2011年10月1期郵便・郵政郵便局会社の内務事務を省力化しよう。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
郵便局会社の内務事務を省力化しよう。
- 1 :10/07/06 〜 最終レス :11/10/04
- 皆さんは転勤したりして「え!これって別にやらなくて良いの?」と言うような
事はありませんか?例えば今多い配当金の日付欄、前の局ではお客様に書いて貰って
居ましたが、転勤して局長からも「別に書いて貰わなくても良いよ」と言われました。
もちろんマニュアルなんかは日付が記入してある簡払いの用紙のイメージが載っているのかも
知れませんが、別に書かずに送っても何も言われませんし、地域センターの情報誌にも日付欄に気をつけて
くださいなんて文章見た事もありません。にもかかわらず、休みの日に株の配当を受け取りに近くの郵便局に行くと
当たり前のように日付欄に記入をお願いしますと言われます。
お客様に書いて貰っている時間、説明する時間、一つ一つは些細でも、別にやらなくても良い事にこれだけの
規模の会社がやっているとかなり大きな人件費が無駄になっていると考えられます。
別にやった方が良いんだけど、忙しいから省いているよと言う内容でも良いです(電話番号登録等)
気がついた事を書きこみましょう。
- 2 :
- 3行しか読んでないけど
日付欄は最近書かなくていいようになったやん
- 3 :
- マスキング
免許証なら優良の文字を消す消さないとか
保険証なら負担割合を消す消さないとか
- 4 :
- でも、日付って書いてもらわないと事故があったとき証拠にならないの?
銀行でも普通に書いてもらうけど。
日付書いてもらうって大事なしごとだだと思うけどね。
局会社もずさんだなー
- 5 :
- 日付は間違っててもなにもいわれないし
訂正印もいらないよ。
じゃあ最初からそんな欄つくるなって話。
住所のふりがなとか
人によって地名の読み方が違ってたりするから(濁点の有無とか)
いらないと思う。
- 6 :
- 郵便局に限らず、日付欄って結構適当だよね
- 7 :
- 保険の支払いは窓口即時払いをなくし、すべてセンタ扱いにする。
貯金の相続みたいに。
- 8 :
- 日付欄は、昔から不要でしたよん。
日附印でわかるから。というのが地域センターの回答
- 9 :
- 郵便振替日計表を保存してる局は多いが、
これは破棄してもOK
- 10 :
- >>9
え!そうなんですか?契約内容照会みたいにその日のうちに破棄って言う事?
- 11 :
- そうです。破棄してます。
検査者印おして保存(1年)してるとこもあるけど、不要ですね。
- 12 :
- 通帳繰り越しでないとき計算外記録票に、担当者印いらないよな?
- 13 :
- >>12
いらないよ。記帳でも不要。
前みたいに「取扱者印」って書いてないし、民営化後のマニュアルにも押せとはどこにも書いてない。
- 14 :
- 貯金・保険の業務改正は年1回のみ。
これだけでかなり(社員の脳みその)省力化出来ると思うんだけど。
貯金のマスキングは、うっかり忘れても事務センターで消してくれてるみたい。
ゆうパック仕分けラベル、引受番号入れなくても印刷できる。
- 15 :
- 住所を正しく書かない、お馬鹿さんな差出人の為に『号引き』を止める。
- 16 :
- test
- 17 :11/10/04
- 同意
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲