1read 100read
2011年10月1期郵便・郵政【リチウム】航空危険物総合スレッド【MSDS】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【リチウム】航空危険物総合スレッド【MSDS】


1 :09/09/12 〜 最終レス :11/10/19
航空法
(爆発物等の輸送禁止)
第八十六条  爆発性又は易燃性を有する物件その他人に危害を与え、又は他の物件を損
傷するおそれのある物件で国土交通省令で定めるものは、航空機で輸送してはならない。
2  何人も、前項の物件を航空機内に持ち込んではならない。
国内郵便・国際郵便を問わず
危険物について語るスレです
なお、危険物を航空便で送った、送りたい、前に送ったことあるのに何でダメなんだ
というような犯罪行為を企んだり自慢したりするような投稿は自重してください
関連サイト
航空危険物安全輸送協会
http://www.jacis.org/
航空貨物運送協会
http://www.jafa.or.jp/
日本化学工業協会
http://www.nikkakyo.org/
石油化学工業協会
http://www.jpca.or.jp/
電池工業会
http://www.baj.or.jp/
2ch関連スレ
提灯も】そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの【大爆発
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1161240543/
リチウムイオン電池を使ったソニー製品を買いたくない
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1159879264/
何故ソニー製のリチウムバッテリーを採用するんだ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1162941077/

2 :
こないだ
新品のipodが送られてきたのをx線で発見したので引受局に連絡したら
「お客さんは電池抜いて送ったって言ってます」とか抜かしてワロタ
抜けるもんなら抜いてみやがれってんだw

3 :
あと、前にJACISのヒトに聞いたことがあるんだけど
水銀体温計がなぜだめなのかというのは
水銀は あの程度の少量のものでも こぼれたら
機体のスキマに入り込んで機体を壊すかららしいね
磁石がダメなのは計器類を狂わせるからだけど
ヘルプデスクの言うところによると
ピップマグネループやピップエレキバンは
通常使用する量程度ならOKらしい

4 :
へぇ!

5 :
国際交換支店の中の者だけど、
中身にコンピューターとかパソコンって書いている時はバッテリー(まず間違いなくリチウム)の有無聞いてくれい
国内ならともかく、海外に送るのにバッテリー抜きは考えにくいんだから
ここのところ、週イチペースで見かけてるぞ

6 :
しかしうちのバカメイトは
10キロを軽く越えるデスクトップPCを
「パソコンです」っつって事故へもって来る
おまえそれでモバイルしてみろ!って怒鳴ってやろうかな 今度

7 :
携帯電話送る際のやり方記載求む。

8 :
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2009/0406_01.html
ここにある、リチウム電池取扱ラベルに記載する包装要件、包装基準を
もっとわかりやすく判断できる文書ないかな?
お客さんに説明しづらいし、わからないからお前書けって言われて困る。
こっちだって機械に詳しいわけじゃないし。
携帯電話の引き受けはいつも長い時間とられてうんざり

9 :
2009年1月1日発効のIATA危険物規則書50版で
リチウム電池に関する取り扱い規則が改訂されました。
とのこと
http://www.ana.co.jp/cargo/news/0812/0812_4.html
http://www.lnews.jp/2009/02/31117.html

10 :
>>6
君はうちの人間か?
そのめいとはたぶん茶々丸くんだろ

11 :
正直検査しても、シルエットだけじゃダメな物かがよく分からない。

12 :
引受局(旧特定局、特に局長級に多い)が「今まで送れてたのに何で送れないんだ」とキレてくる
場合が結構多い。
「新大阪の件以来、文書とか情報誌が結構出てるはずですがご存じありませんか?」と言っても
「そんなものは知らん」って堂々と言い放つしな。
あとは「ゆうパックは陸送で送ってるんだから国際小包も船便で送れ」とか無茶言うヤツ。
営業系の戯れ言も勘弁して欲しい。
「大口の顧客を失うことになるがお前に責任が取れるのか」と恫喝してくるヤツ。
今度うちに国土交通省の査察が入ったときに査察官の前でその台詞言ってくれ。

13 :
ゆうパックの集荷非常に気を使うんだが、特に内容品を詳しく書けと。
詳しく書かないと陸送の可能性、とか考えると怖い。
中は何ですかと聞くと、化粧品、すいません具体的には?
何でそこまで聞くのと嫌な顔されて。

14 :
ゆうパックの利用者はみな毎日の五味記者と思え

15 :
>>13
化粧品の中にマニキュアの除去液が入ってたんで差出人に還付された航空小包が実在する
(国際は輸送方法問わずアウト)

16 :
>>8
窓で引受の際、「中身は何ですか?」と聞くしか。
で、ケータイ電話の場合は
遅延すると説明しとけば苦情にはならないだろ。
>>13
化粧品も揮発性のモノがあるからアウト

17 :
にしても客や窓担当は知らないんだろうな。
航空搭載拒否になったらどれ位遅延して大変なことになるかって。
福山通運がそれやらかして国土交通省から大目玉食らって、
未だに航空搭載出来ないという状態なのにな。
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab02_hh_000010.html
まぁ他社の事例は他山の石ではなく、明日はわが身だと思ってやって欲しいところ。

18 :
>>17
集荷もまったくわかってねぇorz

19 :
集荷の人間は躾しないとダメだろ(苦笑)
これは航空搭載出来ないものです、と。

20 :
>>16
国際の場合 送付そのものができないので苦情は避けられない

21 :
それから携帯ゲーム機は購入状態では送れないぞ
DS(liteもiも含む)やPSPはリチウム使用だ
おまけにDSの電池は市販してないから「電池抜いた」とかいう戯言はまず嘘だから
(電池だけを現地で手に入れることはできない 台湾の怪しい店利用者とかはとりあえず除いて)
ipodは論外な>>2参照
そもそも電池蓋がなく電池外せないから

22 :
国際郵便業務知識自慢スレッド

23 :
リチウムイオンのバッテリーを送りたいんですが
なにか方法はないのでしょうか?
電子辞書のバッテリーで型番は未確認
送り先はイギリスです
船便でもいいんですが・・・なんとかなりませんか??

24 :
あの、すいません。
沖縄宛ての荷物で内容品言いたくないって客にどのような対応したらいいでしょうか?
引受拒否したらまずいですか?

25 :
>>24
お引受できませんのでと言えばいい
文句言う客には当社でのお取り扱いはできかねます。
他社にどうぞと誘導してあげてください。

26 :
花火の件のすぐ後、全員研修に行かされると聞いたんだけど、人が足りなくて未だに研修にまわせない状態。

27 :
航空輸送出来ないことを政府広報で知らせるべき。
客の中には「何故出来ない。民営化したのにサービスが悪い。」と突っ掛かってくるやつがいる。

28 :
確かにお国からの通達が一般客に知られていない。
A0に印刷されたPOPでも張り出しておかないと・・・
あとは客に印刷された物を配布しろ!!
内容品は正確(明確)に記載してください。

29 :
>>27
今までは国の機関だったこともあって民間が扱えないような物も輸送しておりましたが
民営化で民間会社になったので扱えません
とでも言っとけ
ウソも方便w    ※JPエクスプレスで一部正しいしw

30 :
>>23
郵便はあきらめて一般貨物業者にするしかないね 高いけど
このへんを参考に。
http://homepage1.nifty.com/jacis/okuru2008_4.html

31 :
>>17
窓にまわってくる文書や>>8のHPにあるお客様用の向けの説明は
正直、とてもわかりづらい。
専門家でもないのに危険物か非危険物かなんて
その場でどうやって判断するんだよ…
包装要件も「1,2mからの落下試験に耐えるかどうか」なんて
落として確かめろとでもいうのか
アルコールみたいに度数60度以上かひとつの容器に5リットル以上は
ダメなんてのならすぐわかるけどさ。

32 :
>>31
一般客からのリチウム電池は危険物扱い
でいいんじゃないかな
元の文書読む限り、あの要件に対応できるのはわかってる専門業者ぐらいしかいないような気がする
ところで、UPSの中のバッテリーってリチウム電池?

33 :
>>32
それでいいような希ガス。
「お客様、リチウムラベルはお持ちですか?」
と聞いて返答が無ければ一律で陸送振り替えしとけ。
仮にこっちがラベル用意したところで記載事項全て書けないのがわかってるし。

34 :
任天堂は着払いラベルにちゃんと印字してある。
先日、ウォークマンを陸送では間に合わないところに送る案件があって、
ソニーに問い合わせたけど、ソニー自身全然わかってなかった。
なので、そういう系のリチウムは任天堂に準ずることにしてる。
頼むから客に周知して欲しい。

35 :
そもそも着払いで送られる会社は
それが日常的に行われてるからわかってるわけで。
あ、ドコモの黄色いポスパケ…
あれは中の人がわかってないせいか。

36 :
>>24-25
「言わない場合は鹿児島まで自動車で運び。24時間の船旅です。よって
いつもより24時間〜96時間(場所による)余計にかかります」
っていえばいい。

37 :
逆に沖縄の局から本土宛なんだけど
船便は、航空搭載拒否されたときの緊急措置で、コストがえらくかかるから
極力引き受けるなって事業会社に言われたんで
窓口に航空危険物持ち込まれたら原則引き受け断ってる。
船便ならできるはずだから送れって食い下がる客の対応に困る
やむなく引き受けたら事業から文句言われるし。
リチウム電池なんかも、ラベル書いても航空会社の判断しだいでは
船便になるよって説明するけど、遅れてもいいから面倒なラベル書きたくないって客もいる。
うまい対応ないかなあ。

38 :
国際郵便なのに「船便ならできるはずだから送れ」って食い下がる奴もいるしなぁ
客ならともかく局が食い下がってくるのには参る

39 :
局会社のコールセンターって無いんだっけ?
そいつらに丸投げしとけ。
そもそも国際郵便は内国より厳しいと認識して欲しいんだよな。

40 :
国内郵便を陸送に回すのと
(航空便やEMSで出された)国際郵便を船便に回すことの違いを理解できない
窓口担当者っていったい・・・
後者は経路により取ってる料金が違うんだし
船便って場所によっては100日くらいかかるし

41 :
局会社の郵便担当だけど、ちょっと教えてくれんかね。
中国から、○○郵便局 私書箱××号 山口何某 
っていう航空通常郵便物が届いた。○○局ってのは
ウチの局なのだが、該当する私書箱も受取人も存在
しない。たぶん、還付印か何かの収集が差出人の目的
だと思うんだけど、これって、ウチの日付印を押印
して事業の支店に渡すのか、何もせずにそのまま支店
に渡し、「該当するような私書箱が存在しない。」旨
を伝えるだけでいいのか。昔、○○郵便局留で、中国か
台湾から似たような手紙が届いていた記憶があるけど。
長文スマンけど、正規の扱いを教えてくれると助かります。

42 :
ひょっとしたら新東京って、航空禁止のブツを区別する体制無い?
こないだ集合の新東京Dで、航空不可の紙を貼って送ったエクスパック、飛行機に積んだっぽいんだけど。

43 :
うんない。
新東京は業務に精通した奴なんかいません。
目の前のブツを捌けさせるので精一杯だから。
ホントは特殊に到着した時点で他の輸送手段を輸送と相談しなきゃいけないのにな。
例の新大阪の花火の件を全く教訓にせず、
ゆうパックのことと他人事のようにしか捉えてないし。

44 :
>>41
そういったケースの文書が7月頃回って来ていたような…
今、自宅だから確認できないけど

45 :
日付印の収集が目的なんでしょ。存在しない私書箱の存在しない受取人あてなら、
欧文日付印を下手くそに押して、Unknown って汚い字で書いて、一党独裁反対!
ってマジックで書き殴って・・・・還付するか、裁断すればいい。

46 :
>43
マジですか。
じゃ新東京差立の時には、各地方区分支店宛で締め切らないと、自動的に飛行機か。
じゃあ検査もやってないよね、やっぱり。

47 :
それやっても載せてそうな希ガス。
紙ってケースの中のブツに貼るか入れただけ?
それだと見ないよ。
票札の横にも貼らなきゃ。
一応検査自体はやってることになってる。
というかやってなきゃ航空会社が受け取らないし。
が…、検査してるのがあの素人集団だしなぁ。
X線画像を見てもわかんねー、とか言ってる時点でダメだろ。

48 :
>42ではケースの横、標札の隣に貼ったから、分からないはずはない。

49 :
あぁ、それじゃ新東京が悪いわ。
グズったな、振替依頼を。
東京支社にチクっちゃえ。

50 :
まじですか

51 :
花火の件の後、うちの課は国交省から社員全員研修受けろって言われたはずなんだけど、未だに研修の音沙汰なし。
まあそんな事に人を出す余裕ないけどね。

52 :
50 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2009/10/17(土) 19:33:24 ID:hGvF+LIw
まじですか

53 :
pspを機内に持ち込んで遊べるのに、なんで荷物としては乗せられないの?

54 :
>>53
「持込手荷物」「受託手荷物」「貨物」
の違いくらい理解しとこうな

55 :
持込ならライターは1個だけおkのはずだし

56 :
糞スレで糞レス連発 VnDDOI4i

57 :
新東京で北海道差立のやつが査察で見つかっちまったねぇ

58 :
またマスコミに出ちゃったぞ。19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1246800000/515
これか

59 :
まぁその新東京の中の人だけど、
あのやり方じゃ絶対同じことを再演し、
某社のように航空輸送禁止措置がとられるよ。
だってラベル見ないでガンガン区分機に突っ込むだけだし。
あそこで弾けよ、と正直思った。
さらにX線やったって結局見てる奴が素人じゃ中身の判別は出来ないし。
でうちの課代の話だと、実はその査察時にもう一つ指摘受けたらしい。
詳しくは書けないけど察しろ。

60 :
ヤバいのを見逃して引っかかったエックス線担当者は
容赦なく処分だそうです。
ろくすっぽ研修もしないくせに現場に処分だけ押し付ける本社の
糞野郎どもは

61 :
それって酷すぎだろ。
それだとX線担当者はX線しかやらなくなる罠。
研修はしないと出来ない担務だろ、X線は。
まぁそもそもあのX線装置の解像度自体アレだから
疑わしきは全て陸送、という措置が妥当になるんだろうな、今後は。

62 :
支店か その併設郵便局以外での
小形包装物・国際小包・EMSの引受を廃止してくれ・・・・
郵便局というビジネスモデルでの 国際貨物の取り扱いは無理だ
コンビニで国際宅配便やってるとこは皆無だろ?
クリスマスのクラッカー( ‘д‘⊂彡☆パーンが入ってたんで(ラベルに書いてやんの)止めて連絡したら
「何で止めるんですか?お客さんは前にも送ったことあるって行ってたのに・・・
 保険にたくさん入ってもらってる大事なお客さんなんで余計なことしないでください!」って逆ギレ
何とか説得して返送に同意するも
「お客さんが○○支店で受け取りたいって行ってるんでそっちへ転送しといてください」
おいおいマルツの転送とはちがうちゅーの おまえんとこの引受ミスなんだぜ?
頭下げて料金還付せにゃならんのだぜ?
この郵便物の流れに何の関係もない支店に頭下げさせろと?
お客さんがどうしてもそこで、というなら、その支店に自分で電話して頭下げてお願いするのが
筋ってもんだろ?
「は?うちがそこまでする必要ないでしょ?」
・・・これはレアケースじゃない ないから怖いんだな・・・

63 :
>>702
及川奈央

64 :
あげろあげろ

65 :
>>60-61
本当は、3ヶ月くらいみっちり研修しないときちんと判別できるようにはならない
と講師の人が言っていた
それを1日だけの研修で誤魔化そうってのが間違いだろ
最後の手段は、会社がぶっつぶれるの覚悟で国交省に内部だな

66 :
誤解が多いのがライター
オイル・もしくはガスを抜けばOKと思っている奴多い(いや陸送の国内郵便としてはOKなんだが)
ライターはそれ自体が危険物としてIATA DGRにカテゴライズされているので
「抜いた」という言い分だけでは送付不可でございます
わざわざデカデカとEMSラベルにNON−FUELなんて書いてきたって返すしかないんだけど
客より先に窓口のおばちゃんとかが逆ギレする(客はある程度含んだ上で送っているので意外と何も言わない)

67 :
それでも 昔にくらべ大分意識改革はされた方
日本橋局事件当時(平成12年ごろだったっけ)から数えれば大分時間はかかっているけどね

68 :
この間、差出人からの指摘で初めてMSDSを知った。
以後気をつけます・・・。

69 :
エクスパックはやばいような気がするな
品名書いてないのがザラにあるからな。
エクスパックはX線検査に通さないの?

70 :
おまえが中の人か外の人かで回答を変えようw

71 :
>>70
中の人です。
前に支社に聞いたら非常にあいまいな回答が返ってきた。
ようするに品名書かない方が得だと思ったね。エクスパックに関しては。

72 :
当支店では、区分するおっさん連中は、検査をするという意識自体が未だに全くない。
上もやれやれ言うだけで丸投げして、後は知らんぷり。
私は余裕があればかけたいけど、夜中はかけなくても速達の差し立てがギリギリだから、たまにしかかけないなあ。

73 :
>>71
んじゃあちゃんと答えようか。
通すことになった。
というか通さないと航空会社が受け取らなくなった。
各統括支店にX線検査機が配備されててそれでケース単位でびーっと通すんだよ。
品名書かないと良いというのは誤り。
明らかに薄っぺらくても航空搭載拒否になる可能性がある。
というか、そういうブツを実際見かけたし。
個人的には多少厚い奴だけでいいとは思うんだけど、規則は規則だからねぇ。
書類はちゃんと書類と書かないといけない時代になったと
お客も認識を改めて貰わないとダメなのかもしれない。

74 :
>>72
その認識は改めてくれ。
エクスパック・速達の航空搭載禁止になったら速達の意味が無くなるから。
航空地域宛だとその差が顕著に現れるし。
時間ギリギリって言ったって、中継入力するときに品名とあて先ぐらい見てくれ。
航空地域宛だったら、一旦はじいて後回しにしても問題無いかと。

75 :
本来だったら、引受時にきちんとしていれば統括支店の負担はあまり大きくならないはずなんだよな
だけど局会社や集荷の連中はまったくもって理解していないから
さらにそれに拍車をかける馬課長連中
お前らのその考え・その行動が結果として郵便全体の首を絞めているんだぞ、と問い詰めたい

76 :
ポスト投函のエクスパックなんて確認不可でしょ

77 :
エクスパックだけじゃなくて定形外も確認できないしな。
こういうのは現場の認識だけじゃどうにもならない。
ちゃんと検査できる体制を作るように、本社が要員からレイアウトまで点検しないと。
今までと同じか少ない人数でできるはずがない、という当たり前の認識を本社が持てばいいだけなんだけどね。

78 :
多分、本社・支社の馬鹿どもは物減で人余ってるからその人間でやれ、
とか思ってるんだろうなぁ。
そんな余裕ねーからw
そもそも各支店にちゃんと搭載指定を教えないのは何処の組織だよ。
もう航空地域宛は統括が全て処理するしか無いのかもな。
定形外は全て陸送で。

79 :
速達だろうが陸送が無難だな。
翌朝の定形外が引っ掛かったらどうなるのかね。

80 :
速達で陸送したら送達日数通りにならないからマズい。
それだと普通と変わらないし。

81 :
>>80
実際に速達なのに危険品が入っていて、陸送になったって事例があるらしい
速達料金どうしたかは知らん
(普通に考えたら、返すんだろうな)

82 :
速達定形外のダメっぽいシルエットのブツを陸送で出した事はある。
請求があったらやっぱり速達料金返しているんだろうか。
そこらあたりのアナウンスが全くないからな。

83 :
コンビニ集荷のせいで毎日時間とられてきついわ
記載なしとか雑貨とか多すぎんだよ

84 :
とりあえず
香水「perfume」をみつけるたびに
「3人合わせてパフュームでーす!」ってさけぶのやめれ いいとしして

85 :
>>77
エクスパックは荷物、定形外は郵便物
取り扱いがちがうのだよ。

86 :
なにより一般国民(あえてこう書くけど)
に、周知徹底して欲しい。
スーツケース畿内持込みがあれだけ報道されたのに
年賀のCMよりよっぽど重要

87 :
>85
定形外にしたからって、禁止物品が送れるようになる訳じゃないだろ。

88 :
>>87
送ってもスルーされる確率が高くなるってだけだよなw

89 :
>>86
局会社だけど、エクスパックや定形外の内容物についてのチェックが厳しくなったから
局内ポストのそばに客への注意喚起の張り紙しようとしたら、年賀のポスターを
貼るから却下だと上司に言われた
…年賀のポスター、局内の目立つ場所にすでに4枚、表にもATMにも張ってあるじゃん。
手書きPOPや声かけもして、達成率も今のとこ安心なのに
これ以上アピールしてもくどすぎて客は嫌気が差すだろうよ。
この時期に年賀PR最優先なのはわかるけど、なんで基本の引き受けを
きちんとしようと努力してるのを邪魔するかなー。
繁忙期だからこそ、引き受けミスで後から余計に手間隙さく羽目になるのが怖いのに。
で、何か起こったら窓口のせいにするんだから嫌になる。

90 :
国土交通省からの事業改善命令で、危険物を適切に確認するとともに、この為の適正な業務体制を確立すること、と言われたってあるけど。
精神論ばっかりで、適正な業務体制を作るつもりがあるようには見えないな。

91 :
まぁこの会社はホントに航空搭載拒否されないと
本格的な対策は取らないと思うよ。
まだ他人事だと思ってるフシがあるし。
うちの統括課代辺りは事業存続の危機とか言ってるから
まだ危機感あるんだろうが、他部署のことだしなぁ…。
おいおいうちにだってエクスパックが(r

92 :
JPエクスプレスは航空便廃止の方針ってどっかのスレにあったな
(トラック輸送で十分だから)
もうさ、昔みたいに航空郵便って別物作った方がいいと思うよ
航空便だから送れる物やサイズに制限があります って感じで

93 :
>>92
つかもともとペリカン便は航空便は別だろ(日通航空のスーパーペリカン便)

94 :
>91
>事業存続の危機とか言ってる
それこそが精神論。
本当に危機だと思っていたら、検査をしていなかった頃のままの速達処理体制を続けたりしない。
何一つ変えない体制のままで、検査しろって言うだけで、検査ができるようになるはずがない。
現場は検査をしない事前提で、仕事が回せるように出来ているんだから。

95 :
>>88
郵便物なら品名書いていないという理由で振替輸送になるのは回避できる。

96 :
>>92-93
そういう考え方が必要になってくると思う。
「航空ゆうパック」的な商品。もちろんゆうパックとは別体系の料金。
金も取るし、引受時の煩わしさはありますけど必ず載せますよみたいな。
体制が出来てないまま精神論で乗り切るってのはホントそうだね。
民営化前は航空搭載してても「郵便局さんだから」で見逃してもらってたわけでしょ。
民営会社だから正当な扱いをされるし、こちらも求められてる。
民営化時に「今までの公務員気質を捨てて」とよく言われたじゃん。
でも公務員気質捨てずに呑気に構えてたのは他ならぬ本社様なんだよ。
航空の話からそれるけど、トラックの方もそうだよ。
民営化前は〒マークをつけた車が検問で止められるなんて事は無かった。
今は〒マークつけてても検問対象だよ。
恥ずかしい事に違反切符も切られている。
民営化して何年よ。対策考えずに何時まで呑気に構えてるつもりだ。
対策ってのは通達出して終りじゃないぞ。実際に運用できる仕組みを考えるって事だからね。

97 :
>>94
でもぶっちゃけさ、統括支店は何処も人余ってるだろ?
担当者をちゃんと育てる時間だってあるのに
それをしないこの組織はやっぱり腐ってるよ。

98 :
>>96
本社もだけど支社も支店トップも同罪
付け焼刃の研修だけで済まそうと考えているのがそもそも大間違い
このままだと1年以内に間違いなく取り消し食らうぞ

99 :
うちは新東京じゃないけど、検査機械がある支店。
まあ昼間だけはやっているけど、その分処理量が少なくなっている。
それで残ったブツのしわ寄せがくる夜中は、基本的にスルーだな。
検査しない頃より人が減ったし、速達なんか機械の所に行くまで数分かかるし。
社員全員に研修させるって言っていたけど、花火の時から未だ音沙汰なしだし。
エクスパック国土交通省がチェックしたら、その時点で取り消しだろう。
いくらか時間あるはずの小包でもダメだから、時間のない速達便じゃ推して知るべし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼