1read 100read
2011年10月1期大河ドラマNHK大河ドラマ・その許せないウソ!! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
スイーツ脳が大河ドラマを語るなんて100年早い
大河ドラマ「篤姫」名台詞集
篤姫 今後の展開予想
【老中首座】辰巳琢郎の堀田正睦【開国派】


NHK大河ドラマ・その許せないウソ!!


1 :08/06/06 〜 最終レス :11/11/25
NHK大河ドラマをはじめとした歴史ドラマは、昭和30年代から
続いてるわけですが、昔に比べて、おかしな点がたくさんみうけられるようになりました。
貫禄というものもみうけられないようです。
そうした中で、もっと重みのある歴史ドラマにするにはどこをどうしたらいいのか?。
どうしても許せないウソ、あるいはおかしい点をかたりましょう。

2 :
一番酷いのは花の乱だね
まああれは歴史ドラマというよりやたら暗い韓国風歴史ファンタジ−だったけど

3 :
まず、殿様の両脇には、必ず刀を捧げ持つ「小姓」がいたのだが、見られない。
これ時代劇とはいえない。

4 :
ちなみにそれ、江戸時代だけね。

5 :
馬がサラブレッド
既婚女性に眉毛があって歯が白い

6 :
>>5
そういえば、映像で鉄漿を付けた眉なし女を見たのは、「羅生門」くらいかな。
大河ではない。

7 :
 イミナで名前を読んでたこと自体在りえない
 最近気になる
 光秀とか秀吉とかじゃなくて 十兵衛とか筑前とかだろう

8 :
気になるのは、どれでも「まする。」という変な言葉。
長いスパンにわたって同じ標準語をつかうなんたりえないこと。言葉は標準化すべきでない。

9 :
文句垂れるなら見るんじゃねえよ

10 :
竹中半兵衛がの千代に横恋簿
脚本家の趣味だとしたら薄気味悪いにもほどがある

11 :
竹中半兵衛は千代が一豊の妻に成る前から交流があったろう?

12 :
いやさ、交遊関係程度なら別に構わんよ
ただに恋するのはどうかと思うのだが

13 :
「まする」なんて言わない。それなら、ますのほうがよい。

14 :
徳川光圀の家に
石田三成
福島正則
東海林のり子が乱入する

15 :
江戸から浦賀を一日で往復しちまった方々

16 :
どうせなら稲垣史生さんが生き返ったみたいな痛快なゴタクを並べて欲しい。

17 :
お堂爆発

18 :
>>14
超ワロタ
そう言えばそんなのあったっけな
何だっけ?葵だったっけ?

19 :
なんといっても時代考証がでたらめ。
時代劇に迫力があるとすれば、時代を反映してること。
たとえば、「小姓」も出てこない。
出てきても無骨な「大人」だったり、前髪姿でなかったり。
ひどいのは女だったりするぞ!。よくわからないでやってるようだ。

20 :
武蔵の寺島しのぶが攻撃の時
人知を超えたなんか出してたよね。
最悪だった。

21 :
山内一豊が石田三成に陣羽織をかけたシーンだな
歴史考証の人公認だったらしい

22 :
>>21
黒田長政涙目

23 :
>>22
その長政を救ったのも一豊w

24 :
花の乱で、日野富子がボロボロの格好で、他の皆(家臣?)と
京の貧しい人たちに食事を分け与えていたこと。
今で言うボランティア。
大ウソ。
お前、本当はそのころ贅沢三昧して、蓄財もやりたい放題やったやんかwwww

25 :
>>23
如水を救ったのも一豊・・・だった

26 :
官兵衛も松寿丸も伊右衛門様々ですな

27 :
坂本龍馬が木村拓也

28 :
去年の小笠原長時は史実と全然違う

29 :
昨年の長時は消臭さんだからな。

30 :
ずっと以前から武士が歩くとき、前腹の両脇辺りに手のひらを伸ばして当てて、前かがみで歩いてるんですが
、あれなんですか?。
寺院の小坊主見たいですが?。
肝心の作法・習慣が抜け落ちていて、武士の作法とは思えない、変な作法?がたくさんあるんですが、ああゆう変なのは僕滅させよう。

31 :
江戸時代の話?
武士と言ったって、初めのころは伐としていた時代だし、
後半からは士籍が売り買いされていたくらいだから、
誰も彼もが「BUSHIDO」みたいに礼儀正しかったとは思えない。

32 :
「時代考証」がでたらめ、なってないということがいえるでしょう。
武家が小坊主みたいなことをする、そんなありえないような類の誤ったことをさせている。
見直してちゃんとしてもらいたい。

33 :
 

34 :
高遠はガチ

35 :
大河ドラマ全体で、言葉ずかいとか、作法とかを標準化してしまっている。
これは手抜きでしかない。

36 :
家定がうつけの「ふり」をしているというのは、史実を尊重しつつ史実を否定する最も安直で楽な方法だが、それが許せない

37 :
「言葉ずかい」というのは、ちょっと許せない。
キーも隣じゃないし。

38 :
言葉遣い
だな

39 :
>>35
いや、古い方言だらけのドラマなんか全国放送できないだろwww

40 :
字幕スーパーをつければいいじゃないですか

41 :
字幕スーパーつけたら、
土曜11:00過ぎの韓流ドラマっぽくならね?

42 :
なんば歩きをしない

43 :
>>35
逆に、変に方言を入れると、発音の不慣れさから不自然になる。特に地元の人視線では

44 :
>>40
以前、翔ぶが如く でやったが不評でやめた

45 :
>>42
新選組!でやった。
へんな歩きと言われてやめた。

46 :
合衆国って いったけど 早くないかい?

47 :
海音寺潮五郎さんがこんな薩摩をみたら絶句するだろうな…

48 :
家定ガ歌舞伎風の言動してたけでど、歌舞伎なんて見たことも聞いたこともないだろ。
あれは可笑しい。
若者迎合の現代演出もたいがいにしろ!
受信料払ってるのはおじ様達だぞ!!!

49 :
>>47
「篤姫」は「薩摩」だというのに、郷中(ごちゅう)や、二才(にせ)など男色にかかわるのがぜんぜんでてこないね!!。
一番薩摩の薩摩らしきところがでてこない。

50 :
>>48
江戸風俗の勉強もするだろうから、知らないとは言い切れないだろう。
てか「若者迎合の現代演出」って、そもそも今の若者は歌舞伎など見たことあるのだろうか。

51 :
将軍が江戸風俗なんて気にするかよ。
彼の世界観は江戸城内だけだよ。
若者迎合の演出とは、笑いだけ取ろうとする翔んでも台本と演出をさす。

52 :
>>51
将軍は江戸風俗を気にしないとなぜ断言できる?
お前のような偏狭な糞虫はテレビ見なくていいよ

53 :
家定公は、ハリスの前で言葉を発する時に首を振り回していたという記録がある。
他の記録もあわせ、脳性マヒだったと推定されている。
ただ、「別にアホでもないよん」という記録もあるので…。
アホ芝居の家定としては、あんなところもありかなと。

54 :
能なら、徳川将軍家は家康以来保護していたので、できて当たり前。
歌舞伎も能からかなり借用している。
標準語がなく方言が日本全国にあった当時、上級武士の共通語は能・狂言の言い回しだったらしい。
能を習うのは能面をつけて能を演じる時のためだけではなかったようだ。
異人ハリスにも能の言い回しで話した可能性は高いと思われ、緊張感から能のしぐさを演じてもおかしくはないと思える。

55 :
>>49
ドラマに必然性ないだろ。

56 :
記録によればハリスとの会見のとき、将軍家定は「首をうしろにそらし、足を三度踏み鳴らした」
とある。これはフジの大奥では再現されてたけど、大河だとお能の真似になってたのは疑問に
感じたけど、>>54を読むとそれもありかな、と思う。

57 :
>異人ハリスにも能の言い回しで話した可能性は高いと思われ
それはないわ

58 :
訂正
>異人ハリスにも能の言い回しで話した可能性は高いと思われ、緊張感から能のしぐさを演じてもおかしくはないと思える。
それはないわ

59 :
将軍家は日常、能の言い回しを使う必要なんかないしな

60 :
なんか段々とスレタイから外れて枝葉末節にこだわりだしてるw
NHK、してやったり、だな

61 :
しょせんフィクションなので、そこんとこヨロシク?

62 :
>>48
家定の少年時代には大奥は女芸人の出入りが多く、
城中で女性による歌舞伎の再現が行なわれていたのでウソではなかろう。

63 :
昔、友達が得意げに
「秀吉と石川五右衛門は幼なじみだ」
と言ってきたことがある。

64 :
どんな小豪族や軽輩な武士でも天下を取ろうと考えてる事
竹中の秀吉で百姓の時点で「天下を取るぞ〜!!」とほざいた瞬間
テレビ消したわ

65 :
>>63
そうそう
漏れも五右衛門はマニラに行ったと信じていたw

66 :
>>63
元ネタは歌舞伎の名作の設定
大河はそれをパクった

67 :
>>35
亀レスだけど
「琉球の風」本放送後に沖縄の方言に全部直して
地元で放送するという試みがあった

68 :
>>67
沖縄の方言って、県内でも分かる人少ないでしょ。
今普通に使われてるのは、ほとんど鹿児島弁みたいな言葉だから。

69 :
伊達政宗を格好良く仕立てあげ過ぎなウソ
許せんな

70 :
>>35
言葉づかいを言葉ずかいなんていう奴にいわれても

71 :
>>62
そもそも外国使節にあれだけ傾奇いてみせられる将軍なら
将軍継嗣問題なんて起らないだろ

72 :
そら、毛利元就の橋之助がどんどん歳取るのに
幼馴染の的場と葉月がぜんぜん歳取らなかったことだな。

73 :
>>72
すまん、的場と葉月って何の役で出ていた?
第一話で、雑兵のラッキー池田が早々に死ぬのは、覚えているんだがw

74 :
>>67
それ、見たいなあ。
吹き替えかなんかかい。
再放送きぼんぬ。

75 :
>>73
うろ覚えだけど、村上水軍の頭目の妹とその配下だったかと

76 :
>>75
鶴姫のことかな?

77 :
なんと言っても「義経」でしょう。
平家を殲滅させた稀代の軍人が、平家に好感もっていたという
とんでもない設定。
何かというと清盛様清盛様といって、実父より敵の大将を慕っている
義経。
それでもって、有名な腰越状の中身を削除変更していたこと。本物の腰越状
現存しているものには、平家に対する積年の恨みと父の仇を討ちたかった気持ち
がせつせつと綴られていたからでしょう。
あれ見て本気で受信料払いを拒否したくなったマジで

78 :
>>75
サンクスです。

79 :
>>77
清盛より、頼朝が悪で、かたき役みたいだったね

80 :
嘘設定もいいんだけどね。平家に想いを寄せつつ戦場ではバリバリす
からおかしい。

81 :
>>79
せっかく作った鎌倉幕府を、より堅固なものにしようと、
武士団を纏めるのに日夜苦心しているときに、
その弟が勝手なマネする困ったちゃんだった時の、
武家の頭領の苦悩を描くべきなのに。

82 :
>>77本物の腰越状
現存しているものには、平家に対する積年の恨みと父の仇を討ちたかった気持ち
まじで、そう思って書いているなら馬鹿だな。
本音の気持ちが書いてあるなんてなんで判る?
その書状の位置づけは、なんとか鎌倉に入りたいという目的のためであり
、ウソでもなんでも頼朝の機嫌をとろうとしたもの。
直筆の書状なら本音だっていうことはない。

83 :
>>81
言わなくてもわかってよ! → 分からない鈍感男 → 何でわからないのーバカー!
ヘンなヒステリー女みたいだった頼朝・・・

84 :
義経の母は強盗に押し入られ、惨めな死に方をしたのが史実なのに、
一昨年の義経では、母は安らかに死んだということになっていた。
史実に忠実に描いて、それを残酷に見せない演出をしてほしい。
そういう人を育てるのに金をつぎ込んでほしい。

85 :
>>53
脳性マヒは知的障害とは違うからね、頭脳は普通だよ。

86 :
>>異人ハリスにも能の言い回しで話した可能性は高いと思われ、緊張感から能のしぐさを演じてもおかしくはないと思える。
>>それはないわ
かなりの確率で肯定もできないが、否定する史料もないだろに。なにしろハリスの謁見日記しかないのだから。
将軍の取り巻きは、幕府の最機密事項なので決してしゃべらない。


87 :
>>85
どっちもあるから難しいのよん。

88 :
「鬼になり申す〜」が気になって
ビデオ録画しといたんで、見直してみたよ。
やっぱ変だね。
ジャンじゃかジャンも変だけど、
一瞬、曲止めるのも、なんか間が変だね。
大河ドラマっぽくない。
最近のNHKは、民放化が著しい。
これも、民放の安っぽいトレンデードラマの真似かね。
オタク番組もどきも多いんだけど。

89 :
そんなんだから受信料不払いが深刻になんだよ。

90 :
>>87
あんたより頭いいよん

91 :
>>90
脳性まひについては、機能障害だけの場合と、
両方の場合があるということ。

92 :
家定はあんな狭い部屋でハリスと対面したのか?

93 :
てか江戸城狭すぎだろ

94 :
江戸城には広大な庭があるのに出てくるのは狭くてちゃちな箱庭。
大広間もない。
廊下も狭い。
裃の紋はシール。

95 :
86のようなんは大河厨なんやな
家定に書かれてる物を知れば、初対面の者には異常に緊張する者がそんな行動ができるわけない
あと江戸城は予算がないから仕方ないだろw

96 :
家定は背の小さい二番目の奥さんを鞠にして遊んだ(いじめ?)とか
大奥で女性を切りしたとかも言われているけど、
山南さん家定は頭のいい好人物になってるね
そもそも家定と篤姫が仲むつまじかったという資料は
あるのかね
気の強いチビデブ九州女をうざがってたとか
ないのかな

97 :
気の強いチビデブ九州女を
それうちの女房だよ

98 :
>>77
ドウイ。ドラマなんだから色々改変や創作があるのはわかる、
ただその人物の根本に関わる部分を改悪したら
その人物が主役である意味を成さない。
義経は打倒平家こそ人生そのものみたいな人。その義経に
清盛をマンセーさせて満足するのは原作の宮尾だけ。
「母親を犯した父親の仇」をマンセーする主人公など、
胸くそ悪さだけが生まれるだけで、誰が共感できるのかと。
ドラマ作りとして根本的に狂っていた。
似たような理由で新撰組の香取があの甘ったれた喋りで
「龍馬さぁ〜ん」と近藤と龍馬の仲良し場面も気分悪すぎた。
この場合は仲良し設定だけでなく、粛清の鬼局長を
完全にタレント本人の池沼キャラに合わせてるのが不快だった。

99 :
どうせならジンギスカンにすべきだった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
スイーツ脳が大河ドラマを語るなんて100年早い
大河ドラマ「篤姫」名台詞集
篤姫 今後の展開予想
【老中首座】辰巳琢郎の堀田正睦【開国派】