1read 100read
2011年10月1期【原発問題】福島県、コメ再検査へ…出荷前、規制値以下の所 万全のチェックをアピールし、消費者への影響を最小限に食い止めたい考え
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【原発問題】福島県、コメ再検査へ…出荷前、規制値以下の所 万全のチェックをアピールし、消費者への影響を最小限に食い止めたい考え
- 1 :11/11/18 〜 最終レス :11/11/21
-
福島県、コメ再検査へ…出荷前、規制値以下の所
福島市大波地区で生産されたコメから国の暫定規制値(1キロ・グラムあたり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出された問題を受け、福島県は、
これまでの検査で規制値以下だった地域のコメを再度検査する方針を固めた。
規制値を超えたコメが検査を素通りした結果となったためで、万全のチェックをアピールし、
消費者への影響を最小限に食い止めたい考えだ。
しかし、検査能力が追いつかず、検査完了見込みは数か月先。担当者らは頭を抱えている。
県は出荷前の9〜10月、48市町村の計1174地点を検査。
予備検査で数値が高かった二本松市以外では合併前の旧市町村ごとに、
二本松市では約15ヘクタールごとに、それぞれ2検体を調べた。
規制値を超えた地点はなかったものの、210地点(18%)のコメから規制値以下の
放射性セシウムが検出され、各JAが倉庫などに一時保管し、市場に流通させない措置を取った。
県が再検査するのは、これらの検出地域のコメだ。
(2011年11月18日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111118-OYT1T00801.htm
- 2 :
- ゲンザイ・ブレンドチュウ.......ピ!ピ!ピ
- 3 :
-
もー あきらめれっつーーーの
- 4 :
-
福島産の食いものは出荷せず廃棄しろ
で東電が農家に全額賠償しろ
- 5 :
-
つか
「福島産を原料にしている商品」を
すべて
公表しろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
おせんべい? 酒? 豆腐? しょうゆ? 味噌?
商品名を
すべて報告するのが
責任ある態度だろうが!!!!!!!!!!!!!!!
- 6 :
- 虎舞竜 who's bad (FUKUSHIMA explosion) http://www.youtube.com/watch?v=Ip6w6oiUl6c
- 7 :
- 海外の第三者機関が全量検査した後なら買ってもいいかな。
- 8 :
- 文科省の航空機モニターで線量が高かったところは最初からもっと密に
サンプル調査しとくべきだったと思うんだけどw
それこそ田んぼ1枚ずつくらいは調べないとw
- 9 :
- >>1
> 規制値を超えたコメが検査を素通りした結果となったためで、
何回目だよ!
> 万全のチェックをアピールし、
> 消費者への影響を最小限に食い止めたい考えだ。
もう誰も信じないよ!
- 10 :
- >>4
なんもだー
百姓と東電で食えばいいべさ― あー もったいねー くえ 野ぶ田もくえ
うまうまーーーってなー
- 11 :
-
延命パフォーマンス と 酒宴 しか興味がない大バカヤローの アル中 ペテン師の菅か
今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、腹かき切って福島県民にお詫びすることだな
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. 日本の歴史に悪名を刻む アル中 ペテン師の菅×東電の大バカ×原子力
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの4乗」の過失で
∩::::::::/ ヽヽ 福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
||:::::::::ヽ ........ ..... |:|
||::::::::/ ) (. .|| 奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
/〔.| 」 -=・=‐ .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、 /(_,、_,)ヽ | オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| 原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> |
人 ノ\/ー--‐ /|:\_ 原子炉の冷却機能喪失後に 直ちに 海水注入しないと
/ \_/\ ___/ /::::::::::::: メルトダウンは防げんわな 大バカヤロー
::::::::::::::::::::::::|\ / /::::::::::::::::: オレの言うことが正しいことは、解析すれば明らかだわな
- 12 :
- 最初から穴だらけの検査だって指摘されていたのに無視してた体質が変わらない
限りどんな検査してもダメ。万全を言うなら廃棄処分にすることだ。
- 13 :
- どんだけ検査したって食わねーよ
- 14 :
-
サイキンハヲニギリノ100イェンセールガヲヲイヨネ。
- 15 :
- 報道陣の前で福島のおにぎりを食べた野田の責任も重大。なにしろ汚染米の胃袋への
押し込みに加担したんだからな。「おいしいと言っただけで安全だとは言ってない」とか
誤魔化すなよ。
- 16 :
- 自己責任の自炊が一番
- 17 :
- でも産地がわからない加工品にして売っちゃうんだろう?
作ってる時点で、モラルがない。
- 18 :
-
まーなんだな
おれにはかんけーーーねーわ みんなでわけあって くえ ためしに みんなでくえ
どーよ うまいかよー
- 19 :
- 時既にお寿司
- 20 :
- 再検査して基準値以下でも既にダメな気がするけど
- 21 :
- どのみちセシウム米は要らないんですが。
- 22 :
- なに疑心暗鬼になってんだ?
ちゃんと規定数値以下になるまで検査するんだから、安心しる!
- 23 :
- 古々米と
混ぜて薄めりゃアラ不思議
食べれる新米 ざっくざく〜
- 24 :
- そもそも暫定規制値に何の根拠もないしな
1bqでも出たら食いたくないよ
- 25 :
- 民主党出身知事が福島県産米の安全宣言した後だろ?
もう誰も信じないだろ、これ。
- 26 :
- 無理
- 27 :
- 疑心暗鬼って…
そんな段階じゃないよ
あきれてんだよ
もう出すなって思ってんの。出せばコンビニ、外食、惣菜どこかでルーレットにあたるんだから
- 28 :
- 被爆地フクシマの米を食用の商品とする考え方が間違っておる。
カネ払って白血病・ガンを患って苦しむ、こんな莫迦な話は無い。
- 29 :
- 検査をした。
検査をしない。
ではなく
検査の結果を数値発表してくれ
- 30 :
- >>27
その通り
外食できなくなって大迷惑だ
- 31 :
- 東海テレビのテロップが真実だったんだな。
- 32 :
- 福島産の日本酒貰ったんだけど
大丈夫かなぁ・・・
- 33 :
- 残念ながら被災地から出荷されてる限りは外食はしない
- 34 :
- >>1
> 消費者への影響を最小限に食い止めたい考えだ。
いやもうとっくの昔に手遅れだからwww
福島土人は日本から出て行けよ
- 35 :
- もうさあ、したフリはいいから。嘘の積み重ねをするだけだろ。
- 36 :
-
だな放射能汚物は東電に買い取らせればよいだろ
もともと東伝の原発の所為だし
他の日本国民に迷惑かけるなよ
4 名無しさん@12周年 New! 2011/11/18(金) 14:44:32.03 ID:nEuV8f5l0
福島産の食いものは出荷せず廃棄しろ
で東電が農家に全額賠償しろ
- 37 :
- あえて今時期福島産を買おうという者は少ないだろう。
- 38 :
- 東電が買い取って社員に食べさせたらええやん
- 39 :
- ザル検査で素通りしてたことが明らかになったわけで。
あくまで風評と言い張るなら、風評の原因を作り出してるのはお前ら自身であることに気づけ。
- 40 :
- JAS法により未検査米は産地表示をする必要がない
福島産であることを隠して販売できることを意味する
- 41 :
- 再検査するとなぜか値が低くなるんでしょ?
あと風評被害と言う言葉はやめて、汚染の度合いが低いか高いかを別にすれば
実際は確実に福島原発事故で汚染されてるんだから放射能汚染被害と
正しい言葉を使って欲しいね。
- 42 :
- 消費者に迷惑かけたくないと思うなら、出荷以前に
作るな、植えるな、収穫するな
- 43 :
- 似たような検査なら何度やっても同じことだし、
消費者や生産者をさらに混乱させる結果になるから、
もう行政は手を出すな、自然にまかせろ
- 44 :
- 基準値を下回るまで何度でも再検査します。www
アホか。史ねよ。
- 45 :
- 風評被害払拭するため
皇室まで利用してブランド柿押し付けようとしてるくせに
この件だけでも福島農家の姿勢が分かるだろ
福島産なんてもう誰も信用しないっつーの!!
年末大震災が再来襲するって話だから
これで一挙にトドメ刺して欲しいくらいだわ
- 46 :
- 同様の検査を通った他地域の県産米が出荷されているなら、今更な話だな
早場米も
- 47 :
- 誰が信じるかドアホどもめ・・・
お前らの作る米なんぞゴミだって事わかれ!
大人しく廃棄してその分東電に補償させろ!
- 48 :
- つまりは何が何でも出荷するということだろよ。恐ろしい国になったもんだ。
- 49 :
- これが農地ですって?
ここはお墓よ 原子力の虚言に満ち溢れた
大地が滅びたのに、人だけがしがみついているなんて滑稽だわ
福島に命は託せない!!
福島は放射能から逃れることもできずに、死の灰と共に死ぬの
・・・今は福島がなぜ、死の大地となったのか、私、よくわかる・・・
チェルノブイリの唄にあるもの・・・
現実に根をおろし、真実と共に生きよう。
「百年の核汚染の時」 と共に冬を越え、「千年の浄化の未来」 と共に春を謳おう。
どんなに恐ろしい安全幻想を東電が持っても・・・
沢山のかわいそうな捏造統計を勝俣が操っても・・・
「死の放射能汚染地獄」 という現実から離れては生きられないのよ!!!
- 50 :
- 海外など第三者に検査させろ
当事者が検査するなんて客観性が全くないわwww
- 51 :
- 東海テレビは謝罪しなくてもよかったね
- 52 :
- 何が風評被害だ!
ふざけるな乞食農家共めが!
疑わしきは排除するのが人間の本能だろうが!!
検査しようが何しようが消費者は買わんぞボケが!
福島産=放射性有害物質というのはもはや確定事項なんだよ!
地産地消でもしとけこの野郎
- 53 :
- 誰が信じるんだよwww
どんな国だここはw
- 54 :
- ふん
- 55 :
- 東電の歴代社長に着払いで送れ
- 56 :
- >>55
それ名案。
環境省に土を送ったみたいに、
全ての農家が汚染米を東電や官邸や民主党と自民党の本部に送るべきだな。
- 57 :
- 世界でもっとも異常な基準だからな まあ原発や経済のためにと言われてる様なもの
●世界の基準値
WHO基準 1ベクレル(Bq/L)
ドイツガス水道協会 0.5ベクレル(Bq/L)
アメリカの法令基準 0.111ベクレル(Bq/L)
【原発問題】北茨城市のホウレンソウ、セシウム基準値超え 茨城[4/12 17:13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302596503/
●3/17までの日本の基準値
ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L)
セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
出典は下記です。203-204ページ、表9-3参照
●3/17以降・現在の日本の暫定基準値
・ヨウ素(I-131)131 300ベクレル(Bq/L)
飲料水 300 Bq/kg
牛・製品 300 Bq/kg
野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L)
飲料水 200 Bq/kg
牛・製品 200 Bq/kg
野菜類 500 Bq/kg
穀類 500 Bq/kg
肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
※100 Bq/kg を超えるものは、児用調製粉及び
直接飲用に供するに使用しないよう指導すること。
- 58 :
- 福島の人が赤痢に掛かりました。可哀相なので国民みんなが赤痢に感染して
、気持ちを一つにして支援しましょう。だって可哀相じゃないですか。
って、
隔離するだろう、普通に。汚染されてない土地がどれだけ
大事か解れよ。故意に汚染ばらまいてるとしか思えないわ。
- 59 :
- もう手遅れ
少なくとも漏れは買わない
- 60 :
- 汚染米はどうするのかな、やっぱり希釈して出荷するの?
そう思うとお米食べられなくなってしまうよ
いっそ倉庫ごと燃やして下さい、といっても灰の始末に困るな、手に負えない
- 61 :
-
氷山の一角だろう、買う気はないが、というより原発事故以来福島産のすべてを買ってない。
全国に汚染肉牛、汚染藁をばらまいた糞のいるところの物産をだれが買うか
- 62 :
- あきれてしまう。
- 63 :
- 検査素通りとか終わってんだろ
そんないい加減な行政機関が新たに検査とか抜かしても誰も信じられないわ
- 64 :
- 怪しいお米、福島産。
- 65 :
- とりあえず
福島県知事は 安全宣言 を撤回して謝罪しろ
それからだ
- 66 :
- 1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「ヨウ素はただちに健康に問題はない」←new!
2011年 政府:「セシウムはただちに健康に問題は無い」←new!
2011年 政府:「プルトニウムはただちに健康に問題はない」 ←new!
放射性ストロンチウムは、カルシウムに成りすまして、骨と歯に沈着し骨の内側の肉、
造血細胞の骨髄をゆっくり溶かして、数十年後、白血病になる。
放射性セシウムは、カリウムに成りすまして、全身を均等に何十年も蝕む。
プルトニウムは猛毒であり、アルファ線が数マイクロメートルの半径の
細胞を一生涯溶かし続け、生体を蝕む。
放射線は細胞を溶かすだけではなく、細胞をがん化ささせる。生物濃縮もある。
http://www.death-note.biz/up/p/20036.gif
セシウム、ストロンチウム、プルトニウムを海洋に垂れ流すと国際問題になる。今、出ている。
プルトニウムというシロモノは携帯ガイガーカウンターでは検出不可能なので、
日本に属するものすべてがプルトニウム汚染に錯覚し、人々はいがみ合い、本物のパニックになるだろう。
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2003Artifi_Radio_report/chapter8.htm
国土交通省の数年前のリポートでは、
セシウムは海面表層生物に取り付く。ストロンチウムは知らない。
プルトニウムは、PCB汚染生物と似て、海底生物や深海生物に取り付く。
プルトニウムは海の深いところの生物の有機物になじむ。
海底生物や深海生物、たとえば、ヒラメとかキンメダイとかタラバガニとか海の底の生物にくっつくぞ。
- 67 :
- >>15
安全宣言出して東京まで販促キャンペーンしに行ってた福島県知事も忘れないでね
- 68 :
- >>59
無理。
福島県産が流通する限り、いつかは必ずおまいの胃袋に入る。
おまいは内部被曝から逃れられない。絶対ニダ
- 69 :
- 再検査するとあら不思議、汚染米がなくなります。
安全宣言→汚染米発覚→検査→安全宣言→汚染米発覚→検査→安全宣言・・・・繰り返しです。
- 70 :
- >>67
そいつが20_シーベルトまで許容しろの要請を出してたらしいなw
原子力マフィアが絡んでいるけどさ、
福島は政官財報で風評被害で乗り切るつもりらしいからなw
旧ソビエトの方が国民のこと考えて行動してるのがな・・・
- 71 :
- >>1
ただいまブレンド中ですかそうですか
- 72 :
- >>68
嫌がってる人の口の中に無理やりねじ込むって感じでおk?
- 73 :
- 福島県って車で人をヒキしても過失なら風評被害って言えば無罪になると聞いたが。
- 74 :
- >>72
まるでイマラチオのようだな
- 75 :
- >県が再検査するのは、これらの検出地域のコメだ
499ベクレルになるまで、他の米と混ぜます。
風評被害なんだよ!? 文句あるか!?
- 76 :
- 福島テレビ(福島市)で十五年にわたりアナウンサーとして活躍した原田幸子さん(37)が、
東京電力福島第一原発事故を契機に長女の真帆ちゃん(6つ)と実家のある金沢市に避難している。
伝えるニュースに「これでいいのか」という疑問がふくらんでいく。
例えば福島駅近くでサクランボをほおばる幼稚園児の話題。
洗わないまま『おいしい』と言って食べる“安全性”のアピール。
「これって放送していいの?」と思わずにいられない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/509.html
- 77 :
- 『何が何でも検査通る様に今から本気だす!』って事か‥
- 78 :
- ほかの国の規制基準値って10ベクレルくらいらしいね。
日本は事故後500まであげた。
ありえない数字らしい。
今回も農家が自分で食うやつをJAで検査して発覚したんでしょ。
おそろしい
- 79 :
- >>69
牛みたいに混ぜ混ぜして薄めて出荷するよ!
- 80 :
- 小麦系を40キロほどストックしてるからバンバン流通させていいよ。
来年再来年にまで福島の古米が残る方が小麦系で我慢する消費者にとっては一番迷惑なんだから。
- 81 :
- いつまでインチキな暫定基準値つかってんだよ、クソが
ただちに影響はないはもう通用しないだろ、ボケ
欧米諸国と同じ基準値でやれや、カス
なんならおまえらが大好きな韓国様と同じ基準値使ってもいいんだぜ?
- 82 :
- >>72
普通はそう思う。
ところがこれはいつの間にか汚染米に金を払って自分の手で口に入れるんだよ。
信じられるか?
- 83 :
- 危険な暫定値の汚染米を食わされる壮大な人体実験はまだ始まったばかり。
数十年後のデータが楽しみですね。
- 84 :
- もう無理です。
って言うか、最初から無理でした。
- 85 :
- >>80
小麦はポストハーベストがなぁ。
- 86 :
- 選り分けて残った汚染米…この処理がまた怪しいな…
以前も事件有ったよな記憶
農薬だか水銀だか基準値越えの米の処理ルートの通達が玉虫色
工業糊に使うはずが米粉に
さてセシウム米の最終処分方法は如何に?
100年保管するのか?
- 87 :
- トミ子は何をしている
- 88 :
- >>81
そんなに韻踏まなくても、
良んよ。
- 89 :
- ここまで来たらセシウムが0でも食わない
静岡茶と同じ
放射能がどうのの問題じゃない
- 90 :
- 検査がザルって聞いた
- 91 :
- >>90
福島の農家のブログにあったんだよなあ。
福島県内の数千(千数百?)箇所の田んぼを調査したんだっけ?
例えばある地区に田んぼが大小200枚くらいあるが、そこの十数か所をサンプル調査して終了
調査地区は県内に何百以上もあるから、簡単に数千箇所という
傍目から見れば結構な数を調査したじゃんみたいな数になる。
- 92 :
- 暫定基準値をさっさと変えろと。
- 93 :
- 500は多すぎるから、一キロ・30ベクレルまで下げれ
掛かる費用は全て東電に出して貰え
税金には頼らずに
- 94 :
- あー、もう後手後手の泥縄。。
静岡茶の件でなんにも学ばなかったんだろうねぇ
アタマのなかが、シュッカ、シュッカとエラくバイアス掛かっちゃってるから、初動で正しい選択が出来ないわけ
これからリーダーになる方々には、ものを考え判断するスキルを身につけて欲しいね。たとえそれが通信教育レベルであってもさ
- 95 :
- _____
/ u \
/ ||||| u / \ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
/ し ( ○) ( ○) \
| ∪ (__人__) J |___________
\ u |r┬-| /| | |
ノ `ー'´ \| | 放射能は |
/´ u | | 疲れを知らない |
| l | | by 小出裕章 |
2011/11/17(木) たね蒔きジャーナル
〜 ここ数日間の出来事をまとめて質問 〜
http://www.youtube.com/watch?v=_LN5rZEouNE (10:33)
2011/11/14(月) たね蒔きジャーナル
〜 ホールボディーカウンターの機種により検出のバラツキが…。その他 〜
http://www.youtube.com/watch?v=9iWFIe_h9tQ (10:23)
- 96 :
- 一度失った信頼は簡単には戻らない
- 97 :
- でも福島市内の米屋は福島産置かないんだろ
- 98 :
- >>91
それはおかしい。
重点地区(二本松)でさえ15ヘクタールに二箇所だからね。重点地区で7.5町に一箇所
大半の非重点地区では1市町村に2箇所。
調査箇所は「全然タリネージャン」の世界だよ。
- 99 :
- 売るなら東京だぞ。
知事との約束もある。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲