1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレEMSで筋肥大 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
    ◆◇◇  コソコソ削除削除人2  ◇◇◆
疲労回復方法
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5
インクラインベンチプレスが好き 2


EMSで筋肥大


1 :09/08/23 〜 最終レス :11/11/18
EMSで筋肥大
例えば上腕ニ頭筋をEMSで収縮させる
三頭筋で伸展させる
筋繊維が壊れる(注*やりすぎるとトンでもない筋肉痛
成長ホルモン分泌の為にスクワット

2 :
はいはい

3 :
一応もう一度言う
やり過ぎるとdでもない筋肉痛になる
使用EMSは押入れで冬眠中だった某スレンダートーンをばらして
電極パットをドコでも貼れる様にした

4 :
次はYoung Loveか?
それとも愛、おぼえてますか?か?それとも我R対ケツか?

5 :
筋骨隆々 Isoration

6 :
買ってきて2日で電流が微弱になったんだけど
電池って訳でもないしコレ不良品か?

7 :
我R対ケツ!

8 :
New York Highway

9 :
EMSばんざい

10 :
みんなには 夢 ありますか

11 :
manhattan skyline

12 :
ホモDQN腐女子は!!!!

13 :
ちょっとやり過ぎたかも
強烈な筋肉痛が。。。
大胸筋をやったが、2分ほどが限界か。。。?

14 :
一枚パッドタイプで胸筋鍛えるには
どこに貼ればよいのですかな

15 :
>>14
大胸筋が収縮するところ

16 :
EMSで筋肥大
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :
>>16
馬鹿だw
医療用も存在するのにww
それとも否定できる検証をしたのか?

まぁ俺は筋肥大するのか、しないのか分からんが

18 :
昔に一年間程試したが筋肥大は一切しなかった
トレーニングと組み合わせたら効果出るらしいね

19 :
個人的に試したの?
それとも大学か何かの研究?
筋肥大が一切しなかったのはどんな方法は?

20 :
大体、通販のは中周波でてないからな。
病院にあるリハビリテーション用のはかなり効くよ。おらが大腿部骨折してリハビリで使ったからホント。
あと最近エステで腹筋の強化をEMSでやってるけど3ヶ月目だが割れてきたよ。

21 :
俺は通販のだな
ただシェイプアップならともかく筋肥大なら筋トレが手っ取り早い
EMSのほうがいいならボディビルダーはみんなこっちに移行する

22 :
>>20
低周波でも筋肉が収縮すればいい
脂肪が分厚い人は中周波でないとダメかな?
低周波なら表皮がピリピリするだけかも
>>21
ボディビルダーがそんな冒険するかな?
まずはちゃんとした研究結果がないと
俺は初心者なんで遊び半分でやってる
ただ筋肥大に重要な筋繊維の破壊は
EMSでも出来るようだ
ただ筋肉痛が強烈すぎる。。。
というか加減が分からん
初めてやった時は8日間も強烈な筋肉痛があった
まぁ殆ど怪我だな
でも筋肉の張りはすごいあった(腫れてただけ?ww)

23 :
EMSで筋肥大といっても、ただEMS任せでするのではなく
EMSで筋肉が収縮してる間に
収縮してる筋肉を拮抗筋で伸張させる
可動範囲は”3秒ぐらいの間に2回出来る範囲”ぐらい
EMSの強さも”3秒ぐらいの間に2回出来る強さ”ぐらい(まぁ適当に)

24 :
>>20
人間、鍛えて無くても腹筋自体は割れてるんだよw
鍛えてない一般人は、腹筋の上にある脂肪が邪魔して見えないだけ。あなたの場合はエステ通いで脂肪が減っただけじゃないか?

25 :
エステで脂肪が減るわけねーだろ

26 :
胸には使いたくないな
心臓が気がかりだし
安全だとしても怖い

27 :
>>26
俺もヘタレでビビりながらやった
まぁ気がかりなら、やらない方がいいな
胸以外ならお手軽に前腕、上腕とかで”実験”ww
何度も言うがやり過ぎると、ペットボトルを持つのもつらい事になる

28 :
あげ

29 :
EMS買った

30 :
きかんだろ

31 :
>>30
マジ?

32 :

やったことのないひと。

33 :

やったことのあるひと?

34 :
どうなん?

35 :
胸とか背中とか本当に危険だよ
腹だって心臓に持病がある人は禁忌だってのに

36 :
腕ならいいんじゃない

37 :
腕なら殴った方が効く

38 :
元々は怪我などで運動が出来ない人の為のリハビリ用であって
トレ出来る人は普通にトレやった方が効果的だと聞きました。

39 :
あの
EMSって何

40 :
>>39
あれだよ!あれ!

41 :
これはいいね

42 :
いいよ〜

43 :
肩こりに効くのう

44 :
低周波治療器でもいいのでは?
安いし、刺激も強くしたら結構強い。
ググッたら”EMSと低周波治療器は違う”って書いてあるけど
はっきりとした根拠がないよね。

45 :
>>44
EMSの方が高出力なんで根拠はあるよ
知らないくせに偉そうに言うなよカス

46 :
どれくらいの出力では筋肥大の効果があって
どれくらいの出力では筋肥大の効果としては不足
というデータはあるの?

47 :
販売業者以外のデータで

48 :
俺はEMSと低周波治療器の違いを言っただけだし、的外れなこと聞き返すなよ

49 :
>>24
ニワカくせえ

50 :
>>45
周波数と筋発達の根拠を知りたかったんだよ。
出しゃばって、的はずれな回答するな。
機械の出力の違いなんて、ググれば馬鹿でもかるわ。

51 :
普通のトレがめんどくさい奴に真価を発揮するだろ

52 :
市販されているEMSの周波数は50〜100Hzの低周波。
これは低周波治療器の「もむ」ぐらいに相当する。
出力もEMSの最大が60〜80mAで低周波治療器と同じくらい。
ということで1年くらい前に低周波治療器を買ったが
めんどくさくて使ってない。

53 :
>>52
確かに低周波治療器の”揉む”は筋トレの筋収縮の感覚に近いね。
EMSと低周波治療器の使用感はあまり変わらないと書かれているサイトもあるね。
業務用になってくると変わってくるだろうけど。
ググると”低周波治療器でも脂肪の燃焼作用はある”というような事も書いてあるから
減量で落ちにくい部分は、昔買った低周波治療器で攻めてみようかなと思うw

54 :
>>50
お前44? だとしたら自分のカキコ見てみなよ
機器の違いの根拠が知りたいとしか書いてないだろ?
答え…出力の差 (お前が買える安物では効果はない)

55 :

おビリビリビリ〜!!

56 :
その高価なEMSでもウエイト程の筋発達は望めないんだから、
EMSに金掛ける必要はないんじゃないか。
EMSマンセーなら、アスリートは皆ウエイトやらずにEMSに飛びつくわな。
中周波以上は運動神経、低周波は知覚神経を刺激をするなんて書いてあるけど、
知覚神経を刺激して何故筋肉が動くのか説明がないし、
中周波が体内にどういう風に作用して、運動神経まで到達するのか説明がない。
と云ってみるテスト。
>>55
ヤホーで”EMSや低周波使ってのオナヌー”の質問があったなw

57 :
EMSあげ

58 :
スレンダートーーーーーン

59 :
通販の番組とか顔やってるよな?
これで顔も筋肉痛になるのかね?

60 :
あぁスレンダートーンがお腹にむぎゅーむぎゅー気持ちいいw
エネループなどの充電池と充電器がある人はわざわざ
高いエボリューション買う必要ないよ。

61 :
こんなもん無意味だろ
多分30分腹を刺激したとしてもクランチ30回にも劣るだろう

62 :
^^;

63 :
いや、だーかーらー、これはリラックスタイムに使う物なんだよ・・・。

64 :
>>61
無意味ではない。
ただ腹筋が隆々に割れるところまではいかない。

65 :
安いスレンダートーン類似品は出力弱すぎて即ゴミ箱き。
トントンピクピクッって低周波治療器レベルですかねぇ。
でも昔流行ったアブトロニックもそんな感じだった。
それで1万円・・・ジェル代とボタン電池代がバカにならない。
まだ家にあるよw

66 :
ツインビート2が手に入った。質問スレではスルーされたが
こんなスレがあったのか
ざっと読んでみて、筋肥大は微妙な感じだな
普通のトレに比べて強度が低いのかな。低負荷高回数の運動効果っぽい
電気強度を上げると筋肉の収縮の痛みよりビリビリする痛みが強烈で
あと、張る位置によっては神経がしびれる感じがしてヤバイ
本とか読みながら、低負荷運動ができる程度のしろもの
と割り切って使うとするか

67 :
compex使い初めて2ヶ月くらいたったけどほとんどこれしかしてないのに結構でかくなったよ。
2ヶ月で上腕囲が左+3cm右+2cmくらい。あと大胸筋と腹筋も見た目とかさわり心地とか変わった。
まぁ時間かかるし背筋とか使いにくいから結局ジムにも行きだしたけど。

68 :
出力高いものは痛くない?
ダイヤルの調整間違うと、こむら返りよりも激烈な収縮になって
飛び上がるように痛かった。それに表層の筋肉だけ動いているだけに
感じるんだよね。

69 :
表層の筋肉=白筋の割合の多い筋肉
肥大は表層の筋肉がしやすい
*ヒント:筋繊維の損傷が肥大の近道

70 :
compex使えよ
安物は効果ないよ

71 :
compexジム行きだしたらなんか出番なくなってきた。
ジムなら短時間で全身筋肉痛だからなぁ。
どういう使い道がいいんだろう。

72 :
EMSを使いながらウエイトトレーニング。
何年か前のアイアソマソでオヌヌメ。
EMSの刺激を+することにより、更に高重量を挙げれるらしい。

73 :
今CMでスレンダートーンエボリューションのことが流れてるが、一時間装着して腹筋200回の効果しかないんだってw
腹筋200回やるほうが効率いいだろがw5分もあればできるのだからなw

74 :
実際スレンダートーンでレベル上げると
腹筋が捩れるようでかなりつらい
涼しい顔してテレビ見るとか無理ww
はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・
はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・
はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・
はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・はうっ・・・
ってなる

75 :
お腹の脂肪が厚い内にするとお腹の脂肪が固まって痩せにくくなるらしいよ。
ある程度、脂肪が取れてからすると腹筋の筋力がアップするとか。
CMで、効果のあったと言う夫婦ぐらいがいいそうです。

76 :
>>73 ちげーよ 別のことしながら腹筋動かせるってこと
あとこの類のものは必ず効果ある 「四六時中付けてないとほとんど
意味ない」ってどこかのケトルトレーニーが言ってたけど こんなの何時間
でも付けてられる 逆に1時間置きに5分腹筋できるか?
というわけでおいらはドンキで1000円のEMSを4個購入 電極16個身体に
付けてレス付けてます これはニートが増えるわい ニート調べといてね
なんか基礎代謝でもなくてなんとか代謝のこと 

77 :
PS505 EMS スタイルナビZ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11058088/-/gid=EV05060000
で上腕の筋肉量をアップさせた私が通ります。ボタン電池じゃないから、歩きながらとか何かをしながらの使用は厳しいけどね
ただ、筋力量はどうなんだろう…でも、今まで柔道してても付かなかった部分に筋肉が付いたので、現役の時にこう言うのがあれば良かったのに

78 :
肉すらなければ鍛えるの辛いけど、肉があれば希望は持てないかな?と思っています

79 :
スーパーテクトロンって何?

80 :
中周波

81 :
肉周波

82 :
まぁ、一通りみんなのコメント読んでみた。
いろいろ意見があるようだが、論より証拠。
ダメもとで一回使ってみるのが一番良いと思った。
だから買った。ボーナス出たし。早く届かないかなw
ウエスト105センチの俺に果たしてどれだけ効果があるか…。

83 :
>>82
1日1500キロカロリーで食べるだけで、みるみる落ちてくよ
おにぎりを一日7個か8個ぐらい
ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/zryouri/onigiri.html

84 :
俺もずぼら&腰痛持ちで筋トレ(特に腹筋)がつらいからこれ買おうかな〜。

85 :
CMとかで、服の上から装着して使用してたけど、
どうやって通電してるの?

86 :
これ買った
ttp://item.rakuten.co.jp/mckey/2218epku/
電極が分離してるから何かと使い勝手がいいかと思ったけど装着が結構面倒。
見た目まんま低周波治療器だけど
機能的にはそれなりの強度があると思う(すぐ慣れそうではあるが)。

87 :
 楽天のオークションでボディビルディングベルトなるものを買った。
 
 ところが、「ジェル」というものが必要らしい。
 ドラッグストアなどで代用品になるものは売ってないでしょうか。
どなたかご存知の方、いらっしゃれば教えてください。

88 :
ttp://www.primeshop.jp/page/osusume/abtronicx2.clp?isession=7f3aaade334b9503a901b9131c2ecbb4
初めて買おうかと思ってますが、
テレビでやっていた上記の商品ってどうでしょう?

89 :
下腹部EMSやると下痢することない?

90 :
>>87
つ【ペペ】

91 :
>>87
アキバのジャンク屋で徳用サイズ300円で数本買ったのを
今でも使い切れないw
使ってるマシンは100円のw
充分効く
10万出してる奴はアホだな

92 :
これって電磁波やばくないの?

93 :
スレンダートーン久しぶりにやった
強烈に効いた
どんだけなまってたのか・・・

94 :
>>87
原料は海草だから性感のと同じだよ

95 :
心疾患がある人は禁忌ちゅうけど、
そんな危険なものなら健常者にとっても危険でしょ?

96 :
http://www.e-chance.jp/s-abscore/index.html
これ使ってる人いたら使用感を聞きたいな

97 :
大嘘付きな動画だねw

98 :
スタイルナビProを半年使って、壊れたので先日トレリート買いました。
そういうわけで、両方の比較ができるので、このスレに恩返しという事で
書き込みます。何かの参考になればオイドンは嬉しいでゴワス。
ちなみに体脂肪率13%くらいの体型どす。
スタイルナビProとトレリートの違い。スタイルナビProはドン・ドン・ドン
(筋肉がピクピク動く)+ジーーーー(ぎゅうっと縮む感じ)の繰り返し
ですが、トレリートはジーーーーだけの繰り返しです。
スタイルナビProのほうが筋肉がピクピク動くのが判って面白いのですが、
スタイルナビでは出力を上げても筋肉痛にならなかったのが、
トレリートで同じくらいの痛みまで出力を上げると、後で筋肉がだるい
(筋トレした後みたいな感じ)になりました。
スタイルナビの”足の筋肉がつった時”のような痛みがきつくて、出力が
余り上げられないというのもあると思います。
スタイルナビProのぎゅうっと筋肉が縮む感じの時は、ただ痛いのですが
トレリートは徐々に少し深いところまで時間をかけてギューっと掴まれて
いる感じで、痛いというより重いです。
スタイルナビ分解したら、中身が夏休みの工作みたいで泣けた。部品代
高く見積もって1,500円ってところだと思う。トライアックにヒートシンク
つけるだけで故障率下がると思うんだけれど・・・

99 :
労作性頭痛持ちだけど、EMS使ったら確かに頭痛くなるな。
全く運動しないよりはマシなのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
    ◆◇◇  コソコソ削除削除人2  ◇◇◆
疲労回復方法
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5
インクラインベンチプレスが好き 2