2011年10月1期懐メロ洋楽コール・ポーターとその時代 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】
とうとう懐洋に来てしまったハノイ・ロックス
7inchシングルのロック史上ベスト100
【コーヒー1杯】 ロック喫茶 【3時間】


コール・ポーターとその時代


1 :10/10/17 〜 最終レス :11/02/22
ロックンロール誕生以前の古き良き時代の歌、名だたるソングライターたちによる想像力に溢れた、気品ある歌について語ります。

2 :
アービング・バーリン、ジェローム・カーン、ガーシュイン兄弟、コール・ポーター、ロジャース=ハート、デューク・エリントン、ホーギー・カーマイケル…。
まだまだいます。俺のアイドルたち。今も愛してるよー。

3 :
Shine on harvest moon 秋の歌です。
かなり古い歌で、作者も知りませんがキレてます。前半、別のキーで入ります。へんてこになりそうで少しもへんてこじゃない。名歌ですね。
ローズマリー・クルーニーでしか聴いたことないです。残念。

4 :
こ、これは。。。。
良スレの予感!!!

5 :
コンポーザーが多すぎ
ヘッドのアービング・バーリンだけで、スレが多いのに・・・・
ユダヤ人のアービング・ベルリンの作曲といえば、
数ある中で、あのホワイト・クリスマスは不滅
ロイドメガネが合っているコンポーザー

6 :
White Christmas 暖かく、清楚、少し宗教色も感じられますね。バーリンは作詞も自分でやります。
名曲には違いないが、この歌が史上最高と言われるほどレコードが売れたのには、戦争が関係してるような気がします。1942年ですね。

7 :
You're getting to be a habit with me なんとまあ可愛らしい歌なんでしょう、という感じのハリー・ウォーレン=アル・デュービンによる作品です。名曲ぶってないところが好きだな。作者はトーキー初期の映画で活躍したチーム。
ペギー・リーの歌唱に頬が緩みます。

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=3Dd_Zb2wUF0
これで観れるかな?
YouTubeすごい…CDでも手に入らないのがざくざく。今度から貼っていきますね。

9 :
Clap yo' hands アイラとジョージのガーシュイン兄弟の作品。
いわゆる「3拍フレーズ」(4拍子の中に3拍のフレーズを入れる)の創造的な形がみられます。才気煥発、これぞガーシュイン、20年代の気分に溢れています。
http://www.youtube.com/watch?v=lEMmEWXM_CE&sns=em

10 :
ペギーリーはベニーグッドマン時代のがいいよ
このCDがおすすめ
Peggy Lee & Benny Goodman: The Complete Recordings 1941-1947

11 :
“The Complete”なんてすごそうだなと思たら、38曲なんですね。良さ気だ。
AmazonとYouTubeで環境は各段に良くなりましたね。「ウソだろw」と思うような古い音源や映像にふれることができるようになりました。

12 :
アメリカが生んだ伝説の天才ガーシュインと生ける伝説の天才ブライアン・ウィルソンが夢のコラボ
アルバムBrian Wilson Reimagines Gershwinより
The Like In I Love You
http://www.youtube.com/watch?v=a6P_FNQyDSY
I Got Rhythm
http://www.youtube.com/watch?v=l1DOjrGGDiM
They Can't Take That Away From Me
http://www.youtube.com/watch?v=a_i3gsLwRZg

13 :
えらい直球勝負ですね。
妙にジャズっぽくせず、あくまで自分流にしてて潔い。
最初のは自作曲でしょうか。3曲目ははじまり耳を疑ったw

14 :
>>13
ブライアンにガーシュインの100曲以上ある未完成の楽曲がガーシュウィン財団から許可を受けて提供された
そのうちの1曲がThe Like In I Love You
もう1曲だけ完成させたのがNothing But Love
http://www.youtube.com/watch?v=GUpXkEtHxss

15 :
この時代って歌も演奏もまじで上手いよね。
ロックが音楽産業にアマチュアリズムを持ち込む前の
ほんとうにプロフェッショナルな時代。シャイン・オン〜は名曲だね。
おれはテキサスのブルースマン、マンス・リプスコムの演奏で知った。
古いカントリー・ソングとの解説があったと思う。もうこういった曲を
書ける人はいないだろう。ポーターだとI concentrate on you,
Lets face the music and dance なんかが好きだな。

16 :
>>14
ほう…。やるな…。
>>15
Let's face はコールの作品ではないです。アービング・バーリンがアステア=ロジャース映画のために書いたものです。作者など関係なく良いものは良いのでどうでもいいっちゃいいことです。

17 :
Heart and soul ホーギー・カーマイケルの曲に作詞家時代のフランク・レッサーの詞です。
あったかな感じになる歌ですね。レッサーは作曲を始めてからもこういうアットホームな情緒を演出するのがうまかったと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=h9-WLXm_faE&sns=em

18 :
面白かったのでこれも。テレビドラマですかね。
http://www.youtube.com/watch?v=hBvoKrCmHZY&sns=em

19 :
Ev'ry time we say goodbye コール・ポーター作詞作曲。真打ち登場です。
「どうして全てをご存知のはずの神様があなたが行ってしまうことを許されたのか…」
私はエラのこのレコードでこの時代の歌を好きになりました。なんか涙がでますね。
http://www.youtube.com/watch?v=GGNLLJz4Ajw&sns=em

20 :
この時代の曲をこよなく愛したと言えばジョージ・ハリソン
以下のカバー曲を遺している
まずはコール・ポーター作True Love
http://www.youtube.com/watch?v=Nd0uUO1Ov8E
続いてホーギー・カーマイケル作Hong Kong Blues
http://www.youtube.com/watch?v=pRrdq3Ao5Gc
次もホーギー・カーマイケル作Baltimore Oriole
http://www.youtube.com/watch?v=tEmW4PdB0so
最後にハロルド・アーレン作Between The Devil And The Deep Blue Sea
http://www.youtube.com/watch?v=xgNL-jobmvg

21 :
「携帯電話では見れません」(T_T)
最後のだけ関連動画で聴けました。カントリー風なんですね。ロック系の人がやるとカラッとした感じになります。水気が少なくなるというか。
ジョージについてはほとんど知らないんですが、むかしニーナ・シモンのHere comes the sunを聴いたとき「おい! ビートルズより良いじゃねえか」と思ったものです。

22 :
YouTubeにいっぱいありました。やっぱ有名なんですねこれ。
上手下手というのを超えたスピリチュアル唱法。心に迫ってきます。
http://www.youtube.com/watch?v=wQW062kUHXM&sns=em

23 :
ジョージ・ハリスンの親友となったジェフ・リンもソロアルバムで
オールドスタンダードナンバーを独特なアレンジでカバー
ハロルド・アーレン作Stormy Weather
http://www.youtube.com/watch?v=NL6oEpfIMGY
クルト・ワイル作September Song
http://www.youtube.com/watch?v=syo1nekLNJA

24 :
みんなかなり本気なんですね。
再評価は結構なことなんですが、本来創才のある人がこの種の企画をやるときは「ブレイクタイム」の意味合いが多少はあると思います。
なかには会社から「こういうのが流行りだからやってくれ。創作の苦しみもいらないし」
と言われて嫌々やった、なんてのもあるかも知れないですね。

25 :
Wait till you see her リチャード・ロジャース(曲)とロレンツ・ハート(詞)の名チームによる作品です。
「彼女を見るまで、笑い声を聞くまで待ってくれよ…」
と夢中になっている彼女の素晴らしさを友人に聞かせる歌です。純粋で、無邪気で、愚かで…ほろりときます。
ロジャース=ハートの作品には、どこかしら寂しさとか切なさが漂っている感じがします。
ハートの破滅的な人生を重ねると余計純情な気持ちになるな…。
http://www.youtube.com/watch?v=i1HkZfNMNng&sns=em

26 :
http://www.youtube.com/watch?v=6MZvqnjMlRA
You do Something to me by Sinatra

27 :
コールの初期作品です。
可愛いけども完璧という感じの歌。
最後のThat nobody else could do が効いてますね。
シナトラ人気ありますね。良いもの残してます。私はもう少しミッド・テンポのほうが好きかな。

28 :
Can't help lovin' dat man of mine ジェローム・カーンとオスカー・ハマースタイン2世の共作。名高い「ショー・ボート」からのナンバーです。
カーンの曲にはヨーロッパ的な香気があるとよく言われます。格調が高いんですね。
最近はクラシックの人もこの時代の歌を採り上げますが、カーンの作品は合うものが多いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=GfP9jk1JWCg&sns=em

29 :
いろいろ見てたらすごい感動したのありました。「魚は泳ぐ、鳥は飛ぶ。私は愛する。あの人を死ぬまでずっと…」
一途な気持ちが伝わってきます。都はるみの「涙の連絡船」を聴いたときの感動に似てます。
素晴らしいけども、これ誰なんでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=hVUAA_u4z5E&sns=em

30 :
これが好き
Skylark - Maxine Sullivan
http://www.youtube.com/watch?v=bGLJ3AnwQ7w

31 :
ホーギー・カーマイケルとジョニー・マーサーの作品ですね。
空飛ぶひばりにどこか美しいところに連れて行ってくださいという牧歌的な歌です。私も好きです。
聴けないんです。携帯だめ。マキシン・サリバンて最近知りました。くせのない軽やかな声、歌ですぐ気に入りました。品がありますね。
レコードなんかマニアに高値で取り引きされてそう。

32 :
Hit me with a hot note デューク・エリントンの作品です。作詞ドン・ジョージ。
彼はティン・パン・アレイやブロードウェイのソングライターとは違います。ジャズ・バンドのリーダー、ピアニストです。
彼がバンドのオリジナル・ナンバーとして作った曲のメロディーがあまりにも素晴らしかったため、その多くに後から歌詞が付けられました。素晴らしいメロディーは歌詞をつけて歌いたくなるのが人情です。
これは私の大好きだった歌ですね。アルバム持ってたんですけど実演がみれるとは。
この黒い光沢のあるメロディー…たまんないですわ。
http://www.youtube.com/watch?v=7h-0Pr_J3DI&sns=em

33 :
Imagime my frustration デュークの曲を集めて構成されたブロードウェイのショー「ソフィスティケイテッド・レディズ」からです。
後ろで演奏してるバンドはデューク亡き後に息子さんが引き継いだ「本物の」デューク・エリントン楽団です。
調子外れの動きで「壁の花」になってしまう女の子の歌。
正直名曲とまでは言えないと思いますがあんまりにも可愛いので貼ってしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=-Wgu6x7s7AM&sns=em

34 :
Time on my hands ビンセント・ユーマンスの曲にハロルド・アダムソンとマック・ゴードンの二人の詞です。
想う人の腕のなかでの夢のひととき。詞も曲も陶酔的。ユーマンスは時々とんでもなく良い曲を作ります。
ひたすら洗練された趣味の良さを感じる歌ですが、このレコード! 素晴らしい。抑制された優れた趣味で統一されています。俺好みだー。
http://www.youtube.com/watch?v=IREZzvRcLpg&sns=em

35 :
発見。ピアノ弾き語りのローズ・マーフィーがこれをやっています。
「動くローズ・マーフィー」はじめて観るよ!
曲名から鳩時計のマネをしてます。かわいい。つい最近投稿されたようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=d_dmfsjuthQ&sns=em

36 :
Sleepy time gal 4人が作家としてクレジットされていますが、なかでもリチャード・A・ホワイティングという人はキレます。
転調して少し歌いにくい音程になっている Before each silvery starのくだりは彼のやり口です。
20年代的な軽さ。「昼を夜に変えてしまう」遊び女に、男が覚めた感じのお茶目な言い回しでいさめます。
歌手マーガレット・ホワイティングは作家の娘さんです。
http://www.youtube.com/watch?v=PCqRKUIf5Ys&sns=em

37 :
いや「夜を昼に変えてしまう」んでした。間違い。

38 :
http://www.youtube.com/watch?v=07ET0VODa3w
これでも見てなごもうよ

39 :
>>20
トット・テイラーはモロだけど他にはプリファブ・スプラウト、スミス、なんかも
この時代の影響を受けている。

40 :
日本だと細野さんだよね

41 :11/02/22
晴臣だね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【不世出】フレディマーキュリー総合 4【天才】
とうとう懐洋に来てしまったハノイ・ロックス
7inchシングルのロック史上ベスト100
【コーヒー1杯】 ロック喫茶 【3時間】