1read 100read
2011年10月1期音楽一般1997年を語ろうぜ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
軍歌スレ ジャンルに拘るリスナーは糞 2 汗だく女性アーティスト興奮しない?V オリコンチャート売上枚数Q&A2
1997年を語ろうぜ!
1 :04/05/24 〜 最終レス :12/01/05 97年といえば‥ 洋楽が身近になったよね 邦楽も最盛期かな?
2 : 小松未歩
3 : GLAYベストが売れたねー
4 : 2get絶対したくない!!!
5 : 1997年って何があったっけ?と思って検索したら 安室奈美恵がCAN YOU CELEBRATEを出した年か・・。 小室哲哉全盛期って感じかな。 パフィーも勢いのある時期だったし ミスチルもベスト出してるし 1997年あたりはCD売上のピークかもね。 ほかにも「Fantasma」 コーネリアスだとか 「A」電気グルーヴだとかいろいろ。 「OK Computer」Radioheadもこの年みたいだ
6 : DerangedがHigh on Bloodを出した年だな
7 : 97年は俺が好きな洋楽がいっぱい出てきた まずradioheadのOK bjorkのホモ ヴァーヴの苦甘シンフォニ
8 : このころはグレイ、ラルク、ルナシー、ペニシリン、ソフィアがよかった
9 : あとパフィとかもいたな
10 : >>8 いやルナシーはこの年に半分死んだようなもんだ。
11 : SPEED…懐かしい
12 : モー娘。誕生の年
13 : >>5 ミスチルはベスト出してない
14 : >>2 謎が流行ったな。 コナンもこの頃が面白かった。
15 : >>13 あ、そうかボレロってベストじゃないのね。さんきゅー
16 : >>9 今もいる。今のほうが昔よりずっとかわいい。
17 : バンドが全盛期の頃だね。好きだなこの年。
18 : 女性ヴォーカルがOLみたいなかっこして歌ってたね。
19 : >>15 ボレロは半分ベストみたいなもんだね ちなみにベストは01年に出た
20 : GLAY、SPEED、ELT、小室系、TMR等 純粋なJ−POPが流行っていた最後の年って印象が強いな。 ヴィジュアル系が台頭したり。 98年になるとそういったJ−POP勢に混じって 個性の強い(アーティスト色の強い)歌い手が数多く出てきた。 その流れも2000年になる頃には変な方向に向かってしまったわけだが…。 まぁ、俺もこの年は好きやね。 未だにカラオケで歌えるような曲が多い。
21 : 河村隆一が全盛だった
22 : このスレ貼っておくわ。 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1092363893/l50#tag491
23 : まぁ〜ちは〜 ま〜た〜い〜く〜つも〜 とまどぉ〜い〜を〜 な〜げかける〜 ここにい〜る〜と〜 おぉ〜ご〜え〜で〜さけぇ〜ぶ〜け〜ど〜 この頃は良かったなぁ…
24 : 俺が音楽に目覚めた年。 邦楽洋楽問わずいろいろ聴いてすごく新鮮だったな。 あのころに戻りたい。
25 : 糞スレだ。同じスレがあるだろ、しかも最低でも1997にリリースされた アルバムとデビューした奴らテンプレで貼れよ。
26 : ブランキーとミッシェルのアルバムが良かった
27 : この時はミッシェルいいよねー。 「ギヤブルーズ」意向とは違うバンドみたい。 ブランキーも土屋とのコラボからセルフになって、だんだん荒くなっていたけれど、この時は衝動が溢れている幹事で最高だった。
28 : ちなみにブランキーはラブフラッシュでミッシェルはチキゾン。 どっちも転機となる作品だな。移籍すぐって感じと初期の作風の最後って感じで。 こういう情報をちゃんと出さないと論議出来ないだろ。
29 : 渋谷系の人たちの転機でもあるかな。 コーネリアスのファンタズマ、オリジナルラブのLの年ですね。
30 : >>29 97年はLじゃなくてイレブングラフィティだよ。
31 : あ、そうか。 なんにせよ打ち込みに走った年か。
32 : プロモーションビデオに金をかけていた&インパクトのある映像。 個人的には川本真琴のDNAのビデオがよかった。
33 : >>32 確かに当時のPVは綺麗で内容も面白いものが多い。
34 : 大塚愛がブレークしたんだよな。 さくらんぼが懐かしい。
35 : 俺も97年好きだなー。リアル厨だったし邦楽に浸ってた頃だ。 安室とかTRFとかコムロファミリー全盛で良かった。グローブも。 同時にROCK界では大きく変わった年でもあるね。GRAY・ルナシーの勢い、 X−JAPANの解散と、色々あった・・・。 昔は良かったOTL
36 : ルナシーが全員ソロやってた年だな。 真矢のソロまたやらないかな。
37 : >>35 その発言ウケ狙いだろ?
38 : ループスライダー
39 : 砂の果実
40 : ペニシリンってきもクナイ?
41 : あたし実はHAKUEIの妹なんです。サインほしい人はメッセージをください
42 : >>41 結構です
43 : ワロスw
44 : 97っていうとオケコンとアーバンヒムズの年ね、って思う。
45 : ・1997年 この年はCDの売り上げが前年に比べて急激に落ちた年 年間100位の曲の売り上げも前年30万枚から25万枚に減少 そんな中で目立っていたのはGLAY、河村隆一、SPEED、安室奈未恵、Kinki Kids 因みにこの年のミリオンヒット曲は前年24曲だったのに対し15曲 1位は去年の勢いそのままに人気が飛躍した安部奈美恵の「CAN YOU CELEBRATE?」(229万枚) 2位はこの年デビューしたKinki Kidsの「硝子の少年」(176万枚) 3位は夫婦ユニットでも有名なLe Coupleの「ひだまりの詩」(155万枚) アルバムの方はGLAYの「REVIEW」が487万枚を売り上げ当時のアルバム最高記録を樹立(勿論年間1位) コンナモンデスカ?
46 : age
47 : >>45 例え97年から売り上げが落ちたと言っても、 現在のCD売り上げの惨状を見てると普通に凄いよな。 そして見事にそのアーティスト達は落ちぶれた。 アホみたく売れてたglobeもマニア路線に走って死亡。
48 : 落ちたと言ってもまだ一位取ってるけどね。グローブとルクプル以外は。
49 : そろそろ世代交代の時期なんだろうけど 次世代の奴らが、レンジ、大塚愛とかは嫌だな。
50 : はてなダイアリーで検索してみた 代表曲 硝子の少年 / KinKi ひだまりの詩 / Le Couple HOWEVER / GLAY CAN YOU CELEBRATE? / 安室奈美恵 白い雲のように / 猿岩石 WHITE LOVE / SPEED あと、大阪、ナゴヤドームできたのと安室の結婚がこの年だね
51 : 97年の出来事 消費税5%に増税 酒鬼薔薇事件 ポケモンパニック 金正日朝鮮労働党総書記就任 パパラッチ 嫌な事件や出来事だらけだな…
52 : >>45 翌年の98年はミリオン17曲ですぜ? まぁ確かに97年から売り上げは落ちたのは事実だけど >>51 「たまごっちが流行った」も追加ヨロシク
53 : 保守
54 : 97年は私が高2の時。 ポケットビスケッツがアルバム出していた。 ブラックビスケッツとの対立もあった。 あの頃は、好きなアーティストが多かったなあ。いい曲も多かった。
55 : 保守
56 : X JAPANに解散はショックを受けた母ちゃんが泣いてたことを覚えています。
57 : 97年デビュー組 スーパーカー、Dragon Ash、TRICERATOPS、the brilliant green、 GRAPEVINE、PENPALS、pre-school、the Pate Best、SKIP COWS… ロキノンとか音人辺りでュされてたのはこの辺。
58 : 徳永英明の「bless」というアルバムが素晴らしく出来がよかった。「SMILE」「誓い」「ラフダイアモンド」というシングルもいいメロディだった。徳永英明が最高に熟していた年だろう。
59 : 1997年は俺が音楽聴きだした年だ。 一日中ラジオ聴きながらジャンルや洋楽邦楽問わず色々聴いてたな。 あの頃はよかった。
60 : この頃は2ちゃんはおろか、インターネットなんて誰も持ってなかったから、音楽の聴き方もギスギスせずおおらかだったなあ。
61 : インターネットはこの頃にはあったぞ。まだそれほど普及してなかったけど。
62 : だからそのこといってんだろが。
63 : U2 POPMARTTOURスタート。サラエボ公演がニュースに。ド迫力ステージはその後GLAY等にも影響。
64 : 鏡に映った〜マークの
65 : 保守
66 : フェイス オフ
67 : 保守
68 : 確か寅さんブームが起こったんだよな。
69 : 保守
70 : この年(と98年初め)が転機であることは間違いない ●B'zの連続ミリオンの記録が途切れた。 ●サザンはベスト発表前ほどの勢いがなくなった(2000年に取り戻すが) ●小室が安室とglobe以外を手放した。(華原は98年以降の売上的に無視) ●ミスチルが無期限の休養(98年発売のシングルから勢い減) ●スピッツ・ZARD・マイラバ・ウルフルズ・イエモン・大黒摩季など 95・96年全盛期組はこの年を最後に以降売上減 ●槇原・チャゲアス・ドリカム(一応後で勢いを取り戻すが)シャ乱Q・TUBEなど 93・94(・95)年全盛期組はこの年から奮わなくなった。 ●他のBEING系の存在感がかなり薄くなった。 ○95年頃をこよなく愛する人たちが受け付けないアーティストの登場 ○GLAY(96年から?)・ラルク(本格的には98年)の台頭 ちなみにこれ以降大物と呼ばれるアーティストが登場してないとも言われている。 ○TMRやELTなど擬似小室サウンドの台頭(96年から) つまりいい音楽が死に初めて 狂った音楽が生まれ始めた。(まだこの頃はかわいいもんだけど)
71 : 俺が音楽を聴き始めたのもこの年で7月頃からだったかな。 ケーブルテレビつないだばっかりでスペースシャワーとか 毎週チャートチェックしてたけど、年間チャートはこんな感じだった 10位:悲しみジョニー/UA 9位:STAR FRUTS SURF RIDER/Cornelius 8位:口唇/GLAY 7位:BURN/THE YELLOW MONKEY 6位:HOWEVWR/GLAY 5位:それが答えだ!/ウルフルズ 4位:Everything(It's you)/Mr.Children 3位:今宵の月のように/エレファントカシマシ 2位:やさしい気持ち/CHARA 1位:Shangri-La/電気グルーヴ こんなチャートが成立するほどいい曲が余ってたって事には驚き 今じゃマニアック路線に走ってる実力派すら大衆音楽作って しかもちゃんとヒットさせられてたんだから… そういえばスチャダラパーはこの年を最後に 抽象的な歌詞に走り始めたな。
72 : 97年を語るより90年代後半ね。今より名曲だらけ。 別スレ誰か立てて。
73 : 保守
74 : 保守
75 : 保守
76 : SPEEDって今聞き直したらかなり恥ずかしい。歌詞がもうベタすぎて聞いてられない。 ダンスも、振り付けがダサすぎな上に素人レベル。コンサートのはまだマシだけど。 でも中学くらいまで歌番組毎回録画する程好きだったんだよなー。
77 : ドラゴンアッシュ夜明け前
78 : 保守
79 : スピッツ☆スカーレット 夢じゃない 運命の人 インディゴ地平線(AL) あと、「きみが思い出になる前に」がリバイバルした
80 : THE HIGH-LOWSがまだテレビに出てたな
81 : 今となっちゃヴィジョンの奴らってって処理に困った過去の粗大ゴミだな。 SPEEDやらMAXやらDA PUMP。安室はまぁまだましか。
82 : 97年は明らかに下降の一途だよ 邦楽は91年〜96年上半期が全盛期です ちゃんと理解してね
83 : 97年といえば、「○○のように」が3曲も生まれた年ですね…。 (「川の流れのように」ではありません)
84 : 虹
85 : X解散
86 : >>76 私は逆。同世代だったものの歌詞がちょっと上の世代向けであまり聴けなかった。 でも最近は大人になってきたからか共感できる。よく聴いてる。 ダンスは私みたいな素人目には十分うまく見えた。クラスの子が真似してたけど やっぱり違うんです。躍動感を出す事と姿勢よく踊る事に皆苦戦してましたw
87 : スピードはあのベタベタな歌詞だからいいんだが
88 : 保守
89 : 97年はエヴァ全盛期ということもあって、「魂のルフラン」 80万枚売り上げたんだっけ
90 : そういやこの頃からか アニソンが上位に食い込んでくるようになったのは
91 : 保守
92 : 宇宙日本世田谷
93 : 保守
94 : 保守
95 : D-LOOP ナツカシス…(´・ω・`)
96 : 1997.9.22 X解散の衝撃は忘れられない
97 : age
98 : 保守
99 : 古本新之輔ちゃぱらすかWOO 放送開始した年
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
軍歌スレ ジャンルに拘るリスナーは糞 2 汗だく女性アーティスト興奮しない?V オリコンチャート売上枚数Q&A2