2011年10月1期懐メロ洋楽洋楽懐メロ板で語るアメリカンアイドル:ネタバレ禁
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
最高のロックベーシストは誰なの?part2 最強のライブアルバムは! ダン・フォーゲルバーグさん去 懐かしい洋楽PV ようつべ動画から探してきました
洋楽懐メロ板で語るアメリカンアイドル:ネタバレ禁
1 :08/05/09 〜 最終レス :11/05/24 シーズン7、あんまりつまらないので脱落しつつあります。。 (youtubeでネタバレを見ている) でもまだFOXJAPAN見てるひとのために一応ネタバレ禁止にしました!
2 : 自分が毎回パフォーマンスを楽しみにしていたのはアマンダとカストロ、 聞いてるうちに好きになったのはマイケルとクリスティ、時々チキージ。 気持ち悪くて目が離せなかったのはダニーです。 過去のシーズンでは、ピックラー、バッキー、サンジャヤ、ラキーシャ が好きでした。自分が好きな人は大体ほどほどで脱落していきます。。
3 : 懐メロを愛するロックファンの視点で見たら、 ハゲクックでもなく、オージーマイケルでもなく、 アマンダこそがロッカーでありましょう。 しかし彼女が残ってアイドルギブスバックで白いスーツで歌う姿は 想像もできないので、早々落ちたのは逆に良かったかも? 私は番組の裏側とか、出場者の私生活とか、あんまり興味ありません。 過去のプロモーションビデオとかみれば「ほお〜」と思うけど。 そのへんの話題は他でも出てるのでどうぞ 【FOXjapan】アメリカン・アイドル39【ネタバレ禁止】 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1209916958/202n- ネタバレOKの人は 【ネタバレOK!】アメリカン・アイドル2 ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1209018915/782n-
4 : アマンダかっこよかた あとうまいのにさっさと落ちた女の子がいたね 若いのに歌い方が古くさかったか
5 : アマンダが一番好きだった・・・・・洋ドラ板にも散々書いたけどw オージーマイケルも好きだった・・・これも洋ドラ板に(ry
6 : >>4 高校生の女の子いましたねえ 妙にうまくてキャラも音楽志向もいかにも アメリカン・アイドルっと思ったら早々に落ちてあららでした。 >>5 アマンダ、マイケルは洋ドラ板でもけっこうファンがいましたね。 マイケルは「ハートに火をつけて」で登場した時から、ベタで笑いました。 映画に出てくる記号化された「ロックシンガー」みたいに見えまして。 でもなんか途中から声が気に入って、ドリーウイークが一番良かったす。 サイモンもブルースを歌えといっていましたが、ヴァン・モリソン歌ったら 合うんじゃないか?と思います。
7 : ブルックの演奏と歌、ヘタクソだったなぁ そして馬は無事に買い戻せたんだろうか・・・ マライアなんてそりゃ原曲比較されないわけに行かないよな むごいお題だw
8 : IGBゲストのHeartばりばり現役なんだね! アン姐御、声むちゃくちゃ出てるやん、ワロタ。 オペラと同じで、体がでかくなると声も反響してよく響くのか。 調子にのってyoutube見てたら、2000年のCrazy on Youもかっこええ http://www.youtube.com/watch?v=GYbyCIxSY_w&NR=1
9 : netで結果知っちゃったので、もう番組は見る気なくした‥ youtubeでカストロのスタジオバージョンいろいろ見てるけど、いいね
10 : ファイナルに進んだファン両方盛り上がってて少し裏山だ お目当てが早期脱落したら一気に冷めるよな
11 : きょねんはベスト3までは楽しめたんだけどね あとあのチャリティ特番がかったるい アレで脱落した アン・レノックスはよかった
12 : 南部の泥臭いロックが好きな自分はやっぱりテイラーが一番ツボ。 AI後のソロライブでも渋い懐メロ曲をカバーしてくれるし 何気に60年代のブリティッシュロックのカバーも多くて面白い。 そういえばthe whoのバンドTシャツ着てライブしてる動画が youtubeにあった気がする。
13 : アマンダすげえ好き!! 自分は90年代生まれで懐メロとか興味なかったけど、 アマンダのおかげえでなんか覚醒しました。歌もそうだけど、態度とかもかっこいい。 とにかく惚れてます。
14 : >>12 テイラーもよかったね 始めて見た時あまりに動きが異様で ジョー・コッカーの真似するジョン・ベルーシの真似 をしてるのかとおもたけど
15 : アマンダのライブ物凄かった。 歌唱力はアレだけどやっぱ個性は強烈だなあ ライブ続けてってほしい。
16 : アマンダ近影、白髪のショートヘアでますますたくましい
17 : >>16 内側だけじゃなくて、全部白くしたの??
18 : >>17 白髪でなくて薄い金髪でした! どすこい! ttp://www.amandaovermyer.com/overmyer/amanda_overmyer_013.jpg 画像は公式サイトから ttp://www.amandaovermyer.com/index.html Myspaceはかっこいいブルーズも聴けるぜ〜!! ttp://www.myspace.com/amandaovermyerofficial
19 : Amanda Overmyer at the Whisky A GoGo, Los Angeles. May 24, 2008 Play On (Original Song) ttp://www.youtube.com/watch?v=stp1c5N2yaU&NR=1 かっこいいwww ‥しかしよくアメリカンアイドルに出たな 並んでグループパフォやらされたり、居心地悪かったろうにw
20 : グループソングのときのアマンダはなんかションボリしててかわいかったw
21 : Love me like you wantのアマンダ、スゲカコイイ・・・ 結婚したい。
22 : >>20 しょんぼり、わかるわかる。借りてきた猫というか。 >>21 ウイスキー・ア・ゴーゴーでのライブはほんとにかっこいいね! アメアイのステージではバックバンドの演奏がロックというより キレイキレイすぎで、アマンダの声も上滑り、パワーが生かせなかった‥
23 : 借りてきたアマンダww アマンダのCD欲しいなあ。出すんかな? ほんとはライブ行きたいけど無理っぽいぜorz
24 : 当面ガンガンライブをやるんだろうね。 公式サイトには「皆これからどうするの?って聞くけど、まだ決めてない。 アタイの歌を聴きたいって人のために歌いたい。 そこが大きな会場でも、友達と焚火を囲んで座ってでもオーケイなのさ」 ブログ更新が殆どないのも姐さんらしいw
25 : >>24 じゃあ俺のためだけに日本に来てくれぇぇ
26 : >>24 、25 新宿リキッドルームあたりのハコで。どうかよろしく
27 : 私もアマンダと焚き火を囲みたいぜ。
28 : ファイナルではまた借りてきたアマンダだった点について
29 : 素晴らしく浮いてたね。そこも好きさ。 ファイナルではまさかのドレスか・・とちょっぴり期待してたんだけど、 やっぱりだった。そりゃそうだよな。はは。
30 : アマンダはCDよりもライブDVDが欲しいなぁ。 もう地元に帰ってんのかな?
31 : カストロのオリジナルいかにも、って感じ けっこういいっす http://jp.youtube.com/watch?v=V_eKACfhZFY
32 : アマンダのCCRは、なんだか可愛かったぞ
33 : ツアーに行った人のブログ見た。チキージから始まって一人3曲ずつ歌っていく。 マイケルは8位にもかかわらず登場したとたんものすごい歓声で盛り上がったそうだ。 やっぱり人気あるんだな。
34 : http://jp.youtube.com/watch?v=OLSAPjwvvFQ&feature=related
35 : >>34 アマンダは何か覚醒したね!
36 : メリンダのデビュー盤買ったよ 70年代の隠れた佳作をリイシューしましたと言われても信じそう ミディアムテンポの曲が多く ブルースもちょっとファンキーにアレンジしてて なかなかいい
37 : アダムランバートファンスレ http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1241351370/l50
38 : タチアナのsaving all my love for you すきー
39 : 日本の歌手がアメリカンアイドルに出場したら http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1234128573/1-100 アメリカン・アイドル総合スレ2 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1242372547/l50x アメリカンアイドルの審査員、司会者を語るスレ http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1175240907/1-100
40 : お待たせ!ご要望があったので、ぶっ立てたわよーーん 【妖麗】アダムランバートAdam Lambert 【天才】 【同性愛サロン】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1244161343/l50
41 : これもアイドルだろうけど 日本に来てシビレルア最高!って言ったくらいで 首にされちゃってなー別にいいのによ(笑)可愛いいのに可哀想にジャッキーフォックス http://www.youtube.com/watch?v=i9GAvKrZ4f0&NR=1
42 : 2010年、アメリカンアイドルシーズン9、ベスト24が揃いました(日本放送分) 検索したらここが残っていて自分で立てといて驚愕しました。 前シーズンは見てません、ええ。 というわけで、懐メロ洋楽板的には一押し、ええと‥クリスタル?キャロル・キング・ママ。 どうなんでしょう。是非アマンダ以来の特番での羞恥プレイグループパフォが見たいところです。 いや、彼女はドレスアップしたら普通にセクシーそうだけどね。 声に野太さはないけど、ボニー・ブラムレットとかも似合いそうだなあ。
43 : あと気がかりなのはリリー。 一曲目のジャズがあのナイスなパフォだったのに、Rich Girlで失敗するとは?! ダリル・ホールがうますぎるから‥難しい曲とは思わず玉砕したのか。 男性は強制ストリップ男。 うまい、雰囲気もいいけど今ひとつ小綺麗過ぎる、もっと汚れてくれ。無理か。
44 : >42 ブラムレットじゃない、ボニー・レイット。デラニー&ボニー聴きながら書いてて間違いた Farmers Daughter クリスタルのオリジナル曲 いいねえ〜 (ネタバレいやな人は関連動画注意) ttp://www.youtube.com/watch?v=eICsQLPgI2k
45 : 今回は女性ベスト12でした。 ネットシンガー、地下鉄シンガー、いいじゃないかサイモン 何がいけないのだww ボブ・ディランだってコーヒー・ハウスから始まったんだ。 街角で歌っていて足を止めるのはリリー、クリスタルだな。 16歳の黒人のこは、妙にクル。ちょっと珍味か劇薬っぽいが。
46 : 続けて男性ベスト12 録画しながらちらちら見た限りではもう脱落しそうです‥ とりあえずストリップ男はブライアン・アダムス‥ブライアン・アダムス‥ そうか、やはり、、汚れにはいかんのだな ロジャー・ダルトリーというよりデビッド・ヨハンセン似の高校生は 貴重な懐メロロック枠だったのだ。 よりによってゲス・フーwwまあ他がホントにどうにもなのでもう少しみたかった
47 : クリスタルがなれない集団パフォーマンスで熱を出した模様です。 今日は男子ベスト10でした。 若い頃のジョン・アンダーソン似のマレット君ばっかり聴いてる。 声がいいとは思ったけど曲がはまるとこんなにしかし何故格子柄ジャケット。 ケイシー、君はブルースをやれ、スワンプロックをやれ! まあビルボード1位の曲じゃあな‥
48 : 先月の御大来日を記念して「もしボブ・ディランウイークがあったら」 ・ケイシー君には「見張り塔からずっと」 ・デビヨハ高校生には「ハイウェイ61」 ・マレット君には「Lay Lady Lay」 ・クリ姐さんには「Shelter in The Storm」 ・リリーには「ジョーカーマン」 ・カントリー女子高生には「北国の少女」 ・ディディには「Make You Feel My Love」
49 : うはは〜 ケイシーやってくれたね! スライドギターも決まりまくり コレだぜ!!
50 : 規制開けた! 誰が何をカバーするか予想したんだが、二勝十敗だった。 レイシー→ルビー・チューズデイ よくいえば相思相愛、逆に言うと彼女の持ち味が発揮できる曲はこれしか思い付かなかった コアーズもカバーしていたし シヴォ―ン→黒く塗れ この娘は例外なく攻めてくるから難曲のコレ以外あり得ない またサビの爆発的な激情を表現できるのは彼女だけだろう ツイッターみたいなカキコご容赦
51 : 途中送信してしまったらしく再度投稿すまん 誰が何をカバーするか予想したんだが、二勝十敗だった(汗 レイシー→ルビー・チューズデイ よくいえば相思相愛、逆に言うと彼女の持ち味が発揮できる曲はこれしか思い付かなかった コアーズもカバーしていたし シヴォ―ン→黒く塗れ この娘は例外なく攻めてくるから難曲のコレ以外あり得ない また魔術的なメロディのイントロからサビの爆発的な激情までを表現できるのは彼女だけだろう 意外だったのは悪魔を憐れむ唄みたいなのをチョイスするチャレンジャーがいなかった、 あと王道ヒットは1人2人除いて避けたね しかしAIという歌手はストーンズ知らんな…(黒く塗れが暗いとか) ツイッターみたいなカキコご容赦
52 : 警視ーにはもうひとがんばりしてほしい
53 : ジョー・コッカーにはたまげました。歌い始めの次のパートが抜けてたけど リーが慌てて真っ白になってたんだろか あれではジョー・コッカーが間違えたと思われないかw どすどすと踏みしめながら全く互角に歌ってるクリスタル、格好よかった
54 : クリスタルのパフォーマンスで特に好きなのはCCRです。 あれは女版ジョン・フォガティかってくらい、渋くてロックで痺れた。 いっそ彼ののツアーに参加して、フジロック参戦して欲しいわ
55 : 最近FOXでやってる、アメアイS8見てる人いますか?
56 : 今S7見てるけど、クリスタルが吉本新喜劇の未知やすえに見えて仕方ないww 白ブタに反応するあのお姉さん。 かわいいときは永作博美に見えるんだけどなぁ。
57 : TOP3が故郷凱旋の時、警察が交通規制してくれるのはすごいな。
58 : シーズン10、とりあえずNJ予選で一人ロック野郎チェック。 声はちょっとミック・ハックネル似。歌ったのはレイ・チャールズな あの声でブルースロックを聞いてみたい。
59 : 地方予選録画消化中 さすがナッシュビル。カントリー歌った黒人の女の子、うまい。 今回では今のところ一番次を聞きたい。 声も、変にコブシを聞かせない歌い方もいい。
60 : ↑ナッシュビルでアメリカンハニーを歌った、Adrienne Beasley 教会でのライブ。歌いはじめはとつとつとしているが、ぐんぐん引き込まれる。 うーん、凄い。これはまさに原石ではないか http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=s2wWzVzUy-E
61 : 【FOX JAPAN】アメリカンアイドル66【禁ネタバレ】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1298401230/ こっちでどうぞ。
62 : ハリウッド予選前半まで視聴 テキサス、レイ・チャールズのピアニカ男、芸達者、上手い、そして何故か笑える スワンプっぽいのもっとゴリゴリやるのも聴きたい SFのププッピドゥ娘、声がいいなあ〜 しかしあの路線は去年リリー?が玉砕してる、頑張って欲しい
63 : 久しぶりに見たらケイシーがニルヴァーナ
64 : モータウン。ファンク・ブラザースのボブ・バビットがゲスト、 番組にそぐわない渋い人選に仰け反る。 歌った♂はどうみてもオカマさん、是非ともファイナルでは リトル・リチャード姐さんとジョイントして欲しい。
65 : ブーン・シャカラカラカ・ヘイビー! なんやかんやスティーヴン・タイラーが一番おもろい。
66 : ポール!ここでジョニー・キャッシュ、 しかもロックアレンジのフォルサムプリズンw いいなあ、楽しいなあ、カントリーロックの人だね! これこそロックの醍醐味だ〜 落ちる前にぜひともボブ・ディランやって欲しい!!
67 : 最後の最後までカントリーロックテイストなポールだった、 ここまでよく頑張った。ファイナルで誰と共演するのか楽しみだ メリンダとグラディス、クリスタルとジョー・コッカーみたいな至福の組み合わせを期待したい。 「アメリカ人はジャズが嫌いなの?!」と言われたこの番組で 頑なにジャズをやるケイシーにも拍手。
68 : >>58 予選退場組でなんとも惜しかったCaleb Hweley R&BベースのSSW系、影響を受けたアーチストはランディ・ニューマン、トム・ウエイツetc. オリジナルOther Side of It All ジャクソン・ブラウンやジェームス・テイラーを思わす内省的曲調。 http://www.youtube.com/watch?v=5BoOYTAjVhA&feature=related 番組出た後はハリウッド予選で仲良くなったCarson Higgins や Chris Medina、 他と一緒にライブをやったようだ。 このレベルの人を落とすってなんかいろいろ事情があったのか。やんむるかな。 そう思うとこの番組で自分のスタイルを貫き、どのテーマも自分のものにした クリスタルはつくづく特異で天晴れだった。
69 : ハリウッド予選でGeorgia On My Mindを歌ったSophia Shorai フォークブルースからアップテンポの曲まで上手い人だが線が細い喉声 フェアーグラウンド・アトラクション歌ったら似合いそうだ。 http://www.youtube.com/watch?v=VmzZ1vVSnlg 母親が(パトリシア・ハースト誘拐で有名な)左翼過激派SLAメンバーだったらしい。 FOX的にはやはり爆弾テロリストの家族をアイドルにはできないか‥。
70 : キャロル・キング回ケイシー、ハイディホー最高だった! これで落とされるのがアメアイクオリティ しかし途中フーチクーチのメロディが始まって 「キャロルキング→フーチクーチ→ダニー・クーチが まさかゲストに!?」と一瞬喜んでしまった。
71 : サヨナラソング、見損ねたベスト24→12あたりでやったネタか。 しかしアメアイでスクリーミン・J・ホーキンスやった漢はケイシーが最初だろw 彼がキャブ・キャロウェイやルイ・ジョーダンやるとこ見たかった。 好きなだけ唸って、スキャットできるぞ。 結局、地方とハリウッド予選のレイ・チャールズと サヨナラソングが一番良かったケイシー 頑張った、芸達者な才能溢れるアーティストだ。
72 :11/05/24 驚愕、リーバー&ストーラーのマイク・ストーラーが客席に来てた。 歴史上の人物だと思ってたが、まだ二人ともご存命とは。 番組的にはないだろが、ジミー・ウェッブの名曲をテーマに、 コーチはグレン・キャンベルで見てみたい。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
最高のロックベーシストは誰なの?part2 最強のライブアルバムは! ダン・フォーゲルバーグさん去 懐かしい洋楽PV ようつべ動画から探してきました