2011年10月1期ノートPCMacBook Airor199ドルEeePC買うならどっち!? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
アップル製ノートがGfkの調査で顧客満足度No1に
アップル製ノートの顧客満足度、他社を引き離す
Apple、MacBookのひび割れ問題をひそかに認める
Apple アップル製ノートPCの需要,低下傾向 Mac


MacBook Airor199ドルEeePC買うならどっち!?


1 :08/01/20 〜 最終レス :11/12/28
皆さんも今、ノートパソコン買い換えようとか新たに買おうとか思ってる人も多いと思います。なので皆で討論しましょう。
MacBook Airは自分でバッテリー交換で来るという。
MacBookシリーズになってからWindowsなどほかのOSがインストールできることは皆さんご存知ですよね!!
MacレハードはタイムマシーンとかWindowsに新しい機能多いですよね。メモリも4Gまでつめるみたいです。
199ドルEeePCはメモリは2Gまで。ニコニコ動画などの動画サイトも視聴できると言う。
詳しいことはhttp://www.adtec.co.jp/pressrelease/2008/080110/index.html
皆さんはどちらを買いますか!?

2 :
>>1
日本語でおk

3 :
日本で売るのは、199ドルPCじゃありません
その上位版です

4 :
MacBook Air めざましテレビで紹介されたまいたいです。
MacBook Airはipod touchのようにマウス!?で画像の拡大縮小などができるみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=-9otWSwRrTQ

5 :
EeePCに決まってるだろう

6 :
値段を除いて昨日で言えばMac Book Airでしょ

7 :
>>6
漢字間違えてるじゃんヽ(`Д´)ノバーヤ

8 :
>>4
「薄い」にも関わらず、1.4Kgほどもある重さ。おまけにデカい。加えて高い。
バッテリー交換不能。メモリ直付。USB1個。有線LAN無。光学ドライブ無。
HDDは1.8インチの劇遅。
どんだけぇ〜www

9 :
HDDは外付けでもいいんじゃねー
バッテリー交換できないのはちと痛い
一方EeePCはッバッテリー交換できるしね。
EeePCにMac X いれれたら最高だね!!

10 :
英語ですがニコニコにMacBook Air解説どうっがありました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2054195

11 :
Mac Book Airは229800円
EeePCは49,800円
だそうです。
値段だけで決めるならEeePCでしょ

12 :
>>3
上位版じゃありません
SDHC4GBが付く代わりにジャパンフィーが乗っかってるだけです
それでも幕本空気よりEee買うな、俺

13 :
重い空気だな。

14 :
真面目に考えたら空気なぞ論外よ。
と書いて欲しかったんだろうな、1は。

15 :
7
2chで誤字指摘?
どこの初心者だよ

16 :
いや>>1は普通に日本語ヤバいだろ。
留学生?

17 :
>>15
7はただの自己レスだぞ
まぁ、空気は論外

18 :
買うならEee PC
もらうならMac Book Air
もらった瞬間売り払うけどw

19 :
199ドルと1799ドルを比べるのかい。

20 :
199ドルは、ASUSが企業向けに大量に発注を受けたときの値段で、しかも2G版。
日本で発売されるのは4G版で、XP+4GのSDHC付。値段が違って当り前。

21 :
アップルだけだぞ。これほど多量の前科があるのは。 他社とは桁違いの不祥事の量だ。
注目すべきは不具合の多さとその対応の遅さや酷さ、放置して逃げたものもある。 つまり常習犯だよ。
他社とは違うのだよ他社とは。アップルなんかと一緒にされちゃどんな企業もかわいそうだ。
PowerBook 5300 →バッテリー爆発(初代アップルボム)+アダプターが強度不足で抜ける+液晶部分のヒンジに亀裂→生産中止
PowerBook G3 Series → アダプタから発煙の危険性 → 期間限定無償交換
Cube → 電源部から発火のおそれ → 期間限定無償修理+筐体のウェルドクラック(熱収縮ヒビ割) → 金型の跡と放置
初代AirMac BaseStation→密閉構造で放熱が悪くコンデンサの寿命低下
eMac&箱iMac → CRT画面が上下からかなりの割合で縮む → 放置+グラボがへたれる虚弱体質、上記と関連? → 放置
DualUSB他 → グラボがあぼーんする時限爆弾 → 期間限定無償修理(何度やっても爆発)
初代Titanium → バッテリが落下する → 期間限定無償処置?+鬼発熱で膝の上で使うと低温やけど、高温による変色 → 放置
初代大福 → 液晶モニタが数センチ斜める → 放置
TitaniumP88"以降? → ホワイトスポットで一部液晶がヘンになる → のらりくらり対応
Gigabit Ethernet → 特定条件下でカーネルパニック続発 → 原則放置
Mirrored Drive Doors → ファンが爆音 → ファームウェア&静音電源送付
FW800 → メモリモジュールの不具合の可能性 → 完全無視
iBook→バッテリー爆発(アップルボム)なんと回収対象の機種にメールでの案内は一切なし
PowerBook G4→バッテリー爆発(アップルボム)
sawtooth→FWのプラグ&プレイの突入電流でFW死亡→放置
iMac G5 → 奇声を発する → 放置+ コンデンサ潮吹き(アップルボム)+熱設計ミスにより常に超高温動作→熱暴走=短命化
iPod → ウィルス混入+爆発(アップルボム)+バッテリー持続時間を長く表示する嘘+液晶傾き+クリックホイールの膨らみ
iPod touch→ファームウェアの不具合で完全に操作不能。→iTunesのアップデートで修正
MacBook→ 充電機能の不具合でバッテリー爆発(アップルボム)+突然電源が落ちる+アダプターが発火+謎の黄ばみ
+謎のひび割れ+訴えられるほど酷い糞液晶+中国製HDDの壊滅的なデータ損失

22 :
バッテリの爆発は、バッテリメーカが原因だろ?
どこだっけか?

23 :
ソニーだよ。
俺は両方買った

24 :
えええPCは人気だな。

25 :
>>22
だからといってアップルは悪くなかったってことにはならない。
燃えたのはMacとipodなのだから。
アップルはバッテリーを作る技術、生産能力が無いから、
他社製のバッテリーを使うしかなかった。
これが根本的な原因。LG製やソニー製を採用して両方爆発したのものもアップルのミス。

26 :
それじゃ俺は$199のMacBookAirで

27 :
自社バッテリのみを使うメーカーなどない
HGST分離前のIBM ThinkpadだってHDDが東芝だったりする

28 :
>>25
必死に自分の頭の悪さを露呈するなよ。

29 :
OEMを否定する新しい見解だな。
これは、きっと流行る。
まあ、コピペだけどな>>21

30 :
つか、アップルの品質保証部の怠慢だろ。
きちんと検証しろよ。

31 :
品質保証はOEM元の仕事

32 :
appleのハードを信頼することがそもそもの間違い。

33 :
まあ、爆発するようなバッテリを作る会社のPCも買わないけどねw

34 :
バッテリとPCを両方とも作ってる会社ってあるんですか?

35 :
sony

36 :
eeepcでGYAO見たらコマ落ちしない?

37 :
>>21
すごいな・・・

38 :
MacBookAir=金持ちのオモチャ
EeePC=モバヲタのオモチャ

39 :
僕は大金使ってMacBookAirなんかを買うのなら東芝のこっちのほうがいいよね。http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/071217rx/index_j.htm  
なので、この二つでどちらか敢えて選ぶのならEeePCのほうがいいよね。

40 :
199ドルで実際に買えるなら(ry
んないつでるかわからない、でたころにはゴミになっているかもしれない
物では比較以前に語るのも愚

41 :
知る人ぞ知る 上海問屋
とうとうやってくれました!!
microSD 業界安値更新中 2GB 1099円ポッキリ!
http://dolphhouse.client.jp/SD.html

42 :
上海問屋セレクト SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB 3999円ポッキリ!
EeePCのメモリ増設に最適です。
http://dolphhouse.client.jp/SD.html

43 :
>>25
幸せ金星のバッテリなんてのも使ったのか…?!

44 :
>>41-42アフィリ厨!

45 :
Eee

46 :
>>44

47 :
AIRとEeePC比較とか頭沸いてるとしか思えない

48 :
まぁ値段と Xp つうのと USB 数とSDスロットを考慮すると EeePC かな。

49 :
低精度アルミニウム削り出し(笑)
http://www.applelinkage.com/index.html
10月23日
MacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーに緩みがある
Macworld UKでは、Mac Rumorsのフォーラムに寄せられた情報によると、
一部の新しいMacBook/MacBook Proのバッテリー/HDDのカバーが
緩いものがあると伝えています。カバーと本体の間に隙間や浮きがあり、
ぴったり収まらないとのことです

50 :
マジレスすると
MacbookとEeePC持ってるが、EeePC買ったのは間違いだった。
せめてその金でXPかVistaでも買ってBootcampしときゃ良かったわ、と後悔。

51 :
>>50さま
 まじですか?ウィルコム止めて、イーモバにするついでに買おうかなと思っていたけど。
 イーモバ、単体にするかな?
 

52 :
eeePCにMacOSをインスコできるらしいからそうしたらいいんじゃないの?
自分はとにかく軽い、モバイルギアの代わりになるような文字打ちマシンが欲しいからeeePC買おうかと思ってるんだけどね。

53 :
白のマックブックを使い捨て用に買ったけど
軽さ以前に壊れてもいいやという意識のおかげですげー使える

54 :
そういうのはあるなあ。
荒く使ってもけっこうもつもんだよね。
eeePCを本当の使い捨てで買うのはいい考え。

55 :
両方買うのが正解

56 :
【台湾】FOXCONN、Appleからネットブック受託生産の見通し[04/21]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240328692/
これが気になる

57 :
>>56

58 :
先日 1005PEを購入しました。
中々、使い心地は良く気に入っていますが。
サブでiPadも考えていますがどう思いますか?
総合的な意見をお願いします。

59 :
Eee PADだっけ?

60 :
アップルの勝ち
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html

61 :
Asusは結構好きだ。アップルとマハポーシャはないだろ。
読売と朝日とか迷っても、ふつう聖教新聞や赤旗は候補にしないだろ?
それと同じことだよ。

62 :
>>58
サブとか薔薇族とかの話は板違いじゃね?

63 :
.

64 :
>>62
うまい

65 :11/12/28
Airの勝利
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
アップル製ノートがGfkの調査で顧客満足度No1に
アップル製ノートの顧客満足度、他社を引き離す
Apple、MacBookのひび割れ問題をひそかに認める
Apple アップル製ノートPCの需要,低下傾向 Mac