1read 100read
2011年10月1期ノートPCSHARP NetWalker PC-Z1 Part 2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【DELL】Studioシリーズ Part 23【ノートPC】
Asus A52N-EXN830専用スレ、2コア目
skyrimが快適に動くノート
【Dell】Inspiron 13z【CULV】


SHARP NetWalker PC-Z1 Part 2


1 :09/10/18 〜 最終レス :11/12/24
インターネットはもちろん、電子辞書や電子ブックとしても使える新世代のモバイル端末
モバイルインターネットツール“NetWalker(ネットウォーカー)”
シャープ 公式 NetWalker
ttp://www.sharp.co.jp/netwalker/
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1251545561/

2 :
MZしりーず

3 :
あれ? ちょっと待てよ。うっかりコピペして次スレ作っちゃったけど、電子辞書として使えるってのは
今はまだあまり真実ではないなあ。そのうち専用の何かが出ないとも限らないが、まだそういうのは
ないしなあ。ネット経由で辞書サイトにアクセスすることが出来るから完全な嘘ということはないが。

4 :
電子ブックも自分でソフト入れりゃ出来るけど、特にシャープが保証しているというわけでもないよなあ。

5 :
まさか2が立つとはwww

6 :
MZ-80エミュとかないの?
あと Hu-Basic とかいじりたい

7 :
>>6
あー。MZ-80K? とりあえずZ80エミュレータにI/Oを同じにしたやつを組み込めば
出来そうだけど、でも、なんか、C言語でサクサクと作れてしまいそうな感じが
するなあ。キャラクタの絵とか作るの面倒だけど。

8 :
X68000エミュレータほすい

9 :
昨日はじめて店頭で触ってきたんだが、
わかってはいたが(・∀・)ニヤニヤするほど小さいね。
小さい画面に健気な高解像度。
小さい画面の中にコンソール。うはっ。
キーボードはいろいろ言われてるけど、
どうなんだろ。あれはアレ以上どうになかるもんかね。
もともと手がでかいほうなのでコレに快適性は望んでいなかったが…。
あのサイズで打ちやすいのってありえるんだろうか。

10 :
>>6
SHARP MZ-2000/MZ-2200/MZ-80B/MZ-80B2 Emulator
http://www.toshiofukui.com/comp/progs/mz20emu.html

11 :
ウホッ

12 :
>>10
そういや、MZ-2500には2000モードと80Bモードがあったっけ。

13 :
はじめまして。
突然ですがわかる方がいたら教えていただきたいことがあって質問させていただきます。
Z1でSDLって動くんでしょうか?
ZAURUSでQUASI88を使用させてもらい携帯88専用で使っていたのですが先日ついにってしまいまして…。
後継にZ1が使えたらなーと思ったのですがその辺の情報が調べきれなかったのです。
素直にもう一台ZAURUSを買おうかとも思うのですがSHARPに今後頑張ってもらうためにできればZ1の方が購入したいのです。
不躾ではありますが教えていただければ幸いです。

14 :
>>13
それを尋ねるならこっち
 【ubuntu】 NetWalker2 【ARM】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1253353487/
のほうがいいと思う。

15 :
>>13
ビルドに成功した人はいるみたいね

16 :
>>14,15
ご丁寧にありがとうございます。
ビルドできてるということはおそらく動くということなんでしょうね。
もう一度調べてみてわからないようだったら誘導先で質問させていただこうかと思います。
板違いの質問失礼しました。

17 :
>>16
googleで「SDL NetWalker」で検索してみてちょ。

18 :
パソコンと思わないで携帯のデカいのと考えて接したらキーボード全然OKな感じだった

19 :
au Sportio water beat持ちのオレから言わせると、
全然OKなんだが。

20 :
全然ダメ
Linux Zaurus + 無線WAN(3G) が最強ってことです

21 :
さよか。

22 :
お前らが工人舎のPMシリーズに興味持たない理由はなに?
ttp://jp.kohjinsha.com/models/pm/index.html

23 :
Windows だから。

24 :
そういや PM って全然話題になってないような気がするんだけど
何でかね? 工人舎が宣伝に力入れてないのか?

25 :
在庫整理のメドがついたから宣伝する必要ないんじゃないの?
増産する気ないだろうし

26 :
>>22
店で見たときデザインがダサかったから。

27 :
元総鉄屑の工人舎だからに決まってるだろ・・・
PMと同じ性能・同じ価格でソニーか富士通から
出てりゃ違ったわ。

28 :
>>27
誰が見ても、工人舎PMの方が軽くて高機能なのに
工人舎というだけで・・・テラカワイソス

29 :
工人舎クオリティは、一度使って見りゃあわかるがw
カタログ値しか見ないアホは仕方ない

30 :
>>22
mbookだよね?

31 :
>>30
mbookの日本語仕様、もうちょっと盛り上がるかと思ったが
完全にNetwalkerに食われた感じ

32 :
さっき新宿西口のヨドバシに行ったらPMが1台置いてあったよ。初めていじったが軽くていいね。
バッテリー抜いてあったので正確な重さではないが。で、横に2台 NetWalker が置いてあった。
まあ俺は既に NetWalker 買っちゃったのでどうでも良い話だが。PMも安ければ買って Linux
入れて使いたいな。OSなしで売ってくれないもんだろうかねえ。あるいは Windows 7 に変え
られないということで値崩れして1万円台とかにならないもんだろうか。

33 :
PMは、Bluetooth or 内臓マイク、無線LAN、130万画素webカムでSkype用に丁度良さげだよな
専用にするにはチョイ高いけど

34 :
elecom
http://www.elecom.co.jp/support/list/netwalker/
logitec
http://www.logitec.co.jp/sharp/netwalker/index.html

35 :
本当は libdvdcss とか入れればDVD見られる筈だけど、公式には見られないということに
せざるを得ないのがアレだな。

36 :
あれはDVDの関係団体だっけ?
俺たちに金払ってライセンス受けたソフトや機械以外は全部違法で泥棒だってんだっけ?
そいつらのせいで、デフォルトでは再生不可にせざるをえないんだっけか。
自分で買ったDVDを自分のPCで見るのは当然の権利だろう。
なーにをトチ狂ってやがるんだかなぁ。

37 :
>>27
ソニーはタイプPだっけ、何か小さいの出してるよね確か
ポケットにねじ込めないCMのやつw

38 :
ワープロ+αでいい
ネットをメインにするとダメ
NetWalkerじゃなくてショメラとか書院メーラーにしないと
コンピューターっぽくするとオッサンが買わないから
ハックしてコンピューターにもなる「ワープロ」で辞書の隣で売らないと
採算取れないはず

39 :
このキーボードでワープロ+αって自願望でもあるのか
コンセプトとしてはわからんでもないけど、それならハード総とっかえが最低線だなぁ

40 :
>>38
ポメラのワープロ版ってこと?

41 :
HPでも、無線LAN環境でのインターネットしか謳っておらず、
ケータイ電話などは未サポートなんだよなぁ
無線LANオンリーで、
モバイルインターネットツールとか言われても…

42 :
メールやネットなんて携帯でするよ。
何に使うんだよ、これ。

43 :
スクリプトを動かして楽しむ

44 :
一応、EMでインターネットが出来るよ。

45 :
SmartQ5にちょうつがいでキーボード固定したほうが安いし軽くないか

46 :
やってみろよ

47 :
もう少し円高になったらね

48 :
>>45
普通は、SmartQ5にRBK-500Uあたりを使うだろ。
NWの糞キーボードよりずっとマシ

49 :
歳末セール198を待ってます

50 :
年末198なら、目標の年度内10万台も視野に入るかもな

51 :
>>42
君みたいに頭を使わない人には不要だよ

52 :
なんか、SHARPから『ネットウォーカーGUIDE BOOK』とか言う雑誌が届いた
雑誌風小冊子かと思ったら、980円で売られてるんだね

53 :
SHARPとかFujitsuとかIBMとかは、Linuxに向ける期待はあるんだよ。
"伝統的に"
Human-68kもTOWNS-OSもOS/2も消え去ったけど
Windowsにすべてを任せられないってね。
だから、Zaurusで試みたLinuxマシンが
一歩ノートPCに近づいたのが、初代NetWalker。
ネットブックへのLinux採用とか
より専用化されたLinuxを備えた次世代NetWalkerとか
そこへの布石だとしか思えない。良くも悪くもね。
SHARPの液晶技術を生かした、ポケットに入る1024x600。
現状での最大の魅力はそこにあるんじゃないかな。
もっと安定して新しくなったFLASHと
より最適化されたグラフィックドライバーが提供されれば
フルセットのLinuxとしての魅力も増すんだけどねぇ…

54 :
>>48
そのキーボードは立ったまま使えるの?

55 :
>>51
2chとメール以外使わないくせにw

56 :
芋の無線ルータ付きの奴と組み合わせたらいい感じ?
てか、芋の無線ルータ付き+無線LAN使える携帯があったら
それで全部事足りそうな気もするな

57 :
>>56
むしろ芋を直接USBで繋げば...
NEW Kernelも出たことだし。

58 :
>>55
それだけならケータイでも出来るだろ
だがケータイじゃシェルやオフィスは動かねえ

59 :
芋のデータ通信カードのドライバと
Netwalker の相性が良いという前提、
が成り立ち得るなら… pocket wifi も利用できるように
なればいいなぁ…と思いつつ

60 :
ちげーD25HW 無線ルーターだからドライバは関係ない
じゃない…動かしてみたよ報告があれば購入意欲も上がる気がする…

61 :
こっちのスレは静まってるから書いておこうか。
NetWalkerが電子辞書機能搭載で遂げた進化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20091119_329837.html
シャープ、7つの辞書を追加した5型MID「NetWalker」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_329347.html

62 :
電子辞書情報追加
http://japanese.engadget.com/2009/11/19/netwalker/

63 :
>【SHARP】NetWalkerのキーボードへのご意見、真摯に受け止めます
とかってタイトルでシャープからメールが来た。
ttp://www.sharp-lifestyle.com/archives/2009/10/00729.php#comment-355
コメント募集みたい読めたので、いろいろ書いといた。

64 :
netwalker@誰でもwiki
http://www24.atwiki.jp/nwalker/

65 :
初めて現物を見た
液晶は精細で綺麗だなー
さすがシャープだよ
まぁ1年も使うとだいぶ劣化しちゃうんだけどな
でも4万円台はやっぱ高いわ
29800円ぐらいに下げないと訴求力を持たないよ

66 :
>>65
お前の収入が増えれば良い。

67 :
>>65
ヤフオクでまだ3万越えてるしな、しばらく無理だろ

68 :
>>65
そうだ。宝くじを買え。それが当たれば良い。
毎週ナンバーズを買え。

69 :
Netwalkerと電子辞書を買ったつもりになって、辞書SD付きモデルを買ってやろうか思案中。

70 :
コンテンツが微妙だから薦めはしないが、収録辞書が自分の用途の要求を満たすならどうぞ

71 :
買ってみたけど意外と使いやすいよ。
キーボードも全然いいとは思わないが、慣れる。
ただ電池持ちは自分の使い方だとかなり不満。

72 :
>>70
買う理由が欲しいだけなんだ、察してくれw
>>71
やっぱこういうチビチビマシンは自分を合わせるべきだよな。
電池持ちは…まぁしょうがないんだろうな。

73 :
これ昨日触ってきたけど結構おもしろいな
親指でポインタ操作できるのが面白い、あとタッチパネル
でもほとんどネットと2chしかやらないしpocketwifiとipodtouchでもいいかなとおもってしまう

74 :
ChromeOSが出来ればまた変わる。。。

75 :
電池持たんのか

76 :
確かに連続で使っていると長持ちな感じがするが、サスペンド中に漏れている気がする。

77 :
結構持つように感じてるけど、使い方か?

78 :
SDからのリカバリー時、最初の画面でYを押した後、リカバリーエラーが出るんですけど、対応方法ご存じの方いらっしゃいますか?

79 :
すみません。ACコードを接続していなかっただけでした。

80 :
ちょw

81 :
>>76
>サスペンド中に漏れている気がする。
サスペンドが何なのか考えればわかると思うが…

82 :
それにしても漏れ過ぎ。

83 :
電気が切れたら困るところには、電気を供給し続けてるんだから
そもそも「漏れ」ってのがおかしい

84 :
D2以降伝統的に漏れるからw

85 :
漏れてるのはあんたの頭脳

86 :
プログラムとか出来るの?ubuntuだけど

87 :
これとiPod touchを天秤にかけて
iPodをとってしまいました

88 :
>>87
その2つが天秤にかかることに驚くが…

89 :
価格的には比較対象になるかもな
その場合、どっちを先に買うかってだけの話になりそうだが

90 :
まーた#はベーター版を出したのか
D4もやっと完売したようだが・・・これも売れなかったらザウルスみたいに長期放置プレーしそうだな

91 :
べーたーw

92 :
電子辞書モデルのほうが売れ線になって
「電子辞書と言えばNetwalker!」
となる可能性もある。

93 :
電子辞書モデルのほうが売れ線になって
「電子辞書と言えばCLIE TH55!」
とはならなかったよね。

94 :
あんなしょぼい辞書で売れるわけねーだろJK

95 :
電子辞書なのに、シェルが使えて gcc も使える!

96 :
NWでマイクロSDカード上に作成したファイルを
Win機で見ると,
更新時間が遅くなっているのはなぜ?

97 :
NWの時計がずれてるだけじゃ…

98 :
>>96
具体的にいこう。
何時間何分遅れてる?

99 :
>>98
5時間くらい
>>95
と思って確認したが,「Asia/Tokyo」になっている。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【DELL】Studioシリーズ Part 23【ノートPC】
Asus A52N-EXN830専用スレ、2コア目
skyrimが快適に動くノート
【Dell】Inspiron 13z【CULV】