1read 100read
2011年10月1期映画一般・8mm映画から教訓を導き出すスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

映画から教訓を導き出すスレ


1 :06/05/13 〜 最終レス :11/09/24
例えば
「ショーシャンクの空に」
教訓:水の合わない会社は3年以内に辞めよう。
のような感じでお願いします。

2 :
「カッコーの巣の上で」
教訓:嘘をつくと痛い目に合う

3 :
「ショーシャンクの空に」
教訓:音楽は人から奪えない

4 :
「」
教訓}正義が勝つとは限らない

5 :
「カッコーの巣の上で」
教訓:さすがのニコルソンもロボトミー手術には勝てない

6 :
「ショーシャンクの空に」
教訓:ポスターには色々な使い途がある

7 :
「日本のいちばん長い日」
切腹は痛い。

8 :
「マトリックス」
あんな姿勢は保てない

9 :
「カッコーの巣の上で」
教訓:沈黙は金

10 :
「シャイニング」
教訓:さすがのニコルソンも働きすぎると気が狂う

11 :
「エレファント」
運が悪いといきなりされることもある

12 :
「インディージョーンズ」
猿の脳は食える

13 :
「13日の金曜日」
学生は遊ぶな、勉強せい

14 :
「マレーナ」
田舎は住みにくい

15 :
「天国と地獄」
誘拐はやめよう

16 :
「ローマの休日」
お姫様は厄介物

17 :
「鬼畜」
肉親でも油断したらあかん

18 :
フルメタルジャケット
デブはキレるとこわい

19 :
千と千尋
盗み喰いは駄目

20 :
スターウォーズ
裏切りが一番怖い

21 :
「スターウォーズ EP3」
妊婦は大事に

22 :
「太陽がいっぱい」
死体はしっかり沈めないとあとで困る

23 :
「オープンウォーター」
休日は家で過ごすのが一番。

24 :
「踊る大捜査線」    事件は会議室じゃない現場でおきてる

25 :
「フォレスト・ガンプ/一期一会」
×馬鹿なことをする人が馬鹿
○馬鹿でも金持ちになれば勝ち

26 :
「プライベート・ライアン」
×現実の戦争は映画のような見せ物ではなく悲惨なものだ
○うまい映画監督はどんな悲惨な戦争も見せ物に出来る

27 :
陰陽師
人は心一つで鬼にも仏にもなる。

28 :
「単騎、千里を走る」
中国人は皆、善人である(苦笑)

29 :
カットスロートアイランド
5分に一度、罠がある。

30 :
「レザボア・ドッグス」
カチ上げは最後までやれ

31 :
「ターミナル」
戦争はいかんぜよ

32 :
「戦場のピアニスト」
芸は身を助ける

33 :
「戦場のメリークリスマス」
ほらほら笑顔があるじゃない!

34 :
「砂と霧の家」
行政手続は確実に

35 :
「フライト・プラン」
アラブ人はどこへ行っても犯罪者扱いされるかわいそうな民族。

36 :
「ヘルレイザー ワールドオブペイン」
知識欲が食欲と変わらないのは単なる凡人だ
彼等は腹八分目で満足してそれ以上は追求しない
映画自体はクソだけどこのセリフは勉強になった

37 :
「マレーナ」
たとえ子汚いー映画でも、エンニオ・モリコーネの音楽はすべてを浄化する。

38 :
「ダーティハリー2」
人間、身の程をわきまえるべきだ。
ちなみに、これを座右の銘にしているのが
ジョン・カーペンター監督。

39 :
「オズの魔法使い」
魔法なんて存在しないのですよ、という教訓
一見軽く見られがちな映画だが、かなり奥が深い

40 :
「一杯のかけそば」
お金が無い時は外食してはいけません。

41 :
「僕の大事なコレクション」
愛は通じました。という教訓。

42 :
(世界中の)

43 :
「ショーシャンクの空に」
囚人は善人 看守は悪人

44 :
感じ悪いね

45 :
「僕の大事なコレクション」は
(世界中の)愛が通じた映画です。
どれだけ愛されているかという。

46 :
「サイン」
なんかいい事あるさ

47 :
「世界の中心で愛を叫ぶ」
題名と同じ

48 :
サインはメル・ギブソンの奥さん役が
交通事故で死ぬ映画じゃなかったけ?
カラダ半分にならなかったけ?
>>46 おどし?

49 :
「七人の特命隊」
一番悪いヤツが勝つ。

50 :
勝ち負けはありませんよ。

51 :
「ドッグヴィル」
人は善意に対してつけあがる

52 :
「US版ゴジラ」
私の肛門はめっさ美しい

53 :
「スクリーム」
シャッターは危ない。

54 :
「シュレック」
吹き替えの人選は大事

55 :
「亀は意外と速く泳ぐ」
かりんとうを水につけておくと、凄いものが出来上がる。

56 :
「Vフォー・ヴェンデッタ」
同性愛差別!(・A ・) イクナイ!

57 :
「インデペンデンスデイ」
地球のOSは優秀すぎるので宇宙中で使われてる

58 :
「華氏911」
映画は所詮、巨悪から世界を救えない。

59 :
「レオン」
牛を毎日飲もう!

60 :
「レオン」
薬を飲むときは上を向こう!

61 :
レオン
目を開けたまま寝るのは無理!

62 :
「ホテル・ルワンダ」
自国の犠牲を払ってまで、資源の無い小国を救いたがる国は無い。

63 :
「宇宙戦争」
宇宙からの侵略者は案外馬鹿なので、それほど心配しなくていいよ

64 :
「僕の大事なコレクション」
あまり宣伝されないでも素敵な映画

65 :
「ブラックホークダウン」
黒人は人扱いしなくていい

66 :
「トロイ」
ブラピの筋肉美が話題

67 :
>>65
恐ろしい思想の持ち主なんだ。65。
ブラックホークダウンが好きなんだ?
美形男ばかりの戦争映画だよな。

68 :
ここはハッテン場か

69 :
フルメタルジャケット
逃げない奴はよく訓練されたベトコン

70 :
>>65
どうして、そう人がゾッとすることを書ける?

71 :
>>65
レオンのファンでもある?

72 :
>>65
人に優しくしようよ。
「僕の大事なコレクション」
ひまわり畑のとても美しい感動作

73 :
ラピュタ=土から離れては生きられない。
ベストキッド=なぜ学ぶか?戦わないため。

74 :
>>65
いつもそんなことを書いてる人?

75 :
65=68?

76 :
「バットマン・ビギンズ」
なぜ、人は落ちるのか?
這い上がるためだ。

77 :
僕の大事なコレクション
戦争は続いています。

78 :
65がいるスレで
僕の大事なコレクションの話はしたくないものだ。

79 :
>>74
65じゃないけど
>いつもそんなことを書いてる人?
って誰の事?

80 :
「タナカヒロシのすべて」
死ななければ、生きていける。

81 :
俺なんか知らんがID:4oDbINuYに狙われている…!!(((゚д゚)))ガタガタガタガタ

82 :
「ジャッカルの日」
表彰式でフランス人を狙う時は、接吻で身を屈めるのに注意。

83 :
>>81
一度パソコンを落としIDを変えろ。
そして、また戻ってきて「僕の大事なコレクション」のブラックな教訓をUPするんだ。

84 :
「UFO仮面ヤキソバン 怒りのあげ玉ボンバー」
人には歴史がある

85 :
「僕の大事なコレクション」
映画は人を狂わせる

86 :
「メメント」
記憶に頼りすぎるな

87 :
>>85
過去に差別発言をした人がいたの。
誰でもひく。
そう書く人は滅多にいなかったから
同一人物かと思って。

88 :
ET・未知との遭遇
うちゅうぢんわ、ワルくないんだ!
ベン
ネズミだって生きてるんだ!
スターゥオーズ
フォースを使え。。

89 :
>>81
>>65
はファンに粘着して嫌がらせしてる人。

90 :
「ゴーストワールド」
エンドロールが全て終わるまでは、席を立ってはならない。

91 :
>>90
やべぇ、エンドロール後に何があったかわすれちまった・・・ BOXDVDあげちゃっちゃったよ!泣

92 :
「小さな中国のお針子」
教養を得た女は、扱いづらくなる。

93 :
「マタンゴ」
教訓:初から喰えば皆ハッピー

94 :
ミリオンダラーベイビー
30過ぎてからの転職は損

95 :
「バタフライ・エフェクト」
あちらを立てれば、こちらが立たず」

96 :
「生きる」
言うは易し、行なうは難し。

97 :
>>96
普通に感心した。

98 :
↑ 是非、映画を見てください。

99 :
昔みましたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼