2011年10月1期邦楽ヴィジュアル系とビーイング系 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
パクリ専門会社ビーイング3〜倉木麻衣、B'zなど
ゆずの夏色って・・・
ONE OK ROCK かっこよすぎ やばくね?
【わたしのAVで】松浦ひろみpart2【目一杯抜いて!】


ヴィジュアル系とビーイング系


1 :09/10/14 〜 最終レス :12/01/05
ロキノン系よりは相性はいいのでは?
フェスにBREAKERZ出るし、
TAKUROはB'z松本とコラボするし、
ルナシー河村は織田哲郎の曲歌うし、
元WANDSの上杉はPATAと、柴崎はTM西川と組むし…

2 :
Toshiは癒し系歌ってたしな

3 :
そういやガクトもT-BOLAN歌ってた

4 :
主なビーイング系男性グループ
B'z http://m.youtube.com/watch?v=bgWDr46y5Z0&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
BREAKERZ
http://m.youtube.com/watch?v=6Awgzdk8SrE&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
WANDS
http://m.youtube.com/watch?v=KYlNoelN-3w&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
T-BOLAN
http://m.youtube.com/watch?v=6M9qaDDs8iI&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
DEEN
http://m.youtube.com/watch?v=y5ZTG9unSUw&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
FIELD OF VIE
http://m.youtube.com/watch?v=-lerZ8YmFI8&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
Naifu
http://m.youtube.com/watch?v=Czpz59QC2M4&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
doa
http://m.youtube.com/watch?v=mnknhrNCTV8&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google

5 :
ルナシー好きな奴はワンズ好きなやつ多そう
世界が終わるまでは辺りからの後期ワンズは特に

6 :
エックスが流行ったのがビーイングブーム時だし、
B'z全盛がGLAY、ラルク、ルナシーの頃だから、
お互いにさりげなく影響されてたのかも
>>5
後期ワンズとかアルニコは聴き応えあるね

7 :
ビーイング系はハードロックに影響受けたサウンドが多いからルナシーやGLAYと一緒に聞いても違和感少ないな。

8 :
ビーイング系のギタリストがかなり好きだ。増崎、松本、葉山、柴崎、杉元、小澤、田川。
こいつら好きだ。

9 :
森下志音もいいぞ

10 :
>>8
増崎といえばdimensionは毎年ライブ行くがやっぱり良いな
でもannekei辺りのサポメンやってると大抵不満な顔しか見られなくてワロタw

11 :
GLAYなんかは特にV系寄りではなくビーイングって感じだな
T-BOLANと似てるし

12 :
GLAYみんながB'zのファンで
メンバー全員がB'zのCDを集めていたらしいな。

13 :
ラルクのtetsuは、よく聴くアルバムにZARDの「永遠」を挙げてたみたい
GLAYは2000年入ってから、特にビーイングっぽくなったかな

14 :
ビーイングはハードロック系でなおかつメジャーな感じでバンドを売る先駆けみたいなもんだから
GLAYラルクも意識したり、させられたりしただろうね。
ハードロック系のバンドがメジャーデビューしたら一回は爽快な曲を出すけど
ビーイング系のバンドの曲のイメージが一つ根っこにあるのかも。

15 :
曝け出す弱さもジュリア愛で満たしてー
ZYYGのこの曲好きだった

16 :
ロキノン系とヴィジュアル系は色々な意味で対になってるからスレも面白いんでしょ。
ビーイング系とヴィジュアル系じゃあまり論点がない・・・

17 :
コラボは意外と多いのだから、案外語れるかと

18 :
B'zはダサいことを様になるように見せるのがすげーうまいよな
変に格好つけたり、マイナー気取ったりせずに、J-POPのトップであることを邁進してる
あのバランスは最高だと思う

19 :
ビーイング苦手だわ ビーイングがパクった
ヴァンへイレン、エアロスミス、TOTO、U2みたいなん苦手なんだよな

20 :
ハードロックはわりとV系ファンも聴きやすいと思うけどな

21 :
ハードロックでもメジャー系やシャウト系は無理
声がきれいに出てて
程よくロック感があって洗練されてないと
初期ディルか初期ラルクかルナシー
ムックやシドの暗い歌謡曲系じゃないとツボじゃない。
ビーイングだと、あんましそう言うのがない。
B'zは嫌いじゃない

22 :
ビーイング最初で最後(?)のV系になるかもしれなかったNEEDって誰か知らない?

23 :
>>21
doaとかいいんじゃない?程よくロック感があって洗練っての凄いわかる、が
ねっとり歌謡系、ナル声、デス系がダメなんでV系も厳しい
一時期のラルクとかルナシくらいのバランスがギリだな
同様にビーイングも無理なの多いが、B'zは90年代中・後期あたりがベスト

24 :
ルーマニアモンテビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=AgdhRyTziNc&feature=related
WANDS
http://www.youtube.com/watch?v=qtFsuYBfW5s
ここら辺は良かったけどな影があって洗練されてて
ハードロックというよりオルタナやグランジっぽいけど

25 :
ビジュアル系って有名所を少々しか知らんのだが(お耽美な感じになるのが苦手で)
最近ちょっと挑戦してみたいんだよね。
ちなみにビーイングのWANDSやT-BOLANみたいなのが好きです。

26 :
松本&真矢

27 :
ここって単に
ビジュアル系をダシに
ビーヲタがビーイング系を布教するスレじゃねーのw
ちゃっかりビジュアル系バンドまでまきこんでやるなよカス共w
ビーヲタってまさにゴキブリだよな
退治すべきだろ

28 :
B'zは別格

29 :
のパクリ

30 :
の帝王

31 :
>21
NEED知ってる!
カッコ良かった!
アキトだっけ?ボーカル。

32 :
>>25
ビーイングもV系も両方聞く。ムック、シド、ガゼットとか。
WANDSは2期後半が好きかなー。

33 :
だからビジュアル系を巻き込んでやるなよビーヲタ

34 :
WANDSを辞めた上杉、柴崎のユニットal.ni.coはXのhideが好きで聞いてたらしいね。

35 :
XのメンバーはWANDSやらビーイング系なんて大嫌いだっただろうけどな

36 :
パタとワンズのボーカルはコラボしてるよ〜

37 :
tst

38 :
パタも相当仕事なくて暇なんだなw
主義を持ち込んではいられない

39 :
主義って何?

40 :
>>35
いやーそれはないな。お前のなかでXのメンバーがどういう人間にみえてるのかしらんけどw

41 :
>>39
>>35
>>40
その前にお前の中でビーイング系がどう見えてるのか、だな

42 :
ビーイングに所属してたブリザードがビジュアル系のはしりと言われてたくらいだから根っこは同じなんだよ。
hideのソロツアーにもブリザードのメンバーが参加したしな。

43 :
そういえばXのTAIJIがLOUDNESSに居た事もあったね。
この時のLOUDNESSはまだビーイングだったっけ?

44 :
月光恵亮プロデュース
http://www.youtube.com/watch?v=w-P0fsq4j1s&sns=em

45 :
ビーヲタキモwww
>ブリザードがビジュアル系のはしりと言われてたくらいだから
ビーヲタだけだろそんなこと言ってるのw

46 :
ビジュアル系を絡めてビーイングのマンセーをしたいビーヲタのスレか

47 :

http://www.youtube.com/watch?v=UTgDfSF_2Pk
http://www.djyogurt.com/

48 :
>>46
だな。ビジュアル系もビーイングに影響受けてる〜って
気持ちの悪いスレだな。

49 :
V系信者はロキノンだけを狂ったように敵視してるからこのスレは伸びないよ

50 :
(。・ω・。)
つ●と

51 :
>>49
それは逆だろう ロキノン系信者がヴィジュアル系をやたら敵視というかばかにする
ロキノン系聴く人ってやたらこだわりがある感じだしな
ヴィジュアル系聴く人はよくも悪くもゆるいから他悪く言ったりはあまりないような気がする
そもそもが興味ないっていう感じ

52 :
>ロキノン系信者がヴィジュアル系をやたら敵視というかばかにする
V系信者の被害妄想だよ

53 :
まぁ馬鹿にされてもしょうがねーなーって思う時もあるわぁ

54 :
ロキノン系とビーイング系
もしくはビーイング系とロキノン系とヴィジュアル系スレを作れよw

55 :
B'zのヴァンパイアウーマンってかなりV系やな
シドのアキが好きだったはず。
あと、ハイドもヴァンプスはB'z目指すぞって言ってた

56 :
>>55
VAMPSは音楽性じゃなく、スタジアム級になりたいという意味でね。
2人組ロックユニットでスタジアム級なんてB'zくらいしかいないからそういっただけだろ

57 :
>>56
音楽性は全く違うわな
ポルノグラフティ目指すぞ!
ってのはなんか違うしな・・・
ハイドソロとラルクとヴァンプスの違い教えて、くわしいひと!
Vオタもビーオタも、
地震に気をつけて

58 :
氷室とハイドとヤスに可愛がられて、
エイベともラインのある
ダイゴって実はスゴイやつなのかもw

59 :
昔のV系はよかった

60 :
最近のV系なら雅がいいな
もう化粧とかしてないっぽいけど

61 :
GARNET CROWはヴィジュアル系

62 :
ガネはむしろロキノン臭

63 :
バンドをやっていますが、なかなか上手くなりません。
ウチのバンドに足りていない部分を正直にYuutube上でコメントいただけると幸いです。
★Youtube
■シド「one way」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=L2xoYh3X480
■シド「嘘」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=lH_zHin3BoY
■シド版「Wish」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=phBOPgrmYf8
■MOON CHILD「ESCAPE」をバンドでコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=m3qta1p4zJ8
■UNICORNの「おかしな2人」をコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=LsGNYUDycpk
■アジカン「リライト(Rewrite)」をコピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=X3ugh4PywRY
■アジカン「君という花」コピーしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=qNYs3R78f0E

64 :
保守

65 :
V系ファン的には、
ダイゴたちが、
ヤスやハイドと仲良くしたり、フェスに出るのってどうよ?

66 :
氷室も布袋も元Being

67 :
音楽制作集団ビーイングがどれほどなのか知らないだろ?長戸はJロックとブルースの先駆けをした。

68 :
>>35
ちょっと面白いw
お前の中でXのメンバーってどんな俺様キャラになっちゃってるの?www
ファンからすると意外すぎる見方で新鮮だよw

69 :
河村の「いつまでも変わらぬ愛を」聴いたw
コブクロより、
原曲への思い入れが伝わってきてよかったよ。
「世界が終るまでは…」も
どこかのV系バンドがカバーしてたような。

70 :
コブクロが歌うと何か良曲も凡曲になるな。アレンジが駄目なのか。

71 :
ヤスの愛を語るより口づけをかわそう、
けっこういいカンジw
上杉とかヤスとか、
イケメンボイスには、
めちゃ似合う歌だよな〜

72 :
X JAPANのhideと元WANDSの上杉昇は、中学(常葉中)・高校(逗子開成)が同じ
hideが7〜8歳上の大先輩になる、家もご近所だったそうだ
上杉のCD「Blackout in the Galaxy」のライナーノーツの最後には、いろんな方々の
名前がスペシャルサンクスとして記載されているけど、最後にhideの名が出ているよ

73 :
てか、パタとコラボしてるよね
ヒデはアルニコも聞いてたみたいだし

74 :
>>67
>長戸はJロックとブルースの先駆けをした。
は?いつ?w
意味もわからずに受け売りだけしてるようではお話にならない

75 :12/01/05
>>74
長戸が評価されることはラウドネスとボウイを世に送り出したぐらい。
>>72
WANDの二人がビーイングと喧嘩別れしたときに、小田和正がやたらと
上杉のことを誉めてた。
小田はビーズのこともかなり嫌っていたから
彼は業界屈指のアンチビーイング。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
パクリ専門会社ビーイング3〜倉木麻衣、B'zなど
ゆずの夏色って・・・
ONE OK ROCK かっこよすぎ やばくね?
【わたしのAVで】松浦ひろみpart2【目一杯抜いて!】