1read 100read
2011年10月1期懐メロ邦楽昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.2】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
■阿久悠と筒美京平の印税収入を推定するスレ■
ザ・スパイダース
懐かしアイドルを漢字一文字で言い換えるスレ1
《学生街の喫茶店》 G A R O  2 《美しすぎて》


昭和40年代の筒美作品を徹底解析【Vol.2】


1 :08/01/01 〜 最終レス :11/12/03
当時、作曲家としてデビューしたばかりの
昭和43年〜45年で早くも才能の片鱗を見せる。
そして、昭和46年にレコード大賞を
受賞してからは本格的な黄金時代に突入。
昭和47年〜48年にはその圧倒的な実力を見せつけ
音楽界の総統に君臨。

2 :
Ψ テンプレ Ψ
昭和40年代の筒美作品を徹底解析
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1110946301/

3 :
特に昭和45年が好き。

4 :
♪ビューティフルなお話ね〜〜

5 :
Vol.2 を迎えるとは思わなかった

6 :
お正月に「絵はがき」を聴く。
まずイントロでちょっと感動、
間奏部でのセリフで号泣

7 :
筒美さん
あけましておめでとうございます
今年もどうぞ元気で。
元気でいる、ただそれだけで嬉しいのでね。
明日が楽しみ。

8 :
ダブルDJショー 筒美京平・小西康陽
▽作曲家・筒美京平が小西康陽と語る筒美サウンドの秘密!
NHK-FM 2008年1月3日(木) 午後11:00〜翌日午前1:00(120分)
「恋のルール・新しいルール」(ピチカート・ファイヴ)
「ABC」(少年隊)
「また逢う日まで」(尾崎紀世彦)
「木綿のハンカチーフ」(草野マサムネ)
「きらめき」(野口五郎)
「飛んでイスタンブール」(秋川雅史)
ほか

9 :
「また逢う日まで」の秘話とか、直接聞けるのかな。

10 :
最初の「バラ色の雲」が一番いい。

11 :
「バラ色の雲」は永遠の名曲
http://jp.youtube.com/watch?v=jjqDkZYMEFc

12 :
もうすぐ始まる・・・

13 :
超BIGなお年玉、来た

14 :
なんだよぉ小西
って思ったけど、どうよ

15 :
ついに筒美先生の声を聞いたぞ!
長年の夢が叶った  ほんとにBIGなお年玉だ。

16 :
声を聞いたのはたぶん初めてかも。

17 :
予想通り、「また逢う日まで」の逸話を聞けたのが収穫。
やっぱり阿久氏との相性はよくなかったみたい。

18 :
ttp://www1.ocn.ne.jp/~enja99/music61.htm

19 :
すごい解析してるー!

20 :
たしかに小西は微妙だった

21 :
今日は東映チャンネルで映画「しあわせの一番星」放送
タイトル曲の他に「赤い風船」のシーンも登場
1974年作品

22 :
冬向きの曲@「白いしあわせ」
粉雪の中へと
ふたりで駆けだして
感じた
これがしあわせと♪

23 :
「松本とはずっと一緒に仕事がしたい」という感じだった。
恐らく松本も同じ意向だと思う。

24 :
ヒット曲量産は別として、ね。

25 :
昭和44年「歌のグランドヒット」
昭和46年「第2回日本歌謡大賞」
昭和47年「第3回日本歌謡大賞」
昭和48年「第4回日本歌謡大賞」
http://jp.youtube.com/watch?v=EZ4qiEqQ2oo&feature=related

26 :
TBS「寺貫」挿入歌
先生の評価は【?】だけど、ZUZUもなかなかいい詞を書くと思う
http://jp.youtube.com/watch?v=tzCf002EoQ4&feature=related

27 :
明日は成人の日
今日までは「未成年」

28 :
>>26
安井かずみって おしゃれなイメージがあるけど
そのわりに素朴な感じの詞も上手く書いてるね
筒美作品じゃないが、「わたしの城下町」なんかもそうだし

29 :
昔の人間はそういう器用なところがある。
引き出しが多いというか、要するに「余裕」がある感じ。
そこが今の時代と決定的に違うところ。

30 :
冬向きの曲A「ストックホルムの白い夜」

31 :
バーバラ・ホールの「絵はがき」を聴いてみたい。

32 :
K昭和44年「Ohー!モーレツ」
ッ昭和45年「モーレツからビューティフルへ」
縁コ和46年「ディスカバー・ジャパン」
この時期に創られた筒美作品はまばゆいばかりに燦然と輝いている

33 :
麻丘めぐみ、石野真子、浅野ゆう子、浅田美代子
をフューチャリングしたパRが出るらしいが
全員筒美京平作品を歌ってるのがスゴい。
(単にア行のメジャーアイドルって気もするが)
真子だけ評価に反しどれもヒットしなかったから
シンシアか岩崎宏美が入ってれば完璧だったのに

34 :
ぜひ第2弾には南沙織&平山三紀を。
♪DOWN TOWN 六本木〜

35 :
南沙織だけはやめてくれ。

36 :
やっぱりプライドが高いから。

37 :
B面曲でお勧め教えて。
俺は南沙織ぐらいしか知らないから、
他の歌わからない。

38 :
>>37
ピーター 金曜日の奇跡
葵テルヨシ 愛がこわい
ヴィレッジシンガース 森の中の少女
ジャガーズ 哀れなジョン
ガリバーズ ダークな瞳
オックス  真夏のフラメンコ

39 :
ガリバースだったかも。

40 :
ガリバースで正解

41 :
GS関係で一番最初に書かれた曲は、4・9・1の「星に告げよう」でおK?

42 :
>>38さま、37です。
 色々有難うございます。
 いずれも知らない歌なので、
 探して聴いてみたいと思います。

43 :
サベージのアルバム収録曲もかなり初期の頃

44 :
B面カルトコレクションを出してほしい

45 :
http://blog.livedoor.jp/e_rika25/

46 :
>>37 岩崎宏美「ロマンス」B面「私たち」
    筒美さん自身、A面用に書いた歌だそうです。

47 :
GSでの筒美作品で一番の名曲は「さよならのあとで」に決まってるじゃん

48 :
♪さよならのあとでー

49 :
>>47
いやいや、断然「マドモアゼル・ブルース」だぜ、と云いたいが
キリがないからやめとこうゼ。

50 :
筒美のGS曲といえば「涙の糸」も忘れないでね。

51 :
R&Bテイストの佳曲

52 :
と云や「愛の挽歌」だな

53 :
みどり&つなき

54 :
筒美さんの生まれた頃の東京の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=q9IIf9jR00A&feature=related

55 :
「涙の糸」から「恋の十字路」へ。
どちらも名曲ね。

56 :
>>54
凄い
色つきの映像初めて見た

57 :
ローマにあさひ〜のぼるころ〜

58 :
しろい〜おへやで〜

59 :
ぼ〜くと〜 キミは〜

60 :
キミたち田舎の子 ボクたち都会の子
ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ
来るなこちらに〜
ボクらの世界へ
絶対来るな〜

61 :
お見合いなんかしなくていいの
好きな人は自分で決めるの

62 :
その頃既に森本レオに喰われてたと思うと感慨深いな

63 :
>>60
それタモリだよね?戦後歌謡史をパロディで綴る
とかで全部メロディを微妙に変えているというw
ちなみに「都会の子田舎の子」は作曲クレジット
どうなってるの?

64 :
>>63
現物が手許にないけど、確かアルバム全曲、同じ人の名義になってたはず。
コルゲンさんとかクニさんとか、そのあたりだった。
だからこそJASRACやなんかとモメたんだろうけど。
なんとか、復刻してほしい>『タモリ3』

65 :
タモリ3
人権擁護団体が動き出しそうで危なすぎw

66 :
岩谷時子との抜群のコンビネーション
21世紀の今こそ復活を

67 :
>>66
本田美奈子.が亡くなった頃、同じ病院に入院していて
体調がすぐれないような話だったけど、その後どうなのでしょうか…
>岩谷さん

68 :
>>67
同じく心配していたんですが、先週のBS番組を見て安心しました。
90才になった彼女の特集として本人がバッチリ☆出ていたんですが
しっかり喋っていてとても元気な様子でした。

69 :
80才のバカラックもちょうど来日
筒美氏も隠居せずに存在感をアピールすべき。

70 :
今年は「赤い風船」誕生35周年

71 :
「赤い風船」って「夢でいいから」2ndVer.の
バリエーションなんだよね。本人カバーしてるし

72 :
浅田ver.の「夢でいいから」をそろそろ解放してほしいところ

73 :
レッツゴー・サザエさん
http://jp.youtube.com/watch?v=JBR-iJzju08

74 :
GJ

75 :
特に演歌系の楽曲で才能を発揮してる。

76 :
サミーの「あこがれ」は嫌いだなー、なんか。
他にもマイナー系で好きじゃない曲、けっこうあるんだよな。
京平さんの場合、売れなかった曲にはそれなりの理由があることが多いと思う。

77 :
あ、言っとくけど「京平先生厨」じゃないからね。
ああいうけなし方する奴は、氏ねばいいと思ってるよ

78 :
>>76
>それなりの理由:んーとね、ポリドールだろ、ニキビ満開だったろ、編曲あかのたちおだろ、他いろいろ。
原田[宮本]千絵「夢のカリフォルニアまで」好きなんだがジャケ写がもう最悪。TVの出演ほぼ皆無。売れるワケない。
バーバラ・ホール「絵はがき」ジャケと同じ赤いミニのジャンスカがすっごくイイ!曲もイイ!!でも悲しいかな歌唱力最低。
この方も丁度ニキビ満開のお年頃。
>>75
ウルトラ・ベスト・トラックスで五木ひろしで一枚出なかったのが不思議でならない。

79 :
>>78
筒美×五木のオリジナル楽曲、アルバム1枚分ぐらいあったっけ?
特にTV『日本沈没』の「明日の愛」&「小鳥」がCDでは入手困難だから、
今からでも何とかしてほしいとは思うけど
あと「絵はがき」はいい曲だったねー。
岡崎友紀の、同名異曲のやつも、いい曲だよね

80 :
インスト「知らないで愛されて/恋人」の外人は
とんでもない性悪女に思えるのは気のせいかな〜

81 :
外人といえば、もちろん「フランス人のように」

82 :
外国人といえばリンダ

83 :
外国人
アダ・モリ=緑のこかげ
ポールアンカ=心の支え
リンダ=ブルー・ライト
ガス・バッカス=黄色いレモン
バーバラ・ホール=絵はがき
欧陽菲菲=(ry

84 :
あと、ディレクターとしての楽曲制作のみで関わった
ジョニー・ティロットソンも、一応

85 :
アダ・モリやバーバラ・ホールって日本に何しに
来たんですかね。国籍すらわかりませんが…
究極の外人ソングはレターメン「愛でめざめて」
だと思うんですがCD化はいつの日のことやら…
せめて甲乙つけがたい「パジャマを着た天使」も
CDで聴きたいけれど(80年代ですみません)。

86 :
「黄色いレモン」はドン・ホー、リトル・パティ、チャレンジャーズも

87 :
外人といえば、メイヤの"Simple Days"があるけど新しすぎ?

88 :
>>87
それは「ガイジンさん」というより「海外のアーティスト」。
向こうで実績があるかどうかが「ガイジンさん」との違い。
上で挙がってる人だとポール・アンカ、ガス・バッカス、ドン・ホー、
レターメン、ジョニー・ティロットソンもそう

89 :
「にがい涙」は?

90 :
>>89
スリー・ディグリーズは、本国でも人気絶頂の頃だろ

91 :
3人娘のソウルパワー

92 :
名前はリトル・パティだけど
体はデカい

93 :
優雅

94 :
広義の出稼ぎ組、アグネス以外はだいたい書いたのかな。
ジュディとかテレサとかフィフィとか

95 :
ジュディにとっては恩人

96 :
コロムビア時代のジュディはまず市川昭介ありき
なので京平さんはカンフル剤的な役割っぽい。
意外に2人はマイナー調和製ポップスの方向性が
良く似てると思う。市川氏がポップスをちゃんと
手掛けてたらライバル的な存在になったかもね。

97 :
>>96
60年代までの市川さんには、けっこう面白い作品が多い。小林旭とか。
初期の城みちるは、市川さんが変名で手がけてたらしいですね。

98 :
「ハクション大魔王」は立派なゴーゴー歌謡だね
良く聴くと弦アレンジの小技とか緻密だしねw
演歌の方が好きだったんだろうけどちょっと残念
ジュディものでは「愛する人に」は飛び抜けてる

99 :
ハクション大魔王はファズの効いたエレキが良い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
■阿久悠と筒美京平の印税収入を推定するスレ■
ザ・スパイダース
懐かしアイドルを漢字一文字で言い換えるスレ1
《学生街の喫茶店》 G A R O  2 《美しすぎて》