1read 100read
2011年10月1期北米海外生活CITIBANK*要注意*CITIBANK*信用ゼロ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
せっかく留学したのに学校にオタしかいません 金髪美女とするときでもエイズ怖くない? 意外と語られていないプリンストン大学 【裏切り?】帰国拒否の駐在【自由?】
CITIBANK*要注意*CITIBANK*信用ゼロ
1 :06/02/03 〜 最終レス :09/12/01 もうそろそろヤバイです。CITIBANKに口座をお持ちの北米在住のみなさまがた。 他の銀行への移動をおすすめします。 とりあえず、身に覚えのない引き落としするわ、手数料間違って2倍取るわ、 ATMでの現金デポジットで金盗むわ。 あげはじめたらキリがない悪事の数々。 ヤバいよ、Citibank。ブランチ激減中!(藁 要注意!!!!
2 : ↑マンハッタン51丁目ブランチの日本人スタッフの態度も最悪、ってのを書き忘れますた。
3 : >>1 おまいの英語力に問題があるだけなんじゃないの?
4 : >>2 あーあー
5 : >>1 は、CITIBANKを陥れたいBank of Americaの社員でつか?
6 : citibankの口座を5年以上持ってますが、>>1 のような トラブルは一切ありません。 デポジットは高額の場合窓口でするのが一般的ですしねぇ。 身の覚えの無い引き落としもあなたのカードが勝手に 使われてる可能性もあるわけだし。 どっちにしろ、その数々のトラブルはきちんとciti側に 連絡したんでしょうか? それともできないのでしょうか?
7 : えーやっぱ本当なんだ、最近知り合いもおんなじ事言ってた。 アメリカ行ったことないのにアカウントから200ドルずつかな? 4回ぐらいに分けてキャッシングされてたって! それもカリフォルニアのATMからだったらしく・・・ なんも保証もされなかったそうです。 額が多かれ少なかれ、ちょっと問題あるね。
8 : え?!!
9 : ふーん 俺の町バンクオブアメリカの天下だし関係ねーや
10 : 私もキャッシュデポジットやられました。急いでたのと、そんなに高額でもなかったからつい。 で、中身20ドルだけ残しておくところが憎たらしかった。もちろん抗議もしましたが、複数の 人が確認してるって回答だけ。でもそれってただ単に複数で示し合わせて盗ったってことじゃん。 それに、数ヶ月放置しておいた口座を勝手に閉められたことがある。で、ちょうど日本から 送金があって、大慌て。 日本の投資銀行部門もスキャンダル続きで撤退したしね。シティバンク氏ね。
11 : あまりスレが伸びないところを見ると こういった事は稀なんでは?
12 : シティバンクってカナダドルが扱える、日本国内では稀な銀行だから 口座を開設することを考えていたんだけどねぇ。 素直にTD使ったほうがいいのかな・・・
13 : シティバンク、貧乏人には冷たい銀行なの?あ
14 : >>13 やっちった…まちがっちった…sage
15 : そうかぁ?
16 : 10の様に、勝手に口座閉められる事があるのは、アメリカの銀行では 一般的ですよ。数ヶ月とか数年とかはバンクによるけど、日本でも10年 以上取引がない口座は睡眠口座ってのになるでしょ。それと一緒。 アメリカの場合はあまりに長く方っておくと、州政府のお金になってしまう。 だから、使わない口座は閉めた方が良いですよ。 でも、Citiバンクはアメリカでも日本でも使えない。 私はあまりに使えなくて半年でCloseしたよ。 Bank of Americaの方が使い勝手は良いし、バンクで働いている 人たちもCitiよりは頭が良いと思う。頭が良いって言っても アメリカの中での良い方だから大した事はないんだけどね、、、、
17 : でもATMで多めにキャッシュを引き出したいとき、シティバンクのほうが BankofAmericaよりも、一回あたりの引出し可能金額が大きいATMが多い ような気がする。 一回1000ドルで一日4回(計4000ドル)ぐらい引き出せた記憶がある。 BankofAmericaだと一回200ドルだか300ドルだかまでしかダメだというATM が多かったような。 そんなことない? 預金額によって、または地域によって違うの? 詳しい人教えてください。 >>16 使い勝手とは、例えばどのような点でしょうか?
18 : 現金で1000ドルも引き出さなきゃならんことが、そうそうあるとは思えない。 「一日で4000ドル引き出せた」というのは、便利っつーより「危険」だと認識されるね。
19 : むしろCITIBANKの日本支店に行くと、 いかにも留学してました!! って感じの小生意気な女が対応している。
20 : >>アメリカの場合はあまりに長く方っておくと、州政府のお金になってしまう。 例えば、何かの自動引き落としで毎月数ドルずつでも引き出し続けてればOK?
21 : 日本語のカスタマーサービスがあって便利なんだけどね。
22 : 日本のcitibankでは送金限度額の変更に3−5営業日かかるみたいなんですよ 普通そんな銀行ないでしょ
23 : Bank of America推奨派の方は、口座開設方法、ビザなしでも開設できるのか等 をご記入の上、citi bankとの比較を表現し、利用者を勧誘していただきます ようお願いします。 また、citi bank派の方は、「何言ってるんだい!citiにはBank of America には無いこんな事があるんだぞ!」とBank of America等に移行するのを 阻止してください。 このようにしていただきませんと、素人は 本当にcitiが良くないのか? Bank of Americaの方が良いのか? では、どっちが良いのか? わからないんです。 詳しい皆様の意見をお願いします。 ガセネタ厳禁で
24 : この時期、心ときめいて「いざ、アメリカへ」と 考えている若人が貴重な意見を求めていると思います。 たまには、2chで良い事 をしてもいいんじゃないかな?
25 : LAに来て、先日、CITIBANKで口座を開きました。 アメリカ人の青年銀行員は、まあ比較的親切な応対で、カードを作るまでに何分かかかるので その間に日本円をドルに両替したら?と。 窓口に行くと、中国人の柴田理恵みたいな顔の銀行員が。 いきなり「なに?what?」とご挨拶。 「両替を頼みたいんですが。」 「パスポート出して。」 差し出すと、私のパスポートを’中指’で指し示し、 「日本人ね。」と。
26 : 私は英語がそれほど出来る訳ではありませんが、 嫌な言葉を使われたのは確かにわかりました。 そして、両替したい日本円(50万円)を彼女へ。 すると、金を数え始め、終わるとなにやら書類に書き込んでいます。 「fifty ,right?」と言われたので「yes」と。 書類を確認させてくださいと伝えると、少し嫌な顔をしました。 書類を見ると、持ち込んだ金額のところに「15万円」とあるではないですか。 指摘すると、「さっきあんたyesって言ったじゃん」と逆切れ。 低レベルな哺類と接触するのも疲れます。 とにかく、私が書類に気づき指摘していなければ35万円は棄てられていたのです。 彼女のポケットへ棄てられていたのか、 行員達の集まるバーかどこかのレジに棄てられていたのかは分かりませんが。 ここでのお話を聞いて、bank of america や wells fargo、 washington mutral に移った方が良いのかなとも思い始めています。
27 : bank of america派の方 是非、勧誘してください。
28 : bank of the west union bank of cal cal bank of trust cal fed washington mutual eastwest bank bank of america us bank city national wells fargo citibank
29 : >>25 ・26」の銀行、 インドなどの途上国並だね・・ インドとか行くと当たり前の事なんだけど、まさかアメリカでそんな状態だとは驚きです。 アメリカ人の青年銀行員は、口座を開いた時点で手柄になるが、両替の人は特別な手当てがないからね。 ネコババして銭を稼ごうとしたんでしょう。 特に日本人旅行者&留学生は世界中カモにされやすいのは事実。 最初、1の書き込みに対して「嘘だろ!?」と思ったが、良く考えると普通にありえる話だ。 被害にあわなかった人というのは運が良かったか、気付かなかっただけ。 >>19 日本で口座開こうと思ったのだけど、19の様に生意気な小娘に応対されて、ムカついたので口座は開かなかった。渋谷支店だったかな。
30 : >>19 >>29 F--K those bitches! I went to ginza branch years ago and a middle-age-somewhat-smart-ass guy assisted me, but it was ok.
31 : >>29 そういえば、citibankの窓口の店員って 途上国の人が多いと思う。 インド、中国、メキがほとんど。 ご融資の相談窓口へ行くと、白人に早変わり。
32 : 日本のcitibankは感じ悪いよね、本当。
33 : 日本でもこっちでも口座持ってたけど、サービス自体は別に普通に雑。 これと言って問題は無かったが、 ただ一度窓口で私の口座番号が読めなかった人が居たのには閉口。 別に字が汚いとか薄いのでは無く、奇麗に数字でプリントしてあったのに。 何度も読めないって言われて、でも何が読めないのか分からなくてかなり混乱した。。 今考えてもわけわからん。 ちなみにメキシカンの兄ちゃんで、訛りが凄かった。
34 : 問い合わせの電話をするとかなりの確立でインド訛りの人がでる。 訛りが強くて何言ってるかよくわからん。
35 : >>34 そう!そう!そう! インド訛りがひどくて何言ってるか聞き取れないこと何度もあった!あった! 最近どこのbranchに行っても、白人の行員が減ったよね。 黒人、ヒスパニックが増えた。
36 : カスタマーサービスの経費削減のため賃金の安い国に電話を回して 応対させるという方法があるそうだがここもそうなのか? 前にソニーのテクニカルサポートに電話した時もインド訛りの人だった。
37 : 先週まで普通に使えていたのに、なぜかオンラインで口座にアクセスできなくなったorz またインドの人と会話か・・・・ もともと上手くないのに帰国して2年も経つから英語抜けてきちゃってんだよー・゚・(ノд`)・゚・
38 : 日本ではCiti円口座、アメリカではWachovia+HSBCだけど特に問題ないな。 ってか、基本的にインターネットだけで窓口なんていかないし
39 : 上海香港銀行?シティーの方がマシだね。俺の金は華僑には触らせたくない。
40 : HSBCはイギリスの銀行だし、あっち住んでたときにも利用してたから、 アメリカでも同じだと思って口座開いたけど、最初の無料のはずのチェックも(もってる2つの口座とも) チャージされてたし、ATMの画面は古いし、チェックにブランチ名プリントされてないし、CITIのほうがちょいマシかなって思ってた。 2つとも世界中に有名だから信用してるんだけど。他にアメリカ以外でも名の通じる銀行ってある?
41 : 10年ぐらい使っててなんの問題もなかったけどこの頃おかしなことが多い。 CAで開いたIRAがいつのまにか NYで開いたことになっていて ある日突然オンラインアカウントのリンクからはずされてました。 ありえない・・・
42 : 日本と米国のCITIは別物 米国の窓口にいる人はスーパーのレジの店員 と思ったら、腹が立たないよ
43 : 日本CITYBANK電話対応♂も気分わりーですね 本名入れちゃいましょうか? 本当に口座開設して気分悪いです。日本CITYBANK
44 : 行員の良し悪しは、対応した行員によって違ってくるので何とも言えないな・・・ 日本だとcityゴールドを見せると対応が凄く良いぞw また今後、自分の担当の行員を作れば問題はない。 >>25 はダウンタウンのcityビルで開設したのか? パスポート出すってことはCAのドライバーライセンスを持っていないっぽいなぁ その程度じゃ自分の方も、相手に対して失礼な英語を喋った可能性も・・・ 指摘した時に、何でgive me managerと叫ばなかったのか? 何で文句を大声で言わなかったのが疑問だ。 向こうではっきり物を言わなければ馬鹿にされるし くすねようとしたのは凄い問題だろ
45 : cityって・・citiじゃなかったか?
46 : わざとそうやってるんですよ
47 : まじか。おれcitibankの中の人じゃないけどトラブルみたいなのは全然無かったよ。 口座作るときも英語よくわからんかったけど時間かかっても一生懸命対応してくれたし ちなみにハリウッドのsunsetの5000のとこだけど。 まあ唯一あったとすれば外のATMでDEPOSITするとき封筒に入れるのしらんくって、 日本みたいに直接3000ドルぐらいぶち込んだときはおこられたけど。 日本の外貨口座も作っとけば送金とか自分でネットとATMで出来るから便利と思うんだが(CITI同士なら手数料もかからんし) 意外と評判悪いのかorz
48 : アメリカのCITIは確かにひどすぎる。壊れてばかりいるATMを無理やり使わせるし。先週、日本のCITIで満期になったドル建て預金を外貨キャッシュカードでおろしたら(600ドル)50ドル足りない! 機械のなかにはさまって取り出せない50ドル札が目の前に。あわてて係りの人をよんだけど、機械の担当者はテキサスにいるので、そいつに電話しろという。目の前に50ドル札がはさまってるのにもかかわらず。 仕方ないから内線電話みたいなので電話したら、外貨キャッシュカードでおろした分は日本に処理しろとぬかしながった。切れてマネージャーに文句をいうも、結果は同じ。 すぐに24時間対応の日本のCITIに電話したら同日の深夜に担当者から電話がかかってきて、あっという間に日本の口座に50ドル振り込んでくれた。なんの証拠もこっちにはないのに。日本人万歳、とまじで思ったね。 日本サイドもアメリカのATMの質の低さに慣れてるらしい。結局日本のCITIがアメリカのCITIに50ドルを1ヶ月くらいかけて返してもらうらしい。ありがたし、日本のCITI。 あ、ちなみに今の日本のCITIの残高は200万ほど。外貨預金は結構まめにやってる。そういう意味では自分はまぁまぁいい客だから、迅速な対応してくれたのかも。
49 : >>2 めっちゃ誰か分かってまうで
50 : 長くなるので書かないけど、自分のCitiの対応が雑だと感じた経験がある。 たまたま自分だけでなかったということが確認できて納得。
51 : >>44 日本のシティゴールドって日本だけのカテゴリじゃないの? 日本だと意味のない勧誘がいっぱいくるだけだけど、アメリカだとご利益あるのかな 日本円からの送金が送金側としてはタダなのが唯一の利点。結局、受信側で$15 取られちゃうんだけど、これはシティとは関係ないからなぁ。。。
52 : >50 どこも大して変わらないとおもうよ。 いったん、作ったら、後はインターネットバンキングが一番
53 : Cityはマジやめといた方がいい 銀行だけじゃなくてグループ自体腐ってるぞ
54 : >>53 だな。 Citiは良いけど
55 : CD更新してきた、9mo5% 別に対応良かった。
56 : >>53 Cityってどこぉ?
57 : CBはマジで不手際が多いよ ケアレスミスが多すぎる 国際電話で叱り倒したこともある。 ISU(Incident Solution Unit?)の責任者、 支店長と電話口に出させて叱りつけたよ。 アホばかりが就職しているから仕方ないが。
58 : >>56 >>45
59 : Cityは典型的なアメ社だと思いますね。 恐すぎ。
60 : アメ社なCityってなぁに?西日本シティ銀行のこと? 米資本のCitibankなら知ってるけどw
61 : しらばっくれるのに必死な社員が紛れてるな
62 : cityで思い出したけど、banc of americaっていうのもあるよね。 自分もいろいろトラブルあるけど、未だにインターナショナルなcitiとhsbc利用してる。他に特別良い銀行を知らないから。 citiに口座を開いたときは全米でも屈指の高級住宅街にある支店にだったから、行員の対応もとてもフレンドリーでとてもよかった。 bank of americaはオフィス街の支店でパスポートしか確認せずに口座開けた。あとの情報は口頭のみで書類確認なし。 東京のCITIの窓口はみんな親切だよ。でもカウンターで外国人相手に会話してる女性の発音の悪さと英語力はひどかった。 日本のATM、あれってすごいね。初めて利用したとき感動した。いつかアメリカも日本と同じATMを導入してくれるのかな?
63 : 契約とは違う口座にされて勝手に手数料$12取られてた クレームをつけて手数料の払い戻しを頼んだのに振り込まないので、近くのCityBankまで行って返金してもらった 謝りもしないで「こういうことはよくあること」だってさ
64 : 間違いはよくある。 で、間違いをちゃんと訂正してもらえるのなら、それは正常。 訂正してもらえないのならば、それは問題になる。 #あなただって、仕事でミスするでしょ? #どこかで誰かがミスをするだろう、と考えていないとやっていけないよ。
65 : 日本citiの対応でハズレを引いたことはないけど、3月のシステムトラブルにびっくり。新聞発表も遅かったし。 でも日本で自由度の高いドル建て口座としての価値はあると思う。 帰国の際に返金等をチェックで貰っても困るし、ドル建て口座に送金してもらうのが楽な気が。 在米中は米のbankが一番。行員のレベルが低すぎない所ならOKと考えますねえ。ミスはよくありますけどねえ。お国柄と考えてます。>64さんの意見に一票。
66 : >>64 みたいな低い意識がCitiの現状を物語ってます
67 : LAダウンタウンのバンクオブアメリカで両替した時、丁度係の休憩時間で待たされた。 こっちでは当たり前の事だけど日本では無い事なので日本の腐れ銀行でもサービス良い方と思った。
68 : 社員必死
69 : 大阪のシティバンクで口座開きATMから振り込む時 気ついたけど 自分の名義が間違って登録されてた。。あまりに初歩的 低レベルなミスさでいかにレベルの低い銀行かがわかった。なんで自分の口座で口座維持費用を毎月2100円も取られるのかも理解不能です。
70 : new york midtownにある支店てどこも行列できてる。 でもたった数ブロック離れたところにある韓国人街にある支店はいつも誰もいなくて新しくて快適。 行員もみなアジア人で仕事できてる感じ(主に韓国・中国)。
71 : e-Savingをついさっき作った。 SavingでAPY5%ってエライじゃないか。 モーゲージもないサラリーマンじゃぁ店舗に行く用事がないので、 行員の質とかあんまりよく分からないけど。 日本のCitiには電話したことがあるけど、日本の銀行ほど丁寧じゃないけど 別に不快ではなかったな。
72 : 電話だとなぜかアメリカの方が快いと思う。 日本の電話担当者ってつんけんしてて生意気な奴が多い。
73 : CitiBank ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90 キューバ - Wikipedia ↑の1959年までのキューバ支配は、『バティスタ政権.米国政府.米国企業、マフィアの 4社がキューバの富を独占し』『米国資本の石油精製会社、製糖会社、電話会社、 銀行・商業・工業の大企業を国有化した。』 この石油精製会社、製糖会社、電話会社(AT&T),銀行(CitiBank),。。。 この実際の名前は、映画「Godfather-2」のハバナ.マフィア主催の会議で 主役.マイケル.コリアーニが出席した会議の出席者たちが各自の会社名を 名乗る場面が出てくる。 ttp://www.rottentomatoes.com/search/movie.php?search=godfather&searchby=movies ROTTEN TOMATOES: Movie Reviews & Previews
74 : 1980年代初頭、中南米の金融危機でブラジルの大借金をアメリカなど 西欧諸国の銀行がチャラにされた。 ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%80%80%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%80%801980&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= ↑は ttp://www.google.co.jp/ に「ブラジル 経済危機 1980」で 出した物。 ここで米政府介入によって借金をチャラにさせられたのは、 米国東部の有名銀行とCitiBank。(チェイス.マンハッタン銀行だったか?) その一年後、アメリカ政府は、CitiBankに巨大な罰金を課した。 自行の預金者から不正にたくさんの過大な手数料や裏からの操作で 預金者口座から巻き上げていたと証明されたことが、全米に報道された。
75 : 米Citiのチェッキング口座ってどう?一時帰国時日本でもデビットカード使えるの? 試したことのある人教えて!
76 : こんなに問題が有るとは.....。 私もCiti Cardでfraudに会いました。 行った事も無いインドネシアやタイで数百ドルを数回に分けて$1000ほど。 向こうに文句言ってから解決までの面倒だった事。 特に傷のついたクレジットヒストリーの訂正にciti側が非協力的で、 非常に手間が多かった。結局全部自分でした。もう二度とごめん。 私の周りにも日本人でもう一人やられたのがいた。 Citiに口座or credit card持っててたら、勝手にもうひとつCredit Cardつくられてて、 それが勝手に海外で使われるパターン。 Citiから不払いの督促電話が来て、自分のアカウントを再確認するが、 問題はないので、間違いかと思う。するとまた督促が来る。 アカウントナンバーを聞くと聞いた事も無い番号で確かに自分の名前と住所。 何でも日本人カスタマーの顧客個人情報がごっそりいかれたとかで、 被害にあった日本人は多そう。むろん口座閉めました。
77 : 最悪ですね。やっぱりCitiはやめときます。
78 : >76 >何でも日本人カスタマーの顧客個人情報がごっそりいかれたとかで、 >被害にあった日本人は多そう。むろん口座閉めました。 どうやって日本人ってプロファイルがつくられたのだろう?
79 : >>75 少なくともCitibank JapanのATMでは残高照会できている。 #ということは引き出しできるってことで。 >>76 どこのブランチの口座?
80 : bank of the west cal bank of trust cal fed bank of america city national washington mutual union bank of cal eastwest bank us bank citibank wells fargo
81 : >どうやって日本人ってプロファイルがつくられたのだろう? JAL Mileage Bankの連動citi cardで。 その後JALcardはcitiとの提携を取りやめて、 別銀行に移したので、現在はcreditの取り扱いは別の銀行です。 JAL card側もさすがにこりゃまずいと思ったんでしょう。 謝罪はいまだに有りませんが。
82 : ホントヤバイよCITIは。 ゴールドで3年付き合ったけど 金払い悪いと判断されるとすぐに脅迫的電話。 サラ金並だった。
83 : >>80 HSBCは?
84 : またトラブル。 まだ詳しい経緯は分からないけど、現時点で$20overdrawn。 3日前確認した時は、約$2500availableだったから、$2000ほど買い物した。 それが翌日チェックしたら、いきなり残高-700になってるので、すぐに銀行に行って700デポジットした。 さらに翌朝チェックすると、今度は-300。だからその日のうちに今度は700デポジットして残高が約400になった。 それが今朝は、−20。 CITIBANKのインド人電話オペレーターは、$30 per transactionのfeeだと説明してきた。 それが”other decrease”として別々の日に$90と$380が2つチャージされてる。。 つまりCITIBANKの残高表示ミスのせいで、合計$470罰金としてとられた。悲しい
85 : 留学するのに口座を開かなきゃならないんですが、 どこが最適ですか?
86 : >85 使いたい銀行のドコに趣きを置くかによって違うでしょ。店舗数やオンラインバンキング等。 あくまでも個人的な意見として聞いてもらいたいんだけど CITI はオンラインネットにて利用履歴を 見た時に住所だけで店舗名まで表示されない事があり、レシートをなくしてしまった場合は、どの店の 分として引き落とされたのか分からない事がある。wells fargo も同じく。 これは非常に使いにくい。
87 : どうやらここをみるとciticardに問題があるようだな。
88 : NYで使える日本の銀行ってありますか?あ
89 : >>88 そんなつまらないことを考えるならばUSに行かない方がいいぞ。 ちなみに窓口業務をやっている邦銀はNY/NJ/CTにはない、はず。
90 : >>86 オンラインで見るならやっぱり Bank of America でしょうね。 取引履歴が一番見やすいと思う。支店数もATMも多いし。 しかし・・・いい加減なんだよねぇ〜何もかもがw チェックやカードを送った送ってないでモメた事が何回ある事か。 これは自分だけではなく友人も同様だったので口座を閉めました。 やっぱりお金関係だから、しっかりしているところがいいなぁ。 だれか全米で通用する「事務仕事キッチリ」系の銀行ってありますか?
91 : シティ、3ヶ月使わなかったらクローズされたw 残高も0になっちゃったんだけどねw まあ、これは良いとして、 日本の郵便局とシティが組んでるカード使用について、 画面表示で残高を見ても、$1.50の手数料。 これ、かれこれ7年使ってる。 もったいねーよ。
92 : >>84 何言ってるのかサッパリわからないけど、自分のミスじゃないのなら抗議すればいいじゃない。 transaction feeって何?そんなの発生するわけ無いし、チェッキングアカウントに直結したカードで買い物したのなら口座残高を超えていたらauthorizationが通らないので、マイナスなんかになるわけがない。 まー、自分がどれだけの残高があるか把握してないこと自身に問題はあるけどね。
93 : >>81 JALのカードが日本人専用だったとは知らなかったよw
94 : >>92 authorization holdっていうのがあると実際の口座残高以上の額がATMやオンラインで照会した時に表示され、実際にその額いっぱい利用できてしまう。 その間に実際の残高を超えて利用した分は、利用額に関わらず一件につき30ドルのfeeが課せられる。そのためにchecking plusというプロテクトサービスがあるらしい。
95 : >>90 チェックカード全く間違ったアドレス送られたことあるし、チェックが いっこうに届かなくて結局あきらめたこともある。 結局無償で新しいチェックを送ってくれたけど気分がいいもんではないね。 ATMが多いから口座一応残してあるけど3000ぐらいしかいれてない。
96 : やる事が適当なアメリカらしい銀行だけど、お金がらみで適当なのはカンベンして欲しいよねw バンクステートメント頼もうと思ったら「ここじゃ出せないから、事務センターに電話して郵送で送ってくれ」って 言われた。素晴らしい! 支店数や使い勝手がそこそこのバランスがいい銀行を探しています。 スレ違いスマソ
97 : ↑ Washington Mutual がいいんじゃないかな?(根拠はないが・・・)
98 : どこがいいのか?
99 : >>98 で、結局どこがいいのか?
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
せっかく留学したのに学校にオタしかいません 金髪美女とするときでもエイズ怖くない? 意外と語られていないプリンストン大学 【裏切り?】帰国拒否の駐在【自由?】