2011年10月1期ノートPC出っ張り防止型USBコネクタ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【YouTube】動画が快適に見られるネットブック【ニコニコ】
ノ ー ト P C の 寿 命
【DELL】 Inspiron 1526 Part 10 【AMD】
【VivienneTam】HP Mini1000 Part6【Uzu渦】
出っ張り防止型USBコネクタ
- 1 :09/12/23 〜 最終レス :11/12/06
- 出っ張り防止型USBコネクタ
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_gfl/index.html
パソコンに挿しても邪魔にならないラチェット型USBフラッシュメモリ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/AD-3DUSB8
USBコネクタを、曲がる(3D)コネクタに変えるアダプタ。
http://www.eno538.com/usbadp/
USB方向転換アダプタの製作
ノートPCのUSBポートは側面に付いていることが多く、マウスやUSBメモリなどの機器を接続すると、
結構横に出っ張ってしまいますよね。不用意にノートPCを動かしてしまい、USBメモリをぶつけて
マザーボード丸ごとクラッシュしてしまった!なんてトラブルもよくある話しです。
もし、自由な角度でUSBメモリを挿すことができたとしたらどうでしょう?
- 2 :
- どうでしょうね?
- 3 :
- so cool!
- 4 :
- これ使って無線LANの外付けアダプタを垂直方向に立てれるようになった
なかなか便利だよ
欲を言えば片方にしか倒れないタイプ(表現が難しい)なんで、両方向に倒れればよかったかなと。
- 5 :
- >>4
俺も>>1のアダプタを購入することにしたよ。
欲を言えばUSBポート収納式のパソコンってないのかなってとこ。
- 6 :
- キーボードのまわりの邪魔にならないところに
上向きのポートを2つくらい付けてくれればいいのになぁ
- 7 :
- この手の商品ってたまに相性がでるね。
以前ワイヤレスキーボードのレシーバーをつないだらまったく入力できない事があった。
- 8 :
- ノートPCだけでなくデスクトップPCでもUSBの出っ張りは非常に厄介なので何とかしてほしいと思う。
- 9 :
- >>8
うっかり足が当たったりすると、丸ごとクラッシュしそうで嫌だ。
引き込み式USBポートってできないのかな?
- 10 :
- >>8-9
デスクトップなら延長ケーブルみたいなものとマザーボード上のヘッダピンに接続するケーブルを組み合わせて、空きブラケットか空きベイなどの適当な部分からケース外に引き出せばいいんじゃないかな。
- 11 :
- >>10
延長ケーブルを挿すにしても、コネクタ部分が出っ張るのが気になる。
コネクタ部分が水平になるような延長ケーブルって、意外と見つからない・・・・
- 12 :
- USB端子の中にあるプラ板を割る人が少なからずいるみたいなんだよなぁ。
気をつけるのが対策の一つなんだろうけど、それ以外にもあるとよりいいよなぁ。
- 13 :
- >>12
引き込み式USBポートを採用しているノートPCってないものかねぇ。
- 14 :
- >>1
ヤマダ電機に行ってきたが、ありそうで意外と無い・・・
- 15 :
- グリーンハウスのやつを通販で買うとするか。
- 16 :
- イーモバイルの端末も出っ張りなしにしたい
- 17 :
- サンワのヤツ使ってる。
ネットブックにUSBメモリ差したまま扱ってたら、メモリの端子が曲がってしまったので、
- 18 :
- >>11
だからケースの中から引き出すんだよ。
遊びのあるケーブル部分なら多少無理な力が加わっても、外部コネクタ直差しに比べて悲惨な事になりにくい。
もちろん過大な力が加わると延長ケーブルや元のケーブルの付け根が破損する恐れはあるけどね。
- 19 :
- >>18
まあそういう機種を選んで買ったほうがいいだろうね。
ちょっとしたところで気の利いた造りになってるようなパソコンを選んで買いたい。
- 20 :
- Windows7いらんから、出っ張りUSBを何とかしろよ
- 21 :
- 通販で買うとするか
- 22 :
- あ。このレノボのスマートブックだと、見事にUSBが引き込み式になってる!
レノボ Skilight発表、Snapdragon採用のLinuxスマートブック
ttp://japanese.engadget.com/2010/01/05/skylight-snapdragon-linux/
下に動画があるのでご覧あれ。
- 23 :
- Snapdragonって東芝の携帯が使ってたな
携帯もCPU1Ghzの時代か
引き込みというか折りたたみっぽくない?
- 24 :
- レノボは中国製と今までバカにしてきたが、これはすごい発明だ!
引き込みでも折りたたみでもいい。とにかく邪魔な出っ張りUSBを解消してくれた!!
み ん な 、 レ ノ ボ 買 お う ぜ !
- 25 :
- レノボべつにバカにしてないけど
10.1型だからな…
- 26 :
- 固定式だけど、こんなのもあるよ
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,397/
- 27 :
- それよさそうだね
今は可動式のを使ってるけどでかくてスマートじゃないのよ
- 28 :
- >>26
>>1の人が考えたのかな?
- 29 :
- >>22
レノボのほかの機種はどうなの?
- 30 :
- レノボ以外だとどうだ?
- 31 :
- USBポートにゴムカバーが付いてるVaio使ってるんだけど、ロジクールマウスの
小さいレシーバーも結局は飛び出すからなあ。って事で、プラ板とエナメル線で
USB Aのコネクタを作り、レシーバーの殻を割って基板にエナメル線を直付け、
シュリンクチューブで保護して本体の横に貼り付けました。ゴムカバーも閉まる
ようになった。でもレシーバー部をぶつけたら割れそう。
- 32 :
- 俺も自作でそれつくろうかな
- 33 :
- >>31
うpしてくれ
すごく見てみたい
- 34 :
- >>33
会社のパソコンなのでw月曜日に写真撮ってきます。
あんまり期待しないで・・・
- 35 :
- レノボのほかにはないのかな
- 36 :
- >>34
画像マダ-?
- 37 :
- >>36
ゴメンナサイ、仕事忙しくて。
週末までにはうpしますんで!
- 38 :
- >>37
おk
楽しみにしてます。
- 39 :
- 出っ張りがいやでreadyboostにSDカードを使ってたけど
これでUSBメモリが使える
- 40 :
- >>38
ドゾー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org610322.jpg.html
pass usb1
- 41 :
- USBポートも引き込み式にすべき
- 42 :
- ↓の機種を使用していて
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0808/26/l_kn_tpsl30_02.jpg
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0808/26/l_kn_tpsl30_04.jpg
USBポートが筐体から1cm奥にあるので>>26は使えません
>>1にあるサンワのだとうまく曲げられますかね?
- 43 :
- >>40
すごい。
プラ板でコネクタ作るときに金属4本はどうやってはるんですか?
- 44 :
- サンワ欲しいけど白なので・・・
黒いので>>26以外だと
GH-USBKU
GM-UH006B
DNC-PC0-3D-UAM-UAF
ノートPCの側面に沿うようにUSBメモリを挿したいのだけど
どれがよさそうですか?
- 45 :
- >>43
1mm のプラ板に、ラミネートフィルムを重ねたやつを貼って厚みを調整しています。
金属板は銅板(0.1mmくらい?)で、両面テープで貼ってます。また両端を折るように
してプラ板に挟んでいます。銅板なのでエナメル線をハンダ付けできます。エナメル
線を巻くだけでも良いかもしれません。
- 46 :
- >>45
俺もやろうかな
- 47 :
- >>45
大変参考になりました。
ありがとうございます!
こんなに簡単に作れるとは。
でも、むつかしそう。
- 48 :
- バスパワー用USBコネクタ自作してそこにモーター付けてみたんだけど、PCに挿した瞬間電源落ちた\(^o^)/
原因は1番(+)と4番(-)がショートしてたからっぽい。
ってスレチか。
- 49 :
- それ、usbポート壊れてないか?
- 50 :
- 事前に負荷側の電気抵抗測って置かないと…
ホームセンターで800円くらいのテスターを買って使いなよ.
パソコン壊れたら800円くらいじゃ済まないよ〜
- 51 :
- test
- 52 :
-
- 53 :
- USBって出っ張りがつかいにくい
- 54 :
- 今更ながら、GH-USBKUを注文してみた。
ノートPCに挿しっぱなしにするため
ぐにゃぐにゃタイプよりもカチカチタイプの方がいいと思ったため。
- 55 :
- もう少しコンパクトだと良かったのにな
- 56 :
- GH-USBKU報告
カチカチ感があるのはよい。
最初は使い方がわからなかったが、
使い方がわかれば全方向に対応可能。
使い方を解説するマニュアルorWEBページが欲しい。
ノートPCと水平に設置できるのは本当に便利だ。
USBメモリ用に買ったけどマウス用にもう1個欲しい。
同じの買うのはつまらないのでGM-UH006Bでも買うかな。
- 57 :
- おまけ〜USBメモリの出っ張りを少なくする方法〜
http://www.geocities.jp/ueue7070/e-mobile/index.html
- 58 :
- 出っ張り防止にポートを改造したい
- 59 :
- メモリはDDR2を512MB搭載。OSが入ったメインストレージは8GBのフラッシュメモリ。
ユーザーデータを保存するストレージはいくつかあり、まず1つ目が本体に収納可能な
4GBのUSBメモリだ。このUSBメモリは普段はキーボード面のヒンジ付近に収納されているが、
アンテナのようにぱかっと開けて、着脱できるようになっている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344118.html
出っ張り防止型USBコネクタ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1261556956/
USBの出っ張りが不便なので、レノボに倣って収納式にしてもらいたい。
- 60 :
- Windows7 エクスペリエンス その他比較
東芝R X 2 VAIO X
プロセッサ 4.1(Core2Duo) 2.7(atom)
メモリ 4.6(5GB) 4.4(2GB)
グラフィックス 3.2 4.4
ゲーム用グラフィックス 3.2 2.5
ハードディスク 6.9 5.3
WIMAX搭載 有 有
価格 12万円 13万円
液晶サイズ 12.1inch 11.1inch
重量 767g 655g
バッテリー駆動時間 6時間 5時間
液晶面積当たり重量(g/inch) 22.63 22.82
重量だけを聞くと、VAIO Xは軽いように思えるが、実際に液晶面積当たりの重量を
計算すると、R X 2のほうが面積当たりの重量は軽い。つまり、VAIO XはR X 2よりも 重 い 。
なお、プロセッサ性能は、3.0以上ないとWindows7はまともに使えない。
VAIO Xは非常に性能が悪く、東芝 R X 2は非常に性能が良い。3倍は性能が違うと思っていてもいいくらい。
つまり、VAIO Xは無駄に重量が重く、値段が高く、そして性能が悪く、バッテリーが持たない。
以下で反論が出るだろうが、まともに反論できるものは一人もいないだろう。
これが現実なのだから。
- 61 :
- USBの出っ張りをなんとかすべき
- 62 :
- a
- 63 :
- あげ
- 64 :
- パームレストを開けるとUSBポートとそれなりのスペースがあってUSB接続しつつ収納できると便利そうだ
- 65 :
- USBケーブルばらして作ってみたけど
仮組のとき問題なく使えたのが、端子部分をホットボンドでカバーしたら認識しない・・・
テスター引っ張り出してあてるとV+とガワが通電ww
ホットボンド剥がして見てみたら被膜がちょっと切れて(割れて)ショートしてた
- 66 :
- >>1
>不用意にノートPCを動かしてしまい、USBメモリをぶつけて
>マザーボード丸ごとクラッシュしてしまった!なんてトラブルもよくある話しです
ないないw
- 67 :11/12/06
- >>66
おもしろいやんけ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【YouTube】動画が快適に見られるネットブック【ニコニコ】
ノ ー ト P C の 寿 命
【DELL】 Inspiron 1526 Part 10 【AMD】
【VivienneTam】HP Mini1000 Part6【Uzu渦】