1read 100read
2011年10月1期ウエイトトレジェイカトラー位、筋肉有ったら TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ロニコーのような身体にだけは、なりたくない!
漏斗胸を目立たなくするための筋トレ2
ダンベルカール15kgその2
ベンチ先生の登場だぁ!!


ジェイカトラー位、筋肉有ったら


1 :11/01/23 〜 最終レス :11/12/17
あれだけ筋肉あったら闘牛の首をへし折ったりベアハッグでクソガリを
絞めすことって朝飯前だよね?

2 :
闘牛とクソガリを一緒にするなよw

3 :
闘牛の首をへし折れるくらいの筋力があったらクソガリの首は無造作にもぎ取れるだろ

4 :
ジェイよりもトップリフターの方が力はあるよ。ジェイももちろん、あれだけの筋量だから力あるけど
怪我のリスクを考えて最低限の重量しか使わない。

5 :
漫画とかで超マッチョが牛の首とかへし折ったりしてるけど
リアルで出来るものなの?

6 :
ウエイト板はマンガと現実をごっちゃにしてる危険な奴が多い。

7 :
ジェイカトラーは牛に踏みつぶされるレベルのチビ

8 :
それに、格闘技は全然金にならないよ。金になるのってボクシング、相撲、位?
K1とかプライドとか昔流行っていたけど、端金で試合させられて、パンチドランカーや
薬でボロボロになって引退していく選手は見ていて本当に気の毒。
ジェイは、3回もオリンピア取っているし、格闘技に興味なんてないよ。

9 :
親友のフィル・ヒースと2トップという感動

10 :
カトラー並みの体になったら
・しても自分で肛門拭けない
・自分で靴下履けない

11 :
牛を一撃でした男マス大山がジェイと闘ったら大山勝てるかな。

12 :
>>11
マス大山は捏造まみれ
つか人間は牛にも熊にも勝てない

13 :
月100万稼げない筋肉は使えない筋肉
つまり推定年収1-2億のジェイは使える筋肉
車もBMW7やx5、カイエン等多数所持
一方サスケの常連山田などは使えない筋肉
仮に毎年サスケ完全制覇しても
スロッター以下の年収(笑)
トレーニング法なんて何でもいい金さえ稼げりゃな
金さえあれば毎月サプリと薬に20万使ってマッチョへの道も最短でいける

14 :
ボディビルの場合、サプリ市場の広告塔って仕事があるから、そこらのマイナースポーツのアスリートより
全然金稼げる。アメリカの場合、フィットネス市場は日本と比較にならない位大きい。
>>11
格闘技に関しては、向こうはプロだし勝てるだろう。身長も大して変わらないし。

15 :
YouTubeにロニコーがシャツを脱いでポージングする動画があるのだが、
筋量が多過ぎて関節の可動域がセマ過ぎ。
だからシャツを脱ぐのが遅い遅い!!
老人や幼児よりもモタモタしてる。
あのクラスの筋量だと「格闘技」どころか「日常生活」もまともには出来ない。

16 :
>>15
自分のケツすら拭けないだろうな

17 :
>>13
ワロタwww

18 :
ミスターサスケは致命的に瞬発力がないんだよ。
あの人はたぶん遅筋型の筋肉だから、ビルドアップしても瞬発力は期待できない。
なのにデカくして体重くしてるから、歳とともに融通が効かなくなってる。

19 :
ぐぐったらジェイカトラーってすげえな。モンスターじゃないか。
ホームトレーニーの俺はステ使ってもなれそうにないぜ。

20 :
あたりまえだw世界チャンプなめすぎw

21 :
ジェイは15歳の時に初ベンチ150kgらしいよ

22 :
誇張でしょ?
外人さんだとありうるのか?

23 :
胡散臭いけどジェイならありえるかもと思ってしまう

24 :
ジェイのベンチフォームはリフターから比べると、あり得ないほどクローズで肩甲骨の寄せも全くない。
異常なまでに三角筋が強いんだろうな。

25 :
ジェイのような筋肉を目指してトレしてるのに
現実にあの肉体になってしまったら困るな。。。

26 :
>>25
なれないから大丈夫だよ。

27 :
遺伝子ドーピングでジェイの遺伝子をもらえばなれるかもよ?

28 :
あそこまでいくと何だか着ぐるみを着ているみたいで嫌だな。

29 :
ジェイをしゃぶりたいわ

30 :
ジェイって池面なのかな?向こうの人から見て

31 :
微妙だね。
元々の顔は悪くはないと思うけど
あれだけエラや顎が発達しちゃうとイケメンの部類からは外れるのでは

32 :
多分本田やイチローがアスリート補正で過大にかっこよく見えるのと同じでアメリカンマッチョイズム補正で
相当イケメンに見えるはず

33 :
2009のオリンピアはかっこよかったな
コンテスト時の精悍な顔付きと不精髭
そして、髪を逆立てて全力のポージングで歯を食い縛った時の顔が好き

34 :
あの顔でイクんだろうな

35 :
やだ…アソコが湿っ勃ってきたわ…。

36 :
臭いニートだなぁ。
ってよし!!!!!!!!!
け!け!ゴルァ!!
        ブーン
      ∴ ・〜
 ∧ ∧  ∴∴ ↑
( ゚Д゚) ∴∴∴ >>35
 ∪ ⊃自
〜| |  プシュー
 ∪∪

37 :
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=DSw0-Oh-mqs
去年のオリンピア直後の
「muscular development」誌 特集ページ撮影風景。
かっこいい。

38 :
知らなかったのでググッて見た。
http://ameblo.jp/jayk-yabadabadooo/
おいおい…ただの顔の濃いオサーンじゃん。

39 :
そんなこと言ったらロニーだって、筋肉除いたらただの面白黒人じゃねーか。

40 :
>>38
それジェイカビラー

41 :
>>40
そのツッコミで
ようやくわかった。

42 :
ジョンカビらか

43 :
久しぶりにYouTubeでジェイ見たが、
やっぱフロントは最強!
昔っから「バックのロニー、フロントのジェイ」って言われてただけある。
でもバックのセパは相変わらずボヤケてる。ツリーも無いし。…でもデカイ。。。

44 :
歩く冷蔵庫です。

45 :
今のジェイとかトップクラスを見るとボコボコが凄過ぎて「シンソール」に見えてしまう。
もちろん筋繊維が動くからリアルとは分かってるけどさ…
アーノルドが普通の人に見えるよ。

46 :
握力とかいくらぐらいあるんだろ
100k以上あるのかな

47 :
ビルダーに握力はいらんからデッドとかストラップ当たり前だろう

48 :
谷野さんは88kgだっけ?ステロイドなどの筋肉増強剤でつけた筋肉ではないから、見た目に相当する力がある。
って東山?が言ってたな。

49 :
へがしぇ山

50 :
ちょっとウロ覚えだけど…
前、ジェイが来日した時、肩のトレでショルダープレスをやった際、
片方60kgのダンベルを軽々と「振り上げ」でスタートポジションまで持ち上げてるのを見て
みんなド肝を抜かれてた。
60kgを軽々「振り上げ」って、日本人では見た事ない。

51 :
世界の頂点レベルならそれ位であって欲しいわ

52 :
>>50
ショルダーでそれだけ扱えるならダンベルカールとか80Kとか出来るのかな

53 :
アホは

54 :
>>52
できても驚かないねかもねw
昔120ポンドで軽々ダンベルカールやってる写真は見たことある。
そんだけパワーあっても30ポンドくらいでしっかり追い込むんだからビルダーの集中力って凄いね。

55 :
>>48
ステロイドでも、当たり前だけど力はつくよ。でも、大抵のビルダーは怪我のリスクを考えて重いウェイトは
使わない。重量挙げにしても、ステロイドOKの時代の記録の方が今より上でしょ。そういう訳です。
そのなんとかって言うのは単なるど素人で何も分かっていない。

56 :
怪我って断裂とか?

57 :
関節とかな靭帯

58 :
「重い」「軽い」やケガのリスクは、個人の考え方によるだろ。
ロニコーみたいに45歳にもなって「1トン」でレッグプレスするモンスターみたいな奴もいれば、
ベナジザみたいに、とんでもない筋量つけてるのに、
「ダンベルカールは15kg」って奴もいる。
それにロニコーが現役時代「ケガした」「故障した」って話は聞いた覚えがない。

59 :
ジェイは20キロプレートを指先で摘まんでサイドレイズが出来るからな(もちろん効かせながら)
ベンチプレスもその気になれば250キロくらいで出来そう

60 :
>>59
俺も20kg(45ポンド)のプレートをつまんでサイドレイズできるけど
ベンチプレスは140kgしかできない、にわかステユーザー。
プレートつまみは、指先の力だけだわ。

61 :
ロニコは600ポンドのスクワッツ中にヘルニアやってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500ポンドのバックプレスで肩怪我してベンチマックス60キロまで落とたこともあるしなwwwwwwwwwwwwwwww
怪我しないようにやるのも上級者だが怪我恐れてたら他人を出し抜いて勝つことなんてできねぇわwwwwwwwwwwwwwwwww
トップレベルの人間っつーもんわよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62 :
ロニーでもヘルニアやることがあるんだね〜
人間くさくて安心した

63 :
ポールディレットみたいな軽い重量で十分だろ

64 :
アスリートはみんなそうでしょう。自らの身体を鍛えて限界を突破するんだから。
伊藤みどりの太ももは長年の練習で非常に発達しているが、ジャンプの衝撃で足首はボロボロだったという

65 :
プラズマクラスター効果なしwwwwwww
http://twitter.com/SN1JP/status/6684706884030464

66 :
               _ _         
           ,,..:::"     ゙ ヽ     /    /
        ,:'           ヽ  .y'      /
       /   /     、ヽ.    ヽV     /
      ,.   i   /l/|_ハ li  l i  /     /
      l   i|j_,.//‐'/  lTト l、l  i      /
      l  li / ___    リ_lノ lルV     /
      |   l '´ ̄  , ´ ̄` !/   /
      i ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' イハ   ,/    ぱひる
      iハ iViへ.  、__ノ ,.イ/    /   
           ノ ,`ー'´  v、   /    身長148cm
       ,.ィ'"    ,    '  /   体重42kg
     /     ,ノ       /    B92W58H80(Gカップ)
    /     /      -、V
   r〈     /         r     小柄なため若く見られるが
 ((  ヾ!    !          !    性欲旺盛な32歳
    ヽ    !  ,.-、      !
      ヽ __ハ  ゞツ     /  ))
         !` 、_    _,. イ   
          /  ヽ` ̄ ̄   ヽ

67 :
ジャンピエールフックス見てみろよw
撮影中のスクワットでつぶれて救急車w
潰れた画像↓
ttp://www.veganbodybuilding.org/pics/jpf/010.jpg
ジェイカトラーは筋肉すごいのは間違いないけど
どのポーズとっても迫力がリラックスポーズと変わらないんだよな。
ポーズ取っても取らなくても迫力が同じ。
ポーズとっても筋肉に変化がない。
今のモンスタービルダーはそういう奴が多い。
1980年台のビルダーはリラックスでは細かったけど、
ポーズとれば驚くほど筋肉がぐわっと変化して感動したんだけどな。
1993年のフレックスが最高だな。

68 :
足がヤバいなww

69 :
リクエストにお答えしてw
フックスのスクワット事故後の複数の写真↓
ttp://veganbodybuilding.userboard.net/t360-jon-pierre-fux
重量は20kgが左右7枚だから300kgかな?
見栄張って高重量やるからw
それにちゃんと安全バーをセットしてないからこうなるんだな。

70 :
前のめリになってたら死んでるね

71 :
http://livedoor.blogimg.jp/joji0069/imgs/7/8/78cccc45.jpg

72 :
一日こいつになれるなら裸で歌舞伎町あるくわ

73 :
職質だな

74 :
パワーリフターの福島って人、178の80キロちょっとで間近で見たら細いくらいに見えるのにノーギアベンチ205キロ、ノーギアスクワットデッド250オーバーで驚いた。
ベンチ200のビルダーなんてみんなムックムクの上半身してんのに筋肥大トレーニングの差か体質の差なんかな。

75 :
テクだよ
全身使って挙げるのがパワーリフター。
パワーも、腱が強いと筋が少なくても力強い。
生まれつきの腱付着部分とかも重要
ビルダーは筋肉だけで挙げてるからね
筋は太くても腱は細い。

76 :
効かせてデカくしたり形つくったりするのが目的だから基本ベタ寝だしねえ
まあ筋肉が筋肉だけにそれでもみんなしゅんごい重量でやってるけど

77 :
リフターのエビ反りwwダッセ

78 :
>>69
怪我して欝になってフェードアウトしたって聞いたけど、これは凄まじい事故だな〜。
ステユーザーにありがちな筋断裂かと思ってたけど、膝の靭帯が両方共ヤラれてしまったぽいね。
怖い。

79 :
>>76
効いてなきゃ意味ないからな〜。
他に方法があるのなら重いもの持ち上げる必要すらない。

80 :
>>79
まあリフターはリフターで効かせる云々じゃなくいかに自分の階級で効率良く高重量を挙げられるのかってのを
追求してる、なんというか分野が違う人たちだから否定はしないけどねえ。意味ないというか方向性が違うわ

81 :
      /ニYニヽ
     / (0)(0)ヽ
    / ⌒`´⌒ \
   | ,-)    (-、|
   | l -―――-  l 
    \  ` ⌒´  /
   /      | ̄|  スースーポンポン
  く     ((ri_l
    \   >!、_彡
      \   /

82 :
      /ニYニヽ
     / (彡)(ミヽ
    / ⌒`´⌒ \
   | ,-)    (-、|          
   | l -―――-  l          おれはもうゆるしたよ・・・
    \  ` ⌒´  /
   /      | ̄|  スースーポンポン
  く     ((ri_l
    \   >!、_彡
      \   /

83 :
  ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧                  _   , --、
<                >              __  〈.`ーヽ  ヽ'ーヽ
< はーっはっは!!   >            , ‐、 〈⌒ヽ ヽ ーヽ  {  '''|
< しっと団参上!!!  >         |  | | | | | /   |
<               >         | | | 、_, |  | ,,,,,.|ノ _,,,,/
<      ___       >            |`'' ヽ_,!   ヽノ   〉  //⌒)
  ∨∨/L,    |  \/∨           ヽ           '′ /´ /
   ./ ト、└L, |  jJヽ              |    /  /    ノ ,/
   ハ |  \ しlv┘/|!               |          //
    | 'ゝ\__> l /  ノ|               ヽ           /´
  /| '⌒〜-イl、`ー ´(|       ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
/  .|      ,' `¨⌒/      <                        >
  / |ヽ.    ,'    ∠-―- 、   < みなの者!!いざ出陣!!!    >
/  ||\__,/__, <__      >ー< 町にはびこるアベックどもを     >
  //| !    /      ̄` /    < 根絶やしにしろ!!!!       >
/,,/ |    |        /     < 月に代わって成敗じゃ!!     >
/⌒、    人,. -‐   /、,,,__    <                          >
   ` _r''"_, \_,/::::::::::::::::::........ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨

84 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=ElbWy9-OhKY

85 :
ムキムキ

86 :
このバルクで7フィートくらい有る怪物がいたらとか想像してしまう。
すぐ死にそうだけど

87 :
風俗に行って鮮やかに断わられる

88 :
敢えてしょぼい区営のジムでトレーニング
「あれジェイじゃねーよな、まさかこんなジムで」みたいな会話を聞きながらトレ

89 :
sage

90 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=WpmPmxydEks

91 :
オリンピア圧勝??

92 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=GmHuraMEsJI

93 :
ジェイのバルクで7ftあったら体重220〜230kgになるんだろうなきっと。

94 :
1年に2キロか3キロか知らんけど筋肉付かないのが正しいなら10歳から30歳までフルでトレーニングしても40キロしか付かない
自ずとバキバキにする場合の人間の限界の体重が見えてくる
そもそも1年で筋肉は〇〇しか付かないって説が信じられないが

95 :
歩行者天国で歩いてみたらどうなるんだろうなw
やっぱ触ってくるやつもいそうだな。

96 :
ジェイはそのままでコミケいけそうだな
人造人間16号で。

97 :
グラサンかけるだけでとぐろ兄w

98 :
いやリクームで

99 :
馬場もクリリンでいけそうだなおい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ロニコーのような身体にだけは、なりたくない!
漏斗胸を目立たなくするための筋トレ2
ダンベルカール15kgその2
ベンチ先生の登場だぁ!!