1read 100read
2011年10月1期北米海外生活★☆工学部☆★ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
●☆●年上の雨嫁をもらう香具師は負けでつか●☆●
学歴詐称
ラストサムライを語れや in U.S.A./Canada
【米国】BSE問題の現地情報を語る【カナダ】


★☆工学部☆★


1 :04/02/20 〜 最終レス :08/11/24
エンジニアメジャーの留学生結構おおいはず
語りましょう。

2 :
糸冬

3 :
がんがれ!

4 :
工学部ってなくね?

5 :
日本人でツルメバ無問題

6 :
つーかなんで工学をレベルの低いアメリカでやらにゃいかんの?
日本の大学の方が底辺でも数倍ましじゃん??

7 :
そういう事はMITやUIUCに入ってから言いましょうね

8 :
えっっ??アメリカの工学って日本よりレベル低いの??

9 :
レベルは知らんけど勉強は大変だよな。

10 :
中国人じゃあるまいし

11 :
まさか学部で留学してる意味不明な人いないよね?

12 :
UnderGradで言うと、学部や学校にもよるが、日本の工学部のやってることの方が
アメリカよりレベル高い。しかし、その比較的高レベルの授業についていってるやつ
は一部である現状。所詮日本の大学は、普通にやってれば卒業できちゃうからな。
4年生時に自分の卒論テーマ、卒研に対して指数関数的にWorkloadは増すが、
院に行かないやつは院試の勉強せんから、自分のMajorの包括的な基礎知識に欠けている。
その点、アメリカは基礎をみっちりやってくれるが、本格的な研究はPhDまで
いかないとやらしてくれん。故、米大学士から日大修士、米大博士がいいEngineerを生む
道筋かの?なんか金かかりそうだな。っと勝手にのたまってみるテスト。

13 :
>12の「米大学士から日大修士、米大博士がいいEngineerを生む道筋かの?」
に関連してだけど、日本のまぁまぁのレベルの院で工学修士を英語の講義だけで
取れるところあるのかな?社会科学系だとそういうところがかなりあるみたいだけど。

14 :
>>12
一番最悪なケースじゃん

15 :
工学系の院生ですが、今日も実験が終わらずキャンパスで徹夜です…
ま、提出寸前まで何もやらなかった自分が悪いのですが:p

16 :
>>6
学生の質なども考慮して総合すると、目くそ鼻くそじゃないかな

17 :
あげ

18 :
>>11
学部で工学やってる意味不明だよ。
でも、文系やアート系やるより工学系やる人のほうが堅実的で素敵☆
だとおもいまつ。

19 :
>>18
学部で理工学系は意味不明。
文系やアート系はもっと意味不明。

20 :
意味不明も多いだろうけど
優秀な留学生が集まるのも理工系だよ。

21 :
>>20
大学院はね
学部は・・・・・・・・・・。

22 :
工学部を出た全員が開発は研究担当のエンジニアになる事を望んで
いるわけじゃないからねぇ・・・。
技術を理解、話すことができるだけの知識と英語力はマーケティングとか
パーチェーシングの職域で十分ペイバックして貰えるんじゃないか?

23 :
>>22
エンジニア→MBAまたはLawっていう組み合わせは受けがいいらしい。

24 :
パーチェーシングの職域でペイバックでつか...
英語力ないからそんなにペイしないかモナ

25 :
どの学科がおすすめ?

26 :
Chem-Eだなw
大学で1,2を争うしんどい学科なのにあんまり仕事なし。最強w
工学系大学院に入るために2年もかけてundergrad取り直ししてる俺、もっと最強w

27 :
学部 Anthropology 院 Geographyですがなにか?

28 :
>26
ガンバレー。自分はwilliam hungと同じです。
バイオかエアロスペースがアメリカで勉強するならいいと思いまつ

29 :
俺の場合、日本の大学生は遊んでばかりいる、学力の低下が深刻な問題、
マスコミが流すそんなニュースを真に受けて、日本の大学は受験もせずにアメリカの大学に来た。
卒業して、院入って(学校も移ったが)、日本で学部卒業して院から来た人たちに会って、
正直、話が違うと思ったわ。
俺機械工なんだけど、特に数学力とプログラミング関係で天と地ほどの差が開いてんのな。
4年間でここまで差をつけられてるとは。俺ぁ選択誤ったのかなあ・・・。

30 :
DQN留学生がビザもらって就職するとしたら、Engineering専攻で自動車部品会社ぐらいだろう。

31 :
>>29
院からアメリカな彼らは日本の工学系の上澄み.
熱意があるやつらです.
どこにいてもできるやつはできる.
逆にそういう人たちが院からアメリカなんだから,
大学院はアメリカのほうがいいってこと.
いい環境にいるんだからがんばれ(お互いがんばろう).

32 :
おれMITでパソコン関係の学習を大学または大学院したいと思っているものなんだけどさ
そういう時ってまず日本の大学を卒業してからMITの院にいったほうがいいのかな?
しっているひとおしえてください。

33 :
>>31
ありがと。できるだけがんばってみるよー
特に就職活動とか・・・。エントリシートダソウ・・・。
>>32
どっちからでも道はあると思うけど。
ただ、日本の高校から現役でMIT合格って相当難しいらすぃ。行けるんなら行っとくべし。
そうでなかったら、中堅アメ大に入るよりは日本のトップ大に入っておく方が俺としてはいいと思う。

34 :
エンジニア院生の大多数を占める、インドからの学生。とってもいやなんだけれど。
とにかく不衛生だし、宿題なんて持ち寄ってコピ−しまくりだし。

35 :
インド人くせーよね。しかし、3日風呂に入ってない漏れも負けてないがな。

36 :
3日じゃまだまだ。インド人のくささは本当に強烈。それも男だけじゃない。
学校のエレベーターに一人で乗る時だって、”あっ、ちょっと前にインド
人が乗ってたな。”って分かるくらいだから。もう姿はどこにもないのに。
これが一緒に出くわしたりでもしたときにはもう最悪。

37 :
インド人嫌いです。
>>34
何州ですか?
テキサスもうじゃうじゃいますよ。寒いところにはいないのかな

38 :
>>33 九州大学ぐらいの脳力があればとりあえず大丈夫かな?

39 :
ラマヌジャンもそういう人だったんかな??
100年前の数学者だけど

40 :
>>アリゾナ州です。
でもインド人ってゴキブリみたいだから、何処に行っても居るんじゃないの?

41 :
ペンシルバニア州ですが、工学部インド人多いですね、ほんと。でもほとんどがコンピュータです。あとは物理専攻のインド人もおおいかな。
学部でバイオメディカルエンジニアリング専攻なんですが、日本の大学いったほうがよかったですかね?一応院にも行く予定なんだけど。

42 :
てかなんで学部で留学するの?
底辺でも日本の国立大の方が良いだろ???
中学レベルのアメリカ人によく付き合ってられるな

43 :
>>41
若しUPennだったら、アメリカでもトップじゃん、Bioーmed.
PHD取ったら、アメリカでの就職確実。やったね!

44 :
>>42
親の都合で高校アメリカで通いました。それで大学もそのままこっちに。日本にも戻れたんですけどね。
>>43
私立ですがUPennじゃないです。PhDじゃなくてMSだけ取る予定です。

45 :
>>44
CMU?
トップじゃん

46 :
>>44
そういう場合は理解できるしそのほうが良いと思うけど、
わざわざ学部のためにアメリカに来るのはどうかなってことじゃない?

47 :
>>30
甘い。俺はボーイングで変な部品作ってるぞ。

48 :
>>45
バイオメドの学部+院(MS+PhD)があるとこ = トップ
なのでしょうか?院はそこそこ良いみたいですが、学部はどうか知りません。

49 :
>>42
頭わりーから日本の志望大学落ちたんだよ(泣

50 :
>>45
言い忘れてましたが、そこじゃないです。

51 :
Lehighだな。まぁ一流では無いが、そこそこ。

52 :
Lehighって学部だけじゃ?

53 :
>>47 変な部品www

54 :
Olin College of engineeringて知ってるか?
全学生授業料無料なんだとさ。
http://www.olin.edu/
まだ設立して2〜3年の新設校らしいが、去年MITに入った学生がそこの大学不合格になったと言っていた。

55 :
>>51
Lehigh いいじゃん。
CMUはCSだけ良くて、他のエンジニア部は大して良くない。
それにCMUのキャンパスはひどい。
Lehighとは比べもんにならない。

56 :
lehigh大学聞いたことなかったので、気になってランキング調べてみました。
大学院だけどカーネギーメロンは11位でLehigh41位でした。
http://www.usnews.com/usnews/edu/grad/rankings/eng/brief/engrank_brief.php
ちなみに自分の大学は・・・

57 :
Temple?

58 :
Electrical
Computer
Mechanical
Material
Civil
Chemical
就職に強い順に並べてください。

59 :
>>58
そんなの成績次第。

60 :
成績が同じなら
1. Biomedical
2. Computer
3. Electrical
4. Mechanical
5. Civil
6. Chemical
7. Material
かな?

61 :
Biomedicalってどんなことに役立つの?
ちなみに友達がエンジニアじゃなくて普通のChemistyは就職に一番強いって
聞かないんですけど、Chemistryなんかそこまでよくないですよね?

62 :
>>61
人の命を助けるのに役立つ。

63 :
55はLehighの人?
このスレみるまでLehighなんて聞いた事無かったよ(w

64 :
lehighとCMUに友人が行っている。
自分はOlinを考えてる。

65 :
ということで >>60 が正解なわけ?
Biomed専攻でどんなとこに就職できんの?

66 :
lehighい〜じゃないっすか。
チョ〜有名なパーティースクールだし。

67 :
Software Engineering が抜けてるぞ。

68 :
>>67 Software EngineeringはComputer Scienceの一部だ罠

69 :
それを言い始めるとaerospaceもいれなきゃな

70 :
>>68
最近Software Engineering とComputer Scienceは分かれてきたぞ。

71 :
>>70
そうでもないっつーか、元々Computer Scienceは寄り合い所帯だよ。
SEと同じぐらいAIも分かれてるし、Theory of Computationな人達は
もともと独特だし、HCI系はComputer Scienceでは異端児扱いだし。

72 :
Penn Stateも私立だよね。そこそこのとこ。

73 :
Penn stateは州立でしょ

74 :
http://www.whitaker.org/cgi-bin/search2.pl
PAでPhDがある学校は6つ。
Penn State
U of Penn
U of Pittsburgh
Thomas Jefferson Univ (PhDのみ)
Drexel Univ
Carnegie Mellon Univ
私立が
UPenn
Thomas Jefferson
Drexel
Carnegie
Lehighは学部のみ
でもどれが良いかはしらん

75 :
ごめん上のリンクちゃんとつながってない。
http://www.whitaker.org/academic/
でSearchにPAってうったら出てくる。

76 :
>>74
これバイオメディカルエンジニアリングのことですよね?
工学部寄りのバイオメドと医学部寄りのバイオメドどっちがよいですか?
CMUなんかは工学部は有名だけど医学部は無い。それに対してペン大は医学部は
有名だけど、工学部はそんなに有名なわけではないですよね(ほかの学部が強いだ
けかもしれませんが)。やっぱり医学部と工学部両方あったほうがよいのでしょうか?
今見てみたところ、医学部と工学部両方あるのは
Penn State University
University of Pittsburgh
University of Pennsylvania
Drexel University
わかりにくかったらすみません。
ちなみにたまた >>74 のリストのひとつに院生として入学希望です。

77 :
× ちなみにたまた >>74 のリストのひとつに院生として入学希望です。
○ ちなみにたまたま >>74 のリストのひとつに院生として入学希望です。

78 :
バイオメディカル工学だけならUniversity of Pittsburghも
トップ20に入るらしいです。
この大学も医学関係はつよいのでよいのでは?

79 :
調べてみたらU. Pitt はバイオメディカルエンジニアリングじゃなく
バイオエンジニアリングでした。
同じことなのかな??

80 :
バイオ何々となってなくても、例えば電子工学、機械工学、材料工学なんかの中で
PhDプログラムやってる大学もあるよ。特に、メディカル系のセンサーや
ナノテクノロジーってそうみたい。

81 :
>> 79
どちらも同じ様なものみたいです。
公立はあまり特色が無いのですが、私立の場合で見てみると、
University of Penn はどっちかっていうと工学部よりも医学部がメイン
Drexel University は医学部よりも工学部メイン
Carnegie Mellon University も工学部メイン(医学部なし)

82 :
hage

83 :
医学部なんかどーでもいいじゃん、このスレ的に。

84 :
viを使って慣れてきたときの事を思い出しつつ…
viでカーソルを動かすとき、HJKLでは動けるが、カーソルキーでは動けない。
そんな束縛感にひたり、ニヤリとしてしまう。
長井秀和です。
viの話。
viに慣れてきた奴は、Windowsのメモ帳でも間違えたときEsc連打しちゃう。間違いない。
viに慣れてきた奴は、秀丸のあのボタンの絵のセンスはどうにかならないものかと思っている。
間違いない。
Excelで入力をミスったときにEscを押すんじゃない、入力した内容が消えてしまうぞ、気をつけろー!!
viに慣れてきた奴は、アレを使うときCtrl-c、Ctrl-sしか知らなかったりする。間違いない。
viに慣れてきた奴は、矩形選択にちょっとあこがれている。間違いない。

85 :
>>84
> viに慣れてきた奴は、Windowsのメモ帳でも間違えたときEsc連打しちゃう。間違いない。
んなわーきゃーねえ。普通に^Hだろ。

86 :
やっぱりCSや機械の人が多いのかな?あとバイオ・エアロもいそうだな。
やっぱりchem-eメジャーはマイノリティーだなw
本気で製油所・プラント屋への就職考えるしかないな。

87 :
デュアルデグリープログラムは留学生には大変なのだろうか?
学士と修士両方を5年で取れるプログラムに興味がありまして。

88 :
別に留学生でもできるよ。デゥアルディグリープログラムは
院にエスカレーター式で進めるようになってるプログラムだから。
僕の行ってた学部では、4年生の時に院のクラスを2つ以上取らなきゃ
いけなかったんだけど、その代わりに、その院のクラスを、学部卒業の
単位に使った挙句にマスターの単位に使えるってメリットがあった。普通の
場合は、院のクラスを学部生の時に取っても、学部卒業に院のクラス
単位を使ったら、マスターには使えません。ま、学部卒業とは別に院の単位
取るなら別だけど…
デゥアルディグリープログラムは、3年の終わりにクラスでトップ5〜
10%以内じゃないと入れないはず。あと、別に学士取ってから、一年
で修士を取らなきゃいけないって決まってるわけじゃないから結構気楽です。
僕はデゥアルディグリープログラムで院に入って、修士を取るのに約2年、
下手したら2年半かかりそうな状態です。ま、卒論を書かないですむオプション
にしてたら、去年の夏に卒業してたのだが…

89 :
>>88
レスありがとうございます。
卒論を書く書かないの違いがいまいち
分からないのですが、どこが違うのでしょうか?書かなくて済むだけ
ならほとんどの人が書かないほうを選ぶと思うのですが、現実には
書くほうを選択する人もいるわけで、何かしらのメリットがやはりある
のでしょうか?

90 :
>>89
卒論書かなきゃその分credit hours取らなきゃいけない。
で、それはそれとして、
楽なほうがいいんだったら大学いっても面白くないと思われ。

91 :
Metallurgy専攻っていんの?

92 :
>>90
なるほど。どうもありがとうございます。

93 :
911以降、化学工学で学生ビザ取る審査厳しくなったってまじ?
化学だけだよな?ビザ切れるから更新しなきゃいけないんだよね

94 :
>>93
ほんとかよ。ChemEではなが、結構近いので不安だなぁ。
俺は夏に更新予定。ちなみにもう有効期限は切れてるけど。

95 :
>>93
げ、まじ?

96 :

97 :

98 :
今年の秋からEEの大学院に入学した俺。
未だにやりたい事が見つからない。 つかめない。
教授と相談して研究室に入らず、卒論も書かないで、その分多くクラス取ることにした。
やってる分野の授業がプロジェクトは面白いんだけど、
なかなか何か一つのトピックを選べない。
もうすぐMS取って卒業しそうだ。 このままでよかったのかな。

99 :
>>98
卒業後に日本で技術職就職するつもりなら、なんでもいいから研究はやっといた方がいいぞ。
エントリーシートにはほぼ必ず、所属ラボ、研究内容を書かせる欄がある。
ここで、ありません、って書くようでは、リサーチが必修である日本の学生たちにと競う上で
かなり不利になりそう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
●☆●年上の雨嫁をもらう香具師は負けでつか●☆●
学歴詐称
ラストサムライを語れや in U.S.A./Canada
【米国】BSE問題の現地情報を語る【カナダ】