2011年10月1期ウエイトトレトレイニーに衝撃の事実。内村航平が喫煙者 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
パッキャオ最強だよな2
スポーツしてないのにマッチョ目指してる奴ってホモ?
萌えるオリンピック競技種目
ウエイト歴一年の俺に負けるウ板住人


トレイニーに衝撃の事実。内村航平が喫煙者


1 :11/10/20 〜 最終レス :11/12/02

 さすがに立花泰則監督(47)も誤算だったのか「内村の鉄棒は失敗ないと送り込んでいた
のだが…」と言葉に詰まった。しかし、当の選手たちは1978年ストラスブール大会以来の
金メダルに手が届かなかった悔しさもあってか「点数が掲示板に出るのが遅い」「テレビ
(の中継の関係)で待たされた」「集中力が切らされた」と、口をついて出るのはグチばかり。
だが、ある協会幹部はこれを一笑に付す。
 「話にならない。条件は中国も一緒だろ。そんなこと言っているからダメなんだよ。結果には
必ず原因がある。それを突き止めない限り、ロンドン五輪でも同じ失敗を繰り返すに違いない」
 そもそも今回は自国開催で、時差はなく食べ物や応援に至るまで、他国にはないホーム
アドバンテージがあったはず。エース内村が6種目すべてに出場しなければならない層の薄さも
含めて、しっかりと敗因を分析しないことには体操ニッポンの復活はありえない。
 では、来年に迫ったロンドン五輪に向けて、どこから手を付ければいいのか??。33年間
スタンフォード大学体操部を指導し、協会から日本代表監督のオファーを受けたこともある
現オランダ代表の浜田貞雄監督(64)がこう指摘する。
 「まずは禁煙だな。日本代表はなぜか喫煙の伝統があって、世界でも珍しい。今も吸わないのは
田中兄弟(和仁、佑典)だけ。やめて持久力が5%上がるのなら、絶対やめるべき。結局、
持久力がないから疲れが出てミスにつながる。中国が吸ってるか?」 
 個人総合2連覇中の内村も、禁煙すればもっとすごい選手になると浜田氏は言う。必ず結果が
出るかは不明だが、少しでも金メダルへの距離が縮まるなら、試す価値はあるはずだ。
 「まあ、今までと同じことをやっていても、同じ結果しか得られないのは確かだよ」と浜田氏。
 男子代表はこれをどう聞くのか。
全文
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=16144

2 :
喫煙だけはやめてほしい。内村は野菜も食べないらしいけど不摂生ってのは
年とってくる場合が多い気がする。天才なのは間違いないしあと2大会は五輪
で頂点狙えるだろうからしっかりしてくれ。

3 :
タバコは吸ってても吸わなくてもそんなに変わらないよ
毎日喫煙してる者と全く吸わない者
10万人あたりの死亡率
毎日喫煙してる者 約500人
全く吸わない者 約300人
毎日タバコ吸ってても0.5%にも満たない死亡率
逆に吸わなくても0.3%程度は死ぬ
そう大して変わらん
それよりも食事に気を付けよう
あと100害あって1利無しも全くのデタラメ
喫煙者は非喫煙者よりアルツハイマーになる率の大幅低減
精神鎮静化など立証済み

4 :
タバコでの税収がタバコが原因での病気の医療費を上回ってる。
結果、今のタバコの税率だと国は赤字

5 :

6 :
歯が汚い、部屋が汚い、息が臭い、体臭が臭い

7 :
タバコが合法でマリファナは違法 なんか変だよな

8 :
>>7
何が変なのかKwsk

9 :
>>8
タバコもマリファナも同じドラッグだろ。しかもタバコのほうがより毒性強いらしいし。
変だなと俺は感じたんだわ まあお前がどう思おうが知ったこっちゃないがね。

10 :
器械体操は持久力不要なせいか、昔からトップ選手の喫煙率高いぞ

11 :
喫煙より、ウ板住人にトレーニーがあまりに少ない方が衝撃的だわ
気持ち悪い奴らばかり
みんな死んでほしい

12 :
野菜を一切食わなくてお菓子が主食でしかも喫煙者なのかよ。逆に凄いな。

13 :
良い歳した男がタバコ吸えないってのはカッコ悪いというか情けないね

14 :
>>13
それ、おじいちゃんの発想だろw
戦後じゃないんだから・・・
今はタバコ吸うこと自体が低学歴とか教養が無いとか不潔というイメージだよ

15 :
綺麗な体操にこだわるのも結構だが
少し脇毛をカットしろ
濃すぎて汚い

16 :
吸いたい奴は一箱一万ぐらいで吸え
そして税を沢山収めてくれ

17 :
人はいつかは死ぬ。
事故以外は何らかの病気で死ぬわけで、喫煙率低下が医療費減少に結び付くとかウソに決まってんだろう。

18 :
まわりを見ろ
タバコを毎日吸ってる奴知人にたくさんいるだろ?
肺ガンとかになった奴とかいない
それにくわえ酒や食い物が原因くさい、肝臓病や肥満
糖尿病とかはたくさんいる
タバコは害は確かにあるがわずかだ
気にするほどではない

19 :
俺はタバコの臭いと煙が嫌なので、俺のまわりでは吸わないでね。
でもそれ以外の場所なら、吸ってもいいよ!エヘ

20 :
>>18
うちの爺さんはタバコをすっていたがおれが生まれる前に肺がんで死んだ
あと知り合いのおじさんはパR屋で働いていたが
タバコの煙が原因で肺疾患となり退職。警備員をやっていたが排気ガスで
肺疾患で死去。50代。こうたりゆうじはタバコすいまくり酒飲みまくりで50代で
くも膜下出血で意識不明

21 :
おれは18歳くらいのころ中間とたむろっていたが全員タバコをすった
6条の部屋で7人タバコをすうともうもうとなる
体格のいい一人が喘息の発作を数回やって救急車で運ばれ死に掛けた

22 :
>>3
非喫煙者の喫煙者による副流煙の被害もあると思うよ

23 :
ジムで筋トレの雑誌を読んでいたらアメリカの黒人が日本にやってきて
いろいろインタビューを受けていたがなんでビルダーがタバコすうのか?
とかたっていた。日本のスポーツ選手は実にタバコをすう。
先日も社会人野球の練習試合を見たら試合中に選手もコーチも
10人くらい吸っていてちょっと試合進行中に10人も吸うのはひどいなとあきれたが
かなりの強豪チーム。プロにもしょっちゅう有名選手を送り出している。

24 :
ヤクルトで選手やって巨人で通訳やっていたマルかーのは若くして肺がんで死去
巨人の移動のバスはほぼ全員がタバコをすう
はっきりいって今日本の会社でも移動の車の中はたばこすうやつがいるはずだ
あれは勘弁してもらいたい
断りを入れてきたとしても断れるわけがない

25 :
タバコ吸ってても個人種目総合3連覇
内村スゲー
タバコ吸わなくてもメダルとれない奴、涙目><

26 :
わき毛は減点対象にしろ

27 :
タバコによる経済的損失、年間で4兆円超。
だいたい日本のような医療保険制度がないアメリカですら一箱1000円近くするのに日本のタバコは安過ぎる。

28 :
年配の喫煙者と話していてぎょっとするのが歯がまっちゃいろで
シンナー吸ってるみたいに溶けていて
後は歯がぼろぼろでところどころない人が多いんだが
(この前40かそこらでももう歯が抜けているドライバーがいた)
あれでよく飯が食えるなと感心する

29 :
元巨人桑田はベンチで喫煙する選手には注意してたらしい

30 :
タバコすってることでイメージ的には悪くなったな。
内村を嫌いになる奴らが増えそうだな

31 :
>>22
いまどき副流煙被害なんて、どこいったら受けるんだ?

32 :
今週発売の週刊女性に
「鍛え上げられた肉体から想像できないのですが、お腹がすかないということで食事は日に1食、
夜しかとらないという驚愕の一面も」
タバコは吸うし、1日1回の食事であの身体は凄いね

33 :
こいつキレも悪いし臭い情けないしそうだな

34 :
情けないとは何かkwsk

35 :
2chのキーボードファイターは、タバコ吸ってたヤンキーに怯えながら中学高校時代送ってたタイプが多いから、
ネット上でのタバコ叩きが激しい

36 :
小学生の頃からタバコを吸い始め、二十歳で止めました今は煙が煙くてたまらない。
周りはタバコ吸う奴がばっかりだから、飲み屋なんかいくと辛い。

37 :
禁煙した人が禁煙後に嫌煙家になる気持ちはわかるが、
まずは喫煙時代自分がどんだけ人に迷惑かけていたか、
またそのことにいかに無頓着だったかを真摯に反省して欲しい。

38 :
しかも偏食でおまけに夜一食のみだから驚く
才能ある奴はこんなもんなんだろうな
無能に限ってどうでもいいことにこだわるのか・・・

39 :
>>20
>>24
最近は喫煙と肺癌は関連性無いと言われてるんだよ
だからタバコのパッケージから肺癌の危険性に関する注意文は消えた

40 :
>>39
どうでもいいことにこだわるのは基地外だけど、才能無い人は細かいところまで気をつけて少しずつレベルアップするしか無い。

41 :
>>39
え?

42 :
>>35
2chのキーボードファイター?
ああ感情こめてキーボード打ってる2ちゃんねらーのことね。

43 :
>>23
平均的日本人が如何に自主性がないかわかるよな
そんなクズが日本の大半を占めてるんだからな

44 :
徹底した食事管理してるイメージあるがやっぱ才能あると違うんやね

45 :
ウン万円のスパイク履いたうちの陸上部員が、ペタペタのデッキシューズの帰宅部員に100mで負けてた高校時代の思い出思い出した
その陸上部員は短距離が専門で100m最高12秒8、中学高校大学と今でも陸上一筋

46 :
中高の陸上部って大抵野球部とサッカー部に短距離長距離どちらでも負けるよね

47 :
>>46
それはその中高がショボイからだろ

48 :
まあ中学ぐらいなら、そういうことも多いだろうな
高校になるとさすがに本職が勝つことが多いだろ

49 :
鉄棒が肉棒に見えた。またホモスレかと思った

50 :
そもそも指導者は禁煙しろって言えないのかよ

51 :
禁煙はスポーツ選手の常識

52 :
>>50
ダルビの高校時代の監督みたいなもんだな。

53 :
注意する側が喫煙してたら説得力ゼロ、ってことじゃね?

54 :
トレ開始してから5ヶ月位禁煙してたんだが仕事のストレスで先週1日だけ1箱吸った
夜ジムに行ったが持久力落ちてレップ数が落ちてた
トレ後爽快な気分で一服したらめちゃくちゃ気分悪くなって台無し、吐きそうになった
すぐさまジムの隣のコンビニのゴミ箱にタバコとライター捨てた
もう二度と吸うもんか

55 :
>>52
そう考えると、今のダルビッシュのストイックさを内村も真似すれば、さらに凄くなるってことか。

56 :
2008大阪世界陸上の時、
タイソンゲイはマクドナルドに1日2回現れてはビッグマック 100m決勝前も普通にビッグマック
アリソンフェリックスは王将に毎日やってきてチャーハン弁当
ビルダー以外のスポーツ選手はそんなもんだよ

57 :
↑2007の間違いね

58 :
筋トレ後の一服は格別。俺は筋トレで肉体改造する趣味だから。

59 :
体操選手でもこんなもんか・・・

60 :11/12/02
知り合いの外人がビッグマックはヘルシーだっていってた。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
パッキャオ最強だよな2
スポーツしてないのにマッチョ目指してる奴ってホモ?
萌えるオリンピック競技種目
ウエイト歴一年の俺に負けるウ板住人