2011年10月1期芸能音楽速報【音楽・新譜】芦田愛菜、10月に本格歌手デビュー&カバー曲募集中[9/15]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【音楽・新譜】芦田愛菜、10月に本格歌手デビュー&カバー曲募集中[9/15]
- 1 :11/09/15 〜 最終レス :11/11/01
- ドラマや映画、CM、バラエティ番組などで活躍中の人気子役・芦田愛菜が、ユニバーサルミュージックから
歌手デビューすることが決定した。
自身の出演したドラマ「マルモのおきて」主題歌として、「薫と友樹、たまにムック。」名義で発表した企画シングル
「マル・マル・モリ・モリ!」が、現在もロングヒット中の彼女。
ソロ名義で発表されるシングルは10月の発売を予定しており、年内にはアルバムのリリースも計画されている。
現在ユニバーサルミュージック内の芦田愛菜オフィシャルサイトでは、アルバムに収録してほしいカバー曲を募集中。
「ママが選ぶ 愛菜ちゃんに歌ってほしい曲(カバーしてほしい曲)」をテーマに、彼女にぴったりな楽曲を集う。
応募締切は10月5日。
http://natalie.mu/media/1109/0915/extra/news_large_ashidamana_01.JPG
デビュー作をレコーディング中の芦田愛菜。
http://natalie.mu/media/1109/0915/extra/news_large_ashidamana_02.JPG
デビュー作をレコーディング中の芦田愛菜。
http://natalie.mu/media/1109/0915/extra/news_large_ashidamana_03.JPG
スタジオでスタッフと談笑する芦田愛菜。
芦田愛菜 コメント
こんにちは。10月にわたしのデビューシングルがはつばいになります。みなさん おうえんよろしくおねがいします!
ソース
http://natalie.mu/music/news/56549
- 2 :
- ぽにょ
- 3 :
- パパニューのオープニング。
本田美奈子が歌ったヤツ。
- 4 :
- aaaaaa
- 5 :
- motherの主題歌の泣き顔スマイルははずせない
- 6 :
- 投票しようとしたら、個人情報の入力を要求された。
連投を防ぐための処置だとは思うが、無理だ。
45歳で7歳児に首ったけ、などと誤解を受けたくない。
- 7 :
- >>3
ワンウェイジェネレーションか?
いい曲だよな〜〜〜
- 8 :
- >>6
自分は46歳だが投票した
- 9 :
- >>8
お前こそ漢だ。
- 10 :
- デビュー作は楽しみだね
ただアルバムでK-POPは絶対やめてくれ
- 11 :
- >>10
おじさんは魔法が使える。
魔法を使って未来を見ることも出来る。
そうすると、・・・・・・・・、数か月後のお前の姿はこう(→「orz」)なっておる。
おじさんの子供になるか?
おじさんの子供になると、お前も魔法が使えるようになる(ただしに限る)。
- 12 :
- ユニバーサルの公式では予め挙げられてる曲の中から選択するのと
自分で一曲選ぶの2通りになってるな
*Q1. 愛菜ちゃんに歌ってほしい楽曲を1曲選んでください。
ベストフレンド / kiroro
アジアの純真 / PUFFY
やさしさに包まれたなら / 荒井由美
WAになっておどろう / AGHARTA
DOWN TOWN / シュガー・ベイブ
大きな古時計
ひょっこりひょうたん島
Q2. 上記以外に愛菜ちゃんに歌ってほしい楽曲がありましたら、1曲お書きください。
- 13 :
- Q2.「KARAの曲」←決定!
という未来が見える。
ただし、嫌・寒流の連中の動向次第では、この未来は揺らぐ(かも)。
どれ、わしも投票するか。
住所不定無職ニートでも投票出来るかな?
- 14 :
- >>13
悪いけどさっきから面白くないからw
自分では面白いこと書き込んでるつもりかも知れないけどw
- 15 :
- >>14
レスありがとう。
- 16 :
- 多分
新曲(2曲)+カヴァー曲(8曲)+KARAのミスターかGOGOサマー
の全11曲構成じゃないか
個人的にはつるのも歌ってた「にじ」を入れて欲しい
- 17 :
- 芦田愛菜ソロデビューイベントで元気いっぱいハイタッチ
ソロデビューシングル「ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜」を発表した芦田愛菜が、シングル発売日となった
10月26日に神奈川・そごう横浜店 新都市ホールにてリリース記念イベントを行った。
愛菜ちゃんはおよそ800人のファンを前に、ソロデビュー曲「ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜」と、
シングルカップリング曲「ピカピカウサギのマーチ」を披露。自ら考案したという振り付けで、かわいらしい歌声を届けた。
また、終演後にはシングル購入者先着300人とハイタッチ会を実施。老若男女のファンに元気よく感謝の気持ちを伝えた。
なお、10月30日には大阪・アリオ鳳 アリオコートにてデビューイベントが予定されている。
ライブ終了後は先着300名限定で「愛菜ちゃんとハイタッチ!」が実施されるので、ファンはぜひ足を運んでおこう。
http://natalie.mu/media/1110/1027/extra/news_large_ashidamana_1026_01.jpg
くす玉を割る愛菜ちゃん。
http://natalie.mu/media/1110/1027/extra/news_large_ashidamana_1026_02.jpg
お姉さんダンサーを従えた愛菜ちゃん。
http://natalie.mu/media/1110/1027/extra/news_large_ashidamana_1026_03.jpg
楽しそうな愛菜ちゃん。
芦田愛菜 デビューイベント
2011年10月30日(日)大阪府 アリオ鳳 アリオコート
START 13:00
シングル「ステキな日曜日 〜Gyu Gyu グッデイ!〜」購入者先着300名を観覧エリアに招待
「愛菜ちゃんとハイタッチ!」実施(シングル初回限定盤購入者先着300名限定)
ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜(初回限定盤)
[CD+DVD] 2011/10/26発売 1500円 UNIVERSAL J UMCA-59002
ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜(通常盤)
[CD] 2011/10/26発売 1000円 UNIVERSAL J UMCA-50008
ソース
http://natalie.mu/music/news/58712
- 18 :
- 芦田愛菜1stアルバムに竹内まりや、岸谷香が楽曲提供
10月26日にシングル「ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜」でソロデビューした芦田愛菜が、
11月23日に初のアルバム「Happy Smile!」をリリースする。
「ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜」はオリコンウィークリーチャート4位を記録し、
オリコンのデビューシングル初登場トップ10最年少記録を樹立。
名子役としてだけでなく、歌手としても順調な滑り出しを見せた愛菜ちゃんが、今度はアルバムを発表する。
このアルバムには“薫と友樹、たまにムック。”名義で発表し大ヒットしたシングル「マル・マル・モリ・モリ!」や
「ステキな日曜日〜Gyu Gyu グッデイ!〜」のほか、竹内まりやが書き下ろした「みんなのハッピーバースデイ」、
岸谷香が提供した「愛菜のラブリーロックンロール」といった新曲も収録。
さらにオフィシャルサイトで募集した「ママが選ぶ愛菜ちゃんに歌って欲しいカバー曲」企画で上位に入った、
荒井由実「やさしさに包まれたなら」、Kiroro「Best Friend」のカバーも収録されている。
初回限定盤は「みんなのハッピーバースデイ」のビデオクリップを収録したDVD付き。
また、初回限定盤および通常盤ともに、愛菜ちゃんの写真が満載の20ページブックレットが封入される。
http://natalie.mu/media/1111/1101/extra/news_large_UMCA-19002.jpg
「Happy Smile!」初回限定盤ジャケット
http://natalie.mu/media/1111/1101/extra/news_large_ashidamanaA.jpg
芦田愛菜
http://natalie.mu/media/1111/1101/extra/news_large_UMCA-10001.jpg
「Happy Smile!」通常盤ジャケット
Happy Smile!(初回限定盤)
[CD+DVD] 2011/11/23発売 2500円 UNIVERSAL J UMCA-19001
Happy Smile!(通常盤)
[CD] 2011/11/23発売 2000円 UNIVERSAL J UMCA-10001
ソース
http://natalie.mu/music/news/58967
- 19 :
- 芦田愛菜「Happy Smile!」収録曲
01. 愛菜のラブリーロックンロール
02. やさしさに包まれたなら
03. ステキな日曜日 〜Gyu Gyu グッデイ!〜
04. Best Friend
05. ピカピカウサギのマーチ(アルバム・バージョン)
07. みんなのハッピーバースデイ
- 20 :
- 竹内まりや コメント
見る人をいつもほんわかと幸せな気分にしてくれる芦田愛菜ちゃん。
芸能界という大人社会で、あれほど自然な子供らしさとほほえましさを失わずにいられる秘訣は何だろうと考えると、
それはきっとご両親の愛ではないかという答えに行き着きます。
そんな愛菜ちゃんのママ世代の方々にも喜んでいただけるような、
うれしさが湧いてくる明るい歌にしようと今回書かせていただいたのが「みんなのハッピーバースデイ」。
私の歌「毎日がスペシャル」の子供版を目指しながら「どんな小さな一日もみんなにとってかけがえのない日」というテーマで、
すべての皆さんのために作った新しいバースデイソングです。
愛菜ちゃんが、素直にはずむ歌声でこの曲を歌って下さったのを聴いて、心から感激しました。
12星座の振り付けも可愛くてピッタリです。
愛菜ちゃんのおかげで、楽しく元気なだけではなく、どこかしみじみと心が温まる幸せな楽曲になりました。
本当にありがとう、愛菜ちゃん!
岸谷香 コメント
愛菜ちゃんの笑顔はたまらなく愛らしく、
そのパワーは今の日本を明るく照らす太陽だと思うので、
愛菜ちゃんの笑顔が見えてくる曲にしました。
可愛くて たまりません。
抱きしめたくなります。
- 21 :11/11/01
- >>19
もう一曲はマルモリらしい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲