2011年10月1期映画一般・8mm【売上下落が止まらない】DVD統一スレッド38
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【売上下落が止まらない】DVD統一スレッド38
1 :10/06/18 〜 最終レス :11/11/26 ・退潮が著しい映画DVDソフトに関する専用スレです。 ・新世代なBDのみの話題はスレ違い、板内のBDスレで。 ・TVアニメやTVドラマの話題は板違い、漫画小説系ジャンルのアニメ各板 テレビ等ジャンルのドラマ系の各板板で。 ・DVD統一スレッド**の形式を守ること、新たに立て直しの上削除依頼します。 前スレ37 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1189956610/ BDスレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1275749849/ LDスレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1127029697/ VCスレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1235224698/
2 : 各種情報サイト 国内盤タイトル情報 http://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/av/pscripts/ship/view.pl 海外盤情報がなくなってさびしい http://www.dvdcatalog.jp/ 中古と言えば ttp://www.bookoffonline.co.jp/top/CSfTop.jsp?bg=71 北米盤代行業者の老舗 ttp://www.fantasium.com/ 輸入盤専門店の老舗 ttp://www.discandgallery.com/ 輸入盤専門店の大手 ttp://www.dvd-sale.jp/
3 : スレ立て終わり 前スレが完走に2年10ヶ月かかってるから、要らないと言えば要らないのかもしれないけど… あれほどにぎやかだったのに、最後のスレになるのかなぁ?
4 : 映画板関係スレ DVD売上を議論するスレ Part2 (限界集落以下の超過疎) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1177842156/ 【USED】中古DVDショップ総合スレ (こちらも超過疎) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1139825609/ 今日“売った”DVDソフト報告 (同上) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1162723723/ 輸入DVD専門スレッド 【6枚目】 (そこそこ住人がいます) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214560026/ DVD安売り情報総合スレッド16 (同上) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1251156413/ 【再販】廃盤DVDを語ろう5【歓迎】 (普通に住人がいます) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1252040643/ 廉価盤DVD専用スレッドVOL20 (一番にぎわってます) http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1264601680/
5 : 今さら、、、 もう10年も前からCDだって売れてないんだし。
6 : DVDの売り上げ激減でヤバイね レンタルも落ちてる エヴァや一部のアニメだけはDVDとBDが売れてるけど それ以外の邦画も洋画も落ち込んでる 業界で期待が高かった、のだめの売り上げとレンタルもさっぱり DVDが売れない厳しい時代になった
7 : >>6 今売れてるヱヴァンゲリヲンはあくまでも映画だよ でもBDは売れてもDVDはややヒットどまりでねぇ じゃ洋画はというとマイナー新作はDVDが売れないのが前提なので BDのおまけとしてDVDをつける形に切り替え 新作でDVDというと邦画のアイドル物ぐらいしか売れない レンタルも正規配信とスタチャHVや日映HDなどの衛星放送のほうが 綺麗で音がいいんじゃ盛り上がらないし それ以上に違法配信とピーコが凄いからなぁ 発売の翌週には中古店にどっさりDVDのみ新作が入荷して。。。 そういうことでしょ
8 : >>1 乙 >>6 最近、洋画でBlu-rayにDVDをセットにしたがよく出るけど、 それほどまでにDVD単体って全然売れないの? そのうちDVDの添付やめて、BDと配信だけになっちゃうのかな?
9 : 安売り、廃盤、廉価版あたりのスレを統一スレッドにまとめちゃったら どうよ? 上記のスレは統一スレより住人がいるけど、白らぶだのチョンカレーだの 問屋がどうたらとか、スレと関係の無い書き込みも多いだろ。 最近の書き込み量なら三つまとめても、それほど話題が混濁しないべ。
10 : >>10 >最近の書き込み量なら三つまとめても、それほど話題が混濁しないべ。 そのとおりで、DVDに限ると話題自体がほとんどないし あっても暗い話ばかり しかし、スレを分けるのは簡単なのに、まとめるのがどれだけ大変なのかは このスレができるまでの経緯を考えれば分かるとおもう
11 : >>6 なんで売上が落ちてんの?BDに推されてんの?BDは普及しないとか誰かが強気で言ってなかったか?
12 : DVD買ってた奴がBDに流れてるのはあるだろうが、 そのBDソフトだってそれほど売れてるわけでもないし・・・
13 : >>11 小売店やメーカーの分析では、ブルーレイに需要が移っているかららしい とくに、旧作が壊滅的に売れず、劇場入場料以下で廉価盤を出してもDVDでは 全然売れない >BDは普及しないとか誰かが強気で言ってなかったか? ゲーム板から来た痴韓(M$耕作員)はそういってるけど、お膝元の北米はもちろん、 欧州も日本より普及してるみたい >>12 映像ソフトの市場全体は伸びてるよ、でもDVD特に映画は大幅マイナスが続いてる *2009年映像ソフト・マーケットレポート http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/337.shtml 洋画の国内出荷実績では、去年の通年で約3割がBDになってる
14 : 地上場やスカパーの番組を録画したりとかは、どうなる?DVDが主流になるん?それともBDに移る?
15 : 「ビデオでーた」の誌名が「DVD&ビデオでーた」になり 5年前には「DVDでーた」となったが、後何年ぐらいで 「DVD&BDでーた」、「BDでーた」になるんだろうな。 「CDでーた」は22年1月号から「CD&DLでーた」になったが そのうち、映像もダウンロードが主流になって「BD&DLでーた」に なるんだろか。
16 : >>594 都下全域に上水道という意味ではオリンピックの頃ですが、旧東京市の区域には 上水道は普及していましたよ。下水も都心にはありましたし。 因みに、日本で水道の普及が遅かった地域は、井戸水が容易に入手できたり 湧き水を引くだけで済んだりと水が用意に入手できた地域で、逆に水に苦労したところは 早めに整備が終わってます。 >>608 クレオソート錠こと正露丸が普及したのは日露戦争の時ですね。 戦前はロシアを征服するという意味で、征露丸だったんですよ。
17 : ↑誤爆失礼(汗
18 : ためになったがどこの誤爆かが気になる
19 : >>14 スカパーについてはDVDにHD録画しようとすると実質的に東芝の独自規格 HDRecしかできないのでBDで決まり 地上波とBSデジタルもDVDは著作権保護に対応したレコーダーと生ディスクが 必要(下位互換がないので再生に対応プレーヤーが必須)な上に、放送波の 画質でHDDに録画してしまうと、高速ダビングが可能なBDと違い、 DVDに焼く際に等速再エンコードになり時間がかかる JVAはDVDが売れない理由の一つとして、BDが日本ではレコ先行で売れていて 放送をBDに録画したほうが綺麗というのを挙げてる >>15 増刊で「BDでーた」って既に出たよ 角川は去年下旬から映画・映像部門がBDに本腰を入れたから、 出版部門も切り替わるんじゃない?
20 : >>19 >スカパーについてはDVDにHD録画しようとすると実質的に東芝の独自規格 HDRecしかできないのでBDで決まり アナログ専用のチューナーでSD画質で録画したやつなら問題ないの? 結局DVDに焼いたほうが利便性高いか?SD画質でも小さいPCで観る分には汚くはないしな。コピーし放題だし。 問題は2011年以降もスカパーのアナログ放送がどうなるかだね・・・地上波のデジタル化に合わせて止められちゃったら終わる 俺コピフリーのソニーのSP5で観てるし
21 : >>20 >問題は2011年以降もスカパーのアナログ放送がどうなるかだね・・・ スカパーはすべてデジタル放送だお 124/128°のSD専用チューナーについては、アナログしか出力できないが (HD対応チューナーならSDチャンネルもデジタルで連動録画可) 現行機はCGMS-Aでコピワン及びコピーネバー出力、今のところサービス終了の 予定はなし SD映像が綺麗に見えるか否かは、画面の大きさではなく画素数の問題だから HD画面なiPhone4でもダメな反面、古いSVGAディスプレイなら20"台でも 普通にうつるよ コピフリなアナログソースに関しては、BDに焼いてもDVDと同じように コピーし放題だから、容量が6倍で転送速度が約40倍速のDVD感覚だお 既に国内ブランドのメディアはBDの方がバイト単価が1/2〜1/3だから、 ランニングコストはBDの方が安上がり
22 : コピフリのSP5を通して、BDレコーダーに録画すればいいってことね? スカパーのアナログ専用も続くなら、今の内にSP5もう一台確保しとこうかな
23 : >>22 DVDレコがBDレコに世代交代しても、SDのスカパーが続く限りコピフリ録画できるってこと。 実はスカパーに限らず各種HD放送もS映像やコンポジットで出力すれば、15K円ほどの TBC(タイムベースコレクタ)を通すとCGMS-Aは取れてコピフリ録画できるし、リプやダウソ キャンセラーと違い何ら違法ではないんだけどね。 ダビ10やコピワンが適用されるデジタルダビングと違い、SDな上にアナログへデコード ⇒再びエンコードだから画質は落ちるけれど、アナログ放送よりは綺麗だったりする。
24 : age
25 : dvdotakuっていう店安いけどどうなの?
26 : ワーナー、「タイタンの戦い」にDVD単品版を急遽追加 −2D BD+DVDよりも500円安い、3,480円。8月25日発売 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100726_383493.html >既報の通り、8月25日にBlu-rayとDVDのセットが3,980円で発売され、 >その後の10月6日にBlu-ray 3Dと、2DのBlu-rayをセットにしたパッケージが4,980円で発売予定。 >DVDの単品版は用意されていなかった。 > ワーナーではDVD単品版の発売理由について「お客様よりご要望、お問い合わせを >頂いたため」と説明している。
27 : HDテレビでDVDを観ても画質悪いんだもん。 買うわけがない。 でもBDはハードの普及が遅い。 PS3が無ければ終わってる感じだよ
28 : ちゃんと「DVD統一スレ」もあるし。 お通夜状態だがなw 【売上下落が止まらない】DVD統一スレッド38 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1276847000/
29 : ああ誤爆した、スマン。
30 : 11/27 ローリング・サンダー HDニューマスター
31 : >>30 キングレコードが出すと思ってたが紀伊國屋か。
32 : 個人的には「海の沈黙」が嬉しい
33 : このスレ、マジで立てた意味あんのか・・・ 廉価版などのスレと統一したほうがいいなじゃないの?
34 : なぜか今頃、IVCから 11/26 ミスター・ベースボール
35 : そういや前スレでキングレコードから クリストファーウォーケンのデッドゾーンが発売予定だったが ずっと音沙汰無しだな…
36 : ねえ、コピーガードの有無ってどこで決まるの? 最初はメーカーかと思ってたけど、同じメーカーでも かかってたりかかってなかったりするし(かかってる方が多いけど) 表示してあってもかかってなかったりもする 本当不規則っていうか適当なんだよな
37 : サーフィンつながりA=木村拓哉 マルチプロデューサーX =高城剛 個性派C=武田真治 モデル出身D=伊勢谷友介 イケメン俳優E=伊藤英明 人気女優F=広末涼子 二世俳優G=いしだ壱成 大物俳優H=唐沢寿明 コワモテタレントI=的場浩司 人気アーティストZ=ZEEBRA 江口洋介・森高千里―反町隆史・松嶋奈々子 \ / 【高相祐一】―【酒井法子】―河村隆一 / | | 木梨―石橋―工藤静香―木村拓哉―草g剛−大野智、【赤坂晃】 | /| | \ オズマ 中居正広―香取信吾―稲垣五郎―菅野美穂 | \ 【押尾学】―奥菜恵 _倖田 | 平山あや―山下智久―あびる優―伊藤英明 【】内は逮捕済 http://megalodon.jp/2010-0905-0102-28/nagamochi.info/src/up32076.jpg
38 : ミミズバーガー 本日、発売
39 : つまんねスレ
40 : >>39 でも、キミの人生よりは面白いと思うよ(笑)。
41 : 3/18 ミッドナイト・ミートトレイン アンレイテッド・エディション
42 : 今頃かよ
43 : 2月4日 あしたのジョー (実写版) 間違える人いないと思うが昔、実写化されたやつね。
44 : 1/26 ザカリーに捧ぐ 松嶋×町山 未公開映画を観るTV ジーザス・キャンプ 〜アメリカを動かすキリスト教原理主義〜 松嶋×町山 未公開映画を観るTV ビン・ラディンを探せ! 〜スパーロックがテロ最前線に突撃!〜 松嶋×町山 未公開映画を観るTV 2/23 ステロイド合衆国 〜スポーツ大国の副作用〜 松嶋×町山 未公開映画を観るTV フロウ 〜水が大企業に独占される!〜 松嶋×町山 未公開映画を観るTV フロム・イーブル 〜バチカンを震撼させた悪魔の神父〜 松嶋×町山 未公開映画を観るTV 3/23 カシム・ザ・ドリーム 松嶋×町山 未公開映画を観るTV クルード 〜アマゾンの原油流出パニック〜 松嶋×町山 未公開映画を観るTV 金正日花/キムジョンギリア 松嶋×町山 未公開映画を観るTV
45 : 去年、鹿砦社から出版された「三島由紀夫と一九七〇年」に 「Mishima : A Life In Four Chapters」のDVDが付録として付いてる。 ナレーションはロイ・シャイダーじゃなく、緒形拳がやってるバージョン (クレジットにはロイ・シャイダーもクレジットされてる) 見たい人間は輸入版で既に見てるとと思うが、本の奥付には「限定5000部」 と記載されてる。
46 : 右翼が映画館を脅して上映させなかった映画だね。 以前ビデオで見たけど、上映阻止するほど悪意あるとか感じ無かったけどなぁ。 何がそんなに気に入らなかったんだろ
47 : 鈴木邦男著の「遺魂」によると 東京国際映画祭で上映される予定だったが、事前に試写を見た三島未亡人 が週刊誌に「肉親としては気持ちのいいものではない」と語り (未亡人は「中止してくれ」と言ったわけではない)それを読んだ右翼の人間 が映画を見ていなかったものの「三島未亡人が反対してるのならば」と銀座 周辺の電柱に上映反対のビラを貼り、映画祭側が上映を中止した。 その後、元「楯の会」の阿部勉が日本側の製作責任者、山本又一朗を右翼の 主だった先生方に紹介、皆「いい映画だ」と誉め、公開を楽しみにしていると 答えたが、一般公開はされなかった。 事実上アメリカ映画で、銀座に十枚ほどのビラが貼られただけだが その裏には不気味な「上映反対」の勢力がいると思ったようで、まだまだ危険 だと思ったらしく、日本側からいくら説明してもダメだった。 という事情らしい。
48 : 5/20 世界が燃えつきる日 悪を呼ぶ少年
49 : 5月3日 「今関あきよし 少女映画ベストコレクションDVD-BOX」 今関って買春で実刑くらった後、なにやってんだろ。 もう、おつとめ終えて出てきてるだろうに。
50 : 「マニトウ」、生産工場が仙台にあって、納品が予定通りに行われなったから 発送時期は未定だとさ。
51 : バッド・ルーテナントは、ボカシが入ってますか・ 購入された方、教えてください。
52 : 7/27 ヘル・オブ・ザ・リビングデッド デジタル・リマスター版
53 : 8/26 「ローズマリー」
54 : 8/16 レイキャヴィク・ホエール・ウォッO・マサカー
55 : 10月14日 ハロウィン4 ブギーマン復活 ハロウィン5 ブギーマン逆襲 あれ?、6は?
56 : 11月2日 KAMIKAZE TAXI<インターナショナル・バージョン>
57 : 11/9 共喰山
58 : 10/26 山猫は眠らない クアドリロジーDVDセット
59 : 11/23 震える舌
60 : 11/25 悪魔の毒々映画をカンヌで売る方法
61 : 2月3日 ドラゴン・タトゥーの女 ミレニアム 完全版
62 : 1月28日 料理長(シェフ)殿、ご用心
63 : 3月2日 ルチオ・フルチの幻想人 デジタル・リマスター版¥ 2,953 ナイトメア・シティ デジタル・リマスター版¥ 2,953
64 : ↑値段を訂正 3月2日 ルチオ・フルチの幻想人 デジタル・リマスター版¥ 3,990 ナイトメア・シティ デジタル・リマスター版¥ ¥ 3,990
65 :11/11/26 保守
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲