1read 100read
2011年10月1期ニュー速VIP+母親も彼氏も死んで1人になったぞーい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
そこそこ暇な19歳女と雑談しなイカ?2
一番好きな顔文字を書いてお
暇だから俺とお話しようず
現役JKだけどなんか質問ある?★2
母親も彼氏も死んで1人になったぞーい
- 1 :12/01/06 〜 最終レス :12/01/15
- なんか質問ある?
- 2 :
- ない
- 3 :
- 乙
- 4 :
- 俺がいるだろ?
- 5 :
- どんなしにかた?
詳しく教えてよ
- 6 :
- 冷静になれよ
- 7 :
- おまいら冷たいわ
- 8 :
- スペックは?
- 9 :
- 読んでる。
- 10 :
- 勝手に書くww
9ヵ月付き合った彼氏がいたんだが
12月30日にバイクで事故って死んだ
そんで昨日母親が心臓発作で死んだ
父親も親戚もいない私は
葬式のしかたもわからないww
どうすりゃいいのww
- 11 :
- みんなありがとう。
ぢゃあ遅いけどかくね。
- 12 :
- 産業でたのむ
- 13 :
- とりあえずググれ
- 14 :
- 俺に相談
- 15 :
- マジレスすると まず役場へ行け。
葬祭課かそれに準じた部署があって、親切に手配してくれるはずだ。
- 16 :
- スレタイから必死に頑張ろうとしてる感じがするな
- 17 :
- >>10
もっと詳しく書け
どんな日にどんなバイクに乗ってどんな格好で、どのように事故って、どのような怪我をしてどのような死に方をしたの?
母親はどんな病院の病室でどんな苦しみ方でどのような言葉を遺した?
- 18 :
- 親に死なれるのは凄い不安だわな
おれが死ぬまで生きてて欲しいと思うぞ
- 19 :
- ヘビィだな、、、
それより親戚いないって、
母ちゃんは土から産まれたのか?
- 20 :
- >>18
そりゃ寄生できなくなるからだろ
- 21 :
- 彼氏の方は
29日の夜に電話した。
ほんっとにつまんないことでけんかして
そのまま電話切ってねた
次の日の11時くらいに彼氏の母親から
電話がきて彼氏がバイクで事故った
って言われた。
とりあえず教えてもらった病院に
急いでいったけど間に合わなかった。
どうやら
私に会いに来てくれようとしてた途中に
酔っ払いをよけて自分が電柱につっこんだらしい
- 22 :
- >>17
消えろこのド
- 23 :
- 原因は脳挫傷だってさ
顔は怖くてみれなかったから
外傷がどれくらいひどいかとはかは
わからない
- 24 :
- まぁ9カ月ってのがせめてもの救いか
- 25 :
- >>19
母親は養女だから本当の両親が
どこにいるかもわからないみたい。
しかも一人っ子というね。
私の祖父と祖母つまり母親の育ての親
はとっくに死んだ。
父親は離婚してて養育費もよこさないような
クソヤロウだからタヨルキハナイ
- 26 :
- スペックがないとな
- 27 :
- 母親はほんとにあっけない死に方だった
私が彼氏の家に遺品とかもらいに行って
帰って来たら死んでたよ
一応救急車呼んだけど
確実に無駄なことはわかってた
でも一人じゃ耐えられなかったから
呼んでみた
- 28 :
- なんてカワイソウな1
- 29 :
- >>1
まず貴方のスペック
- 30 :
- 葬式してから考えろ
第一優先
まず>>15だけど明日から土日か
ご遺体はまだ病院だろうから
病院経由で相談できるところないか聞いてみろ
- 31 :
- >>26
私のスペックだけで大丈夫かな
17歳
女
顔は普通
高校は進学校にかよってる
毎日バイトばっかしてた
- 32 :
- つらすぎるな…養女をと読んだ俺氏ねばいいかな
- 33 :
- >>28
もっとはやくそれを言えw
>>1はそう言ってほしいんだよ。なぜ>>1-28もかかった。
- 34 :
- >>30
ありがとう
聞いてみる
お金とかどうなるのかな
母親は難病もっててもともと体弱かったから
働いてなくて生活保護だった。
だから財産もなんにもないし
- 35 :
- >>31
17かよ!
なんてカワイソウな>>1
葬儀もそうだけど、その後の身の振り方も役所に相談だなこりゃ。
- 36 :
- こういう子が金なくて水商売→AVルートなのか
お世話になります
- 37 :
- >>34
母親の遺体に執着が無いなら、献体が金がかからないよ
お骨にまでしてくれる
- 38 :
- 別に自分がかわいそうだとは
思ってないよ。
私より辛い思いしてる人は
もっといっぱいいるだろうし
ただほんとにだれもいないから
きいてほしかっただけなんだよ
- 39 :
- 学校の頼れる先生を
頼ってみよう
- 40 :
- >>38
無理するなよ
- 41 :
- 聞いて欲しけりゃ出すもん出せや(性的な意味で)
- 42 :
- >>37
執着はめちゃくちゃある
小さいときから二人だけでいきてきたし
女で一つで育ててくれたから
風俗とかAVも考えたけど
母親と彼氏のこと考えたら無理だ
- 43 :
- 予想以上に若いな17か
世の中にはいろんな制度がある
助けてくれる大人は必ず現われる
言葉を尽くして助けを求めろ
一度断られてもあきらめるな
いやな奴が出てきたら「なめるな!」って蹴飛ばせ
頑張るんだぞ
- 44 :
- 養子にもらってやってもいいぜ
- 45 :
- 葬式や埋葬は金はないならないなりにどうにかなる
逆に未成年だと市が手配するから報告だけはちゃんとするようにね
- 46 :
- 17って…
俺と同い年じゃないか…
- 47 :
- まず、先生に相談しなよ。
今後の授業料のことなんかもあるだろうしさ。
- 48 :
- >>42
母親の存在に執着するならわかるが、遺体に執着する意味がわからん
- 49 :
- 震災組だけど、地震起きてから一週間くらい2ch見れなかったなー。マジで辛かった
- 50 :
- まず役所に電話
母が死んだので踏まなきゃいけない必要な手続きを知りたいことと、
自分が未成年で保護者がいなくなったことを伝えろ
遺産がどの程度あるのか知らんが、
進学するつもりなら学費や生活費が必要になるから、
葬式を安く挙げることも考えろ(これも役所で教えてもらえるはず)
母親の携帯電話や、宛てに届いた年賀状があれば、
連絡を取る必要がある相手が把握できる
- 51 :
- 彼氏とは9ヵ月っていったけど
幼なじみだから過ごした時間は
17年だなww
絶望ってのを初めて知ったww
- 52 :
- >>32
やめろ
俺まで巻き込むな!
- 53 :
- 聞いたこともない親類が出てくるかもしれんが、
家には上げずに外で話せ
- 54 :
- 授業料はもともとかかってなかったから
そこはクリアだ
進学については医者になりたかったんだけど
金かかるしこの状況だと無理かな
病院がきらいになったからね
役所には一度電話したんだけど
今は係の者がいないからわからない
って言われたww
母親が慕ってた人には
連絡したけどその人たちももう
70すぎてるからあまり迷惑かけられない
- 55 :
- >>48
遺体じゃなくてお骨すら手元に残らないことを危惧してるんじゃ?
つーことで>>42
火葬だけしてもらえ。お骨はもらえる。
- 56 :
- 学校に連絡は?
- 57 :
- >>54
この際、頼れるところはなんでも頼ったほうがよいと思う。
役所も一度であきらめずに。役人も人間だ、
捨てる奴がいれば拾う人も必ずいる。
- 58 :
- 釣りであればどうでもいいが、
70歳以上は成人で、17歳は未成年だ
未成年では、部屋を借りることすらできんぞ
成人して自分で食い扶持を稼げるようになるまでは何でも使え
教師は勿論、彼氏の親に相談してみるのも良いかもしれん
- 59 :
- >>55
そう。お骨もらえないのは嫌だったから
火葬だけしてもらうよ
お葬式とかはおかねかかるから
してあげられないかもしれない
>>56
完全に忘れてた
ありがとう
電話しなきゃね
- 60 :
- 親戚を探して連絡取るのは葬儀後落ち着いてからでもいいと思う
今のドタバタの時期にややこしいのが出てきたらペース握られて終わるぞ
- 61 :
- 病院経由での葬式の手配紹介は、
できるだけ役所への手配を押すこと。
病院はたいがいのところが葬儀会社とつるんでいる。
しかも創価系の典礼ホールがが多い。
ホール系はぼったくられることがあるから気を付けろよ。
- 62 :
- なんといったらいいか。
お寺の住職さんに聞いたんだが、
最近は火葬場で焼却するだけで、
葬式しない人多いらしいから、
1さんが葬式しなくても気にすることは無いよ。
奨学金もあるから、国立医学部なら金かからないと思うよ。
夢あきらめないでね。
- 63 :
- >>54
>>57の言うとおり、本当に担当者がいなかっただけだ。役所なんてそんなもん。
担当者が捕まればそれなりに対応してくれるはず。良くも悪くもお役所はそういう所。
- 64 :
- >>54
お金の問題というより、未成年者と取引するとなると相手方は尻込みする
(いつ取り消されるかわからない不安定な契約になるため)から
各種契約がやばいと思う。家を借りるとかもろもろ。
契約をするためには法定代理人(通常は親権者)が必要なんだけど、
父親も頼れないなら後見人を誰かに頼まないと。
70過ぎの人でもいいから誰か頼める人を探しておいた方がいいよ。
- 65 :
- 医学部は国立に入れる実力があるなら問題ない。
地方なら高校で真面目にやって地域枠だな。
学費はその状況なら当然タダになるし、奨学金も借りれる。
支援機構の奨学金とひも付きの奨学金で月に20万はもらえるから大丈夫。
- 66 :
- みんな言うように頼れるとこは
頼りまくってみるよ
でも迷惑かけるのって悪いことだよね?
彼氏の親は自分の子供が死んだんだよ
そんな人に頼っていいのかな
こんなこと言うのはよくないと思うけど
本気で自分も死ぬすことを考えてる
親も彼氏もいないんだから
悲しむ人いないしなーって
- 67 :
- 亡くなった母親のためだと思って、
今やらなければならないことを一つずつやっていくんだ。
あと、「遠くの親戚より近くの他人」というのは本当だと思う。
誰からも悲しまれない人なんていないぞ。
- 68 :
- ここにスレ立てた以上、お前が死んだら俺たちが悲しむぞ。
こんなときにかかる迷惑は迷惑じゃない。
困ったときに助け合うのが人間同士だ。動物でさえそうだ。
沼に落ちた象は仲間たちが引き上げてくれるだろう?
こんなときは人の厚意に甘えろ!
- 69 :
- >>58成人になるって大変なんだな……
- 70 :
- >>66
それは絶対ダメ
お母さんの分と彼氏の分生きなきゃ
あと、自暴自棄になって身体売る商売なんかやっちゃダメだよ。
今は辛いかもしれない
けど、1が幸せに暮らすことが親孝行になるよ
- 71 :
- 昔のアンダーグラウンドな2chにもどってきたな
ビビッテル奴はmixiにでもこもってなw
ここはガキが来るとこじゃないw
ガチで人が死ぬところだからな
- 72 :
- >>66
差し当たり、大学進学までの方策は大体書かれている
これからどうするかは1次第
慰めてほしいなら2chを見るよりも現実の友達、
一緒に悲しんでほしいなら彼氏の親にでも電話しろ
- 73 :
- 彼氏の親に頼るんじゃなくて、
アドバイスを貰うだけでいいんだよ
- 74 :
- 私も母親亡くなって、あれよこれよと約一年半経ったわ。
お骨は暫く持ってても大丈夫だよ。
私もまだ持ってる。
最近は納骨堂や合同碑もあるから大人になったら考えたらいい。
とりあえず市役所で相談。
税金とか国保の相談もしないといけないんだ…
一人で辛いと思うが乗り切るしかない。
お金がかかるもの(お葬式やお墓もろもろ)は後回しというか、実際はお金かけなくていいものだから。
身寄りがないならとにかく学校と市役所に相談。
- 75 :
- >>66
お前が死んで悲しむ人は今いないかもわからない
でもな
これから先、お前だって人を喜ばせることが出来るはずだ
- 76 :
- みんなほんとに優しいね
みんなのおかげでだんだん現実が
見えてきたよ。
役所には何度も電話してみるね
やっぱり病院と葬儀屋つながってるんだ
昨日葬儀屋から電話きたよ
おすすめのプランがどうとかいわれて
ちょっとかなしくなった
大学は国立の医学部に行くつもり
地方ぢゃないけど
家っていますんでるとこにそのまま
住むのは無理なのかな
- 77 :
- お前が死んだら、彼氏の親がかなしむぞ。かたみわけまでしてもらったんだろ。友達はいないの?
- 78 :
- 我が子を失った親は精神的に人の相談にのる余裕のないことが多い
ソースは自分の親(自分の兄弟が死んでる)
現実的には役所で相談
時間外なら地域の民生委員(しかしこれはその人の能力に大きく左右される)
とりあえず学校の先生に相談してみ
- 79 :
- >>76
そこが貸家じゃないなら住めるはずだよ
- 80 :
- なんかあったら相談乗るから、辛いと思うけどイキロ。
私は母親に親戚はいたけどヒステリックな上に某宗教にのめりこんでいて。
さすがに亡くなった時は関わったが酷い事沢山言われてもう縁切った。
この人達のせいで何度、母と一緒に死にたいと思ったか…
でも生きてて良かったと今は思ってる。
- 81 :
- >>76
葬儀は、自治体にもよるけれど、
火葬まで低価格でやってくれる制度があると思う
葬儀屋にのせられずに役所で相談だ
- 82 :
- dsa
- 83 :
- >>76
母体がJAだと系列の葬儀屋になるしな
- 84 :
- >>66
今北俺が悲しむぞ
だから生きろ
- 85 :
- >>77
ほんとに信用できる人はいないなあ
私の友達っていったら
アホなヤンキーか
勉強で忙しいがり勉だからね
- 86 :
- >>66
確かに死んじゃえば楽だよな、俺もそうした方がいいと思う
けど、やれるとこまでやってみてそれから死ぬんでも遅くねえよ
- 87 :
- >>76
死のうかなんて言うなよ。死ぬのは死ぬまであがいてからだ。
家は大家や役所に相談してみろ。
元々生活保護受けてる程の母子家庭を入れてる大家なんだから、
話のわかる人情派なんじゃないかと予想する。
- 88 :
- >>76
ちなみに東京都港区の場合はこんな感じ
http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/sogi/kuminsogi/index.html
1の住んでいる地域にもあると思うのでぐぐってごらん
- 89 :
- >>76
確か市役所にいくと、自治体によるけど葬儀費としていくらかくれる。
んで市で火葬出来ないか聞いてご覧。
あとはNPOとかで安くやってくれるとこもある。
病院の葬儀費は大体高い…
思い出したら辛くなってきたけど>>1の方が今は一番辛いんだよな。
無理しない程度に何とかやっていくしかない…
- 90 :
- 近ければ行って色々手伝ってあげられるんだが…('A`)
- 91 :
- あ、それと、母親名義の貯金があるなら
今のうちに引き出しておいた方がいいよ
死亡が銀行に知れると、銀行口座は凍結される。
で、相続人確定書類一式を提出しないと凍結は解除されない
- 92 :
- 当座の現金が無いと、いろいろ困ることがあるだろうから。
- 93 :
- 児童相談センターって地元にないかい?
都内なら間違いなくあるらしく、色々相談できるみたいだぞ!
- 94 :
- ていうか普通、親の預金がいくらとか
暗証番号とかわかんないよ、、、
やたら思いつきとか中途半端な知識でレスすると1が混乱するだけだからね
- 95 :
- http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo193.php
↑未成年後見人について
こういうのが必要になるのかどうか経験と知識がないからちょっとわからんが
将来どこかで参考になるなら使ってくれ
- 96 :
- これからどうすればいいのか
だいたいわかった
みんなほんとにありがとう
声がでないって致命的だよね
- 97 :
- >>96
声が出ない?まだなにか不幸背負ってるのか???
- 98 :
- マジレスするとバイクで事故って死んだ男はアホとしか言いようがない
- 99 :
- >>96
>声がでないって致命的だよね
kwsk!!
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
そこそこ暇な19歳女と雑談しなイカ?2
一番好きな顔文字を書いてお
暇だから俺とお話しようず
現役JKだけどなんか質問ある?★2