1read 100read
2011年10月1期【調査】おでんの具、一番人気は「大根」★2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【調査】おでんの具、一番人気は「大根」★2


1 :11/11/21 〜 最終レス :11/11/22
お出汁のしみた具がおいしいおでん。寒くなってくるこの季節にはたまりませんよね! 働く女子のみなさんにも、大好きな人が多いよう。
おでんにはたくさんの具が入っていますが、その中でも一番人気なのは何なのでしょうか!?
●第1位/「大根」……30.0%
○第2位/「玉子」……18.8%
●第3位/「こんにゃく」……7.8%
○第4位/「ちくわぶ」……6.9%
●第4位/「はんぺん」……6.9%
○第6位/「もち巾着」……5.9%
●第7位/「がんもどき」……3.8%
○第7位/「じゃがいも」……3.8%
○第9位/「糸こんにゃく」……3.4%
●第10位/「厚揚」……2.8%
※第11位以下は略。
ダントツの第1位は30.0%で「大根」でした! 味がしっかりしみこんだ大根は、おでんに絶対欠かせない存在。
冬になると大根自体も旬を迎え、さらにおいしくなりますね。
第2位は18.8%で「玉子」。じっくり煮込んだ玉子が好きという人も多いよう。ちなみに私もこれをチョイスしました。
黄身のホクホク感がたまらなく美味なんですよね!
第3位には7.8%で「こんにゃく」がランクイン。独特の歯ごたえが魅力のこんにゃくも人気みたい。
カロリーも低い食材なので、女性にうれしいおでんの具です。
たくさんの具が登場した今回のランキング。おでんを食べるときに何にするか迷ったら、
ぜひこのランキングを参考にしてみてくださいね。
温かいおでんを食べて、寒い冬を元気に過ごしていきましょう!(編集部/江藤)
※『escala cafe』にて2011年10月にWebアンケート。有効回答数320件(escala cafe会員:22歳-34歳の働く女性)
http://mdpr.jp/021158994
http://s-one.info/images/7nooden.jpg
2011/11/21(月) 00:59:43.19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321804783/l50

2 :
華麗に2げっと

3 :
ODN

4 :

民団 野田 でyoutube検索

5 :
当たり前

6 :
キムチが入ってませんよーw

7 :
大根とこんにゃくとタマゴだけでいい
練り物なんかいらん

8 :
キムチじゃないのけ

9 :
魚河岸あげが無い…だと!?

10 :

孫社長日本一おめでとう!

11 :
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 かまぼこのもんよね

12 :
自分的には昆布なんだけど、10位に入ってないのが残念

13 :
うちじゃこんにゃく余りまくるくらい人気ないけどな

14 :
じゃがいもなんて入れたことないわ

15 :
タコや牛筋が?

16 :
ちくわぶに決まってるだろタコ。

17 :
ガキのころ固茹でたまごがだめだったが、今じゃ大根のお供。

18 :
玉子・厚揚げ・がんも・昆布があれば充分満足できる

19 :
自分はこんにゃくだなぁ。これだけでいい。

20 :
つみれも牛筋も無い…
ことごとく俺の好きなネタがランク外な件

21 :
かにめんェ・・・

22 :
他スレでも書いたことがあるが、大根は「一番好きなネタではない」。
だが、「無ければおでんを成し得ない」。
この感覚、分かるかな〜

23 :
厚揚げだけでおkな俺は少数派か。よかった
みんなコンビニの厚揚げは取るな。俺にとっておけよ

24 :
S 大根
A ちくわ 卵 モチ巾着
B がんも 厚揚げ ごぼう巻き はんぺん
C こんにゃく 昆布 タコ しらたき
D すじ肉
E トマト(味覚異常)

25 :
>>24
タコとすじ肉のランクが低くない?

26 :
大根煮ているとくっさいっくっさいあれがやだ

27 :
コロ食いて〜

28 :
なんだ、物分かりいいやつが多いな

29 :
おでんって人気の割りにうまくない

30 :
.
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |韓国は“なぜ” 反日か?      .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
.

31 :
大根といえば北川景子www

32 :
ウインナーは?

33 :
まじか…
スジ肉ってランク外なのか…まじか

34 :
定期的におでんスレ立てられて喪前らはよく飽きずにスレを伸ばすなあ

35 :
じゃがいもありえん

36 :
関西だが「ちくわふ」は当然知らない聞いた事もない、だが「がんも」は何だ?「ごぼう巻き」の事を言ってるのか?

37 :
トマトは?(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?

38 :
ええええええ
タマゴだろ、一位は
大根なんてマニアックが一位なんておかしい

39 :
たまご こんにゃく はんぺん

40 :
つぶ貝がおいしい

41 :
あれ、ロールキャベツは?

42 :
大根って、そのものを味わうのではなく出汁を取るための食材だと思うんだ。

43 :
関東(非東京)で取ったアンケートだな
東京ならキムチ首位だし西日本が入ってれば牛すじがランク入りする

44 :

一番は
爆弾だろw

45 :
ちくわぶあってのおでん

46 :
つぶ貝・・・食べてみたい

47 :
ちくわぶっての知ってるけど、アレは不味いよな。
要はうどんを丸くして固めたようなもんだろ?
ランキングに入るなんてありえんよ。

48 :
>>36
がんもどきは関西でいうひろうすみたいなやつだろ

49 :
>>36
ちくわぶは、スイトンと考えてOK
がんもは、ガンモドキ

50 :
具単体で見るとふだんから人気あるとは言えないものが多いよね おでんって
季節もの効果もあるのかな

51 :
一番はトマト
異論は







わかってないね、ぼっちゃんわw

52 :
玉子は別にいらないなあ。あったら食べるけど、大根とかの方がおでん食ってる気がする
食べる機会が多すぎておでんの時まで食いたいとは思わないってのもあるが

53 :
ちゃんとおでん種というか練り物専門でやってる店で買うと味が段違いなんだよな・・・
じゃがいもこんにゃくちくわぶ卵は火が通ったら冷まして一日置いて、あっためなおすと
まじでおいしい。
>>36
がんもどき

54 :
あれ?
キムチじゃないのかよ?
韓流大人気終了のお知らせだな。

55 :
オレはコンニャクが一番。
卵が二番。
大根は三番目だな、食うのは。

56 :
おでんの一番人気はキムチ巻きだ。

57 :
牛すじが入ってこそ、ダイコンが美味しくなる。

58 :
大根は単体では旨さのカケラもないクズだけど
他の味を吸収するとおでん界ナンバーワンの存在になる

59 :
>>23
俺も厚揚げが一番好き。
たっぷりダシの染みたやつ。
こう言うアンケートだと人気低いのが不思議。
まあ俺得だけど。

60 :
キムチ味のおでん汁を想像したら萎えたw

61 :
>>35
うちじゃメインがじゃがいも、旨いぞ
まあ、ビタミンCでも取るかって時におでん出汁で煮てつでに他の具材を入れるんだけど。

62 :
牛スジ一択

63 :
ちくわぶと昆布がうまい

64 :
里芋と焼豆腐がないだろヽ(`Д´)ノ

65 :
ロールキャベツ食いたくなった

66 :
俺は
1.玉子
2.大根
3.厚揚
4位以下は横並びだな

67 :
さすがに入ってないからキムチを1位にはできなかったかwww

68 :
おでんの具には2種類ある
出汁を出すか吸うかの2種類だ
ゆえにちくわぶはおでんの具ではない
小麦でできてるくせになんだあのだしの吸わなさは
白玉入れたほうがなんぼかまし

69 :
>>22
何となくわかるなー
でも、おれは一番大根が好きだな

70 :

爆弾は最後に食べるのが俺の流儀
一番のご褒美だしねw

71 :
大根を持ち上げ過ぎだと思うんだ、俺は。

72 :
関西じゃ「関東煮」っていうの?
織田作の小説に書いてあった。

73 :
>>58
クズは言い過ぎww 美味いじゃん。大根おろしとか、サラダとか。

74 :
>>51
トマト入ったおでんって見たこと無いんだが
どこの地方?

75 :
ちくわ「あれ・・・?」

76 :
こんにゃくとがんもと厚揚げ

77 :
「がんも」は「がんもどき」の略称とは知ってるが、何だ?関西の「ひろうす」?あの豆腐の様なあげの様なやつを言うのか?

78 :
俺の実家では大根は家畜のエサだったな

79 :
関東生まれ関東育ちだけど「ちくわぶ」なんて今まで一度も食ったこと無い
「ちくわ」ならいれるけど

80 :

ちくわぶ喰らうって事は関東でのアンケートだな
ウチの地方で見たことが無い

81 :
おでんの具で“大根”は、もう、定番だろうな。
オレは、“ちくわぶ”が好きなんだよナァ。
でも、おでんって、それほど低カロリーでも無いだろ。
揚げてるもの多いし。

82 :
>>72
俺の死んだ爺ちゃん婆ちゃんは「かんとうだき」って言ってた@大阪

83 :
卵を箸でほぐし、汁に浸して食べるのが最高においしい

84 :
昔は普通にコロが入ってた

85 :
>>68
そのバランスがいいんじゃないか
染まりそうで染まらない所が
それが分からないじゃあ、まだまだだな

86 :
大根よりジャガイモだろ
こんにゃくは要らない子
玉子とスジ肉とじジャガイモとはんぺんさえあればいい

87 :
ってか、何で「ちくわ」が入ってないの?
おでんの超定番だろ
ちくわぶがあってちくわがないとか、意味が分からない

88 :
セブンイレブンでおでん買ってくるわ
玉子が美味いよね

89 :
いつも大根とたまごで頂上決戦になるな
そろそろ国民投票で決着をつけた方がいい

90 :
関東炊き

91 :
牛スジ入れるとか味障だろ

92 :
じゃがいもに同意
煮崩れないのが難しい

93 :
大根
玉子
蒟蒻
厚揚げ
竹輪
昆布
餅入り巾着
ソーセージ
で食った

94 :
春になるとワゴンにならぶ「おでんの素」を買っておいて、新ジャガが出始めたら
それで煮込むと美味い。だが、おでんには入れないでほしい。

95 :
>>87
それは言えてるな。
“ちくわぶ”ダイスキのオレとしても、“ちくわ”様があっての“ちくわぶ”だと思う。

96 :
>>7
家で食うときは練り物入れて、1日目の味の染みが足りない時に練り物食ってるわ

97 :
ごぼ天は・・・?

98 :
なると入れないのかよ。
田舎もんばっかだな。

99 :
  △
 /●\
  □
  / \

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼