1read 100read
2011年10月1期映画一般・8mmお勧めの青春映画,もしくは感動泣きできるコメディ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

お勧めの青春映画,もしくは感動泣きできるコメディ


1 :04/09/26 〜 最終レス :11/08/19
教えて。
ちなみに私は、
○前者(お勧め青春)
 ブルークラッシュ、スタンドバイミー、キッズリターン、
 ウォーターボーイズ
○後者(感動コメディ)
 ライアーライアー、メジャーリーグ、クールランニング
あたりかな。
だいたいツボを分かってもらえれば幸いです。
要するに、いかにもお涙頂戴ななく、自然にハッピーエンドで泣ける
映画が好きなんです。
いろいろお勧め教えて

2 :
×いかにもお涙頂戴ななく
○いかにもお涙頂戴じゃなく
に訂正

3 :
>>1
泣ける映画はこれ 3涙目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1085841048/
おすすめ映画を聞きたい時はここで。
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その2】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1093724375/
こういうスレも
映画を希望に合わせて紹介するスレ【その2】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1093724375/

4 :
>>3
お涙頂戴はダメだし、あくまでハッピーエンド限定っていう意味では一つ目には
当てはまりません。
タイトルが悪かったかもしれないけど、お勧めを聞きたいだけじゃなくて、広く
青春&感動コメディについて語りたかったから、2つ目と3つ目もちょっと・・
って感じなんだけど、ダメ?

5 :
このスレはたぶん伸びない。でも…
トム・ハンクス「ビッグ」「トイ・ストーリー2」はいい。

6 :
伸びなさそうに一票。でも・・・
ジム・キャリー「マジェスティック」はいい。

7 :
兼ねてから聞きたかったんだけど、何で二言目には“一票”なの?
集計しないでしょう。
ところで、ビッグに一票。

8 :
>>7
それは何でも票決で決めるべきだという、戦後民主主義教育の刷り込みによる脊椎反射的言動なのだ(ウソ)
トムハンクス主演なら「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」に一票。
青春映画であり、コメディであり、ジンとさせる名品だと思う。

9 :
スプラッシュ

10 :
簡単に沈ませはしない。
やっぱり泣けるコメディと言えば、普通だけど「シティー・スリッカーズ 」

11 :
>>5,>>6
そういわずに、伸びてほしい。
マジェスティックよかった?
じゃあ見てみよう。ジムキャリー好きだし。
ビッグは10年前、高校の頃に見たけど、もいっかい見るかな。
>>8
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン感動するの?初めて聞いた
>>9,>>10
どんな映画?タイトルは知ってるが。
あ、ググればいいか。

12 :
>>7さんも。
既にビッグが3票も・・・
絶対もっかい見ないとな

13 :
今、お薦めと言ったらスウィングガールズしか無いでしょう。

14 :
>>13
見た見た!
確かに、ダメ人間たちがいつのまにか頑張って、最後にドッカーンとくる、
青春映画の王道でよかったんだけど、前半部分のサブサブのギャグが、見て
いて辛すぎだった。
そういう意味ではウォーターボーイズもそうだったけど、あれはまだ竹中
直人のギャグが笑えたからよかったし、サブサブのギャグはまだ少なかった。
でも今回のスウィング〜は酷い。
竹中ギャグが少なくされて、その分素人のサブサブギャグの連発。
クスっとも笑えなかった。
あの監督、青春映画の監督としては最高だけど、笑いのセンスはゼロだな。
次からは無理に笑いを入れずに撮ってほしい。あの監督に限っては。

15 :
青春映画の定義わ?

16 :
コメディ部門でおいらもスプラッシュに一票。

17 :
あと、青春映画部門でグリースに一票。

18 :
スタンドバイミーを「青春映画」と言っちゃいますか。
残念ながらオレには>>1にすすめられる映画はないようだ。

19 :
>>18
普通に青春映画だろ。
小学生時代は青春じゃないと思ってるのか?

20 :
普通に考えてスタンドバイミーは、ノスタルジックな映画はあるが、
青春映画のカテゴリーには入らんと思う。
感動ものでいいんじゃないか。

21 :
青春映画か。恋しくてだな。

22 :
>>17
おお、グリース良いですね。
最近CD買い直したらリミックスのおまけがついておりました。

23 :
好きな青春映画はキャントバイミーラブ。
ケニスがをくらいます。

24 :
show me love
学生時代にこういう感情抱いたり、こういう行動とったな
って思わせる映画だった。
懐かしい匂いがした。
最後はスッキリするほどハッピーエンド。
スウェーデンの学校なんだけど、虐め方の陰湿さが
日本と似たりする。

25 :
スレタイ気に入った!
号泣(みんな使い方間違ってる)でなく「感動泣き」。
感泣って言葉もあるよ。
本題。
「グローイングアップ」シリーズは好きだ。
1はアンハッピー、2はハッピーエンドで泣いた。
他には
「アメリカングラフィティ」
「セントエルモスファイヤー」
「Dearフレンズ」

26 :
おお泣きして急いでトイレに行った
http://fw.iclub.to/2channel/

27 :
>>19
いや、
「スタンドバイミーは青春映画のカテゴリーに入らない」
と言いたいわけではなく
スタンドバイミーをみて青春を感じるような人とは
趣味が合わない、と言いたかった
って何を必死になってるんだ、オレは

28 :
感動泣き出来るコメディなら「アパートの鍵貸します」が最高!

29 :
age

30 :
>>25
アメリカングラフィティのどこで感動できたのかマジで疑問。
50sのアメリカ、ハイスクール、ロックンロール、ダンスと、青春&胸キュンには格好の題材
であるにもかかわらず、全くキュンともこなかったし、まして泣けなんか全然
しなかったけどなあ・・・
よかったのは選曲だけじゃない?
いわばMTVとして見るべきだろ、あれは。(50sは今ではもうみんな食
傷気味だからその価値さえないけど)。
あなたがあげてるほかの映画は見てないけど、そのセンスではレベルうがうか
がいしれます。

31 :
フェリスはある朝突然に
ルーカスの初恋メモリー
セイ・エニシング
シングルス
妹の恋人
マイライフアズアドッグ
青春デンデケデケデケ

32 :
>>30
「アメリカン・グラフィティ」は“お勧めの青春映画”ですが、感動泣きはしません。
人物一人一人のエピソードや人物描写がおもしろいと思った。
(ウルフマン・ジャックを含めて)
>そのセンスではレベルうがうかがいしれます。
ハイレベルは目指してませんので…。

33 :
青春物ならジョン ヒューズ監督作品は全部好き!
感動comedyは…大災難とかミックスナッツとかスティーヴ マーチン出演作品に良くあると思います。

34 :
プリティインピンク

35 :
青春ならファンダンゴ。
コメディならサボテンブラザーズ最強伝説。

36 :
>>21で「恋しくて」出ちゃったなぁ。
いろんな突っ込みいれられるのを覚悟の上で「スパイダーマン2」。
あの主人公(ヒーローじゃない時)を観て胸が痛くならないやつとは、友達になりたくない。
アメコミヒーロー物だけど、青春映画でもあると思う。
笑えるシーンもいっぱいあるし。

37 :
ザ・ビーチ

38 :
ミッドナイトラン
中年おっさんだけど…

39 :
>>37
ザ・ビーチっていいの?
みんな駄作だって言うけど・・・。
おいらは「パーフェクトワールド」がいいな。
見る人みんな泣いてる。

40 :
「さらば青春の光」
「デトロイトロックシティ」

41 :
マウスハント
ベストキッド
アウトサイダー
セントエルモスファイアー

42 :
藍色夏恋
内容はいまいちだけど
描写がなかなか

43 :
コメディ部門で
J・レモン&M・マストロヤンニの「マカロニ」に1票。
おじいちゃんだけど…。

44 :
>>1
「ルーカスの初恋メモリー」
コリーハイムとチャーリーシーンが出てる。
しかも!14〜15歳くらいのウイノナ・ライダー
まで出演してます、本当に切なくなる良い映画です。
是非観てね。

45 :
俺が書いたレスを見ろ!

46 :
ポーキーズしかないだろ
日本で言う「毎度お騒がせします」みたいなもの

47 :
天国の口、終わりの楽園
ラストのほろにがさがいい。

48 :
青い春
これ以上にハマった映画はない

49 :
クールボーダーだろ!?
かわいい子が出演してるし!
A・Jクックだっけ?あともう一人キャロリーヌなんたらって子。
かなりマイナーな人達だけどイイ!!

50 :
アウトサイダー
スティービー・ワンダーの主題歌「stay gold」最高杉。

51 :
「ほえる犬は噛まない」
主人公の女の子のドジでマヌケで健気なところが可愛い。
アニメの「フランダースの犬」をアレンジした音楽が最高!

52 :
「あの頃ペニーレインと」
高校時代に見ておいてヨカッタ。

53 :
ブルースオールマイティー
これほど笑えた映画は他に無いし
最後はちょっとジーンときた。

54 :
あの頃ペニーレインとはいい!!
高校生うらやましい・・・ゴーストワールドは高校時代に見ておくべき!

55 :
>>46
ポーキーズと双璧成すともいえるエロ学園コメディ「超能力学園Z」も忘れるな
あと邦版なら「の穴」だな

56 :
俺たちに明日はないは青春映画だよな。

57 :
クールランニング

58 :
さらば青春の光
ドニーダーコ

59 :
微妙にちがうかもだけど、下妻物語。

60 :
アメリカンパイ。下品かもだけど結構いいよ

61 :
チアーズは。

62 :
最近はアジアものが感動する。ここで紹介してるな
http://www16.ocn.ne.jp/~project/framepage7.htm

63 :
東宝から出るらすいので「アイスキャッスル」

64 :
いまを生きる。・゚・(∩Д`)・゚・。

65 :
メジャーどころだと青春映画のお勧めはリアリティー・バイツと
邦画なら青春デンデケデケデケ。
マイナーどこだと沙羅双樹←俺的にはかなり良かった。

66 :
あとヒルコも。

67 :
あとシコふんじゃったとファンシーダンス。

68 :
愛しのローズマリー
DVD買う程好き
最後は笑いながら泣ける

69 :
プラトニックファックス

70 :
スクールオブロック

71 :
コメディだけど「お熱いのがお好き」
マリリンモンローが出てる映画。
古い映画だけど今でも見れるし、最後のシーンは感動する。

72 :
ロボコン

73 :
アメリカンパイ1.2.3.

74 :
ビッグ・リボウスキ
コメディはあまり見ないけど、これだけは別。
ラストで人生に対するちょっとした前向き感が得られる。

75 :
1が挙げている映画から見て、見ておくべき映画は「七人の侍」だな。ただ「自然にハッピーエンドで泣ける映画」ではないな。

76 :
ウディ・アレンの「ラジオ・デイズ」かな!
感動はできないけど、思い切り笑えて、しかもノスタルジックな気分に
なれて、ほんわか出来ます。

77 :
「免許がない」なんかはどうでしょうか?

78 :
フェリスはある朝突然に

79 :
アメリカの青春映画は日本で劇場公開されてなくても
かなり良質な作品が多いね。
「待ちきれなく…」だっけか?これ傑作だと思う。

80 :
「待ちきれなくて…」だ。スンマソ

81 :
age

82 :
「エンドレス・ラブ」とか「ビッグ・ウェンズディ」などいいね。
古いけど。

83 :
久々に戻ってきました。
このスレ、レス数は少ないながら、まだあったことがすごくうれしいです。
で、>>59,>>61にはハゲドウです。
なんでチアーズを忘れてたか、我ながら疑問に思うくらいです。
あと、下妻はスレ立てた後にビデオで見ました。
・・・・・最高です。
僕が求めてる青春映画の要素満載で、なおかつ新鮮さ、斬新さもあり、ここ2,3年で
最高の映画です

84 :
そのほかも、いろいろ教えてくれてありがとうです。
いかんせん時間がないもので、正直まだまだ見ないもの多いです。
徐々に感想述べますね。

85 :
>>82
う〜ん、正直ビグウエンズデイはもうひとつだったな・・・
サーフィンの映像は当時にしてはすごいと思うけど、感動はできないな。

86 :
>>37
ザビーチは大好きです。
評判はサイアクだけどねw
もともとトロピカルもしくは秘境が大好きだから、その映像満載なのでまず
触覚が反応し、ハラハラするシーンも満載で、そして多少無理やりながらも
ホロっとさせる青春映画の王道はちゃんとラストに残してくれてたし、僕は
大好きです。
まあ僕としては青春映画の範疇に入れるかどうかは別として、元々大好きな
映画です。

87 :
青春モノ
キャントバイミーラブ
今夜はトークハード
グッドウィルハンティング
コメディ
アバウトアボーイ

88 :
青春映画…
よくも悪くもキッズとあの頃僕らはとかケンズパーク。
青春の部類に入らないか?これ…。
正統派なら花とアリス

89 :
フル・モンティの雰囲気最高。

90 :
ジョン・ヒューズを抜きにして語れない

91 :
最高の青春音楽映画
『ザ・コミットメンツ』
最高に爽快な青春アクション映画
『ストリート・オブ・ファイア』
最高に笑える青春映画
『アニマル・ハウス』
最高に感動泣きできるコメディ
『チャップリンの独裁者』

92 :
最高に感動泣きできるコメディ
邦画なら、
黒澤明の『生きる』

93 :
マイライフ アズ ア ドッグ
サイダーハウス ルール
ギルバート グ

94 :
金髪スリーデイズ

95 :
「フットルース」は出てないようだな。
「ダーティダンシング」も青春映画。 「若き勇者たち」も。
「マイドッグスキップ」も必見。 
「アウトサイダー」は、言うまでもない。
「太陽がいっぱい」なんかも青春映画に入るのかな?ジャンルはサスペンスだけど。

96 :
「摩天楼は薔薇色に」はどうでしょ。

97 :
>>95
悪いがセンスない
いや、毒舌がすぎたなら謝るけど、実際その中のどれが胸にキュンとくるんだよ。

98 :
>>97
お前に評論して欲しかないよw
お前みたいな中途半端な勘違いヲタ程、マニア向けの映画を絶賛して
「俺ってセンス良いな〜」と思い込んでる香具師に過ぎないよ。
「青春映画」スレだから、敢えて80年代の代表的なタイトル中心に書いただけだ。
>毒舌が過ぎたなら謝るけど
謝るなら、最初から煽りなんかしてんな。

99 :
ケビン・クラインの『デーブ』。
登場人物はほとんど中年なんで、まあチョット感動できるコメディということで。
シガニー・ウィーバーがなかなか良し、自分は泣いちまったデス。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼