2011年10月1期ニュース国際+【外交】 一川防衛大臣とイギリスのハモンド国防相が会談 「防衛協力に関する覚書」を作り直すことで一致 [10/31] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【外交】 一川防衛大臣とイギリスのハモンド国防相が会談 「防衛協力に関する覚書」を作り直すことで一致 [10/31]


1 :11/10/31 〜 最終レス :11/11/20
新覚書作成へ=日英防衛相
 一川保夫防衛相は31日夕、防衛省でハモンド英国防相と会談し、
サイバー攻撃など安全保障情勢の変化を踏まえ、2004年1月に署名した
「防衛協力に関する覚書」を作り直すことで一致した。
また、ハモンド国防相は、防衛省が進めている航空自衛隊の次期主力戦闘機(FX)の選定に関し、
英国など欧州4カ国が共同開発したユーロファイターについて「性能に自信を持っている」と推奨した。
 これに先立ち、国防相は外務省で玄葉光一郎外相とも会談した。 (2011/10/31-20:35)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011103100950

2 :
日英同盟復活?!

3 :

またアホ民主のことだから、
犬HKの坂之上の雲を見たのが動機とか言うんじゃwwww

4 :
作り直すだけじゃ意味がわからん

5 :
たまには働けハモンド

6 :
イギリスみたいな反日国が日本の機密情報を売り飛ばすことを心配した方がいいわ。

7 :
働け 働け 働け ハーモンドー
働け 働け 働かんと クビになる
かっ飛ばせー ハーモンドー たまには 働け ハーモンド!!

8 :
武器輸出三原則解除、タイフーン以後共同開発なら民主党見直してやるよ。

9 :
破門ど防衛相ってジョン王の子孫?

10 :
内容不明の記事

11 :
ランバ・ラルの愛人だっけ?

12 :
ハモンドオルガンと関係あるんか?

13 :
おぃ、アメリカを挟んだほうがよくね?
やだわこんな紳士と隣り合わせになるのw

14 :
イギリスには世界一の軍需企業があるからな

15 :
イギリスねぇ・・・なんあかんだでアメと一心同体みたいなもんだからな
フランスやドイツと同盟組んだ方がいいんでないかい

16 :
インドと仲良くなるのをきっかけに、英仏が動き出した
特に、英がノリノリ

17 :
でもユーロファイター買わないとか中国メディアが言ってるけど
2chで見た

18 :
イギリスって力あんの?
アメリカの51番目の州じゃん。

19 :
日英で手を組んでユーラシアを支配しよう!

20 :
>>16
絶対ししゃってくると思ってたよ
日印同盟
もうお前らのアジアじゃないと小一時間ry

21 :
タイフーンにするん?

22 :
イギリスにおいて一年中で一番日本という国が注目されるのは八月十五日の「VJ Day」。
VJとは「Victory over Japan」の略で、つまり対日戦勝記念日。普通、日本に住んでいる日本人は
そんな日がイギリスで毎年祝われているのも知らずに済むわけですが、イギリスの歴史上、大事な日なのであります。
毎年VJ Dayの時期になると、在英日本人は肩身の狭い思いをする。「日本はビルマで英人捕虜を虐待した」
「シンガポールで民間英国人を勾留し、女性をした」「日本は英人捕虜一人あたりたった七十六ポンドの賠償金を
支払って澄ませたつもりでいる」等々の非難が日本に対してつきつけられ、テレビは特集番組を流すし、やせ衰えて
飢え死に寸前の英人捕虜の写真も出回り、新聞各紙も「日本謝れ」の大合唱。
〜中略〜
日本が糾弾されているポイントを主要な点に絞ってまとめてみよう。
(1)日本はアジア諸国を侵略し、史上最悪の戦争犯罪(南京大虐)を犯したうえ、
シンガポールなどで英系民間人を抑留して虐待した。
(2)日本はパールハーバーを宣戦布告もなしに奇襲したうえ、ビルマやインドで収容した英軍捕虜を非人道的に扱い、
残虐な行為でその多くを死に至らしめた。
(3)日本は戦後もなんら反省することなく、英人捕虜に対して十分な償いも謝罪もせずに現在に至っている。
彼らの意識を要約すると、「日本はナチスより残酷な国民」で、「ヒロヒトはヒトラーより悪いやつ」ということに
なるのである。
イギリスはドイツと戦い、ヨーロッパを解放した(とイギリス人は認識している。フランスやベルギーを救ったのは我々だ、と。)
彼らにしてみればあれはヒトラーという悪に対する正しい戦争で、ついに正義は勝った。
だから毎年大いばりで勝利を祝う。 アメリカも日本と言う悪に対する正義の戦争には勝ったけれど、その後の朝鮮とベトナムで
「アメリカは常に正しい戦争をしている」という確信は揺らいでしまった。
一方イギリスの「我らはいつも正しいのだ信仰」は、その後のフォークランド紛争もイラク爆撃も「正義の戦争」とすることで
簡単にクリアしてしまった。
引用元 (一部省略あり)
緑ゆうこ『イギリス人は「理想」がお好き』http://www.amazon.co.jp/dp/431400911X

23 :
↑だからイギリスとは金輪際組みたくないんだよなw

24 :
>>22
>(1)日本はアジア諸国を侵略し、史上最悪の戦争犯罪(南京大虐)を犯したうえ、
>シンガポールなどで英系民間人を抑留して虐待した。
>(2)日本はパールハーバーを宣戦布告もなしに奇襲したうえ、ビルマやインドで収容した英軍捕虜を非人道的に扱い、
>残虐な行為でその多くを死に至らしめた。
>(3)日本は戦後もなんら反省することなく、英人捕虜に対して十分な償いも謝罪もせずに現在に至っている。
>彼らの意識を要約すると、「日本はナチスより残酷な国民」で、「ヒロヒトはヒトラーより悪いやつ」ということに
>なるのである。
イギリス人って自国に甘いんだな。アーロン収容所の話なんかを聞いていると自ら努力をしない人が多い様に思えるけど。
8月15日には他国のネガティブな点を指摘して、自らの誇りを築かない人達に成るのかもな。金融に走るわけだ。
イギリス植民地から解放された国家が解放を喜んでいるという事を知らない人や
東京の結果を知らないで南京の件を信じている人が
イギリスにもいるって事がわかったワw
キリスト教徒って「慈悲と許し」を聞けば軒並み騙されるんじゃねーの?w

25 :
>>24
植民地支配の話をするとイギリス人は後ろめたさを感じているのが分かる。
アジア人留学生などを交えた議論では袋叩きだ。
彼らはそれを知っている(感じている)ので敢えて第二次大戦では日本を悪者にしたがる。
でもアジア人留学生(特亜を除く)を交えると日本擁護論ばかりでイギリス人は沈黙する。

26 :

英、EU、豪、印と対中包囲網結成だぁ(棒)!

27 :
中国よりシンガポールや香港の不細工のほうがよっぽど反日だよ。

28 :11/11/20
『こちらのほうが大事だと思った』
全く、金集めのほうが何よりも大事とは守銭奴の言い草だ。
議員歳費、自身の大臣給料、政党助成金、国設秘書給料
交通費、文書費、政策立案費・・、数多の金を国庫から支給
されていながら、金貰いの土下座集会が『大事だ』とはまさに守銭奴ではないか。
もうひとつ彼にとって『何より大』だったのは実はゲストとしての謝礼金だったのではないだろうか。
一説によればその額10万円から100万円という。
こういう者を不逞の輩ともいう。これからは守銭奴不逞の輩一川達夫と名付ける。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼