2011年10月1期ウエイトトレ自重筋トレは腹筋だけで十分 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
で、お前らはAKB48の中で誰が一番好きなの?
民主党・馬淵澄夫のトレーニングウォッチスレ
やっぱりマッチョはハゲ率高い気がする・・・
【ニコ生】すさぉお【筋トレ放送】


自重筋トレは腹筋だけで十分


1 :11/09/01 〜 最終レス :11/10/07
あとはいらんやろ

2 :
>>1
腹筋もダンベルで加重クランチとか
ケーブルクランチとかを
やらないと筋肥大しないよ。
腹筋以外の部位でバーベル・ダンベルを
使うのはウ板の常識だ。
つまり、>>1の書き込み自体が
クソガリの珍言動になってしまっている。

3 :
>>2
それはビルダーの常識やろ
マイクタイソンもマニーパッキャオも加重腹筋はやってない

4 :
結局、個人次第。
このスレ終了。

5 :
ダンベルとかバーベルとか持つときって
腹筋に力入ってるから完全自重ってのは逆に
難しいだろうな。というか腹筋に力入れないことって
なくないか?

6 :
どうして加重腹筋してるアスリートは少ないの?

7 :
俺も>>1に賛成かなw
ブランクのバリエーションと
その他のコアトレーニングで十分かな
加重するとしてもツイスト系の種目だけ。

8 :
自重で一種目限定(その他一切なし)ならコロだな

9 :
>>6
少ないってなんでアスリートのトレーニング内容知ってるの?
オリンピック候補の人のトレーニング内容なんて極秘事項じゃないかね・・・

10 :
>>9
ゴン格みたいな格闘技雑誌だったりアイアンマンみたいなボディビル雑誌に載ってるよ
あとネットにも ヒョードルとか桜庭とかキッドとかバダハリとかは加重腹筋はしてない ビルダーだと
ショーンレイやジョニージャクソンもしてない 高橋尚子 石川遼 谷亮子といったアスリートも様々な
腹筋運動をするらしいが全部自重 あとアスリートはオリンピック候補だけをさすんじゃないから

11 :
競技アスリートが、身体の一定の箇所(特に腹部)を効率優先で
肥大させる事はない。
あくまで反復練習による強化が望ましいが、適正年齢もあり
弱点強化、或いは長所を更に伸ばす為ウエイトも取り入れてる。
いずれにしろ無駄な体重増加を避けるから必要にして充分な筋力があれば
それ以上は求めないだろうな

12 :
>>無駄な体重増加を避けるから必要にして充分な筋力があれば
それ以上は求めないだろうな
まさにそのとうりだwよく分かってる方だ。

13 :
>>11
野球やゴルフみたいな体重増加のデメリットの少ないスポーツは?

14 :
野球は投げて、打って、守って、走るスポーツだよ
いきなりの方向転換、スライディング、ジャンプなども加わる。

15 :
可動性の拡張と、30回から40回以上の大筋群をフリーズさせた状態でのある種のインナートレとしての自重は意味があるけどな。
フリーズって言葉が的確かどうかは微妙だけど、感覚で。
ウエイトやってる人間には非常に難しいが、一ヶ月ほど自重トレとそれに準じたレベルの三角二頭三頭トレをやってみるといいよ。
重量は一ヶ月に一回だけやる感じで。
チートに関する考え方に多分だけど、少し違いが出てくると思うよ。

16 :11/10/07
インナートレでもあるし抗重力筋の働きと役割を無意識に認識するって感じ。
強くなりすぎると数字で筋力を計るようになるから感覚が鈍るんだよね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
で、お前らはAKB48の中で誰が一番好きなの?
民主党・馬淵澄夫のトレーニングウォッチスレ
やっぱりマッチョはハゲ率高い気がする・・・
【ニコ生】すさぉお【筋トレ放送】