1read 100read
2011年10月1期大河ドラマ本能寺の変はどれがよかった?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
大河ドラマはどうして夜の場面ばかりなの?
天地人 兼続がビービービービー泣き過ぎでウゼェ
そろそろ漫画原作大河が出ると思う奴の数→
天地人って史上稀にみる捏造大河だな
本能寺の変はどれがよかった?
- 1 :09/05/16 〜 最終レス :11/09/22
- ポイズン以外に良かったよ。
モニカはひどかった。
- 2 :
- 哲也サイコー
松岡もよかったしね
- 3 :
- 定番だが、「秀吉」の渡信長による本能寺の変かなぁ
- 4 :
- おい舘ひろしを忘れるな
- 5 :
- 役所に決まってるだろ
ネタ的な意味では舘・ポイズン
- 6 :
- 国盗り物語の高橋英樹、カメラの動きが全然違う
- 7 :
- としまつ本能寺はショーケンの狂気の顔がよかった。
最近みないな〜ショーケン
- 8 :
- 家康の時のはそれなりに良かった
もう20年以上昔だが。
- 9 :
- てか
一番信長らしかった渡哲也の本能寺
- 10 :
- あんなじじいの信長なんかいねえよ
- 11 :
- 舘・ポイズン
隋天に喰われて目立たなかった緒形
爆発したモニカ
この4人は捨てがたい
- 12 :
- まあ当の信長は49歳のジジイなんだがな
- 13 :
- 日本史サスペンス劇場の山田親太郎が最高に決まっているじゃろ
- 14 :
- なんだかんだ言っても
最終回で丸1話分かけて見せた
キングオブジパングのが激戦で見応えあった。
- 15 :
- 渡はベストじゃないんだけど
村上の明智が謀反を起こすまでの流れが良かったので「秀吉」かな。
- 16 :
- 爆発したのか?モニカ
- 17 :
- センクス、モニカ
- 18 :
- 近藤明智のやつがよかった
子供ながらに近藤が憎くてしかたなかった
- 19 :
- 吉川信長良かったよ。違う時代劇でみたい
- 20 :
- >>19
センクス
- 21 :
- 秀吉
- 22 :
- やはり『太閤記』の高橋幸治信長が秀逸。
動から静、そして全て払拭して浄化していく信長の心境と白黒映像
特有の雰囲気が見事に相まって、格調高い「本能寺の変」であった。
- 23 :
- 緒方信長はどうだったの?
今回よりはマシだよね?
TUTAYAに全巻レンタルあったから
本能寺がいいのなら借りてくる。
- 24 :
- 渡とお舘
お舘は濃姫の剣豪シーンが最高
- 25 :
- モニカ良かったよ!
- 26 :
- 爆発モニカ
- 27 :
- >>23 全体的に迫力満点だけど、ねーよwwwwwってシーンが二回ぐらいある
- 28 :
- 渡もよかったよ。うん
- 29 :
- >>22
残ってる映像が「本能寺の変」だけってのが惜しいが
この回が残っていてくれて本当に良かった。
凄い本能寺の変を見ることが出来た。
- 30 :
- だから、東京ガスのガスパッチョだと
- 31 :
- >>27
弥助と随天ですね、分かりますw
- 32 :
- 太閤記の本能寺観たけど、何か無駄なシーンが多かった気がした
明智兵が門を破壊しようとするシーンや、中から出てくる
非戦闘員を改めるシーンなど
昔は演出の価値観が違ったのかなぁ
- 33 :
- >>18
子供だったけど憎いとは思わなかった。
明智の追い詰められっぷりに圧倒された。
- 34 :
- >>10
渡信長と舘信長は演じたときの年齢がたいして変わらないのに
渡だけ頻繁に歳食い過ぎwって言われるね。巧妙と違って(秀吉の方が)他の出演者が若いからかな…。
- 35 :
- 渡はいろんな意味で重いからな
- 36 :
- >>22
高橋幸治の信長を本能寺の回だけでも再放送して欲しいね。美意識高くて先駆的で狂気の信長にぴったり。そもミルク顔の緒方直人から信長像が??壊れる始めたわ。誰がュしたねん?あの貧相で不細工で品のない信長。あの顔は足軽風情だろう。
- 37 :
- 麹ヲタ自重汁
- 38 :
- 蜂の巣お濃
- 39 :
- 太閤記の高橋幸治は他の時代劇に出てくるような信長みたいに
本人はあまり派手な戦闘を繰り広げていないんだよな
始終、蘭丸に守られてるし
記録が色々残ってるけど、案外実際の信長もこんな感じだったのかな?と思ったりする
- 40 :
- 太閤記の本能寺は信長と蘭丸のほのかな男色演出が秀逸
劇伴もほとんどなくて非常にストイックな出来
- 41 :
- 黄金の日日の本能寺ってどんな感じだったっけ?
ほんの一瞬だけなんだよね
- 42 :
- >>39
信長は必要とあらば結構前線に出て戦ってるよ、槍と弓は達人クラス
だったそうだし、
- 43 :
- でも本人が出張った戦争って桶狭間以外ことごとく弱いんだよねえ
- 44 :
- http://www.youtube.com/watch?v=UGzntFcVAEY&NR=1
- 45 :
- そりゃ総大将が前線突出する時は、戦意高揚か戦線を無理やり動かす時ぐらいだから
まず苦境って相場に決まってるし。
勝ち戦は総大将は後ろで椅子硬すぎwww尻痛ぇwwwwとか思ってるだけだよ。
- 46 :
- 本能寺が面白かったのは四作
・「太閤記」(高橋幸治)…とにかく美しい。淡々と自分の運命を受け入れる姿は潔い。
・「国盗り物語」(高橋英樹)…お濃とのやりとりとその最期、信長の無念さと運命の無情さ。
・「徳川家康」(役所広司)…とにかく最後まで人生に戦闘的でかっこいい信長
・「秀吉」(渡哲也)…それまで人生疲れていた信長が「死に場所得たり!!」と生き生きするところ、弥助に「楽しいか!?」光秀(村上弘明)の怨念と業も良かった。
この四つ、甲乙つけがたい。
強いてベストを選ぼうと思ったが・・・。
話のターニングポイントとしては「秀吉」が随一だと思った。
- 47 :
- 隋天の無双乱舞も捨てがたいぞ俺はw
- 48 :
- 役所広司
- 49 :
- 高橋英樹
- 50 :
- 1 太閤記 高橋幸治
2 徳川家康 役所広司
3 国盗り物語 高橋英樹
4 秀吉 渡哲也
5 おんな太閤記 藤岡弘
6 黄金の日日 高橋幸治
7 信長 緒形直人
以下は黒歴史
春日局 藤岡弘
舘ひろし 功名が辻
反町隆史 利家とまつ
吉川晃司 天地人
- 51 :
- この流れで、ショーケンって言うと、どうなるんでしょう?
- 52 :
- 渡は首を掻っ切ったのがカッコよかった。
まさに怪我の功名。
- 53 :
- >>44
良かったけど、最初のほうで光秀と斉藤利三が大勢の兵士の前で
謀反の談合をしているのが不自然。兵の中から信長に御注進に走る
ものがいたらどーするんだ?
- 54 :
- >>53
光秀の家臣は結束力が強かったのは史実。
光秀に同情し信長を打つ気満々だったと思う。
- 55 :
- 与力や足軽とかどうすんだ。
- 56 :
- >>55
上に同じく。
- 57 :
- 実況的には今年の本能寺の変は秀逸すぎ
さんざん糞大河と呼ばれる天地人ですが
ここだけは評価できる
- 58 :
- 最近有名になった本城何たらいう文書によると
足軽連中は現に本能寺に攻め込んだ後でも
戦う相手が誰だかわかっていなかったそうな
- 59 :
- 本能寺の表に「織田信長様御一行」とか書いてあるわけでもなければ、
旗とか立ててあっても家紋とか知らない人が多かったかも知れないしなあ
- 60 :
- 高橋英樹は大河以外でも2回信長やってるんだよな
北大路欣也が家康やった時代劇とテレ東12時間時代劇
特に前者は記憶に残っているが、短いシーンながら
炎の中の戦闘という感じで、かなり壮絶な内容だった。
- 61 :
- >>58
本城惣右衛門覚書ね。
山崎方面に行くと思ってたら急に京へと言われたんで、上洛している家康を討つのだと思ったとか、
本能寺に突入したら境内にも広間にも誰もいなかったとか、捕らえた女が「上様は(ry」と言っていたが
それが信長のことだとは知らなかったとか、今までのイメージとかなり違うんだよな。
- 62 :
- だから山崎の戦いでは明智勢負けたのかな?
いつのまにか謀反人だから士気落ちるよね。
- 63 :
- 「秀吉」の本能寺が最高。映像に迫力があるのとギラギラした松岡蘭丸がいい。
また本能寺に至る過程も丁寧によく描かれていたと思う。(その後の脚本はとても見てられないが)
他には不死身の随天の「信長」や濃姫奮戦の「功名が辻」がおもしろい。
もう11回もやっていると今回はどんな本能寺にしようかとスタッフも悩むのだろうね。
- 64 :
- あそこの濃姫さんの奮戦は、意外性があった。ただ、実際の
濃姫さんは、信長死後も生き抜いたみたいだが。
女は男が死んだ後も生き残るものだな。
- 65 :
- 1612年まで生きてたそうだな。
- 66 :
- 専門スレにあるけど、緒方直人主演の「信長」では、美濃御寮「帰蝶」は
早い段階で信長と別居し、本能寺後まで生きている。
このドラマ、「信長公記」等の文献を生かしてかなり史実に忠実な信長を
描いてるから、一般的なお決まり・お約束からを平気で無視していた。
桶狭間でも本能寺でも「敦盛」を舞わない
「で、あるか」とも「是非に及ばず」とも言わない
酒は飲めないからワインも飲まない
桶狭間は待ち構える今川の陣に正面突破を仕掛ける
美濃攻めも墨俣一夜城などの俗説はいっさい無視
ワイルドな所はなくて清潔好きの理論派、しかし女性的で
ねちねちねちねち理屈で責めていくうちに逆上する電波天下さま。
じつに魅力的で奥の深い信長像だよ。
ただ本能寺は弥助と随天が全てをさらってしまったのでww
- 67 :
- >桶狭間でも本能寺でも「敦盛」を舞わない
『信長公記』による限り
桶狭間の出陣前には『敦盛』を舞ったようだが
本能寺ではそんなことはしていない
桶狭間から本能寺まで約20年
幸若というのは当時の流行歌なんだから
昔好きだった歌に飽きていたり
レパートリーが増えてたりしてもおかしくない
まあ本能寺の時49歳だったというのが
「人間五十年」という歌詞にはまり過ぎていたため
本能寺でも舞うのが定番になったのであろうが
『天地人』などでそれを抜かしたからといって
史実無視!!と糾弾するのは濡れ衣ではないか と思った
- 68 :
- 緒方直人の信長
- 69 :
- 是非に及ばず
- 70 :
- 余にできる新しきこととは 死ぬことかもしれん
- 71 :
- 「信長」はその名の通り信長が主役の大河ドラマだから、
本能寺の変は主役の死を描く最終回のクライマックスなんだよね。
その点、秀吉や家康や利家を主役にした他の大河と根本的に事件の位置付けが異なる。
他の作品では本能寺は主役の人生にとっての一大転機であって、
物語の締めどころかむしろこれからが本番。
で、その大河で唯一フィナーレ的位置付けの「信長」の本能寺だけど、
弁慶もビックリな不死身の随天とかはともかくw
迫力ある戦闘を用意し、寂しさも出しつつ信長らしく清々とした幕の引き方で、
最終回としての出来はとても良かったと思う。
確かに敦盛がないのはパターン破りだけど、別に要らないだろう。
絶叫とともに腹を突き刺し炎に消える信長、
弔い合戦に燃えて雄叫び上げる秀吉、荷物まとめて都から逃げ出すバテレン、
激動の時代を予感させた所でナレーション「ありがとうございました。オビガード!」
- 72 :
- 能だとか古文で読むからなんか御大層なものに見えるけど、当時としては
流行のダンスだったりフツーのタメ口だったわけでしょ。
出陣前に敦盛舞ったのは、清原が窮状に行く車の中で長淵をガンガン
かけていたり、ドキュソ亀田一家が試合直前に「仮面ライダー、仮面ライダー、
ライダー、ラーイダー」と合唱してたりするのと同じだし
「是非に及ばず」も直訳すれば「あーだこーだゆーとる場合じゃにゃーが!」
つまりグダグダ行ってるヒマがあったら逃げだす算段しろっていうごく普通の
命令でしょ
やっぱり普通の会話をしているはずがどんどん電波を超えて超音波の世界に
羽ばたいていく緒方天下様の方が底の底まで恐ろしいw
- 73 :
- ターミネーター随天に一票!
- 74 :
- 秀吉の本能寺がよかった
黒人の家来も奮戦した
- 75 :
- 黒人弥助は実は死んでないんだよな、史実だと。
最近読んだ本に「ドラマでは信長主従が奮闘しているが
あんな抵抗できないうちにやられただろう」みたいなの
書いてたから、実際は天地人みたいなもんだったかも。
爆発も新説を採用したということで。
まぁ、ドラマとしてつまらないのが問題なんだが。
- 76 :
- 信長が死ぬ間際に会ったこともない謙信と話したのにはびっくりした。
さらに本能寺爆発で呆然となった、今回の本能寺は酷すぎ。
- 77 :
- >>75
>黒人弥助は実は死んでないんだよな、史実だと。
で、最終的にどうなったの?史実では。
- 78 :
- >「ドラマでは信長主従が奮闘しているがあんな抵抗できないうちにやられただろう」
これは実によく分かるんだ。フロイスも「信長が顔を出したら撃たれて死んでしまった」
と書き残してるし。
しかし
>実際は天地人みたいなもんだったかも。
これはさっぱり分からんぞww。「太閤記」の本能寺の回の前半みたいな
感じで、機動隊に包囲されて捕まる犯人みたいなもんだったんだろ。
- 79 :
- 緒方信長の切腹シーンは迫力あったな
隋店無双した後
「隋店もうよい・・・」
もよかった。
- 80 :
- 明智方に包囲されても「美しいのう 水色桔梗の旗じゃ」と余裕こいた発言を残す渡信長
俺はなぜかこのシーンが印象に残っている
- 81 :
- >>77
本能寺で明智軍の捕虜となったが、光秀に「人に非ず」とか言われて解放され
宣教師に身柄を引き渡されたらしい。
その後の消息は不明。
- 82 :
- >>81
ぜひ、スパイク・リー監督で映画化して欲しいものだ。
ラストサムライ黒人版だな。
- 83 :
- >>81
本能寺は「戮軍団が包囲殲滅した」のではなく、「武装警官隊が包囲して
犯人逮捕もしくは引き渡しを迫った」というのに近い形だったんだよな。
だから光秀軍は制圧した区域の人間を調べて信長がいないか確認し、明らかに
信長ではない女子供や商人、文化人などは本能寺から退出させ多くはその場で
解放している。
なにかと鉄砲の一斉射撃やら信長の迎撃やら燃え盛る炎を見せたがるのは
テレビ番組だから仕方ないけど、あんまり本当にしない方がいいよ。
「貯蔵していた鉄砲用の火薬が引火して爆発した」という説も、要するに
工事現場で事故が起きた程度のもので、本能寺の敷地が全部吹っ飛んだ
わけじゃないし。
- 84 :
- 本能寺の変って戦闘時間がすごく短いんだよね
- 85 :
- 槍を振るう時の腰の構え、切腹の迫力、いずれを見ても役所信長が秀逸。
そもそも、登場シーン全てを通じて、
「信長とはきっとこういう男」と誰もが思ったがのが、役所信長。
高橋幸治だとちょっと上品過ぎる。
- 86 :
- キリシタンネタ満載の「信長」はさすが弥助(ソテロ)の描き方にも力入れてた
中の人の演技はよかった
明智の兵をボコボコにしたり、信忠に援護を頼むシーンがかっこいい
- 87 :
- >>85
禿同!
- 88 :
- 「おんな太閤記」の「本郷」信長が良かった。
本能寺以外では、
小谷城落城の際の、「夏目」お市との再開シーンが好き。
- 89 :
- >>83
半兵衛のクーデターみたいなことをやりたかったのかね?
光秀としても、こんだけの軍勢で包囲して説得すれば、
信長もバカじゃないだろうから降伏して反省してくれるだろ。
と思っていたら、生き恥晒すぐらいなら死ぬ。って、自害しちゃった。
あるいは、統率利かなくなった連中が暴発したか、それはわからんが。
戦闘行為自体が、光秀にとっては計算外だったような気がしなくもないよね。
- 90 :
- >>89
それはまずあり得ない
このころの古参武将追放の扱いを見ても、説得するために軍勢で囲んだだけです
なんて洒落が信長に通用するとは誰も思わんだろうよw
無論、最近は意外と光秀の待遇はよかったなんて話もある
(書簡で、新参の部下の功績を例に出すのに光秀の名を一番最初に書き出しているとか
逸話のように表向きの冷遇はあったかもしれないが、内心では高く評価してたと)
- 91 :
- >>90
実際、そんな美談のような雰囲気ではなかったとは思うし、
上杉や雑賀に、有名な「馳走」の手紙を出してるし、それはないと俺も思うが、
上で、あり得ない!と思って、挙げられている根拠が、いまいち、よくわからない…
林や佐久間の追放事件と、光秀による包囲して説得は無効
というのが、何度、熟考しても、つながらない。
信長が光秀の軍勢を見て、信長が脅威を抱くので、
洒落が通用しない。て意味?信長の性格の話?
信長自身も、圧倒的な戦力で足利義昭をさずに降伏させてるし、
光秀が、脅せば屈するのではないか?と考えるのも無理はないと思うし、
アマチャンだった光秀の誤算でした。と言われれば、他人が無理だろと思ったとしても、
少なくとも、光秀の実行の動機を否定するものではないんじゃないか。
従来の虐待説が正しくないと言いたいのはわかるが、
光秀は待遇が良かった=謀反の理由は別!と考えるのも早計すぎる。
どんなに高待遇だったとしても、光秀が更なる野心から、
信長を事実上の蟄居に追い込もうとしたか?という説を、
否定できるだけの判断材料もないんじゃないかな。
信長を放逐して、足利義昭を迎え入れようとしてたんじゃないか!?
と言われたら、やっぱり、それを否定するだけの根拠は乏しいと思う。
- 92 :
- 「太閤記」が一番。
劇伴や効果音がうるさくなくて、淡々とドキュメンタリーみたいで、
好みだった。
信長様も美しくてかっこ良かった。
- 93 :
- ポイズンの信長は
ショーケンの明智のインパクトが強すぎて
ちょっとな。
あの声聞いてたら吹き出してしまう。
- 94 :
- 緒形「信長」が好きだな〜
そのものよりも早朝、誰よりも早く起きだして
手を洗う信長のシーンが「信長」の中の信長を
端的にあらわしていて、そこに矢が飛んできて静寂が
破られる・・・
一番好きなシーンですね
- 95 :
- 渡哲也の信長が一番好きですが本能寺の変に関しては役所広司です。『光秀め〜うまうまとやりくさったの〜』はまだ幼い時に見たのですが今でも印象深いです
- 96 :
- 【森蘭丸】織田信長の末裔ならホモになるべき!!
1 :毘沙門天の化身:2010/03/24(水) 12:48:06 ID:CFPJijBX0
,ィ'ノ///イl,l,l,l,l,l,l,'、ミミヾミ)) |::| .:|
'ソノ/ヘi川川Kハヘッ'"~ |::| .:|
,{三三} |::| .:|
rf三三t=っ |::| .:|
,.ィ〜'i"i´l ̄l`i"ー-,、、 |::| .:|
,ィif《'、',',、l,l,l,l,l,l,l,l,l,ノハヾミ 、 |::| .:|
,イll{',',、'、'、〈{{l,l,l,l,l,l,l}}〉リノ,.ベ、 |::| .:|
,'j川'、ヽヽヽ'、',l,l,l,l,l,l,ノノノノィiリハ |::| .:|
ハi、'、'、ヽ'、ミ'、ヾ',i,l,l,i,ツノノリ,川,l,l,'!, |::| .:|
,!ミヾ丶、丶丶ヽヽ',ii,'ノノノノ,イリj,',','i, |::| .:|
Xiミミ三,r‐ァ- 、ヾ'、jlli,'ノツ彡≦ソノノj! |::| .:|
メjミミ三〈 / ``'' ー '"´ `ヾ゙',ニl ,ィi |::| .:|
トミミfr'" l| li j三シノ |::| .:|
'、ヾミ' tキ-、、 リ_゙i彡'′ |::| .:|
ゝ_>! `ヾミヽ、,,_、i ir;'_,,.ィ彡',}シ |::| .:|
彡ト'、 `ヾでラ≧ォi' rf=tiァラ´ }リ |::| .:|
Tfハ `"" 彡| lヾ`~´ ,ツ |::| .:|
_ノヽ'、 , 、l :, :、`' ,'__ |::| .:|
'"´〈(丶ヽ'、 _'ー、__;. ィ /^l::::`丶、|::| .:| たわけども、やらないか
:::::::::ヾヽ:::丶'、 _,.ィ='-三竺三ミヽ,_/-<:::::::::::::l ̄ ̄l
\:::::::ヾヽ::::`丶,ィt, ``゙ii''ii゙ '´`,イト、::::::`(二二三三二
:;:;::\::::::\ヽ、::::ヾミ'、__,洲l,__ji}' リ:l',:::::::f`f⌒ヽ_l_
:;:;:;:;:;:;\:0oヽ::::::::`ヾミソハヾシ' /:ノ:l::/'´ヽ:.:.:.:ヽ,-―
;:;:;:;:;:;:;:;:;\:::::ヽ==`二二´=彡'イ/::::::::::::ゝ:.:.:.リ〈:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヽ_ノ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´l/==ミヾ^ヘ_jl:.:.ヾ:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|o:::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::`ヽヾ<>、:.:.:
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269402486/
- 97 :
- 爆発しなけりゃモニカも結構好評なんだろうな
- 98 :
- >>97
最後に、信長と謙信が岩の上で問答するシーンが、まるでkoeiの三国志の問答みたいで笑った。
流石、koeiの「決戦」をプロデュースした片岡敬司が演出しただけある。
- 99 :
- じゃ敢えてモニカで
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
大河ドラマはどうして夜の場面ばかりなの?
天地人 兼続がビービービービー泣き過ぎでウゼェ
そろそろ漫画原作大河が出ると思う奴の数→
天地人って史上稀にみる捏造大河だな
-