2011年10月1期ニュース国際+【ポーランド】 ロシア領事が飲酒運転をするも外交特権で無罪放免、血中アルコール濃度は法定制限値の15倍以上 [11/22] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【ポーランド】 ロシア領事が飲酒運転をするも外交特権で無罪放免、血中アルコール濃度は法定制限値の15倍以上 [11/22]


1 :11/11/22 〜 最終レス :11/11/23
ロシア領事が飲酒運転も、外交特権で放免 ポーランド
2011年11月22日 15:51
【11月22日 AFP】ポーランド北部グダニスク(Gdansk)近郊で20日、
道路を異常走行していたBMWを警察が停止させたところ、
運転していた男性から法定制限値を15倍も上回るアルコールが検出された。
だが、地元警察によると、この男性はロシア領事だったため、外交特権により無罪放免となったという。

 AFPの取材に応じたグダニスク警察によると、この領事のアルコール検査を行ったところ、
血中アルコール濃度が法定制限値を15倍も上回っていた。

 外交特権により身柄は拘束されなかったが、いずれにしても領事がハンドルを握り直すことはなかった。
アルコールと困惑で赤面した領事は、電話で呼び出した運転手に車を運転させて帰ったという。
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2842021/8119316

2 :
この外交特権というものは曲者で
例えばの密売をしてても外交特権で逮捕ができないのだ

3 :
日本でもそうだよ
だいたい外交官ナンバーなんて警察官では止めたり出来ない。
あのナンバーがついた車は道路交通法も適用できないんだから。

4 :
>>2
Gメン黒木警視正がなんとかしてくれる。

5 :
>>2
本国経由で許可貰えば可能だけどね
しかし、その後自ら運転をしなった事だけは評価できるけど
さて、外交経由で何らかの対応するのかな?

6 :
日本もそうだけど、なんでもかんでも外交特権で許されるってのもな。
飲酒運転なんて外交は関係ないだろ。

7 :
こういう不逮捕特権は
「難癖付けられて拘束される」
のを防ぐためにやってるので、”飲酒運転は除く”とかやっちゃうと
飲酒運転を口実に外交官を拘束できるようになる

8 :
ロシアと九州には飲酒運転なんて存在しないだろ。
せいぜい酒気帯び。
アルコール適性遺伝子ナメんなよ。

9 :
歴史的に退路感情が良くないのに火に油wwwwwwwww

10 :
「逮捕だとぉ!俺を誰だぁと思ってやがる!外交官だぞ!不逮捕特権があるんだ!」
「・・・本部、赤い顔でウォッカを片手に持ちながら車を運転していたオッサンが何か叫んでいるんですが?」
「連行しろ。」

11 :
外ナンバーは道路上最強の存在。
人レベルの凶悪犯罪でもなければ何やっても拘束されないからな
パトに追いかけられてもぶっちぎって大使館の敷地内に入れば
日本警察ごときの底辺階級では外交官様へは何の権限も無いので完全敗北。

12 :
こないだまでビールがアルコール飲料扱いされてなかったロシア

13 :
ロシア人じゃ仕方ない

14 :
10%以下はアルコールではないとかうんたら

15 :
しょうもない犯罪で外交特権使うとPNG扱いで追放してやればいいのに

16 :
こういうあからさまなのも本国はスルーなの?

17 :
おそロシア

18 :
ロシア人から酒を取ったら何が残るというのか

19 :
いずれにせよ飲酒運転にたいしてこんなに権力が厳しいのは日本ぐらいなもんよ

20 :
刑事コロンボ思い出した
本国では死刑になるのでアメリカで自ら逮捕願い

21 :
酒に関する意地汚さはロシア人もポーランド人も大して変わらない

22 :
ひき逃げでないから、まあ許容範囲

23 :
つペルソナ・ノン・グラータ

24 :
>>19
アメリカも1州を除いて今じゃ厳しい

25 :
>>21
ポーランド人はさすがに化粧水や航空燃料を飲むようなマネはしない

26 :
俺は余裕で二日酔いになる

27 :
ロシア大使館前でロシア大使を乗せた車に直進妨害されて
バイクこけた俺が来ましたよ(^ω^)
文句があるなら外務省通せって難癖つけられて、大使館内に逃げ込まれたw

28 :
ウォッカは水だろ

29 :
>>27国家を目の当たりにしたな。
警察と外務省に訴えてネット上でも拡散すべき。

30 :
沖縄では日本人が米軍にひき逃げされてたな

31 :
>>28
だいぶ厳しくなって、
ウオッカは酒、
ビールは水、らしい。

32 :
沖縄はジュースより酒の方が安い
オリオンビールだっけ

33 :
>>21
ポーランドでは酒類の需要が激減中
メーカーは困って輸出に活路を見出そうと努力中
ポーランドの蒸留酒やビールのメーカーにとって日本は一番有望な市場だと言われている
ポーランドは酒類のブランドの種類が多い国だが、日本人はこういうのが好き

34 :
無理
ポーランドはフランスじゃない

35 :
なんだ、バラライカさんじゃないのか

36 :
酒通ならポーランド。

37 :
リーサルウエポン発動!

38 :
ロシア人にとって酒は水みたいなものだろ仕方ない

39 :
>>27
でも、テロリストがバイクに乗って神風アタックすることも考えられるから、
車側の対応は間違っていないじゃないの?

40 :11/11/23
外交官特権は受入国側の法は適用されないのはいいとして、じゃあ派遣元国の法律
で受入国側が納得する処罰をしろよと言いたいな。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼