1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレBIG3トータル重量500キロを目指すスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ジャニーズは何で皆マッチョなの?
【プリ】ブルガリアンスクワット2【ケツ】
【プロテイン】屁や体臭が臭いトレーニー【発汗】
【K-1 SASUKE】須藤元気の肉体【仮面ライダーW】


BIG3トータル重量500キロを目指すスレ


1 :10/11/01 〜 最終レス :11/12/18
スクワットはフルボトム
デッドリフトは床ひき
ベンチはケツ上げなし
デッド350キロベンチ+スクワット150でもOKw
ま、俺は無難にベンチ150スクワット150デッド200あたり目指してるが

2 :
そんなレベルの雑魚はこの板に来るなよ
ホモかニートか腐女子だろw

3 :
いやいや、これは面白いかもしれんね。

4 :
はい 卒業

5 :
>>2
お前もホモだろ

6 :
愛、おぼえていますか。

7 :
面白いわけねーだろ 500くらい 600にしよーぜ
500くらい上げてやっとこ「ウェイトってさぁ」っていえるレベル
まだまだ全然ダメよ

8 :
スクワット 180
デッド 205
ベンチ 155
トータルで、540。
あと60は厳しい…

9 :
>>8
俺もだいたいそんなもん だからそこからが楽しいんじゃんか
スクワット200デット250まで持ってければ600が見えてくる
決して無理な重量じゃないよ 伸ばすならこの2種目しかない

10 :
ベンチ強いの羨ましい。
俺は
現在ベンチ125kg、フルスク170kg、ナローデッド170kgの計465kg
目標ベンチ130kg、フルスク180kg、ナローデッド190kg

11 :
500クリアした人は600目的でもいいですよ
とにかくBIG3のトータル重量を増量していくスレとして使ってくれれば
人によって得手不得手があるしおもしろい
俺は全部苦手だけどwまだ300キロ程度です

12 :
>>5
ホモはお前だけだボケ
ばいいのに

13 :
>1
>スクワットはフルボトム
>デッドリフトは床ひき
>ベンチはケツ上げなし
つまり、フォームはほぼパワーリフティングに準ずるが、
・グラブありで可
・競技会みたく一日で三種目やった記録でなくても可
(=各種目のトレーニングMAXで可)
・デッドはグラブの他にストラップ可
でいいよな?
ついでに体重なんかも書きたい奴は、似たような者の励みになるので推奨、ということでどうでしょう!

14 :
そうだね。
ギア関係はありでいいです。
俺はノーギアだけどまだ鍛えだして1年未満なんでこれから使用するかも?
あと一日でやる必要もありません

15 :
>>1は各種目どれぐらい?

16 :
トレは2010年から始めて
基本的に週1夏だけ週2でやったので
全然しょぼいけどw
ベンチ90
スクワット110
デッド110(今はやってない)

17 :
高校パワーリフティングで67〜82の中量級が入賞を狙うためのノーギア基準値だな。
120 180 200くらい。そこからギアで500後半くらいまで上げる感じと。高校生は上半身が成長遅いからベンチが弱めな傾向がある。ギア技術もつたないしね。
まああまり必要あるスレとは思えないが

18 :
昨日の結果 
ベンチ130kg×2 デット170×4(ワイド・床引き・ストあり)
ベンチもデットも軽かったから次は重量増やすよ

19 :
総重量500kgって、ジャパンオープンの82.5kg級の標準記録だな。
こんだけできればどのジム行っても恥ずかしくはないな

20 :
でもこの板のみなさんは誰でもできるらしいですよ

21 :
>>18さんは8と同じ人 ?

22 :
S160
B135
D210
身長168体重76
600はキツいだろ・・

23 :
>>21
違いますよ

24 :
そりゃ75キロ級で600なら普通にジャパンオープンで優勝狙えるから

25 :
芦原君が出てきたら優勝は無理でしょう

26 :
参加しようか迷ってましたが
スクワットとデッドはこのスレでトレ報告させてもらいます。
スクワット
110kg*4reps
120kg*7,5reps

27 :
>>10です
デッド
170kg×1 安定して上がるようになってきた
145kg×4×2
SBFさんは各種目どれぐらいですか?

28 :
ベンチは昨日130kg挙がりました。
デッドは長い間やってませんが、去年にワイドで180kg1発引いてます。
スクワットの1発も長い間計ってなくて
140kg1発挙がるか自信ないです。

29 :
なんだよ ベンチはあんなに盛況なのにこっちは落ちかけてるじゃんかよ
やっぱり少ないんだな 実際にやってるやつって
明日やるよ

30 :
リフターじゃない人でビッグ3全部やってる人って、結構限られそうですよね。
例えば、自分のジムだとデッドやってる人はほとんどいないし、
足は細い方が良いとかでスクワットやってない人も多そうですし。

31 :
ククク…

32 :
デッドもスクワットも、ちゃんとフォームを習わないとすぐに腰を壊すから、みんなやりたがらないよ

33 :
>>10です
>>27
フルスク140kg×8×2
自己記録更新。次回から145kgでセット組みます

34 :
デッドリフト
113kg*8reps
133kg*6,4reps
半年ぶりの肩慣らしで軽めの設定で
…ておもたけど133kgでも重かったw
>>33
10さん、面倒かと思いますがこのスレ限定で結構ですので
なにかコテつけてくださると
トレ記録が他の方と識別出来て助かりマッスル。

35 :
>>34
了解です。これからこれで行きます。
一応 >>10です。(>>27 >>33)
ベンチ 105kgでのセットで停滞しましたので、いったん100kgに下げました。
100kg×8×2
110kg×2
次回は102.5kgでセット組みます。
補助
ナロー、インクライン、ショルダープレス、プレスダウン各2セット

36 :
そういえば、>>1さんは逃亡?

37 :
見てますよ^^
週1でしかやらないんであまり報告できませんけど
今はBIG3のうち二つだけやっててベンチとスクワットです。
補助種目含めて10種目ほどやってる

38 :
過去の大会記録たくさん見たけど
地方大会だとノーギヤ500kgオーバーは少数
20ヶ所以上のジム・体育館に行ったけどBIG3やってるのは少数
なのにタイトルクリア2chじゃ普通らしいw

39 :
スクワット
100kg*8reps
120kg*5+0.5(立ち切れずw , 4reps
>>じゅうさん
ありがとうございます。

40 :
デッド
ワイド
171kg×1.5 ←勿体無い
145kg×4.5
ナロー
140kg×4
初めてワイドやりましたが、
ファーストプルが非常に楽になり、グリップももつようになりました。
これからはワイドメインでいきます。
   

41 :
デッド ナロー
190*5
220*1
245*1
600kg目指すぞ

42 :
>>41
コテつけろや!トレ報告の意味ねーんだよ!!

43 :
>>42
意味あり
自分のため そしてトレ報告みて参考にしている人のため
コテについては検討中ww

44 :
軽く刺激する程度兼フォームチェック
フルスク
110kg×8×2
ベンチ
80kg×8×2
ワイドデッド
80kg×5×2

45 :
皆トレ歴どのくらい?
俺は今28才でトレ歴は1年未満だけどこの目標は一応10年以内に達成するつもりw

46 :
>>45
ベンチ&スクが1年3ヶ月半
デッドが1年1ヶ月半(トップサイド1年→床引き1ヶ月半)
今年度にはクリアしたいです。あと4ヵ月半ですね。

47 :
フリーウエイト3年 前にマシン(たまにスミス)を数年
1さん、若いんだし2〜3年で達成する目標の方がいいですよ。
結果10年かかったとしても、達成できているのであればカッコイイです。
周りで、5年10年と長期の目標を口にしている人は、ヌルいトレをしているのでww

48 :
みんなBIG3やらないのかな

49 :
やってるでしょ。たぶん。
自分は>>22なんだけど500は超えたけど600はムリポ。
550なら・・いけるのか?

50 :
フルスク
145kg×8×2
補助
カーフレイズ 2セット
>>33と、2週連続で自己記録更新しました!
軽い日を間に入れたのが良かったのかと思われます。
次回は150kgでセット組みます。

51 :
>>49
その体重でそれだけあげてれば強い。
83kg級にアップして550kg目指したら?
ジャパンオープン出て恥ずかしくないw

52 :
増量して550目指してみようか
でも俺痔でさwスクワットやり込めないのよw
がんばります

53 :
ベンチ
102.5kg×8×2
110kg×4
補助
ナロー、インクライン各1セットずつ
>>52
75kg級で550kgいくってのもアリですよ。入賞も狙えます。

54 :
デッドリフト
100kg*10reps
130kg*6reps
150kg*4+0.5 , 3reps
デッド復帰2回目なので140kgにしようか迷ったたが
アップの感触から150kでも4発は牽けるかな、て
次回も150kgで

55 :
>>53
550イク前に痔がイっちゃいそうだよw
ベンチのセットの組み方似てる

56 :
ベンチ90 フルスクワット130 デッド200 トータル420
まだまだ先は長い。目指すは
ベンチ110 スクワット160 デッド230 だな

57 :
BEST SQ210 BP125 DL245 T580
93キロ級になるので減量あまりしなくてイイ↑↑
でも休みがちで今BP120あがらないかも。バランス悪いw
56さん、DL200ならSQ150〜160はあがるはず。フォーム見直してみたら?

58 :
ワイドデッド
175kg×0 ←フォームが糞だった
145kg×4×2
4回2セット狙いがいい感じかな
次回は150kgでセット組みます。

59 :
デッド ナロー
140*8 190*5 220*1 250*2 240*2 220*3
スクワット 軽め
120*8 170*5 190*3,2
デッド記録更新しました。DL245→250 パワーグリップ使ってるけどw

60 :
スクワット
90kg*8reps
120kg*7,6reps
100kg*8reps

61 :
軽い刺激兼フォームチェック
ベンチ
80kg×8×2
フルスク
110kg×8×2

背:ラットプル、プーリーロー各2セット
肩:ダンベルショルダープレス、フロントレイズ、サイドレイズ、リアレイズ各2セット

62 :
ベンチ
up 100*10 120*3,3,3 100*9 90*12
肩 軽め
リアレイズ 15*12,12,10 バックプレス 60*10,10,10
ベンチ止めたら120kgだな・・ まだ戻らない

63 :

足上げナローベンチ
80kg×10×2 (軽い。次回から重さにこだわってみます。)
60kg×8(意味無し?)
ダンベルカール、ハンマーカール、プレスダウン、各複数セット
BIG3中心だったので、久しぶりに腕やってみました。

64 :
ベンチはhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1267066148/924
スクワット
110kg*1reps
120kg*8reps
疲れてたので1setのみ。

65 :
フルスク
150kg×8
150kg×5+1
ワイドデッド(フォームチェック)
100kg×4×2
補助
カーフレイズ2セット

66 :
ベンチ
up 90*8 100*8 120*4 130*1
デクライン
140*3 130*2
肩 マシン軽め
時間なかったのでセット数少なめ

67 :
http://www.exrx.net/Testing/WeightLifting/StrengthStandards.html
ここによると、大体こんな感じ。参考までに。
   advanced  elite
75kg
 BP  115kg   145kg
 SQ  155kg   202.5kg
 DL  185kg   235kg
 Total 455kg   582.5kg
80kg
 BP  122.5kg  152.5kg
 SQ  165kg   215kg
 DL  195kg   245kg
 Total 482.5kg  612.5kg
85kg
 BP  125kg   160kg
 SQ  170kg   220kg
 DL  200kg   250kg
 Total 495kg 630kg

68 :
>>67
ああ、自分もそこをよく参照するよ。表をコピペってexcelデータにしてる
75kg級から80kg級に増量するとスクワットもデッドリフトも重量が10kg上がるのに、
80kg級から85kg級に増量しても重量は5kgしか上がらないのな
やっぱ運動性能からいったら、軽量級のほうが筋力対体重は上なんだなね
絶対重量には憧れるからいまも増量期は設けてるけど

69 :
>>67
これって妥当?
ホームトレーニーでウエイトやってる人あまり知らないから
どの程度なのかわからないので教えてください。

70 :
>>69
人によって得意、不得意はあると思いますが、概ね妥当かと思われます。
「一般のジム」にいる印象だとこんな感じでしょうか。
advanced→少数、強い、真面目にやればいつか誰でもなれる
elite→ほぼいない、超強い、誰でもなれるとは限らない、ジャパンオープンのトップ集団。

71 :
600いったらマジカッコイイね
最近ベンチ停滞してる・・
1年以内に100いく予定だけど

72 :
ベンチ
105kg×8
105kg×7 ←おしい
補助
インクライン2セット
>>71
いまどんな感じですか?

73 :
スクワット
120*5 フルボトム止あり UP
170*4フル+1フルボトム止あり
200*1フル+2パラレル
200*1フル+5ハーフ
170*5 フル
120*8 フルボトム止あり
カーフマシン 210*20,20,20,20
また時間なくて少なめ

74 :
>>69
アイアンマン2001.5 自分の実力はどれくらい? より
体重85kg 173cm 手首18cm程度の平均的トレーニーに出来ること
 スクワット 170〜180kg*1 or 135kg*15〜20
 デッド   200〜225kg*1 or 158kg*15〜20
 スティフレッグド 125kg*10
 ベンチ   127〜135kg*1 or 110kg*6〜8
 プレス   85kg*1 or 65kg*6
 バーベルカール  45kg*8
 クロースグリップベンチ(手幅38cm)100kg*8
*反動を使わない、きちんとしたフォームでやること by Stuart McRobert
「これくらい出来るだろ」ってことか、「出来れば合格」なのか記載がない。
いずれにしても、レベル高いなアメリカ人ww

75 :
>>1
フルボトムでスクワットやってたら腰がっちゃうよ
フォームについてはパワールール準拠で良い

76 :
eliteはトレーニング人口の2%だからな…
棄却率98%のレベルだず

77 :
ベンチはhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1267066148/929
デッドリフト
アップなし
150kg*2reps
5発は牽くつもりでしたが、超重かったです。

78 :
>>72
今はこんな感じです。
今日のメニュー
フラットベンチ
50×10
70×10
87×2(パーシャル)
92×2(パーシャル)
77×5
70×10
インクライン
50×10
62×5,4
その後にマシンフライとプルオーバー、ダンベルベンチを限界数3セットです
う〜ん夏場1ヶ月とはいえデッドや三頭を鍛えてたときはやはり伸びてたなあと
>>75
ルールとかはそこまでくわしくないので
俺や他の人がわかるように表記してくれればおっけーす

79 :
ワイドデッド
150kg×4×2
次回は155kgでセット組みます。
セットの後半になると後ろ重心忘れてしまい、かなり重かった。
まだフォームが固まってないようです。
>>78
デッドやりましょうよ。さすれば救われる。

80 :
>>74
これは・・・相当強いですねw
目標値にします。

81 :
ベンチ
up 100*10 120*5 130*1+ネガ3 140*ハーフ3 110*6 100*6
肩 マシン軽め  ケーブルプッシュダウン軽め
また時間なかった・・
>>80
数年前、初めて見た時は愕然としました。アメリカン強ぇ〜ってw
やり続ければ出来るものだと、今は思っています。
>>76
eliteはウエイトトレーニング人口の1%未満と記載されてますよ。
日本語変換すると、Cleanが「清潔度」になってますねw

82 :
フォームチェック兼軽く刺激
フルスク115kg×8×2
ベンチ80kg×8×2
補助
足上げナローベンチ 90kg×6+1、85kg×9(こっちを先にやればよかった)
あとは肩と腕と広背筋を。

83 :
デッド ナロー
140*8 190*5 220*1 252.5*2 240*4 220*7
ベントロー チート
170*10,10
プルダウン軽め カーフ軽め
デッドベスト更新しました!今日は調子良かった。軽かったw
Total 587.5kgか・・600kg見えてきた。自分で信じられないww
ところで、デッド250kgスレ・300kgスレどちらも誰もいない。みんなデッドやろうよ!

84 :
デッドでしょっちゅう腰痛つくっちゃうヘタレなんだけど、デッドでもやっぱり10回1セットとかなの?
軽めの80kgとかでも高回数(8回以上)になると翌日歩けなくなっちゃうの
ただ自分が弱いだけ? ちゃんと週2とかでデッドを避けずに10回1セットを4セットとかやってたら腰に必要な筋力が追いついてくる?

85 :
>>84
回数については、人それぞれですよね。ノーリミ・K'Sでも違いますし。
私は、自分の高重量低回数で、重さ重視でやっています。
8回を超えると、重さにかかわらず辛いですね。そういう意味ではヘタレですw
スクワットもそうですが、高重量で3〜5回、低重量で6〜8回の人が多いようです。
ベンチと違って、10回(以上)の人は見かけませんね。集中力が持たないんじゃないでしょうか。
ウエイトトレで痛めたら本末転倒ですよね。翌日歩けなくなるのはマズいので、
少し軽め(重量または回数)にして、筋肉痛が残る(我慢できる)くらいでやってみては?
腰痛に関しては、多分本人にしか分からないでしょうね。何もしてなくても痛くなるしw
ただ、鍛えれば当然、筋力は付いてきますし、腰痛予防に繋がると思います。
週2回トレできるのであれば、デッドとスクワットの日に分けて、各週1回でいいと思います。

86 :
ありがとう
自分のトレーニング日誌みてみると120kg2回で1年もデッドを中断してるから
そっからまた始めてみるよ。まず60kgでフォーム確認からかな
デッドは初級トレーニーでも週1でいいもんなの? ひとまず「週1、デッドのフォームをじっくりと」でがんがる
重ねてありがとう

87 :
B:140
S:160
D:200
ぐらい?

88 :
B120
S170
D210
これくらいだろ

89 :
>>87 軽量級のベンチ強い人
>>88 重量級のベンチ苦手な人
に多いタイプだな。ノーギアでは、いい目標の数字だと思うよ。

90 :
スクワット
150kg×5×1(←1レップ目はパラレルだったっぽい)
補助
レッグプレス、レッグカール、レッグエクス各2セット。
寝不足のせいか疲れのせいか酒のせいか、体は重いし、気持ちも入らなかった。
緊張感も中途半端な状態で挑み、5レップで心が折れたw
やはりスクワットは気持ちが大事ですね
もう、今週は足の休養にあてれたと考えます。
次回もとりあえず150kgでセット組んでみます。
>>87、88
デッド200kgは必須ってことですね。参考にします。

91 :
昨日のトレ ベンチ
up 100*10 120*4 130*1 120*4 100*10
肩 マシン軽め
30分しかなかったが、かえって集中できたかも?
昨夜ふらっと行ったらモンハン買えちゃった。予約なしで。
実にマズイw 睡眠時間がw

92 :
オレは我慢して買わなかったのにwww

93 :
ベンチ
105kg×8×2
自己記録更新
補助
インクライン2セット
次回は107.5kgでセット組みます。

94 :
>>93
シメにやった115kg×2+1が抜けてた

95 :
ワイドデッド
155kg×4×2
渋滞運転で精神的疲労がやばかったけど頑張った。
次回は160kgでセット組みます。
引いてるときに爪で太もも抉ってしまいましたw
でもセット終わるまで気が付かなかった

96 :
スクワット
120*8 フルボトム止あり UP
170*2フルボトム止あり+3フル
200*2 フル
205*1 フル 久々にあげた。トレ仲間の「平行ですね」は無視w
170*7 フル
カーフマシン 190*20,20,20
トレ仲間にウエイトリフティングしている人がいて、マネて100kgのクリーン
やってみたが、あがらないw 悔しいので今度練習しようww
猫3匹の他に、アイルー7匹飼い始めました。
「1匹余るじゃん!」と思った貴方、かなり進んでますねw

97 :
やったー
猫好きさんにクリーン勝ってる
他は全て負けてるけど

98 :
>>97
@今まで80kgまでしかやったことなく、100kg初挑戦
A練習なしで、いきなりトライ
Bスクワットのメイン中で、疲れ&集中力に問題あり
他いっぱいいっぱいあるけど「やらなくていいのに」って仲間に言われた・・
筋トレ好きは、負けず嫌いだね!(^ω^)

99 :
フォームチェック
フルスク 100kg〜150kgでいろいろ
背:ラット、プーリーロー各2セット
スクワットでの窮屈感が気になってきたのでフォーム変えてみました
自分用メモ
・上背をまるめる(注:顔は下向かない)→腹圧を意識しやすくなったかも。
・降ろすときに膝を開く→降ろしやすいかも。右に傾くクセの改善になるかも。
・股関節と膝関節の意識の変更→よくわからんw
>>98
おつww
でも猫好きさんなら、練習したら120kgぐらいすぐできそうですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ジャニーズは何で皆マッチョなの?
【プリ】ブルガリアンスクワット2【ケツ】
【プロテイン】屁や体臭が臭いトレーニー【発汗】
【K-1 SASUKE】須藤元気の肉体【仮面ライダーW】