2011年10月1期ウエイトトレウエイトトレーニング誌総合スレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレ 2reps
庄司の体を目指すスレ
「逆ナンした」って言ってる男がいたんだが何なんだ
うp者限定画像スレ


ウエイトトレーニング誌総合スレ


1 :10/08/26 〜 最終レス :11/11/01
国内、海外のウエイトトレーニング誌について語るスレです

2 :
たとえばどんな雑誌があるの?

3 :
アイアンマン(英語版あり)、マッスル&フィットネス(英語版あり)、月刊ボディビルディング、
海外のはFLEX 、Muscular Development、 MUSCLE MAG
有名な物でおれが知っているのを全て挙げてみた

4 :
マッスル&フィットネスは自分も買ってるけど、翻訳はだいじょぶなのかな、あれ

5 :
FlexとかMuscular Developmentはもろユーザー向けの雑誌だね。特に後者。モデルが全部ユーザー。
Flexはホームページが充実している。

6 :
どこで手に入れてるんだ?

7 :
FLEXはAmazonで買える

8 :
久々にマッスル&フィットネス買ったが猛烈につまんなかった。
取得しても金にならないような資格の教材を売るのに必死な業者が
スポンサーだからって感じ。
アイアンマンはあいかわらず。
ヤフオクなんかでバックナンバー20冊まとめていくらみたいのを買っとけば良し。
新品買う必要なし。
月刊ボディビルは論外。
マッスル北村氏の人生を狂わせた老害玉利とかいう奴の御用雑誌だろ?
だったら買うな。
あの協会の利益になるようなことにはビタ一円使うべきじゃないと思う。

9 :
>>6
FLEXは水道橋のショップにあったよ

10 :
各雑誌のHP貼ってよぅ

11 :
カッコいいカラダ
トレーニング・マガジン
ターザン
ターザンは違うか?

12 :
カッコいいカラダ、ターザンはがりご用達のイメージがある

13 :
アイアンマンを手に取った母親が、「へー、アンタもこんなにマッチョになりたいのかい」と言いながら
めくって開いたページが「ペニス増大広告」だった件。

14 :
ホースパワー

15 :
ターザンは違うだろ

16 :
ほう

17 :
追いつけ
追い抜け
引っこ抜け

18 :
鉄男は広告多すぎ
半額にしろ

19 :
M&Fが一番読みやすい
月ボの印刷、何だアレ?
昭和かよ?

20 :
俺ぁ、広告見たいから買うさ。ただ、表紙をもすこし一般雑誌ぽくしてくれよ。普通体型の俺ぁゲイに間違われてるかもよ。

21 :
>>18
半額にしたら余計に広告増やさないといけないだろ

22 :
海外のこの手の雑誌って7割が広告だからなぁ
アメリカ人はクレジットカードの限度額まで消費しまくる訳だ

23 :
でも、「あなたの粗チンをデカマラに」の広告はヤメテ!!

24 :
men's fitnessってのもあるね
内容はtarzanみたいなものだけど

25 :
まずひとつ、買いづらいわ
これを買いたいけど一目を気にして買えないって人絶対いると思う

26 :
萌えラノベもショタエロマンガもフェチ系エロDVDも少女マンガも平気でレジに
出せる俺だけど、筋トレ雑誌を買うときだけはちょっと恥ずかしいです

27 :
俺はポルノ雑誌買ったことないわ

28 :
月ボって写真ばっかじゃね?
鉄男とかM&Fはトレや栄養の情報が豊富だよな

29 :
M&Fはアイアンより秀逸。特集もたまに面白いものがあるし。先月号?の軍人の特集は面白かった。

30 :
M&Fはケトルベルを使用した面白いエクササイズが興味深い
テキストも読みやすい

31 :
海外の雑誌は次号予告載せないのか?
今日英語版M&Fが届いたが探しても見付からない

32 :
M&Fって以外に歴史長いみたいだね、ずーっと前からあるらしい

33 :
M&Fってタイトルなら、そんなに古くない。
アイアンマンは戦前からあるけど。

34 :
マッスルアンドフィットネス最新号(1月号)買ったけど
そんなにおもしろい記事はなかったね。
というのは1月号は筋量アップネタが多いから。
筋力アップネタをもっと載せてほしいなあ。

35 :
アーノルドがかっこよかったから買った

36 :
>>35
それ、12月号だろ。
アーノルドが表紙のやつ。
12月号もおもしろくなかったな。

37 :
M&Fの軍人の特集が気になる。

38 :
トレマガは杉田の連載だけ立ち読み
月ボはめめたんしか見るところがない
M&Fは入荷すらしない

39 :
アイアンマン1月号の主役はやはり鈴木さんだな。
4人のミスター日本の座談会はなかなかおもしろかったよ。
石井直方さんってトレマガではよく見かけるけどアイアンマンではあまり見ないよね。
記事を読めばわかるが彼は素質を重視しているみたいだ。
ロンとランディーの物語覚えてる?あれが復活したよ。
今度はランディーではなく別の親子を指導することになったんだ。
1月号は普段より発売日が早く(普段は12日発売)明日11日に発売するらしい。
興味のある人はどうぞ。俺はもう読んだけどw

40 :
はええな。

41 :
>>37
現役軍人の総合格闘家の特集だったと思う。
グリンベレー隊員でイラクやアフガンに従軍していたという
ティム・ケネディという選手。大晦日のダイナマイツで日本に来るという噂。

42 :
>>41 なるほど、ありがとう。
年末チェックしてみます。

43 :
(´・ω・`)   n  <AGE !
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

44 :
アイアイマンとM&Fやな

45 :
アイアンマンで連載されているチャールズ・ポリクィンのスマートトレーニング
は今月号は無しだった
為になることが多いのに残念だ

46 :
アイアンマンのお宮の松の記事って誰が得をするんだ?

47 :
お宮の松って全然成長しないしな
もう何年だ。

48 :
雑誌じゃないけど
「運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル 」
これ、良い本だね。
トレーニングでどの筋肉が鍛えられるかが一目でわかる。
amazonには何故かレビューがないか、超オススメ。
もっと広まってほしい。
これと同じような方法でストレッOに関しても同じような本が
発売されないかな。
されたら凄く嬉しい。

49 :
アポロ・エクソサイザーを買いたいのですが、今でも売っているところは
ありますか?

50 :
最近のアイアンマンは次巻予告がまったく役に立ってないな
予告の半分がないってどういうことよ

51 :
M&F、あの内容で1000円は高いと思う
ページ数もアイアンマンより少ない

52 :
age

53 :

54 :
日経最強

55 :
フィルヒースのポスター大きいのかな??

56 :
どこの本屋にもサムソンとかサブは置いてあったな
筋肉雑誌もそんな扱いかもね

57 :11/11/01
マーのポスター!!!
マー!!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ダンベルショルダープレス20kgを目指すスレ 2reps
庄司の体を目指すスレ
「逆ナンした」って言ってる男がいたんだが何なんだ
うp者限定画像スレ