2011年10月1期ニュース国際+【ハイチ】「感染源はネパール部隊」 コレラ患者らが国連に補償請求 患者一人に390万円、上下水道処理施設の建設も[11/11/09]
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【ハイチ】「感染源はネパール部隊」 コレラ患者らが国連に補償請求 患者一人に390万円、上下水道処理施設の建設も[11/11/09]
- 1 :11/11/09 〜 最終レス :11/11/10
- ハイチのコレラ流行をめぐり、患者や遺族ら5000人余りが国連に補償金を請求している。
担当弁護士が7日、明らかにした。
コレラの感染源は国連ハイチ安定化ミッション(MINUSTAH)のネパール部隊だった
可能性が指摘されている。
同弁護士によると、患者らの申し立てはMINUSTAHの担当部署と米ニューヨークの
国連本部に出された。
患者1人につき5万ドル(約390万円)、死者の遺族は10万ドルをそれぞれ請求。
国連側が感染源となったことを認め、治療や上下水道処理施設の建設に協力することも
求めている。
国連任命の専門家パネルが今年5月に出した報告書によると、同国ではコレラ発症者が
48万5000人、死者は6700人に上った。
国内由来の菌ではなく、アジア南部でまん延している型に「非常に近い」とされた。
昨年1月に発生した大地震の後、ネパール部隊の基地から川に汚物が流されていたため、
その下流から流行が広がったとみられる。
報告書は一方で、川の水を飲用や洗濯、入浴に使う習慣など複数の要因が重なって
爆発的な流行が起きたと結論付けた。
国連がハイチ政府との間で結んだ2004年の地位協定では、国連部隊の兵士らに免責特権が
認められている。
ただし同協定には、国連部隊が伝染病対策に最大限協力するとの規定があり、国連側がこれに
違反したとも考えられる。
ソースは
http://www.cnn.co.jp/world/30004519.html
川近くで穀物の袋にのぼるヤギ
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/11/09/11/33/32/haiti00.jpg
川で洗濯する人々
http://www.cnn.co.jp/images/cnn/2011/11/09/11/36/27/haiti01.jpg
関連スレは
【ハイチ】大震災に見舞われたハイチでの平和維持活動(PKO)、治安改善で規模縮小…国連安全保障理事会[11/10/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1318702234/l50
- 2 :
- うーーーん
- 3 :
- バイオハザード
- 4 :
- 国連「とりあえず日本にケツ拭かせておくか」
- 5 :
- もう面倒臭いからドミニカ共和国が吸収して世話してくれよ
- 6 :
- まだそんな国があるんだな
川の水 飲むんか。
コレラ。韓国人がまいたのか?
- 7 :
-
韓国なら文句は出なかっただろうな。
- 8 :
- また韓国人の犯罪か
- 9 :
- 便は穴ほって埋めろと旧約聖書時代からあるのだが、ネパール人はそれ以下なのか?
- 10 :
- >9 韓国はオマルの中のを家の塀の外に投げ捨ててましたが?
- 11 :
- 韓国人と同程度の民族がいたことに驚き。
- 12 :
- >>1
虐だね。
死亡者が多すぎる。
- 13 :
- クレクレは無視すればいい
自分らで這い上がる意志が無い国に投資しても無駄、無駄
ギリシャもしかり
- 14 :
- タカリにしか見えんわ...
一匹5万ドルはボリすぎだろう
そっからどんだけ弁護士の懐にいくんだ?
- 15 :
- ハイチ と ネパール かー
- 16 :
- コレラといえば韓国人
- 17 :
- >>6
リアル北斗の拳、修羅の国だわw
ぶっちゃけ、北朝鮮のほうがまだ国として成り立ってる。
- 18 :
- 日本では近隣住民とか変な団体の反対でバイオセーフティーレベル
Level4(最高)の研究が出来ないらしいNE!
- 19 :
- 謝罪と賠償w
- 20 :
- ネパールのビール美味いよ、ゴルカとか
- 21 :
- 国際協力も難しいな
- 22 :
-
よしここは下朝鮮の義捐金の定期預金をくずす時が来た
まかせるニダ
- 23 :
- まあ上流で排泄されるの困るわな
- 24 :
- そもそも予防接種でばら撒いてるとか噂ある門名
- 25 :
- ネパールって、中共の弾圧から逃れたチベット僧侶の出国、
拒否してんだよね
アメリカは受け入れ意向なんだけど
ネパールは中共傀儡と思っていい
- 26 :
- ロックーは人口を削減させたくてさせたくて必死だよー
- 27 :
- http://www.youtube.com/watch?v=-R7HXZisSiQ&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=NwPOW2kpPz0
2011 10-19 Prensa Latina
コレラ発症1年で抗議行動
今日数十人のハイチ住民が通りに出て国連ミッションに対して抗議すると同時に、
よりよい衛生環境を求めています。
抗議行動はハイチの首都ポルトー プランスと北部アルティボニテ県で起きています。
1年前にハイチで始まったコレラ感染による死者数は6500人近く、感染者は人口の
5%近くの46万5000人に上っています。
「抗議の目的は国連ハイチ安定化ミッション(Minustah)に対する警告と犠牲者に
対する補償、国連が責任を認める事を求めています。」と活動家Camille Chaimersは
地元メディアAlterpresseに強く述べています。
複数の国際的研究機関がハイチにおけるコレラ感染が、国連が派遣したネパール軍
から感染した事を確認しています。
アメリカ合衆国のCentro para el Control y la Prevencion de Enfermedades(病気予防
コントロールセンター)が行った調査では、Minustah所属のネパール軍基地の人間から
コレラがハイチ人に感染したと指摘しています。
今年初めにフランスが行った調査でも、アルティボニテ川近くに駐屯していた国連
ネパール軍が感染源であるという結論を出しています。
アルティボニテ川はハイチを流れる主要河川の1つであり、多くの住民が飲料・洗濯・
釣り・入浴に使用しています。
ハイチでは900万人の内の2%以下だけが安全な飲料水を入手出来ており、その他の
大多数は衛生的ではない川などの水を使用しています。
専門家は少なくとも3年間はハイチにコレラ感染が続くであろうと述べています。
国連は未だにハイチでのコレラ感染の責任を認めておらず、適切な対応を取っているとは
とても言えません
ハイチの人口は約1000万人です その内の7000人近くが国連にせいで死亡し、人口の
5%近くが国連のせいでコレラに感染しているのです むちゃくちゃです
国連は直ちに責任を認め、謝罪と賠償そして何よりも直ちにコレラ感染の阻止に
全力であたるべきです
とりあえず 中南米カリブ地域で死ぬほど嫌われている差別民族朝鮮人の国連事務総長は
今すぐ責任とってやめて欲しいです 黒人が嫌いだからまともな対応をしていないのでは
無いのかと思うくらいです
- 28 :
- 補償の資金は日本が負担するんだね(´・ω・`)
- 29 :
- 韓国病 ー ゆすり たかり 恐喝 恫喝 差別ニダ〜
- 30 :
- ハイチのGDPって、1,300ドルじゃん。
これで5万ドルや10万ドルも請求するなんて、のぼったくりかよ!
しかも上下水道のインフラまで整備させる気かよ。
もうハイチには、絶対に関わりたくないな。
- 31 :11/11/10
- 汚い川の水を飲料に使うなら
煮沸してからでないといけないな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲