2011年10月1期音楽一般5人以上のバンドについて
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
純粋に聞くけどおまーらどんな曲聴いてんの?
J-POPを細かくジャンル分けする
ギター初心者応援スレ
無料の着うた集めてます
5人以上のバンドについて
- 1 :06/09/14 〜 最終レス :11/07/19
- ライブで見るとき3人バンドとか4人バンドの方が
比較的感情移入しやすいのは俺だけだろうか??
視覚的なもので評価するのは間違ってるとは思うけども
- 2 :
- 過疎板にて2ゲト
あんま嬉しくないな…
- 3 :
- ロックバンドなら5人が一番バランス良いと思う。
3人は難しいね。
- 4 :
- 元SIAM SHADE のギタリストDAITA(伊藤大太)の三人の子供は
DAITAが中に他の女を抱きまくってる時に産まれた子供です。
つまり=子供妊娠&出産が長女の歳の分だけ続いてるとゆう事
に他ならない事実です。
- 5 :
- 5人編成は普通に多いだろ
6人以上になると少なくなる
メタルだとVo、Gu、Gu、Ba、Dr、Keyの6人編成は結構見かけるけど
- 6 :
- 見た目は3人や5人とか奇数がきれいに見える
ただし5人以上だとメンバーを覚えにくい
- 7 :
- 4人
- 8 :
- 個人的にギタボはあまり好きでないから5人編成が好みになってしまう。
- 9 :
- 考えた事も無かったな。
- 10 :
- 五人バンド…トキオ?
- 11 :
- アイアンメイデンは
ボーカル
ギター
ギター
ギター
ベース
ドラム
だけどね。まぁメタルバンドだから6人いても格好良く見える
- 12 :
- ボーカル、ギター、ベース、ドラムの基本編成にチェロとかバイオリン加わったのもいるな
- 13 :
- お前らアコギの存在を忘れないで下さい(´・ω・`)
- 14 :
- 俺は管楽器のいるバンドが好き。
- 15 :
- ベース兼ヴォーカルは格好良い。
- 16 :
- ポリフォニックスプリーとかベルセバの存在を否定するようなスレ
- 17 :
- 俺はなぜか4人がだめだな。3人は○、5人は△ぐらい。
少人数バンドの中でゆら帝のトライアングルは最強。
逆に人数とことん多い方が好き。7人以上ぐらい。
- 18 :
- スリップノットって9人だっけ?パーカッション2人もいらねーと思うけど。
3人って人数が少ない分個々の実力がしっかりしてないと難しい気がする。
- 19 :
- >>18
パーカッション兼コーラスだから良いんじゃね?
ライブでの煽り役でもあるし。
ジャズでもパーカッションが二人とかたまにあるしな(サンタナのジャズフェスもそう)
つーかスリップノットはDJがサンプラー兼用にしたら自然と一人減るじゃんw
- 20 :
- >>18
人数多いのも合わせるの難しいぜ
- 21 :
- やっぱメタルをよく聞いてるせいか
Vo,G,G,B,DrもしくはVo,G,B,Key,Drに
慣れちまってるから4人ならまだしも
3人だと少なく感じるんだよな
あと俺がVo&G兼任に抵抗あるのは
多分カイハンセンのせいw
- 22 :
- 数でいうと5人編成が一番多い気がするんだが
- 23 :
- 洋楽も含めるともっと多人数なバンドが多いだろ。
特にR&BやFunkとかその辺。
- 24 :
- >>23
人数ではなくバンドの数が多いってことだろ
- 25 :
- モダンチョキチョキズは全部で50人くらいいるらしい
- 26 :
- ビッグバンドは7だいたい以上はいるからなあ
- 27 :
- レンジはどうなるんだw
- 28 :
- ボーカル三人もいらん
- 29 :
- レンジは単なる5人バンドじゃないよな。ボーカルグループ&バックユニットって感じ。
メタルに慣れてるせいか普通のロックバンドがVo.Gt.Gt.Ba.Dr.Ke.でも驚かなくなってきた。
スリップノット以外でロックのビッグバンドというとどこがあるだろう。
- 30 :
- >>29
incognitoやthe brand new haeviesは一応ソウル扱いだから対象外かな。
- 31 :
- ついにカルトはY先生まで叩きはじめたよw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
- 32 :
- >>28
同意
- 33 :
- 22時16分だお
- 34 :
- 13人くらいいるメタルバンドがあるんだけど、アレははたしてカッコいいのだろうか・・・
いや音的には好きなんだけどさ、ライブ映像見るとなんか「うーん・・・」ってなる
- 35 :
- まずギターボーカルが嫌い。ださい。
- 36 :
- >>34
詳しく
- 37 :
- >>36
Haggard
- 38 :
- >>37
d。見たけど編成だけ見るとメタルだと思えないなw
シンフォニックメタルを生弦に拘ってみました的で面白いw
- 39 :
- >>34
あの人数でシンフォだとニュアンスバンドってより楽団
Gt,Vo、Gt、Baテノール、Dr,Pa、Piano,Key、ソプラノ2人、フルート、オーボエ・Enホルン、バイオリン、ビオラ、チェロ、パーカッション
書いてるうちにコルピ思い出した
- 40 :
- コルピはヒッタが一人楽団やってるだけだからちょっと違くね?
- 41 :
- ムーンライダーズファンなんですが60代近くにもなると
ライブに一人病欠とかあってちょっと怖い。
もっと多いスカパラを思い出した、、、
- 42 :
- 23時30分だお
高橋
- 43 :
- http://p2.chbox.jp/read.php?host=namidame.2ch.net&bbs=truck&key=1153165888
- 44 :
- キーボード入りのバンドだと5人以上がふつうだよね
vo,gt,ba,dr,key
サポメンにしてるとこも多いんだろうけど
- 45 :
- 人数が多いとギャラが少ない。
- 46 :
- むしろ逆に録音時にフルメンバーでも足りないのが多い気がする
曲によってたまたま追加の楽器隊使いたいならともかく
恒常的にギターやキーボードを無駄にオーバーダブしてる奴らは
もう一人雇えよって思う
- 47 :
- フォークメタルやゴシックメタルだと6人以上のバンドも多いよね
- 48 :
- ボーカルが2人いるやつだろ
- 49 :11/07/19
- シカゴみたいにブラス入れると10人くらいになるな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
純粋に聞くけどおまーらどんな曲聴いてんの?
J-POPを細かくジャンル分けする
ギター初心者応援スレ
無料の着うた集めてます