1read 100read
2011年10月1期金融大和ネクスト銀行
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
大和ネクスト銀行
- 1 :11/04/19 〜 最終レス :11/12/03
- http://www.bank-daiwa.co.jp/
- 2 :
- 揉みてえ
- 3 :
- >>1
大和証券ネット銀行設立へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/money/1256350688/
- 4 :
- おれもレス歴ならたぶん負けない
- 5 :
- ありがとウサギ
- 6 :
- 強制された社員以外、使うやついないだろ
- 7 :
- 公式サイトのトップに金利が出ました!!!
普通 0.2
定期
1ヶ月 0.20
3ヶ月 0.25
6ヶ月 0.30
1年 0.40
キャンペーン名 開業記念キャンペーン
対象期間 2011年8月31日 (水) 預入完了分まで
*振込手数料について
当社から他の金融機関のご本人名義口座への振込手数料は、無料です。(※)
当社から他の金融機関の他人名義口座への振込手数料は月3回まで無料です。
4回目以降は 210円 (税込) / 回 です。
- 8 :
- 大和ネクスト銀行に問い合わせたところ、本人名義でかつ本人口座登録していれば
限度額なしで振込可能で振込手数料も無料だというので、住信SBIからハイブリ
全額移動することに決定した。
- 9 :
- 13日まで口座開設の受付は行っていないそうな
- 10 :
- 当社から他の金融機関のご本人名義口座への振込手数料は、無料です。(※)
※一部金融機関については無料の対象となる回数に制限を設けています。
楽天銀行がその一部金融機関に入っていなければ錬金術が可能になるな
- 11 :
- 楽天銀行への振込手数料は1回目から有料にしないとな
赤字決算になるぜ
- 12 :
- >>10
そういう注意書きがあるなら
GR対策だと考えるのが自然だろう
他の他行宛無料枠がある銀行で
楽天以外に制限してるとこなんてあったっけ
- 13 :
- >>7
〜 解散 〜
- 14 :
- 初めは月3回くらいまで無料でやるんじゃないか?それから1回になり、そのあとは楽天だけはNGになるとかってオチのような気がする。
定期は新生の2週間定期のほうがいいな(1年も預けてられないし)
- 15 :
- 今のところ魅力なし
- 16 :
- さようなら
- 17 :
- 一族郎党の口座を作り楽天に送り込む仕事が始まる
- 18 :
- 金利安すぎてまったく魅力なし
おわった
- 19 :
- >>7
口座開く価値なしw
期待して損した
- 20 :
- 開業前に終了!
- 21 :
- 具体的な概要について
ttp://www.daiwa.jp/doc/110506.html
同じようなものは野○信託みたいだな。
- 22 :
- 普通預金しかしない人にとってはありがたい金利だろうけど、キャンペーンでこれってどういうことなの?
使いにくいけど新生の2週間にしばらく入れておくか
- 23 :
- 楽天への振込制限次第
- 24 :
- GR砲何回できるのかな?
野村信託みたいに楽天に限って上限2回とかな気がするけど
- 25 :
- GR古事記なくすために0回でいいよ。
- 26 :
- またオクで使える口座が一つ増えた^^
みずほ、SBI、新生、ココ
毎月10回はタダで振り込みできるな
- 27 :
- 楽天とSBIは振込み不可にしとけ
- 28 :
- 開業前夜祭で盛り上がるどころか、見向きもされていないね。
- 29 :
- 大和ってSMBCとかで三井住友と関係あったけど、
あっさり離れて、あの日興といっしょにみたいになったけど、
あれって、三住が日興と近かったシティとの関係強化が狙い?
三住はえげつなさあるけど、あんなに簡単に大和かわいそす。
あの一件一言で言うと何でなん?
口座開設はそれから考えまつ。
- 30 :
- 新規開設口座のうち85%がグループ関係者の名義になるでしょう
- 31 :
- もうすぐ♪
- 32 :
- ホテイ支店きたこれ!
- 33 :
- >楽天銀行(旧イーバンク銀行)へのお振り込みは、全て他人名義口座へのお振り込みとして取り扱います。
月3回は無料で振り込めるということか。まあ使えないことはないね。
- 34 :
- ソースは
- 35 :
- >>33
- 36 :
- >>34
http://www.bank-daiwa.co.jp/fee/
- 37 :
- >>33,36
THX!!
- 38 :
- 銀行だけだとキャシュカードなしって、、、使いづらい。
- 39 :
- 口座開設キャンペーン、ポイントサイトの
口座開設ポイントの充実を待つべきか。
- 40 :
- >>29
日興とシティは離縁だから関係強化なんて言い出すオマエのアタマの中を調べてみたいぞ。
- 41 :
- ビシャモン店きたこれw
- 42 :
- >>41
俺はベンテンさまだったww
- 43 :
- >>42
弁天支店は女性じゃないの?
別のスレに書いたけど、俺はビシャモンで嫁さんの口座はベンテンだった。
ジゾウ支店とかニョライ支店もできそうだ。アシュラ支店、ボサツ支店なら
我慢できるが、ホトケ支店はやだなw
- 44 :
- おれはエビス支店だった
すげー即開設なんだな
- 45 :
- 開業キャンペーンがショボすぎるのでポイントサイトから開設できるようになるまで待つわ。
- 46 :
- ダイコク支店だた
- 47 :
- エビス支店だった。
これ振込限度額が1千万になっているから、限度額越すと
大和証券からすら出金できなくね?
- 48 :
- 振込上限金額は〜万円まで設定可能とか書いてないから青天井では?
取引カードが来てから実際にやってみないと分からないけど
ttp://www.bank-daiwa.co.jp/faq/detail/4031.html
ttp://www.bank-daiwa.co.jp/guide/setting/02/
↑
1日あたりの振込限度額の変更の変更を行えます。お取引カードをお手元にご用意してお手続きください。
「変更の変更」になってるが
- 49 :
- 口座番号って、今日作った人でも1万番台らしいな…
- 50 :
- 昼過ぎに開設したらベンテン支店だった。
エビスとかダイコクがよかったな。
- 51 :
- 証券からネクストへ平日しかお金移動できないのかよ
しかも19時台まで
- 52 :
- ネクストから証券も平日19時50分までしか資金移動できないね
これじゃあ他証券はおろか大和ですらまともに使えないね
- 53 :
- 意味が解からん
自動スウィープじゃないの?
- 54 :
- 住信SBIより時間か長いし便利だな
- 55 :
- >>53
証券からネクストの方は私が書いたのではないので知らんが、
ネクストから証券の方は、
19時50分〜6時に例えばダイワFXで発注したい時や証拠金不足になりそうなとき、
入金しようとしてもできないので不都合が生じるのではないかということ。
- 56 :
- MoneyLook対応にどれくらいかかるんだろうか
- 57 :
- ダイワのくりっく365を使ってる限りは、他の銀行使っててもさほど変わらんのかな。
ダイワ証券が住信SBI銀行のクイック入金に対応してくれたら楽チンなのにな。
他のFX業者はほとんど住信SBI銀行で事足りる。
- 58 :
- >>55
なるほどFXの話か
ひょっとすると、大和證券は2元管理だから、株の信用取引分も自動振替してくれ無いのか?
使えんな
- 59 :
- 別に今に始まった事じゃないし
- 60 :
- 申し込んでみたが、使えるのは明日からか。
- 61 :
- 翌営業日だから、月曜日になるのかな。
- 62 :
- 大和証券/大和証券×楽天スーパーポイントギャラリー
http://www.daiwa.jp/ja/dd/rakuten2.html
平成23年2月18日(金)〜平成23年5月31日(火)
当ページより、証券口座を開設後、30万円以上のご入金※と信用取引口座開設で、
楽天スーパーポイントをもれなく10,000ポイントをプレゼントします。
- 63 :
- 支店名が選べたら良かったな。
- 64 :
- >>49
社員は初日よりも先行して口座作ったんだ
- 65 :
- 定期って1口10万以上から?
- 66 :
- ここの口座、開こうかどうか迷ってる。
自動スウィープって、SBIみたいに上限を自分で設定できるの?
- 67 :
- 取引カードが簡易書留で来た。仕事早っ!
- 68 :
- ポイントサイト経由で口座開設できる?
- 69 :
- >>68
なぜそんなメンドくさいことを。。。
- 70 :
- >>68
ポイ庵とかどこ得とかで検索したけど今のところ無い。
ていうか、証券経由のキャンペーンしてるし、
証券営業の点数にもなるだろうから、
8月末までは望み薄だと思う。
- 71 :
- 金曜開設して日曜にもう取引カード来た
仕事早ぇなw
- 72 :
- 金曜の正午過ぎに証券口座経由で開設したら、今、簡易書留が届いた。
土曜の夜7時過ぎに、新東京支店で簡易書留の引き受けになっている。
- 73 :
- 開設手続きしかまだ仕事がないんじゃない?
- 74 :
- 派遣ががんばってるからな
- 75 :
- まだ届かないぞ
- 76 :
- うちも届かないな
派遣もっとがんばれよ
- 77 :
- 届かないぞ
貧乏人は後回しか?
- 78 :
- 金曜日に1000円入金したら利息3円付いてたw
- 79 :
- MRFの振替だったごめん
- 80 :
- >>32
ttp://www.video-wb.com/video/thunder/09-11-1.html
ほてい様
- 81 :
- 今日口座開設したけど、モバイルサイトくらい開設しろよな・・・・・。
スイープ機能で振替するとかも面倒だから、せめてキャッシュカードくらい発行しろよ・・・・・。
- 82 :
- >>29
SMBC日興証券とシティグループ証券はSMFGに買収されてますがなにか?
- 83 :
- うるさいうるさいうるさい
- 84 :
- 他行本人名義口座って10行とか複数登録できるの?
それとも証券口座の出金用みたいに1行だけとか?
- 85 :
- 証券口座の出金用も10行くらい登録できるぞ
- 86 :
- 統合ATMネットワークシステムに加入してますか?
- 87 :
- 他行同姓同名口座と他行本人名義口座との区別ってどうやってするんだろ?
同姓同名口座は本人名義口座扱いしてくれるのかな?
- 88 :
- そりゃ名義以外で判断できないからな。
- 89 :
- 同姓同名口座なんて無視して良い程度の希なケースだろ。
そこまで神経質に拘る銀行なら、そもそも振込無制限なんてサービスをするものか。
- 90 :
- しばらくぶりに専ブラ以外から書き込んだのでミスったわ。
恥ずかしい orz
- 91 :
- とりあえず口座はつくってはみたがどうしよっかな
- 92 :
- 大和証券はMRFをなくす方向?
- 93 :
- >84
・大和証券に届出済みの振込先指定預貯金口座を除き、20件までご登録いただけます。
たしか、証券側では9口座登録できたような・・・。
現在7口座登録してある。
- 94 :
- >>92
証券総合口座のMRFは預り金を運用する為の投資信託だから廃止はしないでしょう。
- 95 :
- >>93
おお、20件まで可能なんですね〜
18口座のハブ口座として活躍できそうです。
早速申し込みました。どうもありがとうございました。
- 96 :
- ビシャモン支店ってなんなのw
- 97 :
- 大和証券のダイワ・カードがあればATM使えますって書いてあるけど
そんなカード貰ってないぞ
- 98 :
- >97
書類で申し込まないと発行されない。
大和証券の取り扱い窓口に電話すると郵送してくれるよ。
- 99 :
- >>66
スウィープの上限は設定できるよ。
書類の手続きが必要だけど。
- 100read 1read
- 1read 100read
<他のスレ>
闇金つぶし
【好金利】あおぞら銀行Part9【でも客逃げる】
大分県の金融機関を語ろうPart3
【あすなろ】青森銀行スレッド 3rd【AAI】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-