1read 100read
2011年10月1期運動音痴ルールがわかりにくいスポーツ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
どうせ運動音痴だし柔軟しよーぜ
体育で失敗して責められた時に返す言葉を考えるスレ
俺は体育の成績が小学校〜中学まで1でした
運動音痴な漫画・アニメ・ゲームのキャラ


ルールがわかりにくいスポーツ


1 :04/08/20 〜 最終レス :11/11/14
テニスのダブルス

2 :
このスレをご覧の方初めましてキユです。それではどうぞキユで、AAトーナメントでつきぬけろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!
ヒステリックに3ゲットですか>>3さん?(゚∀゚)
4ゲットなんて妙にエロチックだと思いません>>4さん?(゚∀゚)
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8 バイバイ

3 :
俺としてはアメフト

4 :
俺も最初はチンプンカンプンだったけど、見つづけてる内にわかるようになった。
>アメフト
サッカーでも守備偏重チームとかあるけど、攻撃偏重チームなら見つづけられるから
まずは、見てて楽しめるチームに出会うのが第一歩かと。

5 :
ラグビー難しい(゚ε゚)

6 :
サッカーだろ。
いや、もちろんこの板の住人的にだよ。
   オ フ サ イ ド っ て 何 だ よ

7 :
待ち伏せ禁止っつーことよ。相手のDFよりゴール寄りでパス受けたらダメって事。
判定のタイミングは、パスの出しのタイミングと受け手のポジション

8 :
>>7
長年の謎が解けた。ありがとう。
だからDFの時、前に出ろって言われたのか…。
ハァ?DFが前に出ちゃ意味ないだろ、とか思ってたんだが。

9 :
ゴルフ:タマッころを少なく叩いて穴に入れる。コースはすり鉢状で、穴はその中心にある。
テニス:強いタマを打つとランダムな数字が点に入る。点が多い方がイイ。
バスケ:なるべく遠くからタマを投げて籠に入れる。
アメフト:とにかくイッパイ走るとイイ。でかくて重い人ばかりなのでイパイ走ると褒められて点が入る。
俺的にはこれ位しか知らんが今まで無事に生きてこれたよ。

10 :
アメフトは4回攻撃する間に10ヤード、ボールを運べばもいっかい4回攻撃
できる(これをファーストダウンという)ことさえわかれば簡単だよ。
要は野球とラグビーと相撲を混ぜたみたいなもん。
ボールは1回だけ前に投げる(パス)ことができる。もちろん投げずにボールを渡して
走らせても(ラン)構わない。パスは時計が止まるがランは止まらない。
んでもって・・・やっぱややこしいわw

11 :
カバディ。

12 :
空手。

13 :
マラソン

14 :
レスリング

15 :
>>10
4回「攻撃」の「攻撃」とは具体的に何をするわけ?
そこがイマイチ分からんので知りたい也。例えば
他のスポーツで言う「サーブを打つ」とか「シュート」
に相当する何か? それとも?
見てて攻めてる守ってる押してる押されてるぐらいは
感覚的に分かるような気もするが、アメフトは正直
難しい部類だと思う。

16 :
レスリングわかんねー。ひっくりかえせばいいらしいな。一回転させると2点。

17 :
>>15
基本的に陣とりゲームす。
ですから攻撃、とは「前に進むこと」です。
相手に潰されて止まった位置からプレイが始まって
パス、ランでボールを前に運ぶ。コレが攻撃です。
4回の攻撃のうちに10ヤード前に行ってれば
新たに4回の攻撃権が与えられます。
これの繰り返しで、相手のゴールライン内にボールを持ち込めば
点数ゲット(タッチダウン)
4回の攻撃で10ヤード進めなかった時、
相手にボールを奪われたとき、
攻守交替、です。
んなもんで、1回2回目の攻撃は確実に何ヤードか進める可能性の高い
ラン、3回目4回目で相手の守備が堅くて、残りヤード数がいっぱい残ってる
時は一気に新たな攻撃権獲得すべく派手な前パス(フォワードパス)
という作戦がデフォルトになりまし。
全てはボールがいかに前にすすんでるか、の陣とりゲームなのでし。
 わかりにくいのはラグビー等と違って
ボール触ってない攻撃側の人間を守備側のチームの香具師が邪魔してかまわない、
というルールによるところが大きいと思いまし。

18 :
>>17
なるほど。要はボールをどれだけ前に進めるか、という事に
対して行えるプレーの回数が4回な訳ですな。どうもっす。

19 :
クィディッチ

20 :
犠牲フライ。
バッターがフライを打つと塁にいる奴が走っちゃいけないらしいが、
ライナーとフライの違いはどうつけるの?角度?

21 :
ライナーでも走っちゃダメだよ。ライナーもフライも扱いは一緒。
まあ、野球はルールがかなり難しいスポーツの部類だよね。
小さい頃からやってるから気がつかないけど。

22 :
要はバウンドしてるかしてないかの違いってこった

23 :
成る程。
俺は小学生の時授業でバッターが打った時、走っても自分はアウトになると思って
塁に留まった人間だからな。

24 :
テニスの得点は、なんで15−30−40なんだ?
15−30ときたら次は45だろ、不愉快だ。

25 :
テニス発祥の地イギリスでは、かつて、テニスのスコア表示には時計を使っていました。
4点で1ゲーム終了なので、1点入ると15分、2点で30分、3点で45分、4点で元に戻る、という形で
表示していたわけです。
イギリスなので、得点のコールは英語で行います。15、30は「フィフティーン」、「サーティー」と1語2音節
で言えますが、45は「フォーティー・ファイブ」で2語3音節になってしまいます。
それだとコールするときに語呂が悪いので、45の代わりに40と言ってすますようになりました。
その習慣が、スコア表示に時計を使わなくなった今でも残っているわけです。

26 :
>>25
はー、なんか明日使えるトリビアだな。

27 :
つまり、イギリス人は頭が悪かったということか

28 :
自転車
最初はゆったり走ってるんだけどラストでいきなりスピードがあがる。

29 :
そういえば、ちょい前の冬季五輪のスケートのショートトラックでいろいろ理不尽な事があったな。
あんなもんスポーツじゃねえとかボロクソに言われてた気がする。

30 :
>>27
なんでやねん

31 :
>>28 別にルール上はいきなり全力ダッシュしてもかまいません。
でもそれだと、うしろについた椰子が圧倒的に有利になってしまうのです。
風圧避けれて体力温存のままついていけますから。
前が疲れたところで一気にまくれば必勝です。
ですから前半は体力温存のまま有利なポジション取り合戦、なので
スピードは不必要なのです。
  

32 :
15-30-40の謎はわかったけど、
0をなんで「ラブ」って言うの?

33 :
>>32
卵って意味のフランス語のlouefからきている

34 :
ルールじゃないけどプロ野球の「マジック」とかいうやつ

35 :
ボールの出てくるスポーツってみんなルール難しくない?
マラソンとか水泳はとても分かりやすい。

36 :
F1
難しすぎ

37 :
>>36
WRCの方が難しいと思うぞ

38 :
柔道

39 :
なんで野球の「インフィールドフライ」って、
こぼしてもバッターアウトなの?
野球って細かいところ難しい。

40 :
内野手がわざと落とせば簡単にゲッツーに出来てしまうから>インフィールドフライ

41 :
バドミントン

42 :
テニスとかバドとかシングルとダブルスでいちいちラインが変わるのがうざかった。
統一しろよ。

43 :
イギリスのクリケット。

44 :
板違いだが囲碁もわかりづらいな。何度聞いても覚えられん。

45 :
バドミントンの点数計算が分からない。
麻雀の点数計算も難しいが。

46 :
カーリング

47 :
アメフトは難しいヤツの代表みたいに言われるよね。
俺も最初わけわかめだったんだけど、自分の大学のチームが強かったので
必然的に憶えたよ。 スタジアムとかくとすっげ〜盛り上がる。
やりたくないけど、観戦して面白いスポーツ。

48 :
このスレの香具師
頭悪過ぎ

49 :
>>48
うん。自分でもそう思う。

50 :
テニス

51 :
マジックとか、知ってることを前提に話だされると困る。
マジック=優勝までの勝ち数?

52 :
>>44
四方から相手の石を囲むとその石がとれる。
自陣の広いほう勝ち
基本的なルールってこれだけだろ? 
なぜ理解できないかが理解できない。
板違いレスsage

53 :
>>51
単純に言えばそう。自分が勝てば1つ減る。
追手が全勝すると仮定しているので追手が負けても1つ減る。
細かい話をすると追手が必ずしも2位とは限らなかったりとかで
いろいろややこしくなるが、わからないうちはその辺無視しておいてもOK。
>>52
「囲む」といわれても「囲む」の定義が素人にはわからん
例えば●が中央にぽつんと1つあったとき、
これを囲むには○4個でいいのか、○8個必要なのか

54 :
>>53
取る分には四方から(盤の端の場合は3or2の場合も)で良いはず。
で、ボードゲームは一般的になんでも難しいと思われ。
と言うより、ボードゲーム=頭の体操をする遊びなんだから、逆にある程度難しい(複雑)じゃないと面白くないと思われ。
そうじゃない例ももちろんあるだろうけど、一般的な成り立ちとしてね。

55 :
ぐる〜っと1番端っこに石置いてったら勝てるんじゃないの?

56 :
>>55

57 :
みんなアメフト難しいっていうけどハマれば最高におもしろいよ。
さすがに運動神経が悪く体力もないからプレーはできないが。
でもオフェンシブコーディネーターはすごくやりたい。

58 :
プロレスのルールを教えて下さい。
何で椅子で叩いたりしてもいいのか、意味がわからん。

59 :
>58
5秒間だけ反則OK、というルールなので椅子でぶん殴ってもOKなのですw
完全なショーなので、ルールなんてめちゃいいかげんです。
スポーツというよりアドリブのお芝居だと思うと面白く見れます。

60 :
ノアだけはガチ

61 :
>>55
あんた賢いな、まさにそうだよん。囲碁のセンスあるんじゃないか?
野球は(やらなかったけど)ず〜っと観てたからどうも思わんが
ありゃ相当ルールがややこしいな。

62 :
野球の盗塁っていつでもして良いの?
なんか、リードしてるのに、一度塁に戻ってから次の塁に走る時ないですか?

63 :
>>62
それはフライを上げた時とか?
犠牲フライの場合、外野手が捕球してから塁を蹴るのでそうなるんじゃ?

64 :
何故か日本では男の競技人口が異様に少ないラクロス。

65 :
>>64
なんか女性のスポーツってイメージがあるな。
ゲートボールが老人のスポーツってイメージがあるみたいに。
それにプリキュ(ry

66 :
>>65 ラクロスの球はかなり硬く、局部に当たると志ぬほど痛いらしいよ。

67 :
>>62 盗塁の定義はピッチャーがボール持ってて(または投球後にキャッチャーが) 尚且つインプレー中だろ
離塁→進塁=盗塁とゆう、お前の考え方が基本的に間違ってる

68 :
ポートボールってよくわからんかった思い出が。

69 :
>42
テニスのシングルでコート全面使うとボールに追いつけない・・・。

70 :
涼しくなってきてアメフトシーズンだね。NHKBSで中継もやるし。
基本的なゲームの進め方は>>17さんが書いているとおりなんだけど
基本的にラン=ローリスクローリターン パス=ハイリスクハイリターン
なんだよね。ただし相手の守備陣形などでかならずしもそうではないのが
面白い。

71 :
柔道。
効果、有効、技あり、一本の区別が見ててつかん。
何をしたら効果で何をしたら有効なの?

72 :
サッカー。
ロスタイムてどうゆうこと。

73 :
>>71
結構いい加減なんじゃ…? 主審が下した判定が覆ることもあるし、
篠原の時のようなこともあるし。 あと、雰囲気も重要みたいに見えるんだけど
実際どうなの?>柔道経験者

74 :
>>72
選手の負傷などで試合が中断したとき、主審は時計を止める。
しかし、試合会場の時計は止まらない。
そうすると試合会場の時計が45分経過しても
主審の時計にはまだ数分残り時間があることになる。
この残り時間がロスタイム。

75 :
1本 背中からもろに落ちる投げが決まった時
       つまり普通の路上で決まったら一発で反撃不能になるダメージを受けたと
       思われるような投げ、てことですな。
技あり 1本よりは不完全なとき
有効  技ありよりは不完全だがそれなりに投げが成立したとき
効果  更に不完全だが一応投げの効果はある、と認められるとき

76 :
アメリカンフットボールのルール知ってる人、まわりに全然いない。

77 :
>>76
>>17前後をドゾー。

78 :
>>73
声を出せば良い印象を与えられるのは実際問題ある。

79 :
>>78
柔道も声出すの? カラテだと、気合いの掛け声とか入れないと
ダメみたいなことあるけど。

80 :
野球 盗塁のとき、何故走者にタッチする必要があるのかわからない。

81 :
その場合、元の塁に戻る権利もあるから。
基本的に塁を踏むだけでOUTなのは、後ろが詰まっててランナーが戻れないケースです。

82 :
サッカーのオフサイドがいまだにわからん

83 :
>>82
一言で言えば、"待ちぶせ攻撃禁止"のルール。
攻撃のとき、ボールをパスした相手(味方)の前方に、敵が二人以上いなければいけない、
・・・もっとわかりやすく言えば、
ボール持ってない人が、相手キーパーの前でウロウロするな ってこと。

84 :
訂正
相手キーパー → 相手チームのキーパー

85 :
>>82
パス出した瞬間に出された人とキーパーとの間に1人以上の相手が居ないといけない。
お分かりかな。

86 :
>>83,>>85
自分も分からんかった。ドモー

87 :
相撲の立ち会いってアレ両方の力士が両手地面についたらスタートってことで良いの?

88 :
>>87
そのとおり。
ちょっと昔は手をつかないでも立合いが成立していた時期もあったけど、
最近は北の湖理事長の方針で、きっちり手をついてからでないと立合いが認められない。
しかし、相撲ってでもわかる唯一のスポーツだと思っていたのだが…
これも時代の流れか?
角界の常識が「トリビア」とか言ってる時代だし相撲人気の凋落も甚だしい。

89 :
>>88
いや、俺も時間前の取り組みとかようわからんよ。
アレは何? 勢いで行っちゃうとか?

90 :
相撲はNHKの都合で6時前にしっかり終わらないといけなくなってから
時間いっぱいとかできたとか。
それ以前は何回まったしてもよかったらしい。
テレビの中継の都合でルールがかわるってことは昨今のスポーツ界ではよくあることらしい。

91 :
野球で四、七、一のダブルプレーって実況者が
たまに言ってるんだけど四、七、一ってナンデスカ?
教えてエロイシト!

92 :
>>91
数字は守備位置。四(セカンド)、七(レフト)、一(投手)は
おそらく記憶違いでしょう。
野球のルールを知らない奴いるか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/noroma/1091897843/
383 名前:運動神経名無しさん 投稿日:04/10/19 18:09:18 ID:yqdyZBpy
1 投手(ピッチャー)
2 捕手(キャッチャー)
内野手
3 一塁手(ファースト)
4 二塁手(セカンド)
5 三塁手(サード)
6 遊撃手(ショート)
外野手
7 左翼手(レフト)
8 中堅手(センター)
9 右翼手(ライト)

93 :
>>92
あーそういう事だったんだ。
(・∀・)レスさんくすでしたノシ

94 :
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た

95 :
剣道ワカリマセン?(。∀゚)?

96 :
>>95
頭を竹刀で叩かれる「メン!」
脇腹を竹刀で叩かれる「ドー!」
腕を竹刀で叩かれる「コテ!」
喉元を竹刀で突く「ツキ!」
小学生の試合や正式な大会でない場合「ツキ」は危険なので禁じ手にしているところもある。
団体戦の場合「先鋒」「次鋒」「中堅」「副将」「大将」の5人が順番に出てきて戦う。
あと、竹刀を持った人同士が向かい合ったときの立ち位置と振る舞いに7個の型があって
小太刀を持った人と向かい合ったときのパターン3個を合わせた計10個の「日本剣道形」を
覚えると段位が取れるとか。
これぐらいなら知ってる。

97 :
野球。
あとテニス。1年間部活やってたけど最後まで分からなかった。

98 :
バレーボール。
体育館の床に張ってあるテープがゴチャゴチャしててアウトとか訳解らん。

99 :
>>98
それはルールのせいではなかろうに。
まあ確かに他の種目のラインテープもあって混乱するけどね。
特にテープが同じような色だったら普通に見まちがえる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
どうせ運動音痴だし柔軟しよーぜ
体育で失敗して責められた時に返す言葉を考えるスレ
俺は体育の成績が小学校〜中学まで1でした
運動音痴な漫画・アニメ・ゲームのキャラ