やすくなります。
・機体名、キット名の略称は止めましょう(×「種死の運命」→○「SEED DESTINYのデスティニー」)
・MG、HGで複数のバージョンが出ている場合があります。特定できるように書きましょう
(×「MGのザク」→○「MG MS-06J 量産型ザク Ver.2.0」 箱や説明書に書いてあります)
・着色、グロス仕上げキットについても同様に特定しましょう。
 エクストラフィニッシュ、チタニウムフィニッシュ、HDカラー、トランザムバージョン等
×悪い例 (後出し、丸投げ)
質問者:○○の塗装方法が知りたい
回答者:Mr.カラーをエアブラシで吹くとよい
質問者:エアブラシは持っていない、模型環境の都合でラッカーは使えない、他を教えて
○良い例
質問者:□□の塗装方法が知りたい。エアブラシは持ってません、△△のためラッカー塗料は避けたい
×悪い例:グラデーションのやり方を教えてください
○良い例:グラデーションを試しましたが色が変化が滑らかになりません
     エアブラシを使用してMr.カラー、エアテックスの0.3mm、エア圧0.1Mpaでやりました。

5 :
■よくある質問
・オススメのキットを教えて
自分の好きな物を選ぶのが一番です。キットの出来については>>2〜にあるキット専用スレ、評価ページを参照。
・簡単フィニッシュについて
雑誌等でよく紹介されている「簡単フィニッシュ」は、適当な所で妥協する仕上げ方です。
組立て中にゲート跡の白化、消し切れないキズ、接着面に開いた隙間や段差、接着面の変色など、
普通に起こる症状に対し、簡単フィニッシュの技法ではリカバリーができませんので、
もしそうなったらその時は潔く諦めてください。
そこから少しでも仕上がりを良くしたいのであれば、塗装したりパテを使うのが
技術的にも時間的にも一番の早道です。
「絶対に塗装したくない、パテなんか使いたくない」という人が
簡単フィニッシュに完璧な仕上がりを求めるのであれば、それは茨の道になります。
パーツのカット、整形、接着などあらゆる作業に対して細心の注意が要求されるからです。
その場合は明らかに初心者向きでないレベルになるため、このスレでは推奨しません。
作業の詳細などの資料はこのスレでは扱っていないので、自分で研究するなどしてください。
・合わせ目を消そうとして、ムニュ接着してヤスリがけしたら白くなりました。どうして?
1.削った粉がパーツの表面に付いたままですよ。水洗いしてください。
2.ヤスリで削るとパーツの表面には細かなヤスリキズが付き、光が乱反射して白く見えます。
  使用するペーパーの番手を上げていって(ex. 400→600→1000)、
  最終的にクリアーを吹けば解消します。
3.ムニュ接着時に埋め切れなかった隙間や、ペーパーで消し切れていないキズに
  ヤスリがけでできた粉が溜まっています。
  溜まった粉を洗い落とし、キズをペーパーで消す、またはパテで埋めるなどしてください。
4.接着面のプラが接着剤によって脱色されています。塗装するしかありません。

6 :
■後ハメ加工、改造について
後ハメ加工は主に塗装の利便性を上げるために行うことが多いですが、
その箇所や方法については、当該キット発売時の模型誌で取り上げられることが多いので、
そちらを参考にしてください。
写真や図と併せて解説されており、文字だけの掲示板で質問するより理解が早いでしょう。
それ以外の箇所については、当スレでは「マスキング」を推奨します。
大抵の箇所は後ハメ加工すること自体は基本的には不可能ではありませんが、
マスキング以上に手間がかかったり、可動部の保持力に悪影響が出る場合も多く、
まだ経験の浅い初心者は注意が必要です。
改造についても同様です。プロポーションの変更やギミック・ディテール追加など、場合によっては
元のキットの構造に悪影響を与える場合がありますので、十分な注意と考察が必要です。
また、後ハメ加工・改造共に言えることですが、「何故その箇所にその加工が必要なのか?」
「本当にその加工が必要なのか?」を十分に考えてください。
しかし、初心者とはいえ、改造などは誰もがいつかは通る道です。
失敗を恐れず、手間がかかることを覚悟の上であれば、アドバイスを貰えるかもしれません。

7 :
●墨入れ(スミ入れ)について
光沢なしの塗装やヤスリを掛けた場合など、表面がツヤ消し状態になってると、どうしても毛細管現象で塗料がにじみます
回避するためには、墨入れの前にラッカー系の光沢塗料(クリアー)などを吹いてください
その後につや消し(or半光沢)のクリアーか水性トップコートを吹けば最終的にはつや消し(半光沢)の仕上がりになります
●ABS部品や墨入れによる割れについて
昨今のガンプラ等の説明書では「ABS部品には塗装しないでください」という記述が見受けられます。
ABS部品に多くの破損報告がみられますが、PS部品でも塗装・墨入れすると同じ現象が起きることもあります。
ラッカー系塗料よりもエナメル塗料で、PS部品よりABS部品でそれぞれひび割れが起こりやすいようです。
スナップフィット形式のハメ込み部分のパーツ表面、組み込み時の部品の歪みでストレスが集中しやすい箇所、
可動箇所や細かいパーツ等に塗料溶剤分が浸透し、素材を劣化させることでヒビ割れや破損が発生します。
原因を理解し対策をとれば高確率で破損を防止できますが、絶対安全な方法はありません。
対策としては下記のような事が考えられます。
・ハメ込みダボの凸部分をニッパー等で斜め切りし接触部分を減らす、又は凹部分をニッパー等で縦に切り
 締め込む力を弱める等の処理を行いパーツへの負担を減らす。
・工程上問題ない場合は組みつける前にパーツ状態で塗装まで終わらせる。
・サーフェーサーや塗料をスプレー吹きする場合の一層目は砂吹きを行い溶剤に長時間プラを晒さない。
 一層毎に良く乾燥させる。筆塗りの場合は塗料を薄めすぎない。
・スミイレは溶剤がプラに浸透しないようラッカー・アクリル塗料・クリアー塗料などで下地層を作成する。
・可動部分など頻繁に力が加わる部分、可動指や可動ヒンジ等、細かいパーツには極力スミイレなどを行わない。
・エナメル塗料の拭き取りにはペトロール・ジッポーオイル等を使用するとリスクが減ります。
 (ジッポーオイルは原材料:重質ナフサか精製ナフサの物を使用してください)
・パチ組の場合は市販のスミイレペンなどを使用するとリスクが減ります。

8 :
●トップコートについて
塗装後にツヤの調整や表面保護のために使うスプレーには大きく2種類あります。
・クレオス トップコート(クレオスの水色巻) …水性、薄める際には水性ホビーカラーうすめ液を使用
・クレオス Mr.スーパークリアー(クレオスの灰色缶) …ラッカー系、薄める際にはMr.カラーうすめ液を使用
またこの他に「仕上げにクリアーを吹いて表面を保護する」ことを「トップコートする」と
呼ぶ場合もありますので、商品名と混同したりしないように注意して下さい。
最終的につや消し仕上げにする場合でも、デカールを貼ったり、墨入れ(スミイレ)をする前に
つやありのトップコートで表面の調整や保護、処理後につや消しのトップコートを吹いて仕上げる事が多いです
●サーフェイサーについて
サーフェイサーは、本来パテによる修正や改造をした際に、塗装面の色と表面状態を均一にするために
使うもので、国産のプラモデルを普通に組む分には本来使う必要のないものです。
レジンパーツの表面処理など明確な必要性のある場合は別ですが
初心者が目的もなくただ吹いてみても、スプレー吹きで失敗する、モールドが埋まる、
明るい色の発色が大きく影響を受ける、筆塗りする際に溶剤で誤って溶かしてしまう等のリスクと、
余計な追加作業を背負い込むだけですので止めておきましょう。
模型誌で書いてあるからといって、その用途や特性を理解せずに使うのはやめましょう。
グレー系塗料を塗ることで遮光効果を狙ったり、
隠ぺい力の強さを売りにした塗料(クレオスGXカラー、ガイアノーツEXカラー)もあります。

9 :
■各種塗装法について
基本的な塗装に関する質問は「塗装初心者スレ」をお勧めします
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1311090590/
●筆塗り
初期費用も安めで手軽、古くから親しまれる。小さい面積を塗るのに向いている。
反面、大面積を薄く均一に塗るには相当の技術も必要で難しく、エアブラシの方が簡単。
コスト:筆300円+うすめ液150円+塗料皿100円+塗料120円×色数
●缶スプレー
手軽で基本的に掃除いらず。大面積を均一に塗ることが可能。ただし、決まった色しか塗れず、
グラデーション塗装など高度な作業にはあまり向かない。また、垂れない(吹き過ぎない)ように
上手く吹くには多少の慣れと注意が必要。 コスト:500円×色数
100円ショップの缶スプレーは自己責任&テスト必須
●ダブルアクションエアブラシ+コンプレッサー
覚える事は多いが小面積も大面積も綺麗に塗れて様々な技法も使える。
初期費用は高いが、多くの模型を作るor長く続ける場合には、初期費用さえ問題なければ
最初から買った方が堅実。 コスト:20,000円〜(ランニングコスト:塗料、シンナー、電気代)
●吸い上げ式エアブラシ+エア缶
少なめの初期投資でエアブラシが使える。しかし、長く使う場合(ガンプラ5体分以上)には
エア缶の費用が却って高くつく。また、高度な作業には向かず、色の交換や掃除がかなり面倒な機種もある。
コスト:初期投資5,000円 エア缶1,800円×本数+塗料代
●マーカー
初期費用も安く手軽で最もとっつき易い。しかし、綺麗に仕上げるためには(筆塗りよりも)技術を要する。
塗料皿に出して筆で塗る方がお勧め。基本塗装用から、ABSにも使える水性のウェザリング用まで、種類は様々。
詳細は>>2〜の専用スレで。 コスト:単品200〜300円、6本セット1200円など

10 :
■参考書籍
ノモ研 増補改訂版
ISBN 978-4-89425-637-8 ホビージャパンMOOK 227 ホビージャパン社発行 価格2200円
モデルテクニックガイドの定番本「野本憲一モデリング研究所」が大増リニューアル。
プラモデルの組立のテクニックや改造、塗装や型取り・複製のテクニックなどの様々な工程を詳細な写真入りで解説。
工具や材料、塗料に至るまで実際に「使う」立場で解説した充実のカタログパート。
各パートに大幅な加筆が施され、よりわかりやすいビジュアルに変更されています。
ノモ研 extra edition 「ガンプラ入門」
ISBN 978-4-89425-924-9 ホビージャパンMOOK 309 ホビージャパン社発行 価格1000円
「パーツを切り出して組み立てる」から始まり、ゲート処理、スミ入れ、部分塗装、全塗装とステップアップ
豊富な写真と説明で分かりやすい構成になっています。
ゲート跡をリアルタッチマーカーでレタッチするなど、最新のマテリアル・技術も取り上げられているのが特徴。
一方、道具の説明はボリューム不足感が否めない。「前述「ノモ研 増補改訂版1」との併読を前提としているのかも。
役立つ情報も多いが「新ガンプラマスターへの道」「ガンプラ大好き!」と比べてコストパフォーマンスは低いかも。
初心者向けの参考書(HOBBY JAPAN系列)
ttp://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?BelongTo=16
--------------------------------注 意 書 き------------------------------
・質問者は文章を読み直してから書き込みましょう
・煽られたり無視されても逆ギレしないでください
・初心者スレなんだから回答しろと騒ぐ人も現れますが、まともに質問すればそれなりの答えは返ってきます
 もし自分がまともだと思うなら悪態をつかずに、待ったり日を置いて質問し直しましょう
・ググれ・試せといったレスしか付かない、又は完全にスルーされたら
 まずは自分の質問で使った「単語」を使って検索してみましょう
 それでも見つからない場合は、どのような検索ワードで探せば良いか聞き直してみましょう。

11 :
オレ様は47歳のでファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろししごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらしごくのは常識
女とするよりリアル 、正直、女なんて要らない

12 :
2000→コンパウンド細目やりました
多少ヤスリ傷が残るのは仕方ないのですか?

13 :
>>13
ヤスリ痕の方が深いだけ
そのヤスリ痕が無くなるまで周囲を削ってから細目の番手に移行していかないと

14 :
いきなり2000?
もっと粗めの番手から始めて順に細かくしていかないと
大きい傷は消えない

15 :
最初から2000番で次にコンパウンドってこと?まあ違うんだろうけど
大きな傷ならもっとずっと荒い番目から
その大きな傷が消えたら次の番目
これを何回か繰り返して1000番代で一切の傷を消すつもりで研ぐ
2000番は仕上げの気持ちで丹念に磨いたらやっとコンパウンド
2000→コンパウンドは傷を消す作業というよりツヤを出す作業と思ったほうがいいね

16 :
>>10用として、ノモ研3が出てる。
http://hobbyjapan.co.jp/books/index.php?code=0271
ガンプラだけならこの3だけ1冊でもいいと思う。

17 :
質問です。
そもそもガンプラを買いに行くのに、大手家電量販店以外で大量に置いてあるところを知りません。
新宿を中心にした西東京近郊で、ある程度規模の大きな模型店は無いのでしょうか。
この範囲には無い!ということでしたら広い範囲では首都圏全域でも構いません。
よろしくお願いします。

18 :
まずこっちを使いましょう
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1304855574/

19 :
なんと前スレが残っていたとは。
ありがとうございます、再度そちらで聞いてみます。

20 :
スクラッチビルド作るのに必要な道具って何がありますか?

21 :
>>20
>>1-10、特に>>1をよく読んでください
教本的なものが欲しいのなら少し古いけど「ガンダムスクラッチビルドマニュアル」を
買えば一通りのことは載ってるし、それに必要な工具も紹介されてる

22 :
>>20
選ぶ素材によって全然違ってくる。
プラ板積層、ポリパテ、レジン等でブロック作って削り出すなら
リューターが便利。
エポパテ、スカルピーなどで粘土細工をしていくなら
ヘラとかスパチュラが便利。
まあなんというか、これがあれば俺も原型師!的な道具はなくて
必要な表現のために道具を買い足していく感じ。

23 :
>>21
ありがとうございます
参考にしてみます
>>22
買い足す感じですか
ありがとうございます

24 :
とりあえず前スレ先に使わないと

25 :
スレ立てが早すぎるバカのせいだろ。

26 :
一晩中バカバカ騒いでる奴に言える事じゃねーな

27 :
ングノコで傷をつけてしまいヤスリがけでは修復難しそうなのでパテを使ってみたいのですが
溶きパテやポリパテなど色々な種類があるようです.
この状況ではどのようなパテが適当でしょうか

28 :
シアノン

29 :
>>27
小さいけど深い傷ならラッカーパテあたりだとおもう。
ポリパテ刷り込みとかでもいいけど、少量すぎると硬化不良起こす可能性が。
光硬化パテとかも思い浮かんだけどそのへんは使ったことねーからわからん。
俺なら瞬間接着剤すりこんで硬化促進スプレー。

30 :
>>27
傷の深さにもよるが、ラッカーパテや溶きパテは深い傷だと擦り込んでもヒケる→また埋める
のループになるから瞬間接着剤とあればベビーパウダーやSSP-HGの粉が良いかな。
なければそのまま埋めても良いっちゃ良いけど内部がなかなか硬化しないかもしれん。
ポリパテでも良いけどほんの少量だからそのために買って2液混ぜてってのもめんどくさかろう。

31 :
ご教示有難うございます!
初心者なりには,スジ彫り失敗に近いケースかなと思ってググってみたところ,いろんなタイプのパテで埋めてるのですね.
もう少し調べてから試してみます.有難う御座いました!

32 :
>>31
筋彫りミスった程度の傷なら瞬間接着剤をちょっとつけて削れば直ぐに綺麗になるよ

33 :
傷が小さいなら気にならないけど瞬着自体堅いから気付いたら周りが削りすぎてた何てことがあるかも

34 :
太いプラパイプ(5mm以上)って売ってる店を見たことないんですがホムセンとかにあるんでしょうか?タミヤは5mm以下だし田舎なのでエバグリ製はネット注文でしか買えないので面倒です

35 :
ダイソーの編み棒を切って使う。
ABS製だけど。

36 :
>>34
ホームセンターには有ったり無かったり、ハンズなら大概揃う。
昔はホームセンターのビニールチューブ眺めてデビルガンダムの構想練ってたな〜
結局作ってないけど

37 :
前スレ>>995が言うレベルの濃度で吹いたら
普通は糸吐くか詰まると思うんだけど
糸吐かずにそんなに濃いのを吹けるの?

38 :
APC001クラスの圧力があれば全力で生の塗料が吹ける・・・かな?

39 :
連休だからプラモ5個ぐらい作るかな。
って、思ってたけど全然が体が言うこと聞きません。
むしろ積み上げた塔を崩すことに罪悪感すら感じます。
病気でしょうか?

40 :
いいえ誰でも

41 :
プラモ辞めたほうがええかもわからんぞ

42 :
チッチキチー

43 :
むしろ積むことが罪悪です。
スレ住人に配り、身軽になりなさい。

44 :
墨入れをしようと思うのですが、皆さんはエナメル塗料と薄め剤を何対何の割合で混ぜていますか?
大体でいいので教えてもらえますか?

45 :
>>44
塗料:溶剤は1:9とかかな、かなり薄めるよ。そうしないと毛細管現象がきちんと起きない。
まあ墨の濃さには好みも関わってくるからぶっつけでやらずにいくつか割合変えるなり
濃い状態から始めて溶剤足してくなりして試してみるといい。

46 :
>>45
ありがとうございます。いつも毛先でべちょべちょしててうまくいかなかったので、次は1対9でやってみたいと思います

47 :
>>44
スミ入れ用に希釈したエナメル塗料も売ってるよ

48 :
>>46
ああ、そりゃ濃いなw流すんじゃなくて塗る感じでやってたでしょ?
厳密な数字は正直どうでも良くて、とにかく色の着いた水ぐらいの濃さにすれば
スジ彫りや凸モールドの周りにも筆をチョンと置くだけで綺麗に流れるよ。

49 :
以前、黒い瞬間接着剤について質問した者ですがあまり使わず、高くなりすぎた粘度を薄めるために流し込みタイプの接着剤をまぜてみようと思うんですがどうでしょうか…?
ちなみに今は冷蔵庫に保管中です

50 :
>>49
レポよろ

51 :
>>49
黒瞬着の主剤ってシアノンだよな?
流し込み接着剤って協力なシンナーだよな?
まぜたらどうなるんだい?
ええと流し込みって普通の低粘度瞬着のことかい?

52 :
>>51
失礼しました。流し込みタイプってのはタミヤセメント(流し込みタイプ)の事です。

53 :
おそらく誰もやったことはないと思う
自分でもやろうと思えばできるけど
とりあえずレポよろ。

54 :
モデルグラフィックス誌で
「ゼリー状瞬着と流し込み瞬着のイイトコ取り」ってのはやってた。
・極細の棒(伸ばしランナーなど)でゼリー状を取る
・ゼリー状のしずく部分に、流し込みをつける
・この手順でやると、流し込み瞬着をコントロールしやすい
・瞬着同士が混合するが、接着力に問題なし。硬化時間は流し込みよりは遅くなる
だって。当方試してないので、書き写しで失礼

55 :
今回のケースの参考にはならないだろ

56 :
>>49  ダイソーのドロップタイプ(サラサラ瞬着)と黒瞬着は混ぜて使った
ことはある。
当然粘度は下がる、硬化時間も変わらなかったな
シンナー混ぜる人柱レポよろしく

57 :
SSP-HG 瞬間接着パテアッセ(アルテコ)を買ったんですけど
3ヶ月ぐらいで液状の硬化剤がカチカチに固まってしまいました。
保管方法が悪いんでしょうか?それともこんなものなんでしょうか?

58 :
>>57
瞬間接着剤は高温多湿に弱いよ。
保管方法が悪いかどうかは書いてもらわないとわからないが、机の上に出しっぱ
とかならすぐ劣化・硬化する。夏の湿度にやられたんじゃない?
タッパーに乾燥剤と一緒に入れるとか冷蔵庫に入れるとかすればかなり違う。

59 :
>>52
まぁ瞬着のシアノンと強力なシンナーである流し込み接着剤は全く異質なものなので、一般的にまぜようと思うこと自体が異例。接着のメカニズムも異なるものだし。
てなわけで何人かレポよろって言ってるわけだぬ

60 :
アルテコもったいなす・・・

61 :
液体の方に瞬間接着剤混ぜたことある人いる?
何とかして復活させたいんだけど

62 :
ダメになったのなら諦めて新しいの買ってこい

63 :
>>57=>>61?
液体はあきらめた方がいい。
粉末の方は市販の瞬着と混ぜれば使える。硬化時間や使い勝手は、個々の瞬着の性能に左右されるけどね。

64 :
SSP-HGの液は正直使い勝手良くない
粉末はシアノンか黒い瞬着に混ぜるといい感じ

65 :
シアノンてよく目にするんだけど
薬局で「シアノン」くださいで買えるの?

66 :
釣られません

67 :
>>64
俺は逆に粉がつかえないと思ってるけどな、SSPーHG。
自分にとって相性のいいベビーパウダーとの組み合わせを見つけたからだが。
ちなみに和光堂のシッカロールハイ。これ混ぜて硬化スプレーが最高だと思ってる。
純正の粉はすぐ吸湿していちいち電子レンジで水分飛ばさなきゃ発泡するしもろい。

68 :
黒い瞬間接着剤にタミヤセメント(流し込み接着剤)を混ぜて試してみましたが、効果はなかったです。(なんか固いスライムっぽくなった)
給料が入ったら新しい瞬間接着剤を買います…

69 :
1/550アルファアジールを手に入れたのですが、なんだかポリキャップが古いような
気がします。
新しいものって売ってますか?

70 :
ttp://f2838886.blog120.fc2.com/blog-entry-113.html
アルテ粉と瞬着はどれも全滅

71 :
水性ホビーーカラーのフラットベースが白く固まっちゃってるんだけど、使わない方がいい?

72 :
>>69
アルパアジールの新品が売ってるか、という問いなら絶版じゃないから売っている。
最寄の小売店の在庫はしらない。
純正ポリキャップだけ売ってるか、という問いなら説明書にパーツ取り寄せについて書いてある。
代替ポリキャップが売ってるか、という問いならコトブキヤやウェーブからアフターパーツが出てる。

73 :
>>71
君は誤植なしで質問できない人?

74 :
>>71
溶剤で再生可能だよ
責任はとれんが

75 :
>>69
とりあえずそのポリパーツのランナーを曲げてみて
ポッキリ折れたり、ヒビ割れしなきゃ大丈夫だろ、問題なく使えると思う
ダメだったら、買った店に連絡するかバンダイにパーツ請求すればいい

76 :
>>73
写植してないのに誤植とな?

77 :
>>71
粘度が上がってるぐらいだったら薄め液で薄めたらいいだろうけど、カチカチだったら捨てたほうがよかろう。
そんな高いもんでもなし。

78 :
>>76
電子写植って言いますもんw

79 :
ジャンクパーツの中にアビスガンダムとギャンがありました。
そこでアビスボディにギャン頭部を移植したのですが、なんだか惜しい所まで
来ています。
さて、どうしようかな、これ・・・

80 :
とりあえず晒せ

81 :
HGUCギュネイ用ヤクトドーガの頭部
モノアイの上にある鳥目部分が
モールドじゃなくて完全に凹んだ造形になってて
これを埋めたいのですがこの場合
瞬間接着剤と溶きパテどっちがおすすめですか?
埋めた後に筆塗り塗装するつもりです

82 :
>>81
瞬着も溶きパテも基本的に乾燥したらヒケちゃいます
=こんもり盛っても凹むだけだなんで
どっちもオススメできませんなー
1.エポパテorポリパテを少量用意してオーバー気味に埋める
2.ナイフやペーパーで成形+調整
3.細かいキズを説きパテでどうぞ!

83 :
最近デニムがキツイんですが、どうすれば痩せられるでしょうか?

84 :
>>83
キツイとはいえ曹長ですので
出世して彼以上の階級になるのが良策と思われます

85 :
>>83
模型板的には削り落とすか切り落とすかで整形、その後耐水ペーパーで表面処理して
塗装してください、という回答になります

86 :
>>82
アドバイス助かりました!!
その手順で埋めてみますね、聞いてよかったわ…

87 :
>>84
でもデニムは部下の暴走で出世がパァになったから
将来が不安だよな

88 :
ABSへの塗装は要注意と聞いてましたが・・・
ガンダムマーカーくらいなら大丈夫だと思って
ビームライフルの銃身にシルバーを塗ってしまいました・・・
塗りむらがあるし後日さらに塗ろうと思いつつ
5日くらい放置した状態でABSはガンダムマーカーでも破損する恐れがあると知りました
塗った部分をエタノールで拭き取ったほうがいいのかな?それも危険な状態ですか?
ABS怖いです

89 :
いまだいじょうぶだったら取りあえずは大丈夫だろう
あとキットによってもABSの割れやすさも違うんだっけか。
ややこしいやね

90 :
ネットの作例とか見て全塗装してるようなキットは基本問題ないって判断は出来るな

91 :
ABSは>>7を読んで下さい。

92 :
>>7には絶対安全という保証は無いと書いてありましたね、、、
ABS怖いです。キットはHGUCのゲルググに付いてるビームライフルでした
箱絵の完成見本はスコープ部分に塗装してるみたいです

93 :
>>92
>>7ちゃんと読んだ?関節周りやスナップフィット部などずっと応力が発生するような
部分なら細かいヒビが生じてるから浸透して割れる可能性があるが、ビームライフルの
スコープ周りなら問題ないよ。

94 :
>>92
ABSがラッカーシンナーで割れるとかスチロール樹脂がエナメルシンナーで割るとかいうのは、なにも自然にモロっと崩壊するわけじゃない。
弱くなって脆くなった部分に力が加わっていると割るわけだ。
力と言うのがどこに発生するのかといえばピン・ダボのダボの方が裂けて割れる可能性があると言う意味だし、ABS関節だと軸がもげたり受けが割れたりするわけだ。
シルバーでどこ塗ったかわからんけど、たぶんどこまで塗り重ねてもマーカーでは均一にならんと思う。
さらに完成見本で無塗装部分てそうそう無いだしょ
>>92さんが怖がってるのは謎の現象だからであってなぜ割れるのかをしっかり理解すれば対処法があり恐るるに足りんもんだとわかるはずや

95 :
HGUCゲルググ(シャア専用または量産型)の完成見本は
銃身・スコープにに塗装&スミ入れして異常ない
>>92は心配しすぎ

96 :
陰毛が濃い女は何とかって話はよく聞くけどな…

97 :
誤爆
失礼しました

98 :
こんなヤツが初心者スレ覗いてると思うと・・・

99 :
いろんな人がいるわいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【2模展】 模型板で展示会 14
【PG】ダブルオーライザー【part.6】
B-CLUB(バンダイホビー事業部)全般スレ9
ロケット/宇宙機模型を語ろう 2段